ついにアニメを見終わる。

実際の物語も続いているし、完璧な終わりというのは難しいんだけど。

まあ鬼滅の刃も最後は療養と修行だったから、まあ似たようなもんなんだけど。
ただ分かりやすく最後に次の敵が登場していた。映画に繋がりやすいように。

呪術の場合、終わりは比較的まとまってはいるんだけど、主要な敵キャラがほとんど生き残ってるし、色々と決着してない話がたくさん。

まあこの続く感じで一旦とは言えアニメが終わるのは、今のトレンドなのかもな。

続いてている作品の映画化でも、けっこうそれで本当に最終回にしても良いくらいしっかり〆ている。アニメはそういう編集をせず。特にある程度人気が見えてきてるものに関しては、続編も考慮していかに続くか?そんなことをメインに作っているのかもしれない。

とりあえずアニメ見終わったので。

原作を出てるまで読み切って。

ウィキで諸々チェック・・。

しかし声優は鬼滅の刃と被っているのがたくさんあって。
それがまた面白い。


さて週末。

今日はまず定期健診から。

今月はけっこう乱れていて。

直近1~2週間で帳尻を合わせた感じだけど、まあ想定の範囲内だった。
そろそろしっかり節制しなければ・・。

まあ目途は立っている。


その後、ランチを食べて。

帰宅して。

前述の呪術のアニメを見て。

出かける。

送別品の購入兼ねて、駅方面に。

セノバとパルコ。

パルコでは呪術のイベント。無料とのことで行ってみたけど、ただグッズ売ってるだけだった。
客層も鬼滅の刃ほど、幅広くない感じ。そりゃそうか。

やはり複雑なところと、グロめなところか・・。

まあ十分各方面に利益を出していますが。

秋には鬼滅の刃のアニメも始まって。
呪術は年末にエピソード0の映画。

呪術を見始めたことで、ちょっと鬼滅の刃の熱が冷めてきてるね・・。呪術に檄ハマりしているわけではないんだけどね。

コンビニとか言ってもコラボ菓子ばかりだし。

この業界は元気です。

よく歩いた・・。


そのまま快活クラブに移動して。

涼みつつ、呪術の原作を読む。10巻くらいまで読んだ。アニメの後すぐに回想シーンになるのか。これはアニメで描くとなるとタイミング的に面倒だったね。

その回想で唐突に敵がもと高専生だったことを知る。これ、前に描かれていたっけ?
こういうのが多い。あまり登場人物の背景が描かれないので。


近いうちに読み終えよう。

帰宅。

競馬予想TVをチェックして。

ロッテの勝利を知り。
アルビの大敗を知り。

もうアルビは酷いな。アウェーとは言え、集中力を欠如させた試合をしたことは断罪である。昇格に向けての熱量はサポーターと選手では温度差があるようだ。
終盤で息切れして試合を投げるくらいなら、もう開幕ダッシュなんてやめてくれよ・・。
ちょっと距離置きたいですね。ひどすぎる。



早めに就寝・・。

コメント