うちの会社は5年おきに勤続休暇みたいな感じで5日間の休みを取ることができる。と言うか、取らないと手当がもられないので、どこに行く、行かないは別にしてみんな休むんですが。
前回が10年勤続で初めて取得。2016年2月沖縄でした。ほんと印象深い。
その後、本当は昨年度が15年なんだけど、コロナで猶予がでて、今年度まで猶予。
それも今月一杯まで。
前回の2月末がほど良かったので、今回もこの時期取る前提で動いていましたが。
いかんな・・やはり取れる時に取らんと。会社的に「取る暇なくて、この時期になっちゃいました」が正解なのは分かる。しかし今回けっこうバタバタしたので。まあ次の20年の時、この会社にいるのかどうか・・。

そんな休暇ですが。

金曜から出かけるとして。

今日、明日は静岡。

普通に仕事しつつ。ドラマを消化する。
休みに仕事するのは良くないけど、時間気にせず、のんびりやりたい仕事もある。それが通常時バタバタでなかなかできないなら、精神衛生的にもこういう時にやるのはアリである。

と言うことで今日は目覚ましかけずとも、通常起床。

9時過ぎくらいから少し仕事して。

昼前には落ち着き。

「日本沈没」

を見る。


結局6話くらいまで見た。

感想。

いわゆるTBSの日曜劇場って感じで。
伊勢島ホテルの人出てたな(笑)

下町ロケットに出てた谷田歩も出てると思ったら、浜田学って人で、ネットでも話題もそっくりさんだった・・・。

政治、経済が絡み、ニュースとか報道がポイントになることが多く、TBSのアナも総出演な感じ。コバヒロも出てたな・・・もう許してやれよ・・。

それと。

この作品も第一部と第二部って、感じでヤマを二つ持ってくる感じになっているけど、これはテレビドラマの常識なの?
日曜劇場はこのパターン多いけど。月9とか数百年見てないけど(笑)、どうなんでしょう。

感想は見終わった後に。


夜。

久々に外で飲みたくなって。
ほどよい距離感の店に行き。

痛飲。

選手名鑑号を読み進める。
あと2球団・・。

帰宅。

深酒だったので、うだうだと就寝・・。


コメント