岸田が勝利。
まあ菅が出てれば混戦にならずに岸田が勝っていたと思うので。
菅が出ないというアクシデントはあったけど、予想通り、元のさやに納まったように思える。
自民党が変わる、変わらないの議論はあるけど。
子供じゃないんだから、分かりやすく菅体制と同じことなんてやらないだろうし。少なくとも素人には変わったという印象を持たせるようなことをやっていくような気がする。そして大概の人間にはしばらくは「変わったな」と思われる。女性を重職につけたり。
これだと衆院選挙も問題なくクリアしそうですね。
安倍の力がクローズアップされましたが。
別に安倍支持じゃないけど、実際安倍末期に問題になったのは過去もみんなやっていた悪事がたまたま安倍時代に判明しましたってのと、奥さんのポカ。菅の1年と安倍時代を比べて、どっちが良い時代でしたかってなると、安倍でしょう。安倍色が出てくることは、あながち悪いことではないような気がする。
しかし毎回思うけど、何十万?何百万?の党員票が圧倒している河野がシレーっと数百人の議員の力で負けるって、ルールとはいえ、変なシステムだよなぁ。アメリカと同じことやれば良いのかってのもまた違うけど。
まあ静岡県民としてはとりあえず参院補選です。手違いが無ければ私も投票権があるので。静岡初投票。楽しみ。投票行って外食でもするか(笑)
仕事。
今日は出社。
午前中のみで午後からテレワークの予定だったけど。
午後から一件外勤が入り。
ボチボチ仕事。
その後帰宅してテレワークして。
無事に終了。
お疲れさまでした。
夜はロッテ戦。
しかし中盤から投手陣が崩壊して。
途中でアメトークの消化に切り替える。
結果大敗。
土俵際ですが。
まあこういう大勝した後って、シンプルに打線湿るでしょ。明日は勝てるんじゃないか。そんな感じで意外と楽観視している。
今日は飲酒しましたが。
いつもより多く飲んでしまった。
ヤケ酒ですね。
就寝・・。
まあ菅が出てれば混戦にならずに岸田が勝っていたと思うので。
菅が出ないというアクシデントはあったけど、予想通り、元のさやに納まったように思える。
自民党が変わる、変わらないの議論はあるけど。
子供じゃないんだから、分かりやすく菅体制と同じことなんてやらないだろうし。少なくとも素人には変わったという印象を持たせるようなことをやっていくような気がする。そして大概の人間にはしばらくは「変わったな」と思われる。女性を重職につけたり。
これだと衆院選挙も問題なくクリアしそうですね。
安倍の力がクローズアップされましたが。
別に安倍支持じゃないけど、実際安倍末期に問題になったのは過去もみんなやっていた悪事がたまたま安倍時代に判明しましたってのと、奥さんのポカ。菅の1年と安倍時代を比べて、どっちが良い時代でしたかってなると、安倍でしょう。安倍色が出てくることは、あながち悪いことではないような気がする。
しかし毎回思うけど、何十万?何百万?の党員票が圧倒している河野がシレーっと数百人の議員の力で負けるって、ルールとはいえ、変なシステムだよなぁ。アメリカと同じことやれば良いのかってのもまた違うけど。
まあ静岡県民としてはとりあえず参院補選です。手違いが無ければ私も投票権があるので。静岡初投票。楽しみ。投票行って外食でもするか(笑)
仕事。
今日は出社。
午前中のみで午後からテレワークの予定だったけど。
午後から一件外勤が入り。
ボチボチ仕事。
その後帰宅してテレワークして。
無事に終了。
お疲れさまでした。
夜はロッテ戦。
しかし中盤から投手陣が崩壊して。
途中でアメトークの消化に切り替える。
結果大敗。
土俵際ですが。
まあこういう大勝した後って、シンプルに打線湿るでしょ。明日は勝てるんじゃないか。そんな感じで意外と楽観視している。
今日は飲酒しましたが。
いつもより多く飲んでしまった。
ヤケ酒ですね。
就寝・・。
コメント