北海道遠征

2021年10月8日 旅行
今日は有給休暇を使って休み。
2泊3日での北海道遠征である。
札幌は2019年の12月以来、およそ2年弱ぶり。
普通は2年弱って、観光地としてはそれほど久しぶり感は無いものなんんだけど。年に3~4回は札幌に行く流れができていたので。それを考えるとかなりごぶさたである。

朝は通常起床で、洗濯等をこなして。

出発。

まずは羽田に向かう。

品川から京急。スムーズである。

昨日の地震の影響はないようだ。今朝とか発生してたらアウトだったな・・。

羽田に向かう電車はスーツケースが目立つ。

そして羽田もけっこう人がいて。やはり宣言解除の影響は大きい。


空路北海道へ。

飛行機に乗って驚いたのは、機内誌見る限り、サウンドプログラムが無かったような。機内Wi-Fiで動画も見られるし。時代の変化ですかね。
見落とし、ANA系はやってるのかもしれないけど。

千歳着。

そこから札幌に移動。

久々の札幌!

札駅からホテルまで歩く。

これが感慨深くてね。

札幌転勤したのも今くらいの時期だったし。

気温は低めですが。
のんびり歩きながら札幌中心部の街並みを見るのが楽しかった。この店はまだやってるんだ・・・こんなビルあったっけ?とか。

やはり札幌って第二の故郷なんだよな・・帰ってくるって感じで。
静岡にもそんな感情を持つようになるのかしら。


ホテルチェックイン。
今日はお初の新ホテル。ビスポークホテル札幌です。
ここ前に何あったっけな・・ホテルっぽいのがあったような気もするけど、覚えていない・・。

綺麗なホテルです。ユニットバスも広いし。部屋は◎である。

そして何気にカードキーに部屋番号書いてるのありがたい。
最近のカードキーって都度発行みたいなのは良いんだけど、そういうタイプだから、部屋番号書いてないんだよね。
まあ自分の部屋番号って意外と忘れないもんなんだけど。書いてることに越したことはない。

久々のローカル番組をチェックして。

一休み。

そして出かける。

札幌ドームへ。

昼飯を食べそびれていて。
球場でも特に食べたいものはないし。

まだガストのランチ〆時間の17時より前だったので。
ガストで食べる。
北海道に来てガスト(笑)
でもガスト一番行ってたのって、北海道時代のような気がする・・これまた懐かしい。


風車さんと合流し。

政治力でビジター席をゲットし。

ハムロッテを観戦。

ハムは相性見ても勝利計算したくなりますが。
嫌な予感しかしない。
特に私個人として、札幌ドームには悪い思い出しかない・・。

今年は札幌ドームでも買ってますが。
嫌な予感・・。

そういうのは当たるわけで。

序盤から粛々と失点し。

角中の油断した守備もあり。
ハムは野村がエラーしない、ラッパーは珍しくマルチ安打、打線がつながる。

事故的にハムの良いところが出まくったみたい・・。

立野は元々打てなかったけど、こんな流れだったら、打てるわけがない。

終盤はトークメイン(笑)
後ろの席にそこそこコアなロッテファンの若者がいて。
いかにクスっとさせられるかって、個人的に目標立てて話してた(笑)

ノーガードでトークできるのも久々で。

声枯れたわ・・。


と言うことで惨敗した試合を見届けました。

すすきのは独自施策で20時くらいに飲食店は閉まるようで。繰り出さず。

おとなしくホテルに戻り。

軽く飲酒して。

就寝・・。

コメント