聖隷クリストファー問題
2022年1月28日 お仕事成績どころか素行でも地に落ちた日本文理。
と言うことで今回は私にとっては特に関心のないセンバツの出場校発表があり。
まあ無風で適当に・・・。聞き流す。
東海ブロックで静岡は日大三島だけ。
あれ?なんか聖隷クリストファーのニュースこの前やってたよな。
東海大会って静岡勢の決勝じゃなかったけ?
まあ気のせいかな・・。
って最初は思ったんですが。
いやいや違うって(笑)
と言うことで今回の問題。
過去に北信越でも決勝がコールドくらい差がついて、優勝チームと準決勝で戦ったチームと、準優勝チームとの比較が取りざたされるんだけど。
結局は決勝進出に2チームで決まった。
なので過去にはあったようだけど、直近、特に私が深く見始めてからはこのようなことは異例。
まず第一に、センバツは選抜なので明確な「決勝進出校が参加」とか決められていない。なのでルール上は、こういう選考になるのはあり。
しかし昨今このような事例はない。
正直前述のようなケースはあったけど結果決勝進出2校になっている。
100歩譲って、今回の東海大会がそのようなケースなら、過去以上に大差のついた決勝戦だったりしたら、まあ分からんでもない。
ただ大垣日大の準決勝が5-10で、聖隷クリストファー決勝が3-6である。
スコア見ても、決勝のほうが接戦であり。特に議論になるような結果ではない。
理由として個人の力対チームの力みたいなこと言ってたけど、まああれは野球を知らない一部の人が適当に理由を考えたんであって。あれが先行の真ではない。
地域性とか言われてるけど、中国は広島がしっかり2校出ている。
広島は大都市だから、OK,静岡は田舎だからダメ。
地域性で大都市の愛知を出せ!と言う人も組織にいるかもだけど、大垣日大は岐阜である。
これは持論だけどね。
日大関係なのか、岐阜関係なのか分からないけど。
まあ賄賂だろうな。
選考委員って、調べればわかるかもだけど、それほど面が割れるわけではない。
なので糾弾されるリスクは少ない。
そんな環境で賄賂もらったら。
まあ大垣日大を推すよな。
どうしでも金が欲しい環境だった場合。
事業で失敗したとか、子供が難病で・・とか。
理由はどうあれ。
オリンピックとかと違って、けっこう抜け道多そうだし。
渡すことはなんとでもなると思うんだよな。
そうじゃなければ。
あんな程度の理由で歴史、慣例を吹っ飛ばすのは、おかしい。
高校野球という神聖感で、言い方あれだけど泣き寝入りな感じでこのまま収束しそうだけど。
個人力とか甲子園でどっちが勝てるかで判断しているなら、過去の議題に上がったのも全部理由付で出してほしい。
甲子園で岩手代表無視で「大谷が見たかった」って言う集団だからね。
高野連も末期ですよ。金金金。
新潟代表がこんなになったら、できる限りの手を尽くして暴れるわ(笑)
仕事。
今日はテレワーク。
外に出ることも考えたけど、結局終日テレワークにする。
お疲れさまでした。
月曜が夜遅くなりそうなので、早めに仕事終了。
夜は快活クラブに行き。
「ヒロアカ」を読み始める。
仕事で絡むこともあり。まあ知っていて損はない。
帰宅。
就寝・・。
と言うことで今回は私にとっては特に関心のないセンバツの出場校発表があり。
まあ無風で適当に・・・。聞き流す。
東海ブロックで静岡は日大三島だけ。
あれ?なんか聖隷クリストファーのニュースこの前やってたよな。
東海大会って静岡勢の決勝じゃなかったけ?
まあ気のせいかな・・。
って最初は思ったんですが。
いやいや違うって(笑)
と言うことで今回の問題。
過去に北信越でも決勝がコールドくらい差がついて、優勝チームと準決勝で戦ったチームと、準優勝チームとの比較が取りざたされるんだけど。
結局は決勝進出に2チームで決まった。
なので過去にはあったようだけど、直近、特に私が深く見始めてからはこのようなことは異例。
まず第一に、センバツは選抜なので明確な「決勝進出校が参加」とか決められていない。なのでルール上は、こういう選考になるのはあり。
しかし昨今このような事例はない。
正直前述のようなケースはあったけど結果決勝進出2校になっている。
100歩譲って、今回の東海大会がそのようなケースなら、過去以上に大差のついた決勝戦だったりしたら、まあ分からんでもない。
ただ大垣日大の準決勝が5-10で、聖隷クリストファー決勝が3-6である。
スコア見ても、決勝のほうが接戦であり。特に議論になるような結果ではない。
理由として個人の力対チームの力みたいなこと言ってたけど、まああれは野球を知らない一部の人が適当に理由を考えたんであって。あれが先行の真ではない。
地域性とか言われてるけど、中国は広島がしっかり2校出ている。
広島は大都市だから、OK,静岡は田舎だからダメ。
地域性で大都市の愛知を出せ!と言う人も組織にいるかもだけど、大垣日大は岐阜である。
これは持論だけどね。
日大関係なのか、岐阜関係なのか分からないけど。
まあ賄賂だろうな。
選考委員って、調べればわかるかもだけど、それほど面が割れるわけではない。
なので糾弾されるリスクは少ない。
そんな環境で賄賂もらったら。
まあ大垣日大を推すよな。
どうしでも金が欲しい環境だった場合。
事業で失敗したとか、子供が難病で・・とか。
理由はどうあれ。
オリンピックとかと違って、けっこう抜け道多そうだし。
渡すことはなんとでもなると思うんだよな。
そうじゃなければ。
あんな程度の理由で歴史、慣例を吹っ飛ばすのは、おかしい。
高校野球という神聖感で、言い方あれだけど泣き寝入りな感じでこのまま収束しそうだけど。
個人力とか甲子園でどっちが勝てるかで判断しているなら、過去の議題に上がったのも全部理由付で出してほしい。
甲子園で岩手代表無視で「大谷が見たかった」って言う集団だからね。
高野連も末期ですよ。金金金。
新潟代表がこんなになったら、できる限りの手を尽くして暴れるわ(笑)
仕事。
今日はテレワーク。
外に出ることも考えたけど、結局終日テレワークにする。
お疲れさまでした。
月曜が夜遅くなりそうなので、早めに仕事終了。
夜は快活クラブに行き。
「ヒロアカ」を読み始める。
仕事で絡むこともあり。まあ知っていて損はない。
帰宅。
就寝・・。
コメント