引継2日目

2021年4月6日 お仕事
今日も4時半過ぎに起床して。

5時半出発。

6時半に会社へ。

今日の引継の準備に、他にもやることたくさんで。

AMに2件

帰社して。

PMに1件。

想定通り、厳しい商談になった。

帰社して。

チーフに相談しつつ。

しかし今日は夜に身内での軽い送別会があったので。

中止になったほうが楽かなとも思ったけど。まあせっかくだし、身内も楽しみにしてくれていたようなので、実行する。

時間はちょい遅れだったけど。

と言うことで、仕事関係は相当残ったまま。

飲んだ後に帰ってやることも考えたけど。

これも明日の朝で何とかするか・・という想定を立てて。

結局やらず。

送別会は楽しかった。

帰宅して。


帰宅時間はそんなに変わらないけど。

多少早く就寝・・。

引継1日目

2021年4月5日 お仕事
無味な1週間だったので、時系列な備忘録を・・。

朝は4時半過ぎに起床して。
5時半に出発。

会社に6時半に出発して。

引継準備諸々。

そこから出発して。

AMに1件。

帰社して、諸々やって。

ここで明日の商談でけっこう面倒なことになることが判明。
やることが増える。

PMに2件引継して。

19時過ぎに帰社。

そこから仕事。明日の引き継準備とかは明日に回すしかなく。

今日発生したの含め、その場しのぎの仕事で終わる。


22時過ぎると色々と申請が面倒なので、そのあたりで終了する。


帰宅は23時半前くらい。

睡眠時間より、気晴らしを重視するスタンスは変わらず。

軽く飲みつつ。
ゲーム等もやって過ごす。

2時に就寝・・。

結局休む

2021年4月4日 日常
今日は仕事しなきゃな・・。

そんなことを思う朝。

朝食は昨日飲んだので、今日は軽く。

外に出て。

マックで食べる。

本当にココスは昨日がラストになるかもな・・。


帰宅して。

洗濯等をしつつ。

競馬予想TVをチェックし直し。

特別あたりから競馬に参戦。

負けたけど被害最小限で終了。

大阪杯は結局元愛馬サリオスからいき。負け。

まあ悪くないレース。
馬場の影響もあったかな・・。


その後。

仕事しようかと思った夕方ですが。

何とかなるかな?という計算を無理やりたてて。
今日は仕事をしないことに。

これがこの後どう響くか・・。

ちょっと外に出て。

コーヒー飲みながら昨日買った本を読んだりしつつ過ごし。

夜は飲酒して。

就寝・・。

明日は朝早い。

嵐の1週間・・。
さすがに日曜には仕事をしなければならない。
そう考えると、ちょっと鬱。自分がまいた種とはいえ・・。

まあ今日は普通に週末。とは言え引っ越し準備も始めなければ・・。それ自体はけっこう楽しみなんだけどね。断捨離。

と言うことで朝。

目覚めは悪くない。

朝はいつもの店で朝食を食べて。

土曜にここ来るのは多分最後だろう。
土曜の朝が好きでした・・。

その後、立川に行き。

病院で紹介状をもらう。
と言うか、買う。

実は紹介状もらうのは初めてで。
まさか有料ってことはないだろう・・・一応もらう時に「紹介状って無料なんですか?」と驚いてやるか・・。


そんなことを思っていたら、普通に有料だった(笑)

まあそりゃそうか。

帰宅。

更新作業をこなして。

昼くらいから作業開始。

今週は「捨てる週」

その前に公共料金とかひかりTVとか諸々の引っ越し手続きをやって。

その後、断捨離。

まずは服。

完全に戦力外で着なくなった服も、有事の際とか必要になるんじゃ?とか思ったりもしたけど。まあ着ないので。

とりあえず東京に来て着ていないもの、シンプルに古くなったものをバンバン捨てる。

結果、段ボール4箱分くらい眠っていた服を全部捨てた。

別におしゃれ番長でもないのに、なんだこの服の量・・。

別に引っ越さなくても、早くやればよかった・・軽い家で住みたかったわ。

そして。
ガスレンジをハードオフにもっていく。まあ売れなくても引き取ってもらえれば。でも買って2年くらいで、そんなに使ってないから、十分売れるものだとは思うんだよね。

一応家で磨いたりしてたんだけど。

そこでしばらく使っていないタワーヒーターと送風機ももう使わないと思いつき。
ついでにこれも持っていくか。

そして下取りにもっていくスーツもピックアップして。

出かける。

まずはハードオフ。

なんと!ガスレンジが800円で売れました!

元々1万5000円くらいで買った記憶が・・。
想定より高くてよかった。

ヒーターと送風機は古いし、値段はつかなかったけど引き取ってもらえたので、それでOK。

成功でした。

スーツを下取りに出して。

割引券をもらい。

ひとだんらく。


帰宅。


物置の整理もしたかったけど、とりあえず野球を見てたら、ロッテ戦が良い試合だったので見入る。

無事に勝ちましたが。

益田の劇場は今シーズンずっとなんでしょうか・・。

まあ大差勝ちの後で、負ける流れを勝てたのは良かった。
ハムの闇が勝りましたね。

そしてロッテは奨吾でしょう。

追加点も大きかったし、9表に3凡を防ぐヒット。あれ大きかったよね。

ハムが闇の間は負けたくないけど。明日はどうなるでしょう。


その後、出かける。

ちょっと買い物しつつ。

大学野球本を購入。

静岡の大学野球を見に行くことはあるのだろうか・・。

そして久々に鳥貴族で飲む。

週末は仕事関係以外の人と会う、もしくは一人で過ごすことが個人的にはリフレッシュなんですが。

なんか単身赴任の面々が静岡では週末に昼から飲んでるとのことで。

別に飲むのは良いんだけど、そのあたりがちょっとな・・。

単身赴任の人で帰省しなけば、やること無いのは分かるんだけど。

なのでこんな風に飲むのも貴重なことになるのかね。

ぼちぼち飲んで。

帰宅。

飲むとやはり眠気があり。

競馬予想TV見ながら、ウトウト・・。

飲むのは良いんだけど、夜が眠気で無くなってしまうのはちょっと悲しさもある。

現実逃避に飲むことが多いですが、現実逃避する暇もない状況でもあるので。

とはいえ、残業で夜の時間が減りそうだから、まあ飲むかな(笑)

23時半くらいに起きて。

プロスピを進めて。

風呂は明日の朝だな・・。

就寝・・。

飲むと寝付きがやはり・・・。


諦めというか、呆れた5連敗から、2連勝。
大差勝ち後は打線も冷え込みがちですが、そんなことはなく。

バンクの表3人に、岸則本には歯が立ちませんでしたが。
それ以外には勝てるってことか。

まあ取りこぼさないのは良いこと。

こう言っちゃなんだけど、吉田輝星は組みやすしだ。

安田もシンプルに上位層の投手は打てないけど、裏ローテチームになれば打てるってことか。能力考えたらそれは自然なことだ。まずはそれでいい。

ハムの札幌ドームは鬼門だ。こんな圧勝は記憶にないな・・。


そんな一日。

今日は茨城にて、作業的仕事。

やはり若干酒が残っていたが、なんとか持ちこたえた感じ。
得意先はもっと辛そうだった・・。


作業も無事に終わり。

帰路。

結局来週の準備はほとんどできてないので、今日遅くまでやるか・・とか思ったけど、作業の疲労もあり。

週末やるか・・。

そんなことを思っていたら、キラーメールが。

あまりケアしていなかった案件がバレて。

上司からメールが。

チーフには状況説明して。

取り急ぎ謝罪メールも上司にして。

二重、三重に怒りメールが来るけど、「よろしく」で終わった。
新担当もCCに入っているから、気を使っているのかも。


一報入ったときは一緒にいた得意先に心配されるくらい、闇になりましたが。

なんとか・・。

でもこれで仕事も増えた。

やはり週末か・・。

その週末のためにも、今すぐのやつはやらねば。

と言うことで、電車の中では終わらず、結果東京駅の喫茶店で一仕事して。

終了。

お疲れさまでした。

明日は会社のことは考えず、引っ越し準備にいそしみます。


帰宅。


暴飲暴食の日々だったので、若干絞り目。

ホテルにお土産に使えるチケットを3000円分もらい。

色々買ったんだけど、何か食欲ないな・・。
コロナ?

いや、ただ暴飲暴食で胃が疲れているだけです(笑)

胃腸の衰えは40の声が聞こえてから、ほんと感じる。

柴田理恵の「今は小エビ1本でも・・」のCMみたいになる日がくるのか・・。


風呂に入り。疲れを取り。

就寝・・。

春眠。寝るには良い季節ですね・・。

今日はテレワーク。

朝イチで先日の懸念の件。無事に承認され。

とりあえず部内で引き継いだ得意先に関しては、懸念はクリアされた。
一安心。

後は来週から引き継ぐのをどうするか・・。



午後から社長とのMTと言う名のなんとやら。

各人が意見をするという体なんですが。

なんでも言える、ザックバランというよりも、やはり優秀な考え持ってます的な感じの品評会になる。

そんな中、私はけっこう低レベル話をして。
だいだいの人は「そういう考えもあるよね」「その通り」みたいだったのに、私のは否定されちゃったよ(笑)

まあ普通に意見する機会だったら部内でもみ消される案件なので。

こういう機会にしか、文字化して残ることもないだろうし。

個人的に意義はあったと思う。


その後、出張へ。

水戸へ。

茨城クラスだったら通常なら日帰りですが、得意先から最後に飲もうと言われていて。上司も意外とシレっとOKが出て。

電車で水戸は初です。

そこで得意先と飲む。

けっこう深酒だったな・・。

ホテルに戻り。

就寝・・。

しかし寝たり起きたり。その感じが完全に酒残っている感じ。
久々に飲みすぎただろうか・・。



3月ラスト

2021年3月31日 お仕事
今月やらなければいけないことはたくさんあったけど、結局色々とやれてない・・どうしようかね・・。


そんな一日。

今日は出社です。

一昨日引き継いだところのミッションをサクッと。
なんか大丈夫そう。


終日内勤をして。

上司もテレワークでいないし、平和な社内。

所属は昨日から新しいところになっているので、何となく上司の目線からも外れてきているような。そんなに甘くないか・・。



夕方は作業的な仕事もして。

疲れた・・。


帰宅。

昨日実家から届いた荷物に入っていたおかずで、飲酒。

アメトークを消化する。


そういえば最近モヤさまを消化できていない・・。
まあ今後見られなくなるわけだし、ストックしておくか・・。


就寝・・。
今日は朝から業者が来て、引っ越しに向けた打ち合わせ。
この日に正式な日程を伝えると言われていたけど、「よっぽど荷物が多かったり、特殊なものが無ければ、おそらく希望の日時でいけます」くらいなことを言ってくれれば、動けるものもあったのにね・・。

結果、希望日時になったんだけど。

通常の一人暮らしよりに荷物が多いと言われた。
自覚している。
随分着てないスーツとか、服とか。これを処分すれば、だいぶスッキリすると思うんだよな。そんな作業を週末に行う。


その後、テレワーク。

月末で残業時間の関係で、早々に仕事を終了する人が多く。
余計なメールが飛んでこなくなるので、気が楽である。


ぼちぼち残業して終了。

明日も色々ありそうで。

今日は飲みたい気分。外で。

ということで平日夜は久々、そしてひょっとしたら最後?かもしれない「焼き鳥日高」で飲酒。

今日もロッテ負けましたね。
もうほんと麻痺です(笑)


帰宅して。

就寝・・。


引継①

2021年3月29日 お仕事
今日から引き継ぎ開始。

とは言え、まずは1件。本番は来週からである。

朝から引き継ぐ人と得意先に行き。

もともとここは引き継いで3ヶ月くらいなので、私もよく分かっていない。
そのため全体的にモヤっとした引継に。

まあ追々って感じか。


ここは1件のミッションをクリアしておきたいので。それを近日中にしなければ・・。


午後からはその得意先の事務引き継をやりつつ。

通常業務。


あまり引き継の準備ができない・・。

夜は高校時代の友人とのオンライン飲みが入っていたけど、
そこそこ残業して。

帰宅して。

オンライン飲み。

今日は比較的短時間で終わった。

まあ平日はそんなくらいで良い。


就寝・・。

免許証の更新へ

2021年3月28日 日常
引き継含め、来週から少しづつバタバタし始める。

その前に免許証の更新をやっておこう。

と言うことで今日は免許証の更新へ。

朝は普通に起床して、いつもの店で朝食。
ここに来るのもあと数回だろうか。


食後、そのまま府中の免許センターへ。

受付開始を少し過ぎたくらいの時間到着で行ったんですが。
すでに駐車場が満車。

これまで更新作業をしてきた(千葉時代にどこでやったか忘れたけど、まあ電車で行っているはず)札幌も函館も広大な駐車場があって、駐車場が満車なんて想定もしていなかった。
東京はこうなるんだな・・確かに駐車場も小さい。その割、この近辺はそこそこマイカー利用者多いから。

外部も一杯だとのことで。

さてどうしよう。

いったん帰宅して、そこから電車で出直すことも考えたけど、けっこうな時間ロス。今日は時間を無駄にしたくないので。

バス停のあたりで車を停めて、そこからバスで行くことも考えたけど、ちょうどよいパーキングもなく。
ここを深堀するよりも、諦めて公式の最寄り駅である多磨霊園駅まで行き。そこで車を停めて。

そこからバスで行く。

競馬予想TVも見ていないし、移動時間とかにやることはたくさんある。
それは良いんだけど。

元々免許センターでの待ち合わせ時間しか想定していなくて。
外部バッテリーを持ってこなかった。

そのため、普通に朝から使っていると、電池が厳しい・・・。

それでも何とか持ちこたえ。

バスで免許センターへ行き。

無事に講習を受けて。

更新完了。

あと5年無事故無違反ならゴールドか・・遠い・・。

帰宅して。

更新作業しつつ、競馬予想TVも確認して。


競馬を勝負。
でも今日はメインのみ。

順調に外し・・。


最終まで手は出さず。

ロッテ戦観戦に切り替える。

私が見始めて数分でデスパに2ラン・・。

しかし菅野が2ラン!

しかし川島に打たれ・・・。

ワンサイドで負けるよりも痛い敗戦。

しかしシーズン当初から苦戦を想定してたし、早い段階で連敗の耐性はできたかな。

しかしあかんね・・。今日の負けは痛い。
何より去年価値を拾えた要因である後ろが打たれまくっているのがキツイ。

まあ開き直って・・。


その後、出かける。

スタバでノンビリ。

来週からのバタバタは鬱ですが。
やるしかないね。

帰宅して。


飲酒して。

就寝・・。

さて週末。

来週末から本格的に引っ越し準備を始める。
今週は通常モードです。

まずは定期健診。

体重は絞り切れなかった、しょうがない。
数値はいかに。

この病院に来ることも多分最後か・・。


しかし数値は改善していた。
まあ中盤まで体重もまずまずだったし。

この流れは悪くない。

ただ今後飲酒シーンが増えるので、そこがどうなるかだな・・。

いつもならここから緩めに入りますが。

今日は出かけるので、帰宅して。

朝はほとんど食べてないので、ブランチを。

松屋で食べて、その後マックでコーヒー読みながら新聞を読む。

クリーニングも消化して。

ひと段落。


帰宅して、準備をして。

立川へ。

知人と合流して。

立飛アリーナへ。

「トヨターレバンガ」戦を観戦。

立飛もこっちに引っ越して早々に来て以来か。
相変わらず見やすいアリーナです。


試合は序盤からトヨタのアウトサイドの確率が悪いし、田中大貴はいないしで、苦戦。レバンガリード。

しかし終盤にトヨタのシュート確率が上がり。

最後は混戦に。

結局オーバータイムまで持ち込まれて。

トヨタが勝ったんですが。

比較的第三者として見る試合としては、楽しかった。

先日の東芝ーアルビの初戦。同様な感じだった。しかし最後は東芝が勝った。

トヨタが東芝より落ちて、レバンガがアルビより強いので結果差が詰まって、接戦になった。

明日はこんな接戦にならないようが気がするけど。どっちが勝つのでしょう。


コロナもあったので、結局Bリーグは今日で関東引っ越いし以来3試合目。
なのでそれほど生活の一部にはなっていなかったけど。
静岡はトップチームが無いので。

しばらくは見られないかなぁ・・。意外と名古屋に頻繁に遊びに行くようになるのかな・・そうなると一気にチーム数も増えるので、見る機会増えそうだけど。

果たして・・。


その後。

スープカレー食べて。
ザンギ食べ過ぎた・・・加減しないと。もう昔のような胃袋ではない。

でも美味しいね。

コーヒー飲んで一息ついて。

飲食店もアルコール以外だったら21時くらいまで営業してくれてるから、たいぶ利用しやすくなったね。

帰宅して。


改めて、立川から聖蹟は近い。そこそこ利用したけど、まだまだ開拓しがいのある街だった。


明日は当初は知人と3度目の鬼滅の刃映画を見に行こうかとも思ったけど、免許証の更新をやっておきたいので。映画はスキップしよう。

休養メインですかね。

就寝・・。


ロッテが開幕2連敗。
今日は引き分けで御の字の試合展開だったみたいなのに。
なんか色々と辛いな・・・2連敗でルーキー先発って、鬼でしょ。果たして。


セクハラ報道がありまして。
それでちょっと名前を出した後に、「垣内りか」から「愛内里菜」に名前を戻して活動するとの発表が。

歌手としては「R」として活動しており、ほぼ100%、「元愛内里菜」との注釈がつく。

あまりビーギザファンとして、マイナスは報道は良い気分はしないけど。

仮に。
愛内を復活で売るための話題つくりの一環で、双方合意でやっていたのなら・・。

無いか・・。

そもそも今はビーイング関係ないし。
シンプルに活動資金を作るため+話題作りかな。

シングルマザーであり。養うためにはなりふり構ってられない。
YOUTUBEとかもやってるけど、やはりあれだけじゃ食ってけないんだろうなぁ。

クスリとかで捕まるアーティストもいますが。
曲に罪は無いし、才能がある人は復活するべき。聞く聞かないは我々の判断。

愛内の歌声は唯一無二であり。個人的にルックス全面で売り出されたことに違和感も感じていた。

声の状態も良いし。

改めて応援したくもなるね。

ただこういうきな臭いことがあると、離れるファンはいるとは思うんだよな・・。


仕事。

長野出張中。


昨日は深酒だったけど、無事に二日酔いを回避。

朝食は迷ったけど、500円で系列のルートインのを食べれるので、だったらコンビニで買うこと考えたら、栄養バランス考えて食べちゃおう。

ということで通常朝食。

結構いいメニューで。

食べ過ぎた・・。
ルートイン系では上位。

基本メニューは変わらないはずなんだけど。北海道のルートインよりよかったな・・。



その後、終日作業的仕事をして。

終了。

直帰。

帰りの新幹線で内勤をして。

来週も色々あるけど、なんとか今週を乗り切った・・。

さあ週末だ。

今週は遊ぶ。

来週末から2週末で引っ越し準備の予定である。


帰宅。

疲労を取る。

風呂に入り。

食事は絞る。

やはり体重は増えている。

まあ今週はまともに絞れなかったからな。

果たして数値はいかに。


早めに就寝・・。


あっロッテ開幕敗戦ですね・・。

二木もそろそろ負けそうだったし。
ランナー無しでのレオネスのホームラン、チャンスで点が取れない、吉田の負け惜しみの一発。

う~ん、いつものロッテだな(笑)

バンクに相性が良かったのは半分事故的な部分もあるし。

現実的にはここは1勝2敗で御の字。
明日ですね。




上田出張

2021年3月25日 お仕事
今日は直行で得意先へ。

一つ面倒な商談。

予想はしていたけど、激怒される。

でもそこで引かず。

激怒した得意先も時間が経てば落ち着くので。

私も落ち着いて対応する。

結果、激怒案件は大丈夫だったけど。
代案がちょっと面倒なことに。

引き継前にうまく処理できるだろうか・・。


正念場である。


そのまま営業車を会社に戻して、出張に出発。

上田へ。

北陸新幹線初乗車です。

昼はせっかくなので東京駅で食べようとも思ったけど、魅かれる店がなく。というか、ゆったり見る気分ではなく。

とりあえずラーメンで良いやと思ったけど、キャッシュレスのみですと言われ。

パスモにチャージし忘れていたので、店を出ましたが。
クレカでもよかったのか。今考えると・・。

と言うことで、結局NEWDAYSで済ます。


上田へ。

1時間ちょっと。近いね。

無事に着。

そこからホテルに入り。

少し内勤。

まあ今日は午後からたいした仕事をしていない・・。


ちょっと上田の街をブラブラしつつ。


夜はメーカー仲間の送別会。

気が付けば送別会ラッシュ・・。

6人参加で。3人が送別されるという・・・。

重なるときは重なりますね。どこの会社も。


もう一軒・・となったけど、長野も自粛ムードで、21時過ぎれば酒の提供は終わる。

じゃあラーメン・・と駅前のラーメン屋へ。
そうしたらそこは酒を継続提供していて。

ボチボチ飲みつつ、ラーメン。

1軒目から日本酒も入り、けっこう飲んだけど。

ここもなんとか乗り切る。

ウコンも飲んだ。なんとか二日酔いは逃れたいところ。


2軒飲んだのも久々。

そしてそこそこ遅い時間まで飲んだのも久々。


今週は飲んで食ってですが。

週末の検診どうなるんでしょう・・。


ホテルに戻り。

プロスピ等を進めつつ。

就寝・・。

バナナサンドがド深夜にやってたけど、これって東京では何時からだったっけ・・。こんな時間じゃないよな・・。
地方らしい編成である。

そんな生活に私も戻るのか・・。


ちなみに今日泊まったのはルートイングループなんだけど。
安心ですね。

そしてこのご時世、ペイチャンネルの利用者って、どのくらいなんだろう。
Wi-Fiはほぼ入ってるから、実質ペイチャンネルの内容はネットでカバーできるもんな。

10年で時代は変わった・・。
セリーグ

1位 巨人
2位 広島
3位 阪神
4位 ヤクルト
5位 中日
6位 ベイス

とにかく、世間の前評判を疑いたい。

阪神が評判良いけど、その通りになった試しがない。
優勝はもちろん、2位も危ういのでは。

逆に広島の前評判が低すぎるような。
そろそろ3連覇時代のマイナスより、新戦力のプラスが上回りそうな気がする。

ヤクルトも最下位予想が多いけど、そういう時こそAクラス争い。

逆にベイスは厳しいかな。監督初年度というのは、難しい部分もある。
新監督が最下位と言うのは、ある話で。クビにもならないだろうし、いい塩梅ってことで・・。


パリーグ

1位 バンク
2位 オリックス
3位 ハム
4位 楽天
5位 西武
6位 ロッテ

バンクはしょうがないでしょう。

問題はオリックスとハム。今年は例年以上にこの2チームの評価が低い。
オリックスは戦力アップしてるし、ハムは今年は栗山が勝負に徹しそう。

2位、3位に入るかは何ともだけど、ハムとオリックスがドベ2というのは、無いような気がする。

そして楽天の前評判が良いけど。

早川は未知数、涌井も隔年傾向、岸、則本は尻すぼみ、マークソは日本野球への対応+そもそも24連勝が出来すぎであり。

全員2桁勝利以上で皮算用して優勝争いとみんな言いますが。
全員二桁勝てないなんてこともありえますよ。

そしてロッテ。
ロッテは今年は育成のシーズンで良い。
去年よく頑張った。

来年、種市が復帰して、安田、藤原、山口が成長っした22年。ここで勝負しようじゃないか。

さて結果はいかに・・。


仕事。


今日は出社。

AMはノンビリ内勤して。

ランチはちょっと高めのランチで。

同じ部署の平社員チームで簡単な送別ランチ。

その場で軽く飲みに行く計画も立てる。

まあ少人数で1軒なら問題ないわけで。

それを守らない人間が、感染を広めていると思う。


帰宅して。

そこからテレワーク。

ぼちぼちやりつつ、終業間際に上司から怒られ。

やばいな・・・こんなイレギュラーで怒られてるようじゃ、今後出していくネタにはどんな反応されるんだろう。

まあそれはその時考えることにする。


夜はプロスピ仲間の先輩と、ガチャ大会兼ねた夕食を。

飲まずに健全です。


ガチャ、契約書含め大惨敗。

そもそもシーズン2完全移行の時に勝利したし、称号もけっこう勝ち組だった。

そりゃ良いことは続かないよな・・。

坂本欲しかった・・。


帰宅。


明日は飲み。

ノンアル明けは悪酔いするので。

今日も軽く飲んで。


就寝・・。
今日の15時にプロスピAの21年シーズンがGO。

3回目のGOですが。

いやはや、盛り上がりますね。
しかしここまで飽きずにやれているとは。

そしていつまでやるんだろう・・。

契約書開封とかガチャは明日やる。


仕事。

今日もテレワーク。

ぼちぼち仕事して。

16時で終了する。

そこから移動して。

得意先と飲み。

プライベート送別会。

本来仲の良い競合他社の営業を送る会のはずなのに、私も送られることに・・。

ぼちぼち飲んで。

21時。もう酒の出る店はどこもやっていない。

ラーメン食べて〆る。

久々に飲酒後にラーメン食べた。

週末検診なのに。木曜も飲みだし、今回はしょうがないな・・。


帰宅。

明日は出社。

飲んで帰って明日出社はハードだけど、そんなことを普通にやっていたんだよな。テレワークに慣れるのも問題だ。

就寝・・。
今週は通常業務。
来週は引き継ぎ準備。
そして再来週から引き継ぎ。

そんな流れの予定で。

やり漏れを今週、特に夜に何もない今日やろうと思ったのに。

何かとバタバタ仕事が入って。

全然予定のことに手をつけられない・・。


まあそんなもんである。


かと言って残業もやる気にもならず。

ボチボチで終了する。


夜は飲酒して。

アメトークを消化。

芸人にフォーカスした「○○大好き芸人」って面白いよね。

特に中川家のは最高。

今度は中川家、サンド、ナイツ3組で1本やるそうな。楽しみしかない。


就寝・・。
ですが、静岡の朝。

普通に起床。
外は雨。やはり予報当たりか。
しかもけっこう降っている。

元々そうそうに帰宅するつもりでしたが。

さらにそれを早めることに。

朝食を食べて。東横インみたいな感じの朝食だった。

チェックアウトの10時までは部屋でノンビリ過ごし。

出発。

おとなしく帰京。

東京はそれほど強い雨ではなかった。

昼くらいには帰宅できたので、そこから洗濯等をこなして。

まずはJRA。
スプリングステークスに愛馬2頭出走。

メンバー考えても、さすがに好走してくれるだろうと思ったが・・。

ランドオブリバティは道中掛かってて。やはり課題は解消されず。
ホープフルよりメンバーは弱く、あんなことにならなければ普通の重賞ならあっさり勝つかもと期待はずっとしているんだけど、裏切られ・・。
これはこの流れは変わらないかなぁ。

オープン特別とかで勝ち癖付けさせたいけどなぁ。

ヴィゴーレは馬場が堪えたかな。

まあ井内本命だったし、馬場も向いてないだろうし、諸々のビハインドを超越するほどの馬ではない。好条件の時好走してくれればいい。むしろ前走買っただけでも嬉しかったし。

さて。POGも牝馬は元々終了してたけど、来週のシャフリヤールの結果次第でいよいよ牡馬も終了の危険が。

寂しいクラシックシーズン・・。


その後。

早々にばんえいに移動して。

「ゆるゆるばんば」見つつ、ばんえいを楽しむ。

ばんえい記念。
軽い馬場だったため、例年のような重厚な戦いというより、スピード重視な展開。重い馬場だったら、結果も違っただろう。面白いものです。


楽しいばんえい競馬。

生で見に行きたい・・。

来年も「ゆるゆるばんば」はやってくれるだろうか・・。

最終まで楽しみ。

やはりばんえいは勉強するでもなく、こんなスタンスで直感で馬券やるくらいがちょうどいい。

その後、飲酒して。


バタバタし始めそうな1週間に備える。


就寝・・。
さて週末ですが。
今週末は家探しに静岡へ。

ちゃんとした家が探せるのか不安もあるけど、それ以上に久々に外で外泊できることが楽しみ(笑)

いつもくらいの時間に起床して。
準備して出発。

静岡へ。

こだまでも1時間ちょっとで到着。

予定は今日2件の不動産屋に行って。
微妙なら飛び込みで別の不動産屋に行って、情報だけ取って、それを指定の不動産屋にぶつけつると。

明日も下見。と思ったけど、豪雨らしいし。それはどうしようか。


10時に不動産屋と合流して。

改めての物件整理。

どうもこの営業担当、なんかパッとしない感じ。
優しい感じなんだけど。営業としてはどうなんだろうって感じ。

そして下見へ。

見れない物件は同じ施工会社の物件を見せてもらい。
このあたりもサービスは良く。

心情的にはこの不動産会社で決めたい。

しかし、物件が微妙・・。

次の不動産屋で本命物件があって。そこより築年数も古く、距離も遠い物件ばかりで。

なかでも多少は良さげの物件を確認したら、築15年だったんだけど、相応の感じで。

海が近い静岡だからか、各所のサビも目立ち。

ちょっとこれは・・。

長時間、色々と考えてくれてありがたかったけど。

どうでしょう。
13時半くらいに別れて。

次の不動産屋のアポが14時。下見というのは疲れる。休憩もしたい。

と言うことで30分ズラしてもらい。

昼休憩。
蕎麦。油断して食べすぎる・・。

そして不動産屋へ。

ここはさっきのところよりも社員も若手が多く。
私の担当も若い女子。文字の感じみるとギャルっぽい?入社間もない?くらいに思ったけど、実際は若いだろうけど、中堅的な感じの雰囲気で、バリバリ仕事する感じだった。

それもあってか、なんか抱えている案件が多く。

今日の私の対応もほとんどその後輩みたいな小僧がやってくれた。

ここで私が有力にあげていた物件。なんで他の不動産屋には出てこないんだろうと思っていて。よっぽどここの物件以上のお願いしますみたい!に基準として使おうかとも思ったけど。
どうやらこの不動産屋でしか扱っていない物件らしい。そういうのあるんだ。

他の候補は埋まったり、「新しいの出てきたんですよ~」と小僧がプリントアウトしてくれた端から埋まったり(笑)

やはり激戦。

そんな中、最初に目をつけていた物件はこの担当のギャルが抑えてくれていたようで。優先順位1位で。
なんてすばらしい・・。

同じくらいの値段で会社までの距離が倍近くのばかりで。
正直ここの物件以上のものはない。

駐車場が敷地内に無いので離れになるけど。そこの値段とかがクリアできれば、もうここだろう。

ということで駐車場の調整がメインになり。

無事に目途が立ち。

でもここも小僧が「良い駐車場ありました」と出して来たら、なんか5月以降利用可能になってて「私4月入居なんですけど」と言ったら、「その間は別のところで」って。いやいや・・・やはり小僧は小僧。

下見へ。

別に他意はないが、下見に連れて行ってくれたのはギャルじゃなく、ちょっとエライ感じの人だった。

こういうのって、私はもちろん違いますが、実際セクハラ的なこともあるのかもなぁ・・。

このギャルは実力あると思うけど、とっかかりとしてこういう綺麗どころを使って、節々は男でストップをかけるってこは、どこの業界でもあること。まあこんなことがある、感じられるのが女性蔑視なんでしょうが。


実際の下見も問題なしで。


無事に決定。

一晩考えようと思ったけど、こりゃ掘り出し物は無さそう。
取られるリスクを考えたら、もう決めてしまう。
そうすることで引っ越しとかのスケジュールも見えてくるし。

と言うことで不動産屋飛び込みもせず。

ホテルへ。

決まったんで帰っても良いんでしょうが。
ホテル滞在が今回のメインである。

ちょっと一休みして。

会社に行ってみて。

そこから家までの往復を歩いてみる。

実際10分くらいかな。許容範囲です。


そこから飲む。

ネットで調べた店で。深酒するつもりもないし、日高とかで飲んでるから、久々の居酒屋でもないんだけど。静岡はそのあたりは普通なので。週末の賑わう居酒屋というのは久々かな。

注文したメニューが飛びまくっているのは問題だったが・・
生ビールは美味しい。

ホテルでも思ったけど、静岡って外国人の就労者が多い気がする。街中見てもそう。
旅行客ってわけでもないから、相対的に生活している人として、就労者が多いんだろうか。


ホテルに戻り。

一休み。

やはりホテルは良いですね。何もしなくても。

歩き疲れに久々の生ビールが堪えたのか。
早々にウトウトきてしまい。

就寝・・。

どうなるんでしょう。

このままでも減らないだろうけど、解除したら間違いなく増える。
増える前提の解除だろうけど。

オリンピックくらいまで、政府が改ざんできるレベルの感染者で収まるんだろうか。
PCR検査でトラブルとか理由つけて、検査数を半分くらいにして、怪しいのを自宅待機とかでまとめてしまえば、減るかな・・。

ワクチンだって重症化しないだけで、かかりはするわけだし。

東京は危ない・・。
良いタイミングでの離脱なのかもなぁ・・。


仕事。

今日は出社。

午前中に一件行って。異動の報告。
そこは問題なくできたんだけど、その後無茶ぶり電話。どうやって回避するか・・。悩みが増える

帰社して、準備して。

夕方の商談へ。

混んでたので、グーグルナビ使って行ったんだけど、どうにもグーグルナビの表示になれず。
2回も道に間違う・・。

分岐の表示が分かりにくい。私だけだろうか・・。

商談も押してたので、ちょい遅刻だったけど、大丈夫だった。


商談もなんとか終わり。

営業車だけ置いて、帰宅。

今日はもちろんノンアルで絞る。

しかしさっき金崩すの買ったパンけっこう食ったんだよな・・・明日の体重はいかに。

帰宅が遅くなったので、更新作業は終わらず。

洗濯も日曜かな。何時に帰ってこれるのか。


就寝・・。

V6解散について触れていなかった。

個人的にSO氏との会合で話題にしたんだけど、「95年CDデビュー組は豪華」と。

・マイラバ
・岡本真夜
・華原朋美
・globe
・FIELD OF VIEW(手前味噌ですが)
・V6

このラインナップは、他の年と比べてもセールス、知名度、どれをとってもトップクラスの面々だと思う。

そんなV6。当時の印象は「ジャニっぽくないけど、CDは売れる」
小室サウンド全盛の中、V6の音楽は時流に合っていた。
そして当時中学生の私。周囲の女子はみんなV6好きだったっけ・・。

その後、音楽性も多様になっていって。

女優と結婚したのが4人で、その奥さんチームでドラマできるって声があったけど、見てみたいな・・・別コンセプトでも、結果的にこの4人集まっちゃいましたみたいな。

そんなのも異例だし。

キャリア終盤に完全に1ランク上がった感がある。

脱退とか解散とかが多いなか、V6は変わらないねってのが、ジャニヲタも普通の人も安心していたところだと思うので。

寂しくもあり。
脱退せずに、6人で解散ってのも良いのかも。

SMAPは伝説になったし。TOKIOとか、この先関ジャニとかが解散したとしても、V6みたいな、どこか納得感のある感じにならないような。

6人でやり続けた説得力。そんなのを感じる。

お疲れさまでした。

カラオケでは歌えないキーなんだけど、けっこう好きな歌多い。

何より「愛のMelody」は私の大学入学~1年春を彩る思い出の一曲です。

会社作ったら、いい会社になりそうだな・・と思えるメンツ。お疲れさまでした。


仕事。

今日もテレワーク。

ぼちぼちと仕事。

しかし報告事項とか諸々あったので、ボチボチと残業をする。

今月は平穏な月末にはならなそうだ・・。


仕事終了。

夜は飲酒して。

社販の山ほど酒が届いた。このタイミング微妙・・。


就寝・・。

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >