21世紀枠

2021年12月10日 お仕事
センバツの21世紀枠の候補がそろそろ絞られますが。

新潟の今年の候補は東京学館新潟。
は?って感じ。

活動はよく分からないけど、一見甲子園初出場を目指す私立高校ってだけで。21世紀枠の趣旨にあっているのか?と疑問に思う。
そして多分北信越枠には入れないでしょう。

ただこれは東京学館が悪いわけけではなく。
21世紀枠に合う高校がいないのだ。

甲子園に出たことがない公立で、県大会上位で私立とも対等に戦える。そんな高校が今はいない。

文理、明訓、中越の3強時代は、まだ公立にも付け入る隙があり、人材も公立に流れていた。

今は上記3校に帝京長岡、開志、東京学館、北越私立の底上げができてしまい。いよいよ公立が厳しくなっている。新潟高校くらい?でもこの秋はダメだったのかな。さすがに県大会序盤で負けた高校は推薦できないし。
ベスト8くらいだと推薦はできるけど、実際甲子園に出ても26-0とかで負けそうなところは推薦できないし。


厳しいね・・。

この秋は文理たセンバツ行かなきゃいけない順番だったんだけどね。
09年、14年に類似した感じだったんだけど。


寂しいセンバツです。


仕事。

今日は朝から出社。

午前中はバタバタ仕事して。

午後から会議。

一つの案件はとりあえず週明けにスルー。

会議はそこそこ炎上・・まあしょうがない。

会議中にクレーム処理が発生して、マジかよと思ったけど、ここは電話で収まった。


なんか疲れた・・。


達観し。

久々に事務所でぼちぼち残業で残務処理をして。


週明けから頑張りましょう・・。


帰宅。


今日は明日眼科なので飲まない。前回は二日酔いで検診したので、同じ轍は踏まない(笑)

快活クラブも考えたけど、なんか動画みでウダウダしてたら、けっこうな時間になったので、パス。

早めにウトウト・・。

そして寝なおし・・・。


やはり金曜の夜は至福ですね・・。

これを飲んで瞬殺で終わらせるのはもったいない。
先週は楽しかったけど。


千葉の相沢、心配ですね・・。
小塚と共に、新潟高校サッカー近年伸長の象徴でもある。
回復を祈念致します。

コメント