JRA賞が発表されて
2022年1月11日 お仕事毎年おかしな投票が話題になる。
まあ投票って記者とかアナが取材を続けてきて得た権利だし、言い方はあれだけど選挙だって、クレイジーな候補がいても、投票する人はいる。選挙と競馬は違うとも言い切れないわけで。むしろそれに比べたら重賞勝つくらいの馬への投票だったら、怪しい諸派に投票するよりも真っ当にも思えたりする・・。
確かに真っ当に投票している記者からしたら、「満票で選出」って見出しにしやすいのがおかしな投票でそれが使えず、ふざけんな!となるのは、分からんでもないが・・。
まあなじみの関係者から「○○を年度代表馬の投票結果に名前出したいから、〇〇円でなんとか投票して」と言われたら、まあ公職選挙法みたいな法律もないし、金に困ってたら世間の批判なんて気にせずやるよなぁ・・。
とは言え。
今年はそんな投票よりも、マルシュロレーヌが特別賞も無しの無冠だったということに批判が殺到している。
確かに、BC勝つって歴史的なことだけど。そのBCの歴史とか凄さを理解できず、「ライトファンからしたらBCも海外GⅢも一緒でしょ?凱旋門勝ったならまだしも、このくらいじゃ無冠ですよ」という認識の関係者が多いなら。
こういう結果にもなる。
ライトファン発言が誰なのか分からないけど。
まあこれは記者クラブって言うか、JRAのスタンスの問題でしょ。
もうあそこの倫理観は崩壊しているから。
ある意味諦め。
JRAにとって海外G1っていうのは凱旋門とドバイと年末香港のみ。マルシュロレーヌ?知らんわ・・よくメンバー見てないけどBCディスタフって、メンバーもたいしたことなかったんでしょ?
そんな感じだったんだろう。
だから軽い気持ちで無冠にした。
そうしたらこの集中砲火、批判の嵐。
次はもう少し真っ当な検討をして、真っ当な結論を出してくれるでしょう。やはり批判するのは大事だ。JRAがアホ組織なんだから、ファン、関係者で教えていくしかない。むしろ今回は事前にもっと「最低特別賞」って論調が強ければ。
ふーん、マルシュロレーヌってそんなに凄いの?って感じでレース見返したりしてくれたかもしれない。
個人的には、日本競馬も強くなっているので、海外レースで一喜一憂するのもちょっと疑問で、ある意味海外G1もフラットに見るのは、アリだと思う。まあさすがにBCが超G1で特別だってことは普通なら分かるんですがね・・。
仕事。
今日は出社。
御殿場、富士方面を回る。
そこそこロングドライブ。
帰社。
内勤をボチボチこなして。
飲む雰囲気も感じたけど、今日はプロスピのイベントしなきゃ・・。
と言うことで退散。
今日は飲まず。
軽い頭痛もあったので。
昨日、一昨日と家で2連酒しただけなのに・・。
普通に食事して。
イベント進める。
疲れた・・。
寒いので風呂に入り。
就寝・・。
まあ投票って記者とかアナが取材を続けてきて得た権利だし、言い方はあれだけど選挙だって、クレイジーな候補がいても、投票する人はいる。選挙と競馬は違うとも言い切れないわけで。むしろそれに比べたら重賞勝つくらいの馬への投票だったら、怪しい諸派に投票するよりも真っ当にも思えたりする・・。
確かに真っ当に投票している記者からしたら、「満票で選出」って見出しにしやすいのがおかしな投票でそれが使えず、ふざけんな!となるのは、分からんでもないが・・。
まあなじみの関係者から「○○を年度代表馬の投票結果に名前出したいから、〇〇円でなんとか投票して」と言われたら、まあ公職選挙法みたいな法律もないし、金に困ってたら世間の批判なんて気にせずやるよなぁ・・。
とは言え。
今年はそんな投票よりも、マルシュロレーヌが特別賞も無しの無冠だったということに批判が殺到している。
確かに、BC勝つって歴史的なことだけど。そのBCの歴史とか凄さを理解できず、「ライトファンからしたらBCも海外GⅢも一緒でしょ?凱旋門勝ったならまだしも、このくらいじゃ無冠ですよ」という認識の関係者が多いなら。
こういう結果にもなる。
ライトファン発言が誰なのか分からないけど。
まあこれは記者クラブって言うか、JRAのスタンスの問題でしょ。
もうあそこの倫理観は崩壊しているから。
ある意味諦め。
JRAにとって海外G1っていうのは凱旋門とドバイと年末香港のみ。マルシュロレーヌ?知らんわ・・よくメンバー見てないけどBCディスタフって、メンバーもたいしたことなかったんでしょ?
そんな感じだったんだろう。
だから軽い気持ちで無冠にした。
そうしたらこの集中砲火、批判の嵐。
次はもう少し真っ当な検討をして、真っ当な結論を出してくれるでしょう。やはり批判するのは大事だ。JRAがアホ組織なんだから、ファン、関係者で教えていくしかない。むしろ今回は事前にもっと「最低特別賞」って論調が強ければ。
ふーん、マルシュロレーヌってそんなに凄いの?って感じでレース見返したりしてくれたかもしれない。
個人的には、日本競馬も強くなっているので、海外レースで一喜一憂するのもちょっと疑問で、ある意味海外G1もフラットに見るのは、アリだと思う。まあさすがにBCが超G1で特別だってことは普通なら分かるんですがね・・。
仕事。
今日は出社。
御殿場、富士方面を回る。
そこそこロングドライブ。
帰社。
内勤をボチボチこなして。
飲む雰囲気も感じたけど、今日はプロスピのイベントしなきゃ・・。
と言うことで退散。
今日は飲まず。
軽い頭痛もあったので。
昨日、一昨日と家で2連酒しただけなのに・・。
普通に食事して。
イベント進める。
疲れた・・。
寒いので風呂に入り。
就寝・・。
コメント