別に障害者のかたをどうこう思うことはなく。
プラスもマイナスもない。

シンプルに、パラリンピックに興味がない。オリンピックは興味がある。パラリンピックには興味がない。

そのことを大っぴらに言ったら、非国民みたいな空気感があるけど。そんな空気感に違和感。


野球好きです。でもプロ野球は好きですが、中学野球は見ません。
陸上好きです。ゴールデンリーグは好きです。でもパラ陸上は見ません。

別に好き嫌いじゃない?

テレビとか見ていて、無理くり盛り上がってます、感動しましたって、言っているように見える。

参加することが素晴らしい。選手の努力は素晴らしい。
ただ参加者も少ないわけで。

逆に、障害者スポーツも健常者スポーツと同じような目線で見る。それが本来のスポーツへの味方でしょう。

そうすると。

日本の代表選考で一人しかエントリーしなくて、代表になって、そしてパラリンピックで4位とか5位とかで。

凄い、感動。

甘やかしすぎじゃないか?


感動の受け売り、安売り。オリンピックの流れで、安易な感動ストーリーに作りたててますが。

違和感。


NHKのキャスティング・・は触れないでおこう・・。


否定はしない。
ただ素直でいたいだけです。

さて週末。

今日は通常起床で、いつもの店で朝食を食べて。

帰宅。

更新作業をこなして。


昼過ぎから快活クラブにて。

ひたすら「呪術回戦」を見る。

全く分からない・・。

登場人物が急に出てきて。

前に軽く登場していたのかもしれないけど。


今発売している最新である16巻は誰かに読まれていたので、後日。

でも16巻見ても、まだ終わらないし、この謎は解けないだろうな・・。


帰宅。


今日は飲まず。


就寝・・。

コメント