さてさて日曜日。

今日は通常起床。

そしていつもの店に車で向かい~途中。

なんか車が左に寄れる。馬を御すってのもこういうことなんだろう。
ハンドルを右に振らないとまっすぐ走らない。
道路が傾いているのかな?とかも思いつつ。
まあ普通に進む。

朝食を食べて。

さて帰ろう‥今日は荷物も届くし・・とか思っていたら。

明らかに左前のタイヤが走っていておかしい。

乗る前にチェックしろって話なんですが。

こりゃ近所まで戻ったらGS入るか。

そんなことを信号待ちで思ったんですが。

ほんの数秒でそんなの無理である感じになり。

こりゃ近くのGS避難・・と思ったら、そこが閉まっていて。日曜だから。

隣のコンビニに避難。

見たら完全なパンク。

こりゃ走行は不可能。走ればホイールを痛める。
JAFを呼ぶ。天気も良いし、JAF呼ばれるのって悪天候の時のイメージだったので、空いてるだろう。朝だし。
それでも1時間待ち。まあ拠点の問題もあるんだろうけど、

とは言え。
そこで思う。

GSなら金は掛かる。何をしても。
でも素直にJAF呼べば、無料である。
ましてスペアタイヤ積んでるので、レッカー問題はないし。

この決断は間違っていない。

と言うことで待って。

無事に来てもらって。
修理完了。

ここで知る。
スペアタイヤって、車種によってそれぞれ合ったものを積んであるんじゃないんだね。汎用のスペアタイヤが積んである。
そしてその走行距離は100キロらしい。

高速乗ってるときとか、遠方でやってたら帰れないじゃん・・。

と言うことで、早々のタイヤ交換が決定。
まあ年明けの車検で交換かなと思っていたので。
走行距離は少ないし、北海道時代は一年の半分弱はスタッドレス。

とは言え、車買って8年半。タイヤは交換していない。
そもそも前々回の車検でそろそろ・・って言われていた。
前回の車検で「まだ大丈夫」って言われて安心しちゃったんだけど。

まあ遅いくらいだよな。

街中で気が付いて良かったです。


帰宅。

更新作業しつつ。大学駅伝が面白くで見てしまう。駒澤も主力が淫行で捕まって戦力ダウンしたけど、強いね
明治もボチボチ。でも最後に早稲田に負けるクセは永遠に治りませんね。


そのままCSを見る。

CSはおまけとして見ているつもりですが。
やはり勝てば(今日は引き分けだけど。)嬉しいものです。

しかし紙一重ですね。
シーズンラスト2試合のふざけた試合ぶりからは想像できないくらいの集中力高い試合ぶり。
短期決戦に強いチームだね。ほんと。勝負強い。


さあファイナル。

こちらもフラットに見ます。


その後。

オートバックスに行き。

タイヤ購入と交換。

愛着はあるけどいつまで今の車に乗るか分からないし、車換えたらタイヤももちろん変わるわけで。
そんないいやつ買ってもね・・・と言うことで安い海外タイヤに。

ちゃんと走行できるだけで良いです。


帰宅。


夜は飲酒しつつ。

ノンビリして。

就寝・・。
そして

コメント