朝。
5時くらいに起床。
休みの日に早く目覚める、二度寝しなくて良い、睡眠欲が薄いのって、良いコトなんだけど、なんでだろう。平日は二度寝三度寝したくなるから、年齢だけじゃないんだよな・・。

早く起きると今プロスピがけっこうやること多いので、諸々処理できる。

そしていつもの店に行き。
今年最後のこの店での朝食。

焼津行きたかったけど、今日は平日扱いなので。清水へ。
先週行ってないからね。

やはり落ち着きます。

帰宅。

準備をして。

出発。


一路御徒町へ。

ちょっと早く着いたので、店で待って。

SO氏と合流して。

いつもの定例会開催。

今年はお子さんも生まれ、初めて店にて開催。
私が静岡に行ってなければ、我が家だったんだろうけど。
2001年から始まり。今回で21回目か。凄い話です。
そして、いつか家庭環境の変化で外での開催になることも考えてはいたけど。よく20回、お互いの家で開催できたよな・・。
そんなこんなで初めての外部開催。

会場は御徒町のパセラ。

もともと新宿とか荻窪の系列ホテルを利用していて。
知ってはいたけど。

これがまた良い場所でした。
清潔で前の客は子連れ女子会。こんなのもやりやすい。
結果7時間で、飲み放題でフードもそこそこ頼んで一人1万以上かかったけど、まあ時間と快適さ考えたらアリですね。この会以外でいつ使うのかって話ですが(笑)

75インチのモニターがある、特別室みたいなところを利用して。
ダビングしたブルーレイ持参で。音声トラブルでプレーヤー交換とかあったけど。
無事に今年もMステSP見ながら、今年の芸能界を振り返る。

今年も業界の色々な話をしましたが。

統一見解として、今のランキング上位曲は「誰しもが知っている曲」じゃなくなっているってこと。CDセールスとしてはもはや固定ファンがどのくらい買うか勝負になってきていて、ジャニとかならだいたいの枚数操作できるくらい宣伝方法も確立されてて。
じゃあストリーミング再生回数とかも実際はアカウントではどのくらいの数だったのか?フルサイズで聞かれたのは?とか突き詰めていったら、分からないわけで。

昔と同じ尺度でチャート1位が凄いってわけではない時代。ちょっと寂しくもありますが。


そして。
今年も知らない曲がたくさんあった・・・。
35年という節目にかこつけて懐かしい曲もやってたけど。MステはFNS歌謡祭みたいなことは個人的にはやってほしくなかったな・・・メドレーの1曲くらいは良いけど。あまり懐メロで尺を稼ぐことはしてほしくない・・。

そしてあまり音楽放談というよりも、身の上話が増えてきた・・そりゃそうか(笑)


でもさ。毎年言っていますが、芸能メディア業界の話をノーガードでできるのって、ほんと貴重でね・・楽しい時間ですよ。

13時から20時くらいまで。ノンストップで過ごし。

今年も無事に終了。

来年はどんな環境でこの時間を過ごすんだろう・・。

その後、ホテルに入る。

遊ぶことも考えたけど、パセラにいるときの緊急車両の通過数の多さ(笑)
治安悪いね、上野・・。

ということで大人しくホテルへ。

今日はスーパーホテル。
スーパーホテルの台帳では函館の住所になってた。
けっこう久々のスーパーホテルだもんな・・。

理想を言えば風呂入りたかったけど、ここは大浴場なしか・・。


夜はレコ大を見て。


受賞はダイス(笑)

いや~何が起きたんでしょう。

もちろんエイベックスの政治ってことなんだけど。

ある意味レコ大の関心も薄くなってきてるし、TBSも経済的に厳しいから、これでお金もらえるなら・・ってことなんでしょう。まあ過去の経緯見れば違法行為ではないんだろうから。それに炎上商法みたいな感じでダイスの関心が高まっているし。
そもそもレコ大受賞してないけど、今年のメンツ、と言うか過去の優秀賞とかも政治の巣窟だもんな。レコ大というより、押したい歌手を30日のTBSの音楽番組にキャスティングするって感覚なんでしょうね。

なんか、色々と縮図ですわ。


夜会を見て。
嵐は仲いいねぇ。実際のホントのホントは分からないけど、桜井と松潤って仲悪い説あって、納得もできるんだけど、それを粛々と打ち消すエピソードが出てきて。
嵐は凄いなぁ・・。

SMAPが悪い例になって、同じ轍を踏まないように、クロージングの極意というものを感じますね。


24時くらいに就寝・・・。


コメント