ポイントしか見てませんが。

なんかあまり笑えない。

面白くないわけじゃない。

バラエティって、全時間腹抱えて笑うものじゃない。
ふ~んって、普通に見るのもバラエティ。

そんな印象。

特に売れているコンビほど、なか笑うっていうよりも、ふ~んって、なんか自然消化して終わる。

誰?とか、このコンビの漫才あんまり見ないな・・とか。そんなコンビが一番跳ねやすいよね。

それで言えば、漫才のだいたいのノリ、感じは売れているコンビは通常番組で見てなんか耐性ついてるから。

全然笑えない。つまらないわけじゃないんだけど。

笑うって、ある意味そういう誰?みたいなところからの反発が一番大きい笑い作るでしょう。

売れてるコンビがどんなに頑張ってネタ作っても、その新鮮な空気感みたいなのは、売れちゃうと絶対でないもんな。

難しいですね。

別に売れていたらMー1でなくてもいいと思うんですが。
漫才もしっかりやってますアピールなのかな。
なんか問題起こしたら、復帰の場はやはり舞台での漫才であることが多いし。


今年はどこが優勝するのでしょう。


仕事。

今日はテレワーク。

出社しようかと思ったけど、色々考えて明日出社することにする。

と言うことでノンビリ仕事して。

終了。


夜は快活クラブに行き、

色々と読みつつ。

キングダム2巻を読む。

疲れた・・。

漢字に酔う・・。


帰宅。

就寝・・。

コメント