小室とKEIKOが離婚
2021年2月26日 お仕事報道が色々と出ているので、何が正しいのかはよく分からないけど。
第三者としては、やはり小室の音楽がまだ聴きたいし、KEIKOの歌声が聴きたい。globeの活動再開はファンが何より望んでいることだろうし。
シンプルに。KEIKOが回復して、歌手活動再開の目途が立つのなら。ぜひ見たい。
まだその段階じゃないのなら、回復を祈念する。それだけ。
この件でもう小室をあーだこーだ叩くのは、もういいでしょって思う。
「小室は結局結婚して女性を幸せにできない」って言う人もいるけどさ。
どんだけの人間の人生を後押ししてくれたのよって話ですよ。
小室とはどちらかと言うと対局のビーギザ支持でしたが、それでも小室の影響は受けたもんなぁ。同じ時代に生まれたことを嬉しくも思う。
まああんまり大きくとらえず。
見守りたいですね。
仕事。
今日はテレワーク。
なんかイレギュラーのことがあったり。
上司からのキラーパスもありましたが。
とりあえずなんとか乗り越えて。
業務終了。お疲れさまでした。
夜は飲まず。
届け物があったので、外出もせず。昼に2回出たから運動は最低限。
ノンビリと過ごし。
YouTubeもペット系が若干飽きてきて、太田上田熱がまたアップ。
精神的な変化もあるのかな・・・。
今日は入浴。
なんやかんや、けっこう寒いので。
温まり。
就寝・・・。
第三者としては、やはり小室の音楽がまだ聴きたいし、KEIKOの歌声が聴きたい。globeの活動再開はファンが何より望んでいることだろうし。
シンプルに。KEIKOが回復して、歌手活動再開の目途が立つのなら。ぜひ見たい。
まだその段階じゃないのなら、回復を祈念する。それだけ。
この件でもう小室をあーだこーだ叩くのは、もういいでしょって思う。
「小室は結局結婚して女性を幸せにできない」って言う人もいるけどさ。
どんだけの人間の人生を後押ししてくれたのよって話ですよ。
小室とはどちらかと言うと対局のビーギザ支持でしたが、それでも小室の影響は受けたもんなぁ。同じ時代に生まれたことを嬉しくも思う。
まああんまり大きくとらえず。
見守りたいですね。
仕事。
今日はテレワーク。
なんかイレギュラーのことがあったり。
上司からのキラーパスもありましたが。
とりあえずなんとか乗り越えて。
業務終了。お疲れさまでした。
夜は飲まず。
届け物があったので、外出もせず。昼に2回出たから運動は最低限。
ノンビリと過ごし。
YouTubeもペット系が若干飽きてきて、太田上田熱がまたアップ。
精神的な変化もあるのかな・・・。
今日は入浴。
なんやかんや、けっこう寒いので。
温まり。
就寝・・・。
SASUKEを最後まで見ました
2021年2月25日 お仕事今日は出社。
午前中に面倒な商談があったけど、無事に終わり。
午後の上司とのどうでもいいMTもなんとな乗り切った。
まだ今月やり残したことはあるけど、なんとか2月を終えられそう。
今日も残業はそこそこで終了。
帰りは一緒になった面々と渋谷まで運動がてら歩いて。
帰宅。
夜は「SASUKE」の年末SPの残りを見ながら飲酒。
サスケ君が完全制覇というのはヤフーニュースで出ていたので知っていたけど。
なんだろう。やはり最も危なげがないのがサスケ君。実際はギリギリのシーンもあったんだろうけど。
そして加齢によるスタミナと言うのは、ベテラン勢にとって厳しい現実。どんなに鍛えていても、鍛えられたスタミナと、資質としてのスタミナは違うというか。マラソンとかしたらある程度の記録は残すんだろうけど。SASUKEの場だと、別のスタミナが要求されているような気がする。「勢いて突破」とか言われるのは、若手だし。
ベテラン勢はあんなに筋骨隆々なのに、足元がおぼつかない感じだし。バランス感覚の衰えとかもあるのかな。
だから塚田とか、樽美酒とかも年齢的に厳しい感じになってきてる気がする。
ちょっと番宣とか、芸能人の参加者が増えてきて、それこそ素人軍団とも言える「SASUKEオールスターズ」みたいなのは、今後は出にくいかもしれないけど。
まあ年一のイベントになったわけだし。一応上位層の年齢層も幅広いし。
ドラマは色々と作れるかな。
ちなみにサスケ君は会社の商品案内動画に「SASUKE君が紹介」みたいな感じで動画になってたけど、彼の全国的な知名度はどんなもんなのか・・。
そんなのを見ている時に、グループラインにM内さんの投稿が入ったので、驚いた。山田勝己(笑)
数年前のファイナルの実況は安住ですかね。スペシャル感はあるけど、下手だったな・・・古館はもうやってくれないのかなぁ・・杉も悪くないけど。ちょっと奇をてらいすぎ。
就寝・・。
午前中に面倒な商談があったけど、無事に終わり。
午後の上司とのどうでもいいMTもなんとな乗り切った。
まだ今月やり残したことはあるけど、なんとか2月を終えられそう。
今日も残業はそこそこで終了。
帰りは一緒になった面々と渋谷まで運動がてら歩いて。
帰宅。
夜は「SASUKE」の年末SPの残りを見ながら飲酒。
サスケ君が完全制覇というのはヤフーニュースで出ていたので知っていたけど。
なんだろう。やはり最も危なげがないのがサスケ君。実際はギリギリのシーンもあったんだろうけど。
そして加齢によるスタミナと言うのは、ベテラン勢にとって厳しい現実。どんなに鍛えていても、鍛えられたスタミナと、資質としてのスタミナは違うというか。マラソンとかしたらある程度の記録は残すんだろうけど。SASUKEの場だと、別のスタミナが要求されているような気がする。「勢いて突破」とか言われるのは、若手だし。
ベテラン勢はあんなに筋骨隆々なのに、足元がおぼつかない感じだし。バランス感覚の衰えとかもあるのかな。
だから塚田とか、樽美酒とかも年齢的に厳しい感じになってきてる気がする。
ちょっと番宣とか、芸能人の参加者が増えてきて、それこそ素人軍団とも言える「SASUKEオールスターズ」みたいなのは、今後は出にくいかもしれないけど。
まあ年一のイベントになったわけだし。一応上位層の年齢層も幅広いし。
ドラマは色々と作れるかな。
ちなみにサスケ君は会社の商品案内動画に「SASUKE君が紹介」みたいな感じで動画になってたけど、彼の全国的な知名度はどんなもんなのか・・。
そんなのを見ている時に、グループラインにM内さんの投稿が入ったので、驚いた。山田勝己(笑)
数年前のファイナルの実況は安住ですかね。スペシャル感はあるけど、下手だったな・・・古館はもうやってくれないのかなぁ・・杉も悪くないけど。ちょっと奇をてらいすぎ。
就寝・・。
爆笑問題のラジオが楽しい
2021年2月24日 お仕事カーボーイと日曜サンデー。爆笑田中が休みの間のゲストで面白そうなのを聞いたり、田中復帰直後の放送を聞いたり。
ラジコ等のおかげで、リアルタイムじゃなくても聞けるので、楽しんでます。
元々オールナイトとか、深夜ラジオを聞いていたタイプではない。
松村、ナイナイ、TM西川あたりがやっていた時期に少し聞いていたけど。
どうだろう。同世代、そしてメディア好きを公言している面々と比べたら、ほんと聞いていない部類。
さらに深夜の「デジ虫」は聞いていたが・・これを聞いていたという人に出会ったことがない。「デジタルデバイス」の意味とか、日本人の中でもかなり早い段階でこの番組のおかげで知ったんだけど(笑)
そんな私ですが。
なんか爆笑のラジオにハマりかけている。
2時間とか聞いていても、ずっと面白いので。
まあリアルタイムで聞いたりはしないけど。
ラジコで出社の時の帰りの電車で聞く習慣ができるかもなぁ。
楽しいことは1つでも多い方が良いです。
仕事。
今日はテレワーク。
時間外も長くなっちゃってるので、残業もそこそこに終了。
夜はモヤさまを消化しつつ、飲酒。
湯河原編。
温泉行きたいねぇ・・。
就寝・・。
ラジコ等のおかげで、リアルタイムじゃなくても聞けるので、楽しんでます。
元々オールナイトとか、深夜ラジオを聞いていたタイプではない。
松村、ナイナイ、TM西川あたりがやっていた時期に少し聞いていたけど。
どうだろう。同世代、そしてメディア好きを公言している面々と比べたら、ほんと聞いていない部類。
さらに深夜の「デジ虫」は聞いていたが・・これを聞いていたという人に出会ったことがない。「デジタルデバイス」の意味とか、日本人の中でもかなり早い段階でこの番組のおかげで知ったんだけど(笑)
そんな私ですが。
なんか爆笑のラジオにハマりかけている。
2時間とか聞いていても、ずっと面白いので。
まあリアルタイムで聞いたりはしないけど。
ラジコで出社の時の帰りの電車で聞く習慣ができるかもなぁ。
楽しいことは1つでも多い方が良いです。
仕事。
今日はテレワーク。
時間外も長くなっちゃってるので、残業もそこそこに終了。
夜はモヤさまを消化しつつ、飲酒。
湯河原編。
温泉行きたいねぇ・・。
就寝・・。
2月は2日祝日があって。
飛び石休みが好きな私としては、最高です。
前にも書きましたが、週末以外での「休みの前日」という幸せが単純に増えるということ。そして休日夜の鬱が日曜より断然少ないこと。もともと平日だし、貰い物の休みという認識になるので。それほど絶望感はない。
ただでさえ短い2月。
良くも悪くもあっという間ですね。
そんな祝日。
朝は通常起床。
いつも通りTBSを見つつ。
更新作業をして。
ランチは久々のブロンコビリー。
外食のランチ時間帯はどこも盛況で。
ここも昼くらいには待ちがすごい人数になってた。
その後。
漫画喫茶に行き。
鬼滅の刃の「遊郭編」あたりを読み直す。
最初に見て以来、ここは読んでいなかったので。
改めて見て。
単行本として4巻くらい。
けっこう短い。アニメ的にはちょうどいい尺なのかな。
しかし最終決戦前の「刀鍛冶の里」編をどうするか。アニメ続編でサクッとやるか、無限城~最終決戦にくっつけで映画か。
でもそもそも無限城ってボリュームありすぎて、2時間くらいの映画にするのも大変だろう。
映画を前編、後編に分けるか。
刀鍛冶の里を映画にして、そこから全部アニメってことはないよな・・。
色々考えちゃいますね。
その後。
永山近辺へ。
数か月に一回は来たくなる、自分の東京のルーツ。
今日は車をパーキングに停めて、ちょっと前の家の辺りまで歩いてみた。
車では通ったことあって、存在は確認できたんだけど。築33年くらいか。安いからか、けっこう入居しているみたい。エレベーターも無いし、狭いし。思い出ではありますが。今なら住まない・・・。
駅から家の間にあったクリーニング屋は閉まってた・・・もう20年弱だもんなぁ。
通りの家も新しいのがあったり、これは記憶あるな・・というのがあったり。
学生時代っていうのは、本当に色々な可能性がある4年間なんだなぁと痛感する昨今。
その後。
せっかくなので学生時代によく買い物したクリシマを利用。改装して中の雰囲気は変わったけど。
そして気付く。
今の近所のSMは本当に安い・・・キムチとかも40円くらいクリシマより安い。ここも安い印象だったんだけど。
総菜のサイズ感はクリシマのほうが合っているなぁ。
帰宅。
アメトークを消化しつつ、飲酒して。
就寝・・。
飛び石休みが好きな私としては、最高です。
前にも書きましたが、週末以外での「休みの前日」という幸せが単純に増えるということ。そして休日夜の鬱が日曜より断然少ないこと。もともと平日だし、貰い物の休みという認識になるので。それほど絶望感はない。
ただでさえ短い2月。
良くも悪くもあっという間ですね。
そんな祝日。
朝は通常起床。
いつも通りTBSを見つつ。
更新作業をして。
ランチは久々のブロンコビリー。
外食のランチ時間帯はどこも盛況で。
ここも昼くらいには待ちがすごい人数になってた。
その後。
漫画喫茶に行き。
鬼滅の刃の「遊郭編」あたりを読み直す。
最初に見て以来、ここは読んでいなかったので。
改めて見て。
単行本として4巻くらい。
けっこう短い。アニメ的にはちょうどいい尺なのかな。
しかし最終決戦前の「刀鍛冶の里」編をどうするか。アニメ続編でサクッとやるか、無限城~最終決戦にくっつけで映画か。
でもそもそも無限城ってボリュームありすぎて、2時間くらいの映画にするのも大変だろう。
映画を前編、後編に分けるか。
刀鍛冶の里を映画にして、そこから全部アニメってことはないよな・・。
色々考えちゃいますね。
その後。
永山近辺へ。
数か月に一回は来たくなる、自分の東京のルーツ。
今日は車をパーキングに停めて、ちょっと前の家の辺りまで歩いてみた。
車では通ったことあって、存在は確認できたんだけど。築33年くらいか。安いからか、けっこう入居しているみたい。エレベーターも無いし、狭いし。思い出ではありますが。今なら住まない・・・。
駅から家の間にあったクリーニング屋は閉まってた・・・もう20年弱だもんなぁ。
通りの家も新しいのがあったり、これは記憶あるな・・というのがあったり。
学生時代っていうのは、本当に色々な可能性がある4年間なんだなぁと痛感する昨今。
その後。
せっかくなので学生時代によく買い物したクリシマを利用。改装して中の雰囲気は変わったけど。
そして気付く。
今の近所のSMは本当に安い・・・キムチとかも40円くらいクリシマより安い。ここも安い印象だったんだけど。
総菜のサイズ感はクリシマのほうが合っているなぁ。
帰宅。
アメトークを消化しつつ、飲酒して。
就寝・・。
YOUTUBERになりたいという声
2021年2月22日 お仕事タラちゃん「Youtuberになりたいです」
波平「ダメだ。タラちゃんは高校大学に入って一生国のレールに乗って働きなさい」
タラちゃん「社畜万歳です」
というパロディのやりとりに一時期ハマったんですが(笑)
まあ親世代に抵抗はあるけど、じゃあタレントとか歌手になりたいって、夢は良いのかって言うと、一緒だし。
「クリエイターになりたい」とか言えば、だいぶ反対層が減る気がする。
幅広い意味で、やりようによっては歌も出せるしテレビにも出れて、タレントみたいな活動ができる。YOUTUBEだってできる。それで安定的に給料がもらえる。
アナウンサーって表現者としては最高の仕事なんじゃないだろうか・・会社員という安定もあるし。
会社員とタレントの間という微妙な立場を消化できる人なら、気張って動画一本で生活するより全然いいよね。ADの大食い、大酒飲み?の動画も人気だし。
今私の世代が大学生だったら。サークルで動画チャンネルとか作ってそうだな。
編集チームもいたわけだし。素人でも綺麗系を出したら、再生数が上がるのか?とか、ハッシュタグで変わるのかとか。調べても面白そうだな。
そんな大学入学からもうすぐ20年・・。
仕事。
今日は出社。
朝イチで得意先へ。
社長が不在。
まずいな・・これは今日消化しときたかった。
最低限の確認はできたけど。
木曜にリベンジですね。
帰社。
午後から打ち合わせ。
炎上も想定したけど、ギリギリのところで踏みとどまる。
しかしポロっときた得意先からの電話。
これがちょっと不穏なことになるかも・・・。
自分が担当のときにそれはやめてほしい・・・。
残業もボチボチで終了。
帰宅。
今日は飲まず。
早めに就寝・・。
波平「ダメだ。タラちゃんは高校大学に入って一生国のレールに乗って働きなさい」
タラちゃん「社畜万歳です」
というパロディのやりとりに一時期ハマったんですが(笑)
まあ親世代に抵抗はあるけど、じゃあタレントとか歌手になりたいって、夢は良いのかって言うと、一緒だし。
「クリエイターになりたい」とか言えば、だいぶ反対層が減る気がする。
幅広い意味で、やりようによっては歌も出せるしテレビにも出れて、タレントみたいな活動ができる。YOUTUBEだってできる。それで安定的に給料がもらえる。
アナウンサーって表現者としては最高の仕事なんじゃないだろうか・・会社員という安定もあるし。
会社員とタレントの間という微妙な立場を消化できる人なら、気張って動画一本で生活するより全然いいよね。ADの大食い、大酒飲み?の動画も人気だし。
今私の世代が大学生だったら。サークルで動画チャンネルとか作ってそうだな。
編集チームもいたわけだし。素人でも綺麗系を出したら、再生数が上がるのか?とか、ハッシュタグで変わるのかとか。調べても面白そうだな。
そんな大学入学からもうすぐ20年・・。
仕事。
今日は出社。
朝イチで得意先へ。
社長が不在。
まずいな・・これは今日消化しときたかった。
最低限の確認はできたけど。
木曜にリベンジですね。
帰社。
午後から打ち合わせ。
炎上も想定したけど、ギリギリのところで踏みとどまる。
しかしポロっときた得意先からの電話。
これがちょっと不穏なことになるかも・・・。
自分が担当のときにそれはやめてほしい・・・。
残業もボチボチで終了。
帰宅。
今日は飲まず。
早めに就寝・・。
選手名鑑の季節ですが・・
2021年2月21日 スポーツ週べの選手名鑑号が2月上旬に発売され。
そろそろJリーグ名鑑の季節だな・・とは思ったりしてましたが。
昨日フラッと本屋に行ったら、もうJリーグとプロ野球の名鑑が大挙陳列!
Jリーグ名鑑は2末開幕だから、今くらいの時期だし。
プロ野球名鑑も前に2月末に韓国行ったときに社長が日本で購入して持参してきた記憶が強烈で(笑)
2月末発売という意識はあった。
なので例年通りの発売ですが。
プロ野球名鑑に関しては、「いつ発売かな」と調べることをしなかった。
それがちょっとショック。俺、野球に関する関心が薄くなった?
まあ週べの名鑑号は指折り待って、発売日に週べの中でも名鑑号だけは特別に発売するセブンに狙って買いに行ったので。
そんなことはないんだけど。
ちょっとしたことでも衰えを感じたりするものです。何の(笑)
ただ、こんな旧式の人間でも、もう紙媒体の名鑑って必要だろうか?というのが少しもたげてきている。それは事実。
絶対不要という環境になっても、多分買うと思うんだけど。
ちなみにプロ野球に関しては毎年恒例の廣済堂出版。野球太郎含め、私の紙媒体の野球情報はこの出版社に助けられている。
と打ちながら、ふと本棚を見たら、野球太郎が去年から竹書房になってる!
竹書房も「まんがパロ野球ニュース」という、私の思春期の迷走?の礎を作った漫画雑誌の出版社として、縁は深い。
出版業界も色々あるね。
野球太郎だって、野球小僧からの分離だけど、一時期両方出版されてたよね。
JリーグはN川の関係で近年エルゴラ。
北海道時代は生観戦することはほぼ無いので、家観戦ようで大判を買ってましたが、東京に来て、見に行くこともあるだろうと、コンパクト版を買っている。
コンパクト版は大判を縮小している感じなので、情報量はキープ。
ただ字が細かい。特にカテゴリーが下がると、どんどん小さくなっていく。
それが今年・・・なんか一層細かく感じるんだよな・・。
やはり視力の衰え?
でも実際J3とかは罰ゲームかってくらいの小ささだし。
私なら「細かいな」と思うけど、まあ読める。これが老眼世代なら、もうぶっ倒れるくらいだろう。
「細かいな」と思うことは自然なことである。
今年のアルビはどうでしょう。
認めたくないけど、ジェフ化してきている。安定のJ2力。
もう「新潟はJ1にいなければいけないクラブ」なんてことも言われなくなってきたし・・。
ただジェフでもイメージですが、数年に1回は昇格争いに顔を出すイメージ。
そこをつかめれば。
正直弱いと、なかなか関心が持てず。
年々知識が消えていき。メンバーも知らない人が増えた。今年は関心をもって、ダゾーン復活しようと思う時が来るだろうか・・。
何気に千葉の復帰は嬉しい。
アルビ関係ないけど、小塚のフロンターレというのも嬉しい。
30越えたらアルビに戻ってきてくれないかな・・。
有田とかも呼んでほしいけど。本人が行きたがらないのか、アルビがいらないと思っているのか。J2をジャーニーするなら、アルビ来いよと思うが・・。
もうすぐ開幕ですね。春です。
さて日曜。
今日は通常起床で、いつもの店で朝食。
帰宅して、更新作業しつつ、サンジャポ。
その前に愛馬・グランパラディーソの勝利を見る。
今週は良い感じだった。
このままトライアルシーズンに突入。
そもそもトライアルに出れるのは何頭いるんだろう。牝馬はいないしな・・。
ランドオブリバティ、シャフリヤール、ヴィゴーレの3本の矢で4位を目指す。
昼に野暮用で出かけて。
帰宅。
今日は競馬メイン。
特別前から勝負開始。
しかし当たらない。
今日もノーホーラーで終わる。
昨日はヴィゴーレに助けられたけど。
日曜で言ったら5週連続ノーホーラー。
けっこう歴史的トンネル。
こういう時は最終レースで当たって連敗脱出~そこから2週間くらい勝つって流れなんだけど。果たして来週はどうなるのか。なんか永遠に当たらないような気がしてきた・・。
つーか来週から中山。無観客・制限入場からもう1年です。
生観戦したいねぇ・・・。
そのままばんえいに突入。
ばんえいはまずまず。
ちょっと勢いが止まってきた感があったけど、今日は無事に回収して。
もうしばらく入金せずに楽しめそうだ。このまま開催終わりまでいけるだろうか。そこが目標になるな。
その後、買い物して。
夜はモヤさま消化しつつ飲酒。
あまりプロスピの詰めをできず。そのまま就寝・・。
そろそろJリーグ名鑑の季節だな・・とは思ったりしてましたが。
昨日フラッと本屋に行ったら、もうJリーグとプロ野球の名鑑が大挙陳列!
Jリーグ名鑑は2末開幕だから、今くらいの時期だし。
プロ野球名鑑も前に2月末に韓国行ったときに社長が日本で購入して持参してきた記憶が強烈で(笑)
2月末発売という意識はあった。
なので例年通りの発売ですが。
プロ野球名鑑に関しては、「いつ発売かな」と調べることをしなかった。
それがちょっとショック。俺、野球に関する関心が薄くなった?
まあ週べの名鑑号は指折り待って、発売日に週べの中でも名鑑号だけは特別に発売するセブンに狙って買いに行ったので。
そんなことはないんだけど。
ちょっとしたことでも衰えを感じたりするものです。何の(笑)
ただ、こんな旧式の人間でも、もう紙媒体の名鑑って必要だろうか?というのが少しもたげてきている。それは事実。
絶対不要という環境になっても、多分買うと思うんだけど。
ちなみにプロ野球に関しては毎年恒例の廣済堂出版。野球太郎含め、私の紙媒体の野球情報はこの出版社に助けられている。
と打ちながら、ふと本棚を見たら、野球太郎が去年から竹書房になってる!
竹書房も「まんがパロ野球ニュース」という、私の思春期の迷走?の礎を作った漫画雑誌の出版社として、縁は深い。
出版業界も色々あるね。
野球太郎だって、野球小僧からの分離だけど、一時期両方出版されてたよね。
JリーグはN川の関係で近年エルゴラ。
北海道時代は生観戦することはほぼ無いので、家観戦ようで大判を買ってましたが、東京に来て、見に行くこともあるだろうと、コンパクト版を買っている。
コンパクト版は大判を縮小している感じなので、情報量はキープ。
ただ字が細かい。特にカテゴリーが下がると、どんどん小さくなっていく。
それが今年・・・なんか一層細かく感じるんだよな・・。
やはり視力の衰え?
でも実際J3とかは罰ゲームかってくらいの小ささだし。
私なら「細かいな」と思うけど、まあ読める。これが老眼世代なら、もうぶっ倒れるくらいだろう。
「細かいな」と思うことは自然なことである。
今年のアルビはどうでしょう。
認めたくないけど、ジェフ化してきている。安定のJ2力。
もう「新潟はJ1にいなければいけないクラブ」なんてことも言われなくなってきたし・・。
ただジェフでもイメージですが、数年に1回は昇格争いに顔を出すイメージ。
そこをつかめれば。
正直弱いと、なかなか関心が持てず。
年々知識が消えていき。メンバーも知らない人が増えた。今年は関心をもって、ダゾーン復活しようと思う時が来るだろうか・・。
何気に千葉の復帰は嬉しい。
アルビ関係ないけど、小塚のフロンターレというのも嬉しい。
30越えたらアルビに戻ってきてくれないかな・・。
有田とかも呼んでほしいけど。本人が行きたがらないのか、アルビがいらないと思っているのか。J2をジャーニーするなら、アルビ来いよと思うが・・。
もうすぐ開幕ですね。春です。
さて日曜。
今日は通常起床で、いつもの店で朝食。
帰宅して、更新作業しつつ、サンジャポ。
その前に愛馬・グランパラディーソの勝利を見る。
今週は良い感じだった。
このままトライアルシーズンに突入。
そもそもトライアルに出れるのは何頭いるんだろう。牝馬はいないしな・・。
ランドオブリバティ、シャフリヤール、ヴィゴーレの3本の矢で4位を目指す。
昼に野暮用で出かけて。
帰宅。
今日は競馬メイン。
特別前から勝負開始。
しかし当たらない。
今日もノーホーラーで終わる。
昨日はヴィゴーレに助けられたけど。
日曜で言ったら5週連続ノーホーラー。
けっこう歴史的トンネル。
こういう時は最終レースで当たって連敗脱出~そこから2週間くらい勝つって流れなんだけど。果たして来週はどうなるのか。なんか永遠に当たらないような気がしてきた・・。
つーか来週から中山。無観客・制限入場からもう1年です。
生観戦したいねぇ・・・。
そのままばんえいに突入。
ばんえいはまずまず。
ちょっと勢いが止まってきた感があったけど、今日は無事に回収して。
もうしばらく入金せずに楽しめそうだ。このまま開催終わりまでいけるだろうか。そこが目標になるな。
その後、買い物して。
夜はモヤさま消化しつつ飲酒。
あまりプロスピの詰めをできず。そのまま就寝・・。
完全勝利+加湿器問題
2021年2月20日 日常さて週末。
通常起床。
昨夜から続くプロスピのサーバートラブルにより、朝イチの作業ができない・・。
諸々の準備をこなし。
体重はなんとか近半年くらいでは一番下げることができた。
さて結果はいかに。
病院へ。定期健診。
結果、数値改善!
やはり体重減らすと改善するんだな・・。
減っても改善しなきゃどうしようとか思っていたけど。
今回の要因は一時ハマっていたグミを絶ち、有糖飲料をほとんど飲まなかったくらい。あとは多少運動量が増えただろうか。
これは維持しつつ。
これを維持して、もっと減るのだろうか。これだけで減れば嬉しいけど、減らなそう。そうすると食事の蕎麦比率を少し高めるか。
コロナじゃないけど、また悪化すると色々と面倒だから、維持改善を目指します。
とりあえず良かった・・。
帰宅して。
一休みした後。
ランチ。
と言うことでシェーキーズで緩める。
ここも得意先が常連ということが判明して。
気を付けて行かないと鉢合わせしてしまう・・。
その後スタバのさくらフラペチーノ。検診後の贅沢・・。
その後、ビックカメラへ。
加湿器を買おうを思ったら、売場が大幅縮小。
デスクに置くような小さいのと、本格的なデカいのしかない。
そうか、加湿器シーズンも一応3月くらいまでだから、今後は新生活関係にシフトしていくんだな。
と言うことで、ほどよいのが無い・・・。
これはこの冬はもう諦めようかな。
そもそも今まで使っていたのも、どれくらい効果があったのか実感が無い。
湿度計はベッドのところだけなので、リビングの湿度も測ったことが無いこともあるけど・・。気休め的に使っていた感じもある。
いずれにせよ、この冬は無しで耐えよう。寝室だけ諸々でカバーします。
帰宅。
愛馬・ヴィゴーレを応援。
結果、見事勝利!
久々に叫ばせていただきました。
今日はバイオリズムが良いなぁ。
ポン駆け的な感じもあるので、今後GIでどうとかは言えないけど。
このまま1勝で終わるような馬とも思えなかったので。良かったです。
ホント人気より走る、頑張り屋です。
メインまで見て。
再度出かける。
野暮用をこなしつつ。
買い物して帰宅。
そのままばんえいを勝負。
負け。まあそんなに勝てない。
明日もばんえいやる予定だけど、そろそろSPATの金も尽きそう・・。
でも数千円でよく回転させて持ちこたえたと思う。
明日トントンで乗り切れたら大きいな。
そしてコンシェルジュ~競馬予想TVをチェックして。
風呂に入り。
今日は無事に地震は無かった。
就寝・・・。
通常起床。
昨夜から続くプロスピのサーバートラブルにより、朝イチの作業ができない・・。
諸々の準備をこなし。
体重はなんとか近半年くらいでは一番下げることができた。
さて結果はいかに。
病院へ。定期健診。
結果、数値改善!
やはり体重減らすと改善するんだな・・。
減っても改善しなきゃどうしようとか思っていたけど。
今回の要因は一時ハマっていたグミを絶ち、有糖飲料をほとんど飲まなかったくらい。あとは多少運動量が増えただろうか。
これは維持しつつ。
これを維持して、もっと減るのだろうか。これだけで減れば嬉しいけど、減らなそう。そうすると食事の蕎麦比率を少し高めるか。
コロナじゃないけど、また悪化すると色々と面倒だから、維持改善を目指します。
とりあえず良かった・・。
帰宅して。
一休みした後。
ランチ。
と言うことでシェーキーズで緩める。
ここも得意先が常連ということが判明して。
気を付けて行かないと鉢合わせしてしまう・・。
その後スタバのさくらフラペチーノ。検診後の贅沢・・。
その後、ビックカメラへ。
加湿器を買おうを思ったら、売場が大幅縮小。
デスクに置くような小さいのと、本格的なデカいのしかない。
そうか、加湿器シーズンも一応3月くらいまでだから、今後は新生活関係にシフトしていくんだな。
と言うことで、ほどよいのが無い・・・。
これはこの冬はもう諦めようかな。
そもそも今まで使っていたのも、どれくらい効果があったのか実感が無い。
湿度計はベッドのところだけなので、リビングの湿度も測ったことが無いこともあるけど・・。気休め的に使っていた感じもある。
いずれにせよ、この冬は無しで耐えよう。寝室だけ諸々でカバーします。
帰宅。
愛馬・ヴィゴーレを応援。
結果、見事勝利!
久々に叫ばせていただきました。
今日はバイオリズムが良いなぁ。
ポン駆け的な感じもあるので、今後GIでどうとかは言えないけど。
このまま1勝で終わるような馬とも思えなかったので。良かったです。
ホント人気より走る、頑張り屋です。
メインまで見て。
再度出かける。
野暮用をこなしつつ。
買い物して帰宅。
そのままばんえいを勝負。
負け。まあそんなに勝てない。
明日もばんえいやる予定だけど、そろそろSPATの金も尽きそう・・。
でも数千円でよく回転させて持ちこたえたと思う。
明日トントンで乗り切れたら大きいな。
そしてコンシェルジュ~競馬予想TVをチェックして。
風呂に入り。
今日は無事に地震は無かった。
就寝・・・。
乾燥シーズンも終盤ですが。
昨夜。
風呂上りに裸眼で歩いていたら、加湿器のコードの躓き転倒。
結果、コンセントのプラグが曲がる・・。
原因としては、最近無意識のうちに加湿に設置場所を変えちゃっていて。
変えなければ、動線にコードは無かった。
そしてこの曲がったプラグ。自力では直らない・・。
ネットで見たらペンチで直せるようだけど、それも危険という話もあり。
ましてこの加湿器、安いもの。およそ3年使った。
おとなしく買い替えるのもありかな・・・。
まだまだポイントもあるし・・。
と言うことで買い替えの方向で検討。
カートリッジ買い替えたばかりなので、同じタイプにするかどうかだけ迷うけど・・。少し悩みます。
動線の障害物には気を付けましょう。
仕事。
今日はテレワーク。
午前中に上司からキラーメールが来て、やはりバレた・・って感じだったんでうが。
上司もバタバタしていたみたいで、その返信に対するリアクションは無かった。
午後は研修の課題とかもやっつけでやりつつ、バタバタして。
今日もそこそこ残業で終了。
絞る最終日。
今日も蕎麦。
やはり蕎麦だと絞れる。
もし明日の結果が思うようじゃなかったら、蕎麦の比率を高めるか・・。
今日は風呂に入り。
就寝・・。
昨夜。
風呂上りに裸眼で歩いていたら、加湿器のコードの躓き転倒。
結果、コンセントのプラグが曲がる・・。
原因としては、最近無意識のうちに加湿に設置場所を変えちゃっていて。
変えなければ、動線にコードは無かった。
そしてこの曲がったプラグ。自力では直らない・・。
ネットで見たらペンチで直せるようだけど、それも危険という話もあり。
ましてこの加湿器、安いもの。およそ3年使った。
おとなしく買い替えるのもありかな・・・。
まだまだポイントもあるし・・。
と言うことで買い替えの方向で検討。
カートリッジ買い替えたばかりなので、同じタイプにするかどうかだけ迷うけど・・。少し悩みます。
動線の障害物には気を付けましょう。
仕事。
今日はテレワーク。
午前中に上司からキラーメールが来て、やはりバレた・・って感じだったんでうが。
上司もバタバタしていたみたいで、その返信に対するリアクションは無かった。
午後は研修の課題とかもやっつけでやりつつ、バタバタして。
今日もそこそこ残業で終了。
絞る最終日。
今日も蕎麦。
やはり蕎麦だと絞れる。
もし明日の結果が思うようじゃなかったら、蕎麦の比率を高めるか・・。
今日は風呂に入り。
就寝・・。
鬼滅の刃ファンブックを見て
2021年2月18日 スポーツ近視の人間は老眼になりにくい・・という話を聞いたことがある。
確かに父親も多少近視だったので、視力の良かった母親より、老眼の開始はかなり遅かった。
なので私の近隣の世代で徐々に小さい文字が・・とかの声を聞くけど、私はそんなことは全くなかった。
しかし先日購入した鬼滅の刃ファンブック。これ、すごい字が細かい・・。
普通の単行本は問題なく読んでたんだけど。実際字は細かい。
そういえば一部の電子コミックでも、ちょっと拡大して見たいときがある。
タブレットじゃなく、スマホで見る電子コミックなので、もちろん物理的に見にくい、小ささはある。
しかし、字が小さい・・と実感することがこれまで皆無だったので。
視力もついに老化してきたのか・・とショックが。
新聞とかはまったく問題ないんだけど。
新聞も読みにくいとなったら、もう終わりだ・・・。
その予防のために、競馬新聞熟読を頑張ります。
仕事。
今日は出社。
午前中から会議とかバタバタ。
午後は内勤。
そして健康診断。
あっさり終わった。
脳検査。やはり田中の問題もあり。少し気になるので、オプションでやってもらった。
結果は果たして・・。
まあこの医者ヤブっぽいから、ちょっと不安なんですが。
戻り、仕事。
そこそこ残業。
帰宅。
事務所でそこそこ残業すると、帰りが遅くなる。
でも今日は飲む。
炭水化物控えめに。
アメトークの「今年が大事芸人」を見ながら。
ぺこぱは何となく、裏でも良い人そう。そういう人って、やはりスタッフにも好かれて、売れるよなぁ。
就寝・・・。
確かに父親も多少近視だったので、視力の良かった母親より、老眼の開始はかなり遅かった。
なので私の近隣の世代で徐々に小さい文字が・・とかの声を聞くけど、私はそんなことは全くなかった。
しかし先日購入した鬼滅の刃ファンブック。これ、すごい字が細かい・・。
普通の単行本は問題なく読んでたんだけど。実際字は細かい。
そういえば一部の電子コミックでも、ちょっと拡大して見たいときがある。
タブレットじゃなく、スマホで見る電子コミックなので、もちろん物理的に見にくい、小ささはある。
しかし、字が小さい・・と実感することがこれまで皆無だったので。
視力もついに老化してきたのか・・とショックが。
新聞とかはまったく問題ないんだけど。
新聞も読みにくいとなったら、もう終わりだ・・・。
その予防のために、競馬新聞熟読を頑張ります。
仕事。
今日は出社。
午前中から会議とかバタバタ。
午後は内勤。
そして健康診断。
あっさり終わった。
脳検査。やはり田中の問題もあり。少し気になるので、オプションでやってもらった。
結果は果たして・・。
まあこの医者ヤブっぽいから、ちょっと不安なんですが。
戻り、仕事。
そこそこ残業。
帰宅。
事務所でそこそこ残業すると、帰りが遅くなる。
でも今日は飲む。
炭水化物控えめに。
アメトークの「今年が大事芸人」を見ながら。
ぺこぱは何となく、裏でも良い人そう。そういう人って、やはりスタッフにも好かれて、売れるよなぁ。
就寝・・・。
いつも思い出す原点・・。
2021年2月17日 お仕事2月17日。
毎年この時期書いてるけど、この日は母校を受験した日。そして合格発表が2月24日。
なんでか分からないけど、大学受験した日は、何日にどこ受けたとか、はっきり覚えている。それくらい東京で受験するということが、当時の私には印象的だったんだろう。
共通テストのニュースの時もそうだけど。
初心に帰る瞬間ですね。
悔いずに生きていきたいものです。
仕事。
今日も出社。
午前中の商談は得意先が急遽休みでキャンセルに。
来週仕切り直し。
午後は上司同行で商談。
まあまあ鬱な案件でしたが。
何とか終了。破綻せずに。
帰社して。
内勤をボチボチこなして。
昨日までの残業はせずに終了。
明日頑張りましょう。
帰宅。
今日はノンアル。
蕎麦。久々に小諸七兵衛。やはりウマい。
就寝・・。
毎年この時期書いてるけど、この日は母校を受験した日。そして合格発表が2月24日。
なんでか分からないけど、大学受験した日は、何日にどこ受けたとか、はっきり覚えている。それくらい東京で受験するということが、当時の私には印象的だったんだろう。
共通テストのニュースの時もそうだけど。
初心に帰る瞬間ですね。
悔いずに生きていきたいものです。
仕事。
今日も出社。
午前中の商談は得意先が急遽休みでキャンセルに。
来週仕切り直し。
午後は上司同行で商談。
まあまあ鬱な案件でしたが。
何とか終了。破綻せずに。
帰社して。
内勤をボチボチこなして。
昨日までの残業はせずに終了。
明日頑張りましょう。
帰宅。
今日はノンアル。
蕎麦。久々に小諸七兵衛。やはりウマい。
就寝・・。
ヴァンゆんチャンネル
2021年2月16日 お仕事ゲーム実況以外のユーチューバーの動画はほとんど見ないのですが。
ヴァンゆんのは見ている。正確に言うと数か月前にリリースのMVを見ているだけですが・・。
もともとサンジャポに出てたから存在は知っていたし、このMVも曲は令和ソングって感じで、別にどうってことな曲なんだけど、ヴァンビは元ロックバンドのボーカルだし、ゆんは元アイドル。歌、ダンスの素地があるので、自然に見れて。けっこう心地よかった。
ただヴァンゆんチャンネルの他の動画はまったく見る気にならないんだけど・・。
仕事。
今日もテレワーク。
ぼちぼち仕事して。
今日も若干早めに終了。
明日は出社だから、遅くなりそうだな・・。
夜は明日の検診に備え、飲まず。
久々に蕎麦を食す。
絞る時は蕎麦に限る。
蕎麦を茹でるメンタルになかった12~1月。多少は回復したということで。
酒を飲まずに夜を過ごすと、眠気が急に来ないので、色々とやれるのですが。今日はノンアルなのにウトウトきてしまい。
就寝・・。
ヴァンゆんのは見ている。正確に言うと数か月前にリリースのMVを見ているだけですが・・。
もともとサンジャポに出てたから存在は知っていたし、このMVも曲は令和ソングって感じで、別にどうってことな曲なんだけど、ヴァンビは元ロックバンドのボーカルだし、ゆんは元アイドル。歌、ダンスの素地があるので、自然に見れて。けっこう心地よかった。
ただヴァンゆんチャンネルの他の動画はまったく見る気にならないんだけど・・。
仕事。
今日もテレワーク。
ぼちぼち仕事して。
今日も若干早めに終了。
明日は出社だから、遅くなりそうだな・・。
夜は明日の検診に備え、飲まず。
久々に蕎麦を食す。
絞る時は蕎麦に限る。
蕎麦を茹でるメンタルになかった12~1月。多少は回復したということで。
酒を飲まずに夜を過ごすと、眠気が急に来ないので、色々とやれるのですが。今日はノンアルなのにウトウトきてしまい。
就寝・・。
絞りウィークスタート
2021年2月15日 お仕事今週は水曜に会社の検診、土曜に定期健診。
どうせ絞るだろうから、1週間にまとめてしまおうと思ったんだけど。
まあずらしたほうが、絞りが継続されるから、健康考えればよかったんだろうけど(笑)
とは言え、今日は通常。
終日テレワーク。
時間外がやばいので、早めに仕事終了。
やることはたくさんあるけど、ここはストップしないと・・・という口実(笑)
買い物に行き。
飲酒。
録画物を消化しつつ。
就寝・・。
どうせ絞るだろうから、1週間にまとめてしまおうと思ったんだけど。
まあずらしたほうが、絞りが継続されるから、健康考えればよかったんだろうけど(笑)
とは言え、今日は通常。
終日テレワーク。
時間外がやばいので、早めに仕事終了。
やることはたくさんあるけど、ここはストップしないと・・・という口実(笑)
買い物に行き。
飲酒。
録画物を消化しつつ。
就寝・・。
気が付けば一ヶ月トンネル
2021年2月14日 日常昨夜の地震明け。
起きてニュースを見るけど、物的被害はもちろんあるけど、犠牲者はいないとのこと。この段階では。
ホント強い国である。
と言うことで。
朝はいつもの店で朝食を食べて。
帰宅して。サンジャポ見ながら更新作業。
今日の代打MCは松陰寺。ひな壇から出てくるのは、演出として1つあり。
それに大物とか意外性ばかり続いても何なので、箸休め的に良かったのでは。
松陰寺ならとりあえずは進行できるし。
後数回、ひょっとしたら来週が最後かもしれないけど、誰が来るんだろう・・。
宮根とか来ないのかな。それと安東・・アナウンサー系は無いかな。
橋本徹も面白いけど仕切るタイプじゃないしな・・。恵は?
ちょっと楽しみ。
その後。
ちょっと外出して。
マックでコーヒー飲みつつ、競馬予想して。
帰宅。
準メインくらいから勝負開始。
今日もノーホーラー・・。
共同通信杯の愛馬・シャフリヤールは3着。
結果だけ見ればギリ受け入れられるけど、賞金も加算できなかったし、皐月賞は厳しそう。
それにこのレース3着って、クラージュゲリエとか、ムーヴザワールドとか、愛馬的に良いイメージは無い・・。
ほんと小銭ポイント稼いで今の位置キープくらいが限界かなぁ・・。
競合が沈んでくれただけ救われたけど。
それにしても・・ほんと一ヶ月くらい当たっていない。
と言うことはそろそろ当たるような気もするんだけど。
来週はいかに・・。
その後。
ゆるゆるばんばを見つつ、ばんえいを楽しむ。
ばんえいもずっと好調だったのが、直近微妙になってきて。
今日は最終で何とかトントンまで持ってきて、ばんえい相性良い説は継続。
終了後、買い物に行って。
夜は飲酒しつつ。
「鬼滅の刃」のABEMA特番を見る。
そこそこ面白かった。伊之助の声優を初めて見たけど、(知らんけど)闇を感じた。声優って目立つのは根明のアイドル?みたいな人が多くて。実際申請のアニメヲタから声優を志望する人も多いでしょう。声の素質があれば、なれるわけで。そういう人は、いきなり声優として人気が出ても、アイドルみたいな振る舞いはできないでしょう。絶対根暗系の声優っていると思っていた。伊之助の声優の松岡さんはそんな感じ?
最後にアニメの「遊郭編」の今年放送が発表され。
宇髄役の声優が登場。「今までアニメでも映画でもほとんどしゃべってない」
確かに・・(笑)
でもこういう大きいニュースの発表の場を見れたのはちょっと興奮した。
アニメとしては良いサイズ感になるんじゃないでしょうか。
就寝・・。
起きてニュースを見るけど、物的被害はもちろんあるけど、犠牲者はいないとのこと。この段階では。
ホント強い国である。
と言うことで。
朝はいつもの店で朝食を食べて。
帰宅して。サンジャポ見ながら更新作業。
今日の代打MCは松陰寺。ひな壇から出てくるのは、演出として1つあり。
それに大物とか意外性ばかり続いても何なので、箸休め的に良かったのでは。
松陰寺ならとりあえずは進行できるし。
後数回、ひょっとしたら来週が最後かもしれないけど、誰が来るんだろう・・。
宮根とか来ないのかな。それと安東・・アナウンサー系は無いかな。
橋本徹も面白いけど仕切るタイプじゃないしな・・。恵は?
ちょっと楽しみ。
その後。
ちょっと外出して。
マックでコーヒー飲みつつ、競馬予想して。
帰宅。
準メインくらいから勝負開始。
今日もノーホーラー・・。
共同通信杯の愛馬・シャフリヤールは3着。
結果だけ見ればギリ受け入れられるけど、賞金も加算できなかったし、皐月賞は厳しそう。
それにこのレース3着って、クラージュゲリエとか、ムーヴザワールドとか、愛馬的に良いイメージは無い・・。
ほんと小銭ポイント稼いで今の位置キープくらいが限界かなぁ・・。
競合が沈んでくれただけ救われたけど。
それにしても・・ほんと一ヶ月くらい当たっていない。
と言うことはそろそろ当たるような気もするんだけど。
来週はいかに・・。
その後。
ゆるゆるばんばを見つつ、ばんえいを楽しむ。
ばんえいもずっと好調だったのが、直近微妙になってきて。
今日は最終で何とかトントンまで持ってきて、ばんえい相性良い説は継続。
終了後、買い物に行って。
夜は飲酒しつつ。
「鬼滅の刃」のABEMA特番を見る。
そこそこ面白かった。伊之助の声優を初めて見たけど、(知らんけど)闇を感じた。声優って目立つのは根明のアイドル?みたいな人が多くて。実際申請のアニメヲタから声優を志望する人も多いでしょう。声の素質があれば、なれるわけで。そういう人は、いきなり声優として人気が出ても、アイドルみたいな振る舞いはできないでしょう。絶対根暗系の声優っていると思っていた。伊之助の声優の松岡さんはそんな感じ?
最後にアニメの「遊郭編」の今年放送が発表され。
宇髄役の声優が登場。「今までアニメでも映画でもほとんどしゃべってない」
確かに・・(笑)
でもこういう大きいニュースの発表の場を見れたのはちょっと興奮した。
アニメとしては良いサイズ感になるんじゃないでしょうか。
就寝・・。
ホームスウィートホーム
2021年2月13日 日常さて週末。
2月も折り返しか。早いねぇ。3月はもう異動のシーズンですよ。果たして・・。
そんな今日。
目覚ましかけずで6時起床して。
昨日は普通に食事したけど、体重は良い感じ。
来週が勝負ですね。
予定通りいつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
更新作業をしつつ。
愛馬ファジェスの勝利を見る。
久々に愛馬が勝った・・。
明日のシャフリヤールはいかに・・・。
プロスピのスタ半も進めて。
愛馬・グランワルツのレースを見て。負けて・・。
直接スムーズじゃなかったけど、あれだけ負けてるところを見ると、やはり1勝できれば御の字か。今年はホント厳しいな・・。
その後、出かける。
今日はホームセンターへ。
ノンビリホームセンターを回りたい気分だった。
欲しかったのはカップのコーヒーの汚れを落とすのと、電気ケトルの掃除ネタ。
どれもクエン酸とか諸々使うといいらしいけど。
もっと革新的なものがあるかな~と思い。探しつつプラプラ。
そこで台所のシンク下の整理キットを発見して。購入。
結局お目当てのは無かったけど、良い運動にもなったし。
良い休日ですね。
帰宅。
クイーンカップ見て。
アカイトリノムスメに勝たれた・・。
再度出かける。
買い物しつつ。
夕食は久々の鳥貴族。
土曜の外飲みも恒例になってきたな・・・でも来週は定期健診なので、流れ的には無い。
帰宅。
ばんえい十勝を少し楽しみ。
競馬予想関係の番組をチェック。
その後、風呂に入り。
ノンビリしていたら、なんか揺れる。
小さい揺れ。そもそも風呂場って、あまり揺れを感じない構造になっているよね。物も無いから、揺れを視覚的に感じるものも無いし。
ただ長いな~とは思った。
とりあえず上がり。
テレビ見たら東北で震度6強と。
こっちも震度4だった。
それほどの揺れは感じなかったな・・。風呂場にいたからかもだけど。
5強くらいなら被害は少ないことが多いけど、6強となると、これはえらいことになるんじゃ・・。
と思ったけど。津波は無し。停電も震源近い東北は少ない。
まだ全容は分からないけど。
甚大な被害にはならなそう。
日本ってホント強いよな・・。
30年くらい前でも、6強なら「○○震災」って言われるくらいのレベルだったような。
建物も耐震構造になってるし。
ライフラインも頑丈になってきてるし。
家の中だって食器棚とかテレビとか倒れないような設計、設置になってて。
強いなと思う。
ホント南海トラフが来ても、切り抜けられるような気がしてきた。
テレ東も通常放送してるし。
日本は大丈夫です。
ちなみに福原と隼の対談。興味深い。隼が1年下なんだよな。
このあたりの世代は出始めから見ているから、個人的にも思い出深い。まだ卓球ファンが限定的で、普通に客席で選手がフラフラしていた時代。
ミックス結成、楽しみですな。
就寝・・。
2月も折り返しか。早いねぇ。3月はもう異動のシーズンですよ。果たして・・。
そんな今日。
目覚ましかけずで6時起床して。
昨日は普通に食事したけど、体重は良い感じ。
来週が勝負ですね。
予定通りいつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
更新作業をしつつ。
愛馬ファジェスの勝利を見る。
久々に愛馬が勝った・・。
明日のシャフリヤールはいかに・・・。
プロスピのスタ半も進めて。
愛馬・グランワルツのレースを見て。負けて・・。
直接スムーズじゃなかったけど、あれだけ負けてるところを見ると、やはり1勝できれば御の字か。今年はホント厳しいな・・。
その後、出かける。
今日はホームセンターへ。
ノンビリホームセンターを回りたい気分だった。
欲しかったのはカップのコーヒーの汚れを落とすのと、電気ケトルの掃除ネタ。
どれもクエン酸とか諸々使うといいらしいけど。
もっと革新的なものがあるかな~と思い。探しつつプラプラ。
そこで台所のシンク下の整理キットを発見して。購入。
結局お目当てのは無かったけど、良い運動にもなったし。
良い休日ですね。
帰宅。
クイーンカップ見て。
アカイトリノムスメに勝たれた・・。
再度出かける。
買い物しつつ。
夕食は久々の鳥貴族。
土曜の外飲みも恒例になってきたな・・・でも来週は定期健診なので、流れ的には無い。
帰宅。
ばんえい十勝を少し楽しみ。
競馬予想関係の番組をチェック。
その後、風呂に入り。
ノンビリしていたら、なんか揺れる。
小さい揺れ。そもそも風呂場って、あまり揺れを感じない構造になっているよね。物も無いから、揺れを視覚的に感じるものも無いし。
ただ長いな~とは思った。
とりあえず上がり。
テレビ見たら東北で震度6強と。
こっちも震度4だった。
それほどの揺れは感じなかったな・・。風呂場にいたからかもだけど。
5強くらいなら被害は少ないことが多いけど、6強となると、これはえらいことになるんじゃ・・。
と思ったけど。津波は無し。停電も震源近い東北は少ない。
まだ全容は分からないけど。
甚大な被害にはならなそう。
日本ってホント強いよな・・。
30年くらい前でも、6強なら「○○震災」って言われるくらいのレベルだったような。
建物も耐震構造になってるし。
ライフラインも頑丈になってきてるし。
家の中だって食器棚とかテレビとか倒れないような設計、設置になってて。
強いなと思う。
ホント南海トラフが来ても、切り抜けられるような気がしてきた。
テレ東も通常放送してるし。
日本は大丈夫です。
ちなみに福原と隼の対談。興味深い。隼が1年下なんだよな。
このあたりの世代は出始めから見ているから、個人的にも思い出深い。まだ卓球ファンが限定的で、普通に客席で選手がフラフラしていた時代。
ミックス結成、楽しみですな。
就寝・・。
レッズの柏木がやらかしたようで。
チームに黙って、健勇と会食。店を貸し切って。
店を貸切るということは、コロナ対策を考えてのこと?それともバレないため?
集団生活しているキャンプ中に宿舎抜け出してこれでしょ。
シーズン中ならまだ分からんでもないけど、
本当に悪質なのか、それともこのようなことはどこのチームの選手もよくやっていて、たまたま柏木と健勇のケースが取り上げられてしまったのか。
2人で食事するのに本当に店貸切ったなら、ある意味凄い決意だと思うけど。
コンパ的なことをやっていたのなら。まして柏木は妻帯者でしょ。キャンプ中の羽伸ばしで毎年やっていて、コロナとか関係ない、やらずにはいられない!なのか。
真相は分かりませんが。
柏木何やってるんだよ・・と言うより、どこのチームもこんなことやっているんだろうか・・・感染対策徹底とかと言うのは、どのチームも嘘なんだろうか・・と。
ロッテは嘘だったわけなので、あまり批判はできないけど。
国民のほとんどは自粛に耐えているわけで。
政治家しかり、スポーツ選手しかり。
特別扱いというのは良くない。
趣味が部屋で漫画って、藤原は新時代の模範選手だな・・。
仕事。
今日は出社。
午前中に一件商談。
炎上も考えられて、しそうになったけど、想定内だった。
帰社して。
午後は内勤。
やることがけっこうあり、コツコツこなす。
週明けに回せるものは恒例の後回し(笑)
それでもボチボチ残業。
これまで会社のメールは一応土日祝日もチェックはしていたんだけど。
昨日から、土日祝日は見ないことにする。
休みの日はメールはあまり来ないけど。休みの前の日の夜は遅い時間にけっこうガンガン来ていて。「すぐ対応しろ」みたいなのは無いけど。
あまり精神衛生上良いものではないので。
そして土日祝日のパソコンログインも禁止徹底で。休みの日に仕事できるわけでもないし。
だったら見ない越したことはない。
見ないと気になる・・タイプでもない。
と言うことで。今日も遅い時間にメール飛んでそうだけど、確認は週明けにする。
仕事を忘れて週末を楽しむ!
帰宅。
今日は飲まず。
珍しく京王ストアの総菜で夕食。ここは21じくらいになると半額になるのか・・。あまりこんな時間に食事はしたくない・・。
プロスピのスタ半も来ていたので、ぼちぼちやりつつ。
風呂にも入り。
就寝・・。
チームに黙って、健勇と会食。店を貸し切って。
店を貸切るということは、コロナ対策を考えてのこと?それともバレないため?
集団生活しているキャンプ中に宿舎抜け出してこれでしょ。
シーズン中ならまだ分からんでもないけど、
本当に悪質なのか、それともこのようなことはどこのチームの選手もよくやっていて、たまたま柏木と健勇のケースが取り上げられてしまったのか。
2人で食事するのに本当に店貸切ったなら、ある意味凄い決意だと思うけど。
コンパ的なことをやっていたのなら。まして柏木は妻帯者でしょ。キャンプ中の羽伸ばしで毎年やっていて、コロナとか関係ない、やらずにはいられない!なのか。
真相は分かりませんが。
柏木何やってるんだよ・・と言うより、どこのチームもこんなことやっているんだろうか・・・感染対策徹底とかと言うのは、どのチームも嘘なんだろうか・・と。
ロッテは嘘だったわけなので、あまり批判はできないけど。
国民のほとんどは自粛に耐えているわけで。
政治家しかり、スポーツ選手しかり。
特別扱いというのは良くない。
趣味が部屋で漫画って、藤原は新時代の模範選手だな・・。
仕事。
今日は出社。
午前中に一件商談。
炎上も考えられて、しそうになったけど、想定内だった。
帰社して。
午後は内勤。
やることがけっこうあり、コツコツこなす。
週明けに回せるものは恒例の後回し(笑)
それでもボチボチ残業。
これまで会社のメールは一応土日祝日もチェックはしていたんだけど。
昨日から、土日祝日は見ないことにする。
休みの日はメールはあまり来ないけど。休みの前の日の夜は遅い時間にけっこうガンガン来ていて。「すぐ対応しろ」みたいなのは無いけど。
あまり精神衛生上良いものではないので。
そして土日祝日のパソコンログインも禁止徹底で。休みの日に仕事できるわけでもないし。
だったら見ない越したことはない。
見ないと気になる・・タイプでもない。
と言うことで。今日も遅い時間にメール飛んでそうだけど、確認は週明けにする。
仕事を忘れて週末を楽しむ!
帰宅。
今日は飲まず。
珍しく京王ストアの総菜で夕食。ここは21じくらいになると半額になるのか・・。あまりこんな時間に食事はしたくない・・。
プロスピのスタ半も来ていたので、ぼちぼちやりつつ。
風呂にも入り。
就寝・・。
前の日曜のサンジャポの代打MCが井上だった。
なんとなく1回はアナウンサーが来そうな気はして。安住なんか盛り上がるけど、同じ時間でラジオやってるし。
安東がいたら安東なんだろうけど。ハセンあたりが来るのかなと思ったら、井上だった。
Nスタ見ている人間からしたら歓喜。
そして山本里菜のリアクションも楽しい。
しかしそれは私みたいなNスタ見ていて、元を辿ればビビットとかも見ていた人間だからであり。
視聴率には繋がらないだろうな・・・井上もへこまなきゃいいけど・・。滞りなくやるだけで十分なんだけどね。
それと。
一昨日深夜の爆笑問題のラジオに安住、外山、良原が登場の神回とのことで、今日の移動中にラジコのタイムフリーでフルで聞いちゃった。
3人とも太田との相性が良いから、最高に面白かった。
安住の珍獣使いはもちろんのこと。
太田が安心しきる外山の達観ぶり。
若手の中では太田経験豊富でこちらも太田を安心させる良原。
言い方は変だけど、聞き心地の良い番組でした。
TBSの報道姿勢とか含め、文句はたくさんあるけど。
人は良いよね。
と言うことで祝日です。
水曜の夜は明日が休みという幸せ。
木曜の夜は24時間後(つまり金曜の夜)は幸せなんだな~と思えて。
金曜の夜は言わずもがな。
今週は完全な鬱曜日は月曜と火曜だけだったことになる。
このカレンダー回りけっこう好きですね。
朝。
ノンビリ起床して。
朝食をを食べて。
更新作業をこなす。
いつもの番組見ると休日感が無いので、CSを見て過ごす。
昼前に出かけて。
祝日恒例の青梅ランチ。
その後日の出のイオンに移動して。
ウォーキングしつつ、買い物。
鬼滅の刃のファンブック。在庫たくさんあった。
夕方に行った聖蹟の本屋は完売していたので。
23巻出た頃もそうでしたが、鬼滅の刃関係の本は日の出イオンは穴場ですね。
そしてゲーセンで浪費・・。
UFOキャッチャーに年甲斐もなくハマり。
やはり年明けの煉獄さんはキセキだったのだろうか・・。
取れず。
分かった。もうしません・・。
帰宅。
一休みした後、生活用品の買い物とうをして。
帰宅。
軽く飲酒して。
モヤさまの新年SPを途中まで消化。
会津若松懐かしい。そして職場になっていた可能性のある郡山。
同窓である向井理。
17年前にタイムスリップする・・。
就寝・・。
なんとなく1回はアナウンサーが来そうな気はして。安住なんか盛り上がるけど、同じ時間でラジオやってるし。
安東がいたら安東なんだろうけど。ハセンあたりが来るのかなと思ったら、井上だった。
Nスタ見ている人間からしたら歓喜。
そして山本里菜のリアクションも楽しい。
しかしそれは私みたいなNスタ見ていて、元を辿ればビビットとかも見ていた人間だからであり。
視聴率には繋がらないだろうな・・・井上もへこまなきゃいいけど・・。滞りなくやるだけで十分なんだけどね。
それと。
一昨日深夜の爆笑問題のラジオに安住、外山、良原が登場の神回とのことで、今日の移動中にラジコのタイムフリーでフルで聞いちゃった。
3人とも太田との相性が良いから、最高に面白かった。
安住の珍獣使いはもちろんのこと。
太田が安心しきる外山の達観ぶり。
若手の中では太田経験豊富でこちらも太田を安心させる良原。
言い方は変だけど、聞き心地の良い番組でした。
TBSの報道姿勢とか含め、文句はたくさんあるけど。
人は良いよね。
と言うことで祝日です。
水曜の夜は明日が休みという幸せ。
木曜の夜は24時間後(つまり金曜の夜)は幸せなんだな~と思えて。
金曜の夜は言わずもがな。
今週は完全な鬱曜日は月曜と火曜だけだったことになる。
このカレンダー回りけっこう好きですね。
朝。
ノンビリ起床して。
朝食をを食べて。
更新作業をこなす。
いつもの番組見ると休日感が無いので、CSを見て過ごす。
昼前に出かけて。
祝日恒例の青梅ランチ。
その後日の出のイオンに移動して。
ウォーキングしつつ、買い物。
鬼滅の刃のファンブック。在庫たくさんあった。
夕方に行った聖蹟の本屋は完売していたので。
23巻出た頃もそうでしたが、鬼滅の刃関係の本は日の出イオンは穴場ですね。
そしてゲーセンで浪費・・。
UFOキャッチャーに年甲斐もなくハマり。
やはり年明けの煉獄さんはキセキだったのだろうか・・。
取れず。
分かった。もうしません・・。
帰宅。
一休みした後、生活用品の買い物とうをして。
帰宅。
軽く飲酒して。
モヤさまの新年SPを途中まで消化。
会津若松懐かしい。そして職場になっていた可能性のある郡山。
同窓である向井理。
17年前にタイムスリップする・・。
就寝・・。
森発言が大ごとになりかけていて
2021年2月10日 お仕事なんか大ごとになっているなぁ・・。
前にも書きましたが、森発言は失言だけど、酒場のじーさんレベルの話であり、言っていること自体は同じように思ってるおっさんも多いだろうし。
あの立場であういう発言するのは良くないとは思う。
それで終了で良い。
国際的に問題になりそうなら、それは辞任すれば良いと思う。
それはあくまで国際的な話。
国内で、著名人、アスリートが色々と言っているけど。
「こっちはオリンピック目指してやっているのに、なんてこと言うんだじじい」というなら、分かる。
ただ今さら発言自体について言うのは、「こういうこと言う人回りにいないの?なんて平和な環境なんですね?」とも思う。
一般社会は不条理なことばかりだ。
組織もそう。もう狂った人間ばかり。
森の発言くらい「またあのジジイ言ってるよ」くらいで流す。
森を辞任させた方がいいのなら、その方向の議論をする。
ただ森を批判するだけなら、それは時間の無駄だと思う。
世論調査したらいくらでも都合のいいデータでるだろうけど。
それでまた貴重なニュースの時間を取られるのはちょっとな・・・。
そもそも先月「2月中旬からワクチン接種」って言ってたけど、あれどうなったんだろう・・。
仕事。
今日はテレワーク。
午前中に打ち合わせ。
色々と宿題と、ヤバい感じの話にもなり。
これは金曜に山場となるか、週明けまで耐えるか・・。
とりあえず今日は平和に過ごしたい。
と言うことで午後は少しノンビリ目で仕事。
それでも残業ボチボチで終了。
結局残業時間がかさんできたな・・。
夜。
今日は飲まず。
久々にオリジン弁当を食す。
すげえ混んでた。
外食産業が閉店する20時過ぎるとこうなるね。
おひとりさま限定で営業続行してほしいとは思うけど、線引きが難しい。おひとりさま×2で入店して、カウンター座って話したら一緒だし。
こうすることでこういう中食需要、産業が儲かっているんだから。
こういう儲かっている業種からは税金を多く取り、厳しい外食産業は軽減するみたいなことが必要だよね。今の協力金だけではやはり厳しい。
今日はノンビリ夕食を食べて。
風呂に入り。
飛び石の休み、祝日好きなので。
ノンビリですね。
就寝・・。
酒を飲まないと、寝付きも良いし寝起きが良い・・。
前にも書きましたが、森発言は失言だけど、酒場のじーさんレベルの話であり、言っていること自体は同じように思ってるおっさんも多いだろうし。
あの立場であういう発言するのは良くないとは思う。
それで終了で良い。
国際的に問題になりそうなら、それは辞任すれば良いと思う。
それはあくまで国際的な話。
国内で、著名人、アスリートが色々と言っているけど。
「こっちはオリンピック目指してやっているのに、なんてこと言うんだじじい」というなら、分かる。
ただ今さら発言自体について言うのは、「こういうこと言う人回りにいないの?なんて平和な環境なんですね?」とも思う。
一般社会は不条理なことばかりだ。
組織もそう。もう狂った人間ばかり。
森の発言くらい「またあのジジイ言ってるよ」くらいで流す。
森を辞任させた方がいいのなら、その方向の議論をする。
ただ森を批判するだけなら、それは時間の無駄だと思う。
世論調査したらいくらでも都合のいいデータでるだろうけど。
それでまた貴重なニュースの時間を取られるのはちょっとな・・・。
そもそも先月「2月中旬からワクチン接種」って言ってたけど、あれどうなったんだろう・・。
仕事。
今日はテレワーク。
午前中に打ち合わせ。
色々と宿題と、ヤバい感じの話にもなり。
これは金曜に山場となるか、週明けまで耐えるか・・。
とりあえず今日は平和に過ごしたい。
と言うことで午後は少しノンビリ目で仕事。
それでも残業ボチボチで終了。
結局残業時間がかさんできたな・・。
夜。
今日は飲まず。
久々にオリジン弁当を食す。
すげえ混んでた。
外食産業が閉店する20時過ぎるとこうなるね。
おひとりさま限定で営業続行してほしいとは思うけど、線引きが難しい。おひとりさま×2で入店して、カウンター座って話したら一緒だし。
こうすることでこういう中食需要、産業が儲かっているんだから。
こういう儲かっている業種からは税金を多く取り、厳しい外食産業は軽減するみたいなことが必要だよね。今の協力金だけではやはり厳しい。
今日はノンビリ夕食を食べて。
風呂に入り。
飛び石の休み、祝日好きなので。
ノンビリですね。
就寝・・。
酒を飲まないと、寝付きも良いし寝起きが良い・・。
平野がオリックス復帰
2021年2月9日 お仕事佐々木とか上原みたいなパターンもあるので、30後半からの日本復帰は少し懐疑的になりますが。
これは盛り上がりますね。
確かに田中マーほどのインパクトじゃないけど。
オリックスには良い情報、補強はあるに越したことはない。
平野の復帰で山本由伸とか山岡、田嶋あたりのモチベーションが上がってくれたらいいね。
後ろにW吉田とか比嘉しかいないのと、平野が加わるのじゃ大違いだ。
オリックスも強くなるなぁ・・。
元々選手のポテンシャルは高いので。
字面のメンツではバンク、楽天、オリックスなんじゃ?ってくらい。
そしてハムが一番目立ってないからダメそうだけど、そういう時にハムは強いからな・・。
今年も混戦。
そしてロッテはこういうシーズンは序盤でコケルと巻き込まれて終了してしまう。
例年以上に開幕が大事です。
仕事。
今日は出社。
神奈川で商談2件。
空き時間もあったので、ノンビリ。
上司も外出しているとのことで。
なんか平和は一日。
真面目な社員はこういう静かなときこそ内勤を進める!と仕事する。
私はこういう時こそ!とノンビリする(笑)
夕方に帰社して。
内勤して。
終了。
久々に先輩と軽く食事をして。感染対策を徹底して。飲まず。
帰宅。
明日の打ち合わせが重いので、やはり飲まねば。
と言うことで飲む。
今日はアメトークの「立ちトーク」。
アンタッチャブルの柴田。
まだうまくハマっていないなぁ。ガヤとかアシストのセンスはさすがだと思ったけど。
山崎のターンで映っている時に柴田も映るんだけど、その時の表情が素人みたいな・・。
チナッチャブル世代としては、アンタッチャブルはやはりコンビで活動してほしい。
就寝・・。
これは盛り上がりますね。
確かに田中マーほどのインパクトじゃないけど。
オリックスには良い情報、補強はあるに越したことはない。
平野の復帰で山本由伸とか山岡、田嶋あたりのモチベーションが上がってくれたらいいね。
後ろにW吉田とか比嘉しかいないのと、平野が加わるのじゃ大違いだ。
オリックスも強くなるなぁ・・。
元々選手のポテンシャルは高いので。
字面のメンツではバンク、楽天、オリックスなんじゃ?ってくらい。
そしてハムが一番目立ってないからダメそうだけど、そういう時にハムは強いからな・・。
今年も混戦。
そしてロッテはこういうシーズンは序盤でコケルと巻き込まれて終了してしまう。
例年以上に開幕が大事です。
仕事。
今日は出社。
神奈川で商談2件。
空き時間もあったので、ノンビリ。
上司も外出しているとのことで。
なんか平和は一日。
真面目な社員はこういう静かなときこそ内勤を進める!と仕事する。
私はこういう時こそ!とノンビリする(笑)
夕方に帰社して。
内勤して。
終了。
久々に先輩と軽く食事をして。感染対策を徹底して。飲まず。
帰宅。
明日の打ち合わせが重いので、やはり飲まねば。
と言うことで飲む。
今日はアメトークの「立ちトーク」。
アンタッチャブルの柴田。
まだうまくハマっていないなぁ。ガヤとかアシストのセンスはさすがだと思ったけど。
山崎のターンで映っている時に柴田も映るんだけど、その時の表情が素人みたいな・・。
チナッチャブル世代としては、アンタッチャブルはやはりコンビで活動してほしい。
就寝・・。
改めて考えるSASUKE
2021年2月8日 お仕事今日はテレワーク。
午前中から会議なので、早めに業務開始。
会議はいつものように長時間+炎上。
まあいいや。月一の試練と耐えましょう。
午後はボチボチ仕事して。
軽く眼精疲労だし、既に残業時間もヤバめなので。
いつもより早めに仕事終了。
ノンビリプロスピを進めて。
買い物して。
夜は飲酒。
SASUKEを見る。
今日で1STステージが終了。
何人かの主要メンツが1STで敗退。
スタミナの問題ってあるよな。やはり40前後になってくると、パワー系は大丈夫でも、スタミナとかスピード系はどうしても劣る。
クリアしているベテラン勢も、ギリだったりして。
実は穴の数で行ったら1stが一番多いから、えてして大波乱の敗退も多いんだよな。
そして山田勝己とか長野誠も敗退ですが。
ドラゴンスライダーはあれはいくら鍛えても、筋肉の芯の部分でやはりアラフィフにはキツイのかな。
一方でパルクールの指導員の人のスマートな最速クリアもあったりで。
興味深く見ました。
ここからはサクサク進むので。
次で残りを見ることになるかな。
改めてSASUKEは面白い。
岩本の前回の涙は少し感動したけど、その後の塚田とか関係者が敗退するのを見て、「何やってるんだよ」ってちょっと上から目線に見えてしまったこと。
本心は知らないけど、そういう風に思った人も多かっただろう。イケメンだから得ばかりってことでない。まあこいつはそもそも・・・。
就寝・・。
午前中から会議なので、早めに業務開始。
会議はいつものように長時間+炎上。
まあいいや。月一の試練と耐えましょう。
午後はボチボチ仕事して。
軽く眼精疲労だし、既に残業時間もヤバめなので。
いつもより早めに仕事終了。
ノンビリプロスピを進めて。
買い物して。
夜は飲酒。
SASUKEを見る。
今日で1STステージが終了。
何人かの主要メンツが1STで敗退。
スタミナの問題ってあるよな。やはり40前後になってくると、パワー系は大丈夫でも、スタミナとかスピード系はどうしても劣る。
クリアしているベテラン勢も、ギリだったりして。
実は穴の数で行ったら1stが一番多いから、えてして大波乱の敗退も多いんだよな。
そして山田勝己とか長野誠も敗退ですが。
ドラゴンスライダーはあれはいくら鍛えても、筋肉の芯の部分でやはりアラフィフにはキツイのかな。
一方でパルクールの指導員の人のスマートな最速クリアもあったりで。
興味深く見ました。
ここからはサクサク進むので。
次で残りを見ることになるかな。
改めてSASUKEは面白い。
岩本の前回の涙は少し感動したけど、その後の塚田とか関係者が敗退するのを見て、「何やってるんだよ」ってちょっと上から目線に見えてしまったこと。
本心は知らないけど、そういう風に思った人も多かっただろう。イケメンだから得ばかりってことでない。まあこいつはそもそも・・・。
就寝・・。
さて日曜。
昨日は詰め込んだ一日だった。
今日はノンビリ、競馬比率高めかな。
そんなことを思いつつ。
朝は通常起床。
いつもの店で朝食を食べる。
プロスピのイベントのために50分タイマーをかけているんだけど。
改めて時間ってあっという間だなって思う・・。
帰宅して。
更新作業しつつ、サンジャポを見ていたら。
出かける話になり。
先月順延していたこともあるので。
出かけることに。
知人をピックアップして。
吉祥寺方面へ。
車を止めて。
軽くぶらりしつつ、ランチ。
吉祥寺って、これまで縁が無くて、何回か飲んだくらいで、ゆっくりぶらりすることも無かった。
活気があって、若者も多く。
このあたりが学生の頃生活の基盤だったら、違う人生だったのかなぁ・・まあ「1本で神宮行けるわ」ってなって、変わってないか(笑)
その後、井の頭公園をブラブラ。
天気も良くて、暖かくて。
まあ人はいるけど、そんな密でもないし。
井の頭公園に来たのは大学の時の花見以来かな。大学4年の時って顔出したっけな・・・就活中でスーツで行ったような気がしないでもない。18年ぶりくらい?
先生運転の車から荷物を搬入するのにつけた場所はそのまま。ここは記憶あるなぁ。
コーヒー飲みながらぷらぷら。
心地よい時間。
場所取りしたと思われる場所も発見。懐かしい。
良い時間でした。
最後「いせや」で焼き鳥をテイクアウトして。
食す。
いせやより、串鳥が好きだな・・。
いせやは味というより、雰囲気やコスパを楽しむ場所のような気がする。
それを知れただけでよかった。
知人を送り。
帰宅。
帰宅後、軽く飲んで。
就寝・・。
昨日は詰め込んだ一日だった。
今日はノンビリ、競馬比率高めかな。
そんなことを思いつつ。
朝は通常起床。
いつもの店で朝食を食べる。
プロスピのイベントのために50分タイマーをかけているんだけど。
改めて時間ってあっという間だなって思う・・。
帰宅して。
更新作業しつつ、サンジャポを見ていたら。
出かける話になり。
先月順延していたこともあるので。
出かけることに。
知人をピックアップして。
吉祥寺方面へ。
車を止めて。
軽くぶらりしつつ、ランチ。
吉祥寺って、これまで縁が無くて、何回か飲んだくらいで、ゆっくりぶらりすることも無かった。
活気があって、若者も多く。
このあたりが学生の頃生活の基盤だったら、違う人生だったのかなぁ・・まあ「1本で神宮行けるわ」ってなって、変わってないか(笑)
その後、井の頭公園をブラブラ。
天気も良くて、暖かくて。
まあ人はいるけど、そんな密でもないし。
井の頭公園に来たのは大学の時の花見以来かな。大学4年の時って顔出したっけな・・・就活中でスーツで行ったような気がしないでもない。18年ぶりくらい?
先生運転の車から荷物を搬入するのにつけた場所はそのまま。ここは記憶あるなぁ。
コーヒー飲みながらぷらぷら。
心地よい時間。
場所取りしたと思われる場所も発見。懐かしい。
良い時間でした。
最後「いせや」で焼き鳥をテイクアウトして。
食す。
いせやより、串鳥が好きだな・・。
いせやは味というより、雰囲気やコスパを楽しむ場所のような気がする。
それを知れただけでよかった。
知人を送り。
帰宅。
帰宅後、軽く飲んで。
就寝・・。