採点をして見ました。

個人的TOP3。

東京ホテイソン 92点
金属バット   91点
からし蓮根   90.5点


ハライチも悪くなかったけど、好みではない。
それを言ったら東京ホテイソンは完全に個人的なバイアス掛かってるんだろうけど。

ファーストテイクの掴みは最高でしたね。

結果ハライチが突破しましたが、いつも以上に売れている芸人が上位に来なかったような。視聴者も目が高くなっている。


やはり準備時間って、圧倒的に売れてない芸人よりは少ないわけで。
準々決勝敗退のEXITのネタを見て。そりゃそうだよなと。
今回もアルピーとかニューヨークって、良く言えば「やりたいことをやっている」とも言えるんだけど、まあ大陸的思考だと、漫才、芸ではないような気がする。
アインシュタインはシンプルに漫才というスタイルでは厳しい。

見取り図はテレビのスタイルが実質掛け合い的な部分もあるので自然で面白かったけど、売れているあまり、逆に目新しさが無かった。いつも見ているテレビの見取り図・・と。

口では言うけど、もうM-1を獲る必要もない面々は、なぜにこれにこだわるのか?こだわる割に準備もできていないようだし。上からの指示?本心は出たくない?それよりも寝ていたい・・みたいな(笑)

知らんけど・・。


それと。好き嫌いではヨネダ2000は好きじゃない・・。ヘンダーソンのほうが良いな。

明日は決勝を。


仕事。

午前中にテレワーク。


午後に出社して。

少し外にも出て。

上司の飲みたいオーラを回避して(笑)


夜は仕事な飲み。


ボチボチこなして。

終了。


就寝・・。

コメント