静岡のサンスポは前にも書いたもだけど、6版である。東京とかのは最終版なので、日付変わる前に出た結果は反映できる。しかし6版だと、野球の結果が平気で途中だったりする。
新潟も6版で、テレビ欄には新潟、長野、山梨、静岡の番組表がある。それが懐かしかったりもしますが。

まあそれは置いておいて。
そんな感じで野球の結果もはっきりしないから、週末なんかは競馬が一面ということが多い。GIウィークとかだと、まあ固いよね。

そんな中、今日の一面は奥川だった。

勝っても負けても奥川って判断はもちろんフジサンケイらしいんだけど。

ここまで振り切った一面って、久々に触れた6版ではあまり無くて。

ヤクルトになると、こんな勝負するんだなぁ・・。
となんか納得した。

そんな今日の一面でした。


さて日曜。

今日はいつもの店で朝食を食べて。

来週、再来週は行けないかもしれないので。

その週末を終えたらもう12月中旬なのか・・・怖。


帰宅。

更新作業をして。

競馬予想TVを見て。

久々に日曜に見たけどリズム狂うな・・。
まあ日シリも終われば、通常モードですが。

午後になり。

ドコモ光から借りていたモバイルルーターを返却。ヤマトに持参。
これ、本来は光の工事が完了したら返すものだったんですが。
ドコモ光への恨みから、このまま使ってやろうかと思ったんだけど。

まあ後で使った分の請求とか来たら、どっちかと言うとこっちの分が悪いので。
おとなしく返却する。

しかし改めて送られてきた時の書面見ると、返却する時の1つに、7月末日以降ってのがあった。これ、7月末日でだいたいシステムエラーは解消するからってニュアンスで。

私はドコモショップの裏話で夏くらいに目途が立つみたいなこと聞いたけど。
ドコモ光はからはこういう目途の連絡はないし。
そもそもこのシステムエラーフォローのルーター貸し出しだって、話の中でこうなっただけで。エラーでている人には全員に貸し出しするべきだろう。
結局こちからは発しないと、物言わぬ客は無視、切るってことで。
またドコモに対する怒りが沸いたわ。


そんなヤマトへは歩いて行ったんですが。

あんまり知らない道を通ったら、けっこう新鮮だった。
二回くらい足くじいたけど・・。


帰宅して。

マイルCSを見る。

本命インディチャンプ。

負け。
惜しかったな・・。

まあそろそろ当たる流れだろうか。

ただJCの指定席の抽選も当たらなかったし。

12月まで耐える時期なのか・・。


ばんえいやろうかともちょっと思ったけど、止めて。

運動がてら歩いて外に行き。

松屋で夕食。


帰宅。

タンスの衣替え。
諸々をこなし。

今日は飲まず。


就寝・・。

コメント