紙媒体、CS以外ではフジサンケイグループとは距離を置いている私ですが。
(紙媒体、CSでズブズブで金を払ってている分、地上波を見る人以上に実際はサポートしていることになりますが・・)

先日に動画でヒットしたCXのナイター中継のテーマ曲を聞いて、子供の頃のフジテレビファンだった頃を思い出した。

08年から春畑道哉のジャガーになるんですが。
そもそも春畑道哉ファンとしては、これは曲が良いという印象で。

やはりその前の「頑張れ頑張れベースボール」である。
平成初期から使われている、というか元々のクラシックバージョンであった曲のアレンジだったわけですが。
これ、今聞いても鳥肌だな。

この曲をBGMに空撮の球場バックに対戦チームのロゴ。子供の頃の夜の象徴だな・・。

実際は日テレの中継のほうが見ている比率は高いんですが。
やはりCXのこのOPは忘れられないな・・。

数少ない、ハマった競馬ゲームである「スーパー競馬」もこの曲だったっけ。

実況は三宅さんやら吉田信男やら。

良い時代だ。フジテレビのこと、忘れません(笑)
そして時代はテレ朝とTBSである。


仕事。

今日は午前中にテレワーク。

午後からボチボチ仕事して。

夜は仕事な飲み。

距離が遠く、平日には無い運動量になった。

良いことです。


帰宅。

就寝・・。

コメント