Sentimental Soda
2004年2月14日 日常土曜日はラジオの日。
ということで早起きです。今日は暖かくなる予報だし、心なしか昨晩も暖かかった。ということでちょっと薄着で睡眠。
失敗。朝は寒いよね。寒さで目覚めた!
ラジオO.A。笑いすぎた。反省。
昼食後、モニターでの競馬観戦。後楽園はよく行くが最上階!?は初めて。人も少なく、中々の好環境。綺麗だし。やっぱり階段上ってまで上に行こうという人が少ないと見た。だいたい人はエレベーターで行けるところまで行ってそこで馬券を買ったりする。盲点でした。これからはここを利用しよう♪
しかし立ちっぱは疲れる。そんな中、疲れた体にムチ打って証明写真を受け取りに向かう。街はカップルで溢れる。今日はバレンタインデーです。
いつもの景色が今日は違って見えた。街のイルミネーションに照らされたキミの笑顔はどこか眩しくて・・・
と詞を書いてみる。頭の中はDEENの「君さえいれば」♪
そういや以前KANのバレンタインソングを紹介すると言いましたが、HP上で試聴ができず、結局まだタイトル不明です。サビの歌詞は
「きっと、チャンスはいくつもあるし〜♪」
みたいな感じ。あ〜個人的にも手に入れたいんだけどな〜!なかなか見つかりません。情報モトム!
帰宅途中、電車で一駅寝過ごし。ふわぁ〜ねむいぽ。
帰宅後、めちゃイケ見る。
「笑わず嫌い王」
ホリのものまねは絶品だ。個人的に好きなのは木村拓哉とえなり。笑い飯のおもしろさがわからない。業界で評判らしいが、私は他の方々のほうが・・。
「エンタの神様」
いつもここから(・∀・)イイネ
はなわ(゜?゜)イラネ
「チューボーですよ」
木村郁美は細すぎ。井上和香が好き。賛否両論ありますが・・・。
「スーパーサッカー」
フランスW杯予選のダイジェストVTR。懐かしい!そして鳥肌立った!岡野のゴールシーンは夜中テレビで見てたなあ。
「オマーンが韓国に勝った試合のVTRを独自入手」って言ってたけど、ニュースステーションでやってたやん・・・(^^;
明日はJBL見に行ってきます!すげ〜楽しみ!
そして初めての日本リーグ観戦!
「東京海上ーニデック」
東京海上は44歳の和田雅也に注目。本人は練習要員と言っているけど、試合でのプレーが見たい!
ニデックは今シーズンでの休部が決定。でも208センチのトッド・ミルホーランドのパワープレーが楽しみ!
「東芝ー新潟」
とにかくLOVE新潟、アンチ東芝で!今日は負けちゃったんだよね。明日は勝て!
ということで早起きです。今日は暖かくなる予報だし、心なしか昨晩も暖かかった。ということでちょっと薄着で睡眠。
失敗。朝は寒いよね。寒さで目覚めた!
ラジオO.A。笑いすぎた。反省。
昼食後、モニターでの競馬観戦。後楽園はよく行くが最上階!?は初めて。人も少なく、中々の好環境。綺麗だし。やっぱり階段上ってまで上に行こうという人が少ないと見た。だいたい人はエレベーターで行けるところまで行ってそこで馬券を買ったりする。盲点でした。これからはここを利用しよう♪
しかし立ちっぱは疲れる。そんな中、疲れた体にムチ打って証明写真を受け取りに向かう。街はカップルで溢れる。今日はバレンタインデーです。
いつもの景色が今日は違って見えた。街のイルミネーションに照らされたキミの笑顔はどこか眩しくて・・・
と詞を書いてみる。頭の中はDEENの「君さえいれば」♪
そういや以前KANのバレンタインソングを紹介すると言いましたが、HP上で試聴ができず、結局まだタイトル不明です。サビの歌詞は
「きっと、チャンスはいくつもあるし〜♪」
みたいな感じ。あ〜個人的にも手に入れたいんだけどな〜!なかなか見つかりません。情報モトム!
帰宅途中、電車で一駅寝過ごし。ふわぁ〜ねむいぽ。
帰宅後、めちゃイケ見る。
「笑わず嫌い王」
ホリのものまねは絶品だ。個人的に好きなのは木村拓哉とえなり。笑い飯のおもしろさがわからない。業界で評判らしいが、私は他の方々のほうが・・。
「エンタの神様」
いつもここから(・∀・)イイネ
はなわ(゜?゜)イラネ
「チューボーですよ」
木村郁美は細すぎ。井上和香が好き。賛否両論ありますが・・・。
「スーパーサッカー」
フランスW杯予選のダイジェストVTR。懐かしい!そして鳥肌立った!岡野のゴールシーンは夜中テレビで見てたなあ。
「オマーンが韓国に勝った試合のVTRを独自入手」って言ってたけど、ニュースステーションでやってたやん・・・(^^;
明日はJBL見に行ってきます!すげ〜楽しみ!
そして初めての日本リーグ観戦!
「東京海上ーニデック」
東京海上は44歳の和田雅也に注目。本人は練習要員と言っているけど、試合でのプレーが見たい!
ニデックは今シーズンでの休部が決定。でも208センチのトッド・ミルホーランドのパワープレーが楽しみ!
「東芝ー新潟」
とにかくLOVE新潟、アンチ東芝で!今日は負けちゃったんだよね。明日は勝て!
コメントをみる |

↑今日のテレビでこんな言葉を聞いた。違和感あるなあ・・・。
私的には「Birthday eve」という言葉のほうがグッと来る。ちなみにDEENの名曲です。
今日はESを1つ片付ける。その後もう一つを仕上げて今日中に送らなければ・・・と思っていたけど、月曜必着と思いきや消印有効であることが判明。つまり今日バタバタする必要は無い。
急にホッとしちゃった。満を持して久々にラジオを聴く。T−FMの「beautiful hit MAGIC」。ひさびさに4時間フルで聴いた。
番組中「クリスザブレイブ」の名前で投稿。以前読まれたときは、DJの進藤晶子が読み辛そうに私のラジオネームを読んでいた。そりゃそうだ。競馬好きでもなければこんな名詞には出会わない。ちなみにイギリスのほうのバンドの名前らしいんだけどね。
結局読まれず。
しかし光明が!プレゼントに当選したのだ!
でもそのときにはプレゼント郵送用に書いた本名の名前で読まれた。やっぱりラジオネームの意味が分からなかったのか・・・。
正直プレゼントに当選するより読まれたほうが良かった。つーかこんなところで運を使いたくなかった・・。だったら投稿するなよという話ですが(^^;
ということで!?明日はバレンタインです。
昨年のバレンタインはお台場で車のイベント用の鉄柵の搬送+設置をやっていました。ここまで寂しくもあり、誇らしいバレンタインはありません。仕事終わりにフジテレビに行って普通に見学して、すぽりんのストラップを買って、ゆりかもめを2往復して・・・お台場を満喫した一日でした。
明日はどうなる・・・どうもならん!決まっているのは明後日にJBLを見に行くこと!
今日もトヨターOSG見に行きたかったけど、回避。またトヨタ負けたみたい。アルビに連勝しといてOSGに負けるとは勘弁だよ!
私的には「Birthday eve」という言葉のほうがグッと来る。ちなみにDEENの名曲です。
今日はESを1つ片付ける。その後もう一つを仕上げて今日中に送らなければ・・・と思っていたけど、月曜必着と思いきや消印有効であることが判明。つまり今日バタバタする必要は無い。
急にホッとしちゃった。満を持して久々にラジオを聴く。T−FMの「beautiful hit MAGIC」。ひさびさに4時間フルで聴いた。
番組中「クリスザブレイブ」の名前で投稿。以前読まれたときは、DJの進藤晶子が読み辛そうに私のラジオネームを読んでいた。そりゃそうだ。競馬好きでもなければこんな名詞には出会わない。ちなみにイギリスのほうのバンドの名前らしいんだけどね。
結局読まれず。
しかし光明が!プレゼントに当選したのだ!
でもそのときにはプレゼント郵送用に書いた本名の名前で読まれた。やっぱりラジオネームの意味が分からなかったのか・・・。
正直プレゼントに当選するより読まれたほうが良かった。つーかこんなところで運を使いたくなかった・・。だったら投稿するなよという話ですが(^^;
ということで!?明日はバレンタインです。
昨年のバレンタインはお台場で車のイベント用の鉄柵の搬送+設置をやっていました。ここまで寂しくもあり、誇らしいバレンタインはありません。仕事終わりにフジテレビに行って普通に見学して、すぽりんのストラップを買って、ゆりかもめを2往復して・・・お台場を満喫した一日でした。
明日はどうなる・・・どうもならん!決まっているのは明後日にJBLを見に行くこと!
今日もトヨターOSG見に行きたかったけど、回避。またトヨタ負けたみたい。アルビに連勝しといてOSGに負けるとは勘弁だよ!
君は僕に勇気を教えてくれたんだ
2004年2月10日 日常諸事情で朝方まで起きてた。「めざにゅー」を見る。朝からお疲れ様です。でもこの時間帯のニュースは繰り返しだからフルで見なくてもいい!
大塚範一登場の前に就寝。
意外にも10時半にはお目覚め。う〜んでも「はなまる」見てないなあ・・・。比較的ゆったりした朝(昼?)。
一つ書類を送って、会社説明会に。今までで一番の説明会だった。内容が濃く、ためになった。しかし質疑応答のコーナーで、資料見れば分かるようなことを聞く人多すぎ。調べる能力が今の若者は欠けてると言われるが、その象徴である。なんでも聞けば良いってもんじゃない。あまりに質問しないのも問題だけど。
それを考えると持ち込み可の試験ってのも調べる力の要請にはなっているわけか。
急いで帰宅。しかし7時からだと思っていた「CDTVスペシャル」が8時からでショック。急いだ意味がない!
「旅の香り時の遊び」
大原麗子が私の地元新潟の岩室温泉に。ゴールデンに旅番組2時間ってのもこの番組だけだろうな。安心して見られる番組。
「CDTVスペシャル」
今回の目玉は「恋人にしたいアーティスト・男女別TOP100」今まではやってもベスト20だったから、どんな人がランクインされるのか期待して見る。
しかし拍子抜け。テーマは変わっているとはいえ、結局のメインは過去の映像垂れ流し。もう飽きてきた。だいたい上記のランキングが目玉かと思ったら、「年代別ラブソング特集」に多くの時間が割かれた。今ってほとんどの歌がラブソングみたいなもの。変わり映えがない。映像の横のワイプも嫌い。コメントゲストの連中がその流れる映像を見ているみたいなんだけど、反応が薄いから訳が分からない。
「ワンダフル」の新曲リリース情報のときもワイプでワンギャルの顔が映って、不自然に首を動かしてリズムとったりしてたっけ。ナレーションは駒田健吾のイメージが強いな。
こういうの嫌い!
まあちゃんと「恋人にしたいアーティスト・男女別TOP100」をやれば問題ないよ。
実際は51〜100位まではキャラクターMCのバックで字幕スーパー表示のみ。しかもけっこう高速。まあ二時間このランキングってのもキツイモノがあるかもしんないけど、個人的にはやってほしかったなあ・・・。
ちなみに私の願望兼予想は、女子ベスト10に愛内、倉木、上原あずみ、坂井泉水のビーイング・カルテットが同時ランクイン!
男子は福山雅治が1位奪取!
現実。福山は2位。拓哉君に敗れる。でも3位に稲葉浩志。この3人は強力だね。まあ拓哉君がアーティストか・・・ってのは本人同様、?マークが付くけど。ランキング上位の常連、松岡充が47位。衝撃だ。
女子部門。26位で坂井泉水登場。早っ!
37歳には見えないくらい美人だと思うんだが・・・。
愛内は20位。伸びないなあ。
焦点は倉木が1位を取るかどうかに絞られたが、「1位の方からはコメントが寄せられています」とのMCキクチ君のコメントで敗北決定。あゆ1位。つまらん!
上原あずみなんて圏外(多分)。三枝、中村は最近の活躍なら当然のランクイン。でも50位以内に来て欲しかった。意外だったのはAZUKI 七のランクイン。収穫でした。
何様な評論だ(^^;
つーかひどい日記だな・・・。
明日は卓球のジャパントップ12を見てきます!まあたまには息抜きしなきゃ。ただ油断してたら前売り売り切れ!なんなんだ!ミーハーは帰れ!仕方がないから当日券買うか・・・。
ということでちょっと早起きしなきゃな〜
優勝予想しときます!
男子・・1位 偉関 女子・・1位 藤沼
2位 吉冨 2位 平野
3位 松下 3位 福原
3位 新井 3位 岸田
男子は正直こうなったら最悪です。帰化選手と松下ってもう十数年メンツが変わってない!みんな40近い(偉関は40代)んだよ!頼むから若手育ってくれ!
三田村は嫌いだけど。
女子は藤沼の2連覇かな。福原は決勝トーナメント行くだけで十分でしょう。優勝できるほど甘くない。マスコミ共!君らの思い通りにはならない!
がんばれ岡崎!
大塚範一登場の前に就寝。
意外にも10時半にはお目覚め。う〜んでも「はなまる」見てないなあ・・・。比較的ゆったりした朝(昼?)。
一つ書類を送って、会社説明会に。今までで一番の説明会だった。内容が濃く、ためになった。しかし質疑応答のコーナーで、資料見れば分かるようなことを聞く人多すぎ。調べる能力が今の若者は欠けてると言われるが、その象徴である。なんでも聞けば良いってもんじゃない。あまりに質問しないのも問題だけど。
それを考えると持ち込み可の試験ってのも調べる力の要請にはなっているわけか。
急いで帰宅。しかし7時からだと思っていた「CDTVスペシャル」が8時からでショック。急いだ意味がない!
「旅の香り時の遊び」
大原麗子が私の地元新潟の岩室温泉に。ゴールデンに旅番組2時間ってのもこの番組だけだろうな。安心して見られる番組。
「CDTVスペシャル」
今回の目玉は「恋人にしたいアーティスト・男女別TOP100」今まではやってもベスト20だったから、どんな人がランクインされるのか期待して見る。
しかし拍子抜け。テーマは変わっているとはいえ、結局のメインは過去の映像垂れ流し。もう飽きてきた。だいたい上記のランキングが目玉かと思ったら、「年代別ラブソング特集」に多くの時間が割かれた。今ってほとんどの歌がラブソングみたいなもの。変わり映えがない。映像の横のワイプも嫌い。コメントゲストの連中がその流れる映像を見ているみたいなんだけど、反応が薄いから訳が分からない。
「ワンダフル」の新曲リリース情報のときもワイプでワンギャルの顔が映って、不自然に首を動かしてリズムとったりしてたっけ。ナレーションは駒田健吾のイメージが強いな。
こういうの嫌い!
まあちゃんと「恋人にしたいアーティスト・男女別TOP100」をやれば問題ないよ。
実際は51〜100位まではキャラクターMCのバックで字幕スーパー表示のみ。しかもけっこう高速。まあ二時間このランキングってのもキツイモノがあるかもしんないけど、個人的にはやってほしかったなあ・・・。
ちなみに私の願望兼予想は、女子ベスト10に愛内、倉木、上原あずみ、坂井泉水のビーイング・カルテットが同時ランクイン!
男子は福山雅治が1位奪取!
現実。福山は2位。拓哉君に敗れる。でも3位に稲葉浩志。この3人は強力だね。まあ拓哉君がアーティストか・・・ってのは本人同様、?マークが付くけど。ランキング上位の常連、松岡充が47位。衝撃だ。
女子部門。26位で坂井泉水登場。早っ!
37歳には見えないくらい美人だと思うんだが・・・。
愛内は20位。伸びないなあ。
焦点は倉木が1位を取るかどうかに絞られたが、「1位の方からはコメントが寄せられています」とのMCキクチ君のコメントで敗北決定。あゆ1位。つまらん!
上原あずみなんて圏外(多分)。三枝、中村は最近の活躍なら当然のランクイン。でも50位以内に来て欲しかった。意外だったのはAZUKI 七のランクイン。収穫でした。
何様な評論だ(^^;
つーかひどい日記だな・・・。
明日は卓球のジャパントップ12を見てきます!まあたまには息抜きしなきゃ。ただ油断してたら前売り売り切れ!なんなんだ!ミーハーは帰れ!仕方がないから当日券買うか・・・。
ということでちょっと早起きしなきゃな〜
優勝予想しときます!
男子・・1位 偉関 女子・・1位 藤沼
2位 吉冨 2位 平野
3位 松下 3位 福原
3位 新井 3位 岸田
男子は正直こうなったら最悪です。帰化選手と松下ってもう十数年メンツが変わってない!みんな40近い(偉関は40代)んだよ!頼むから若手育ってくれ!
三田村は嫌いだけど。
女子は藤沼の2連覇かな。福原は決勝トーナメント行くだけで十分でしょう。優勝できるほど甘くない。マスコミ共!君らの思い通りにはならない!
がんばれ岡崎!
日記は毎日つけると決めた。書けなかったときも、いかにも「その日に書いた」みたいな調子で書いてた。でも、今回は無理です。だって今日月曜日・・。
「明日バイト頑張ってきます!」
もう終わったちゅうねん!
「日曜は朝早いんだよね、起きれるかなあ・・・」
起きたよ!でもきつかった・・・。
つーことで、「振り返り方式」で週末をふりかえります。「土曜」を装うのは止めた!
朝、早起き。賞味期限1日切れのモヤシ処理のために朝食(焼きそば)を作る。土曜の朝にフライパンを振るうなんて、いつ以来だろう・・。
ラジオ。今日は卓球特集。しゃべることを絞ればよかった。ストレス発散でバシバシ行くつもりが、うまくまとまらずにストレスが溜まる。今後の課題だ。
あ〜ごめん!次はしっかりやります!どうも年明け以来ダメだ・・(。。)
ウィンズに疾走。汐留は綺麗だが、500円単位はいただけない。新橋は駅から遠いが、過度な場所取りがない。座らない席まで新聞置いて取ったりしない。関東では初めて見たよ。
(・∀・)イイ!
某企業のセミナーに参加したのち、サークルの飲み会に。先輩と会うのもあと僅か。それを考えると、先輩が引退したときよりも数倍寂しい思いがした。
帰りは走って最終電車に乗車。走りたくなかった!
日曜はバイトだ!がんばるぞ!
・・・だから今月曜(^^;
「明日バイト頑張ってきます!」
もう終わったちゅうねん!
「日曜は朝早いんだよね、起きれるかなあ・・・」
起きたよ!でもきつかった・・・。
つーことで、「振り返り方式」で週末をふりかえります。「土曜」を装うのは止めた!
朝、早起き。賞味期限1日切れのモヤシ処理のために朝食(焼きそば)を作る。土曜の朝にフライパンを振るうなんて、いつ以来だろう・・。
ラジオ。今日は卓球特集。しゃべることを絞ればよかった。ストレス発散でバシバシ行くつもりが、うまくまとまらずにストレスが溜まる。今後の課題だ。
あ〜ごめん!次はしっかりやります!どうも年明け以来ダメだ・・(。。)
ウィンズに疾走。汐留は綺麗だが、500円単位はいただけない。新橋は駅から遠いが、過度な場所取りがない。座らない席まで新聞置いて取ったりしない。関東では初めて見たよ。
(・∀・)イイ!
某企業のセミナーに参加したのち、サークルの飲み会に。先輩と会うのもあと僅か。それを考えると、先輩が引退したときよりも数倍寂しい思いがした。
帰りは走って最終電車に乗車。走りたくなかった!
日曜はバイトだ!がんばるぞ!
・・・だから今月曜(^^;
今日(つーか昨日か)朝までオールナイト映画!しっかり見切ったよ!23時くらいから見始めて、2本見終わったのが28時半前。興味深く見られたので、まったく眠くなかった!
ちなみに見たのは
「冷静と情熱のあいだ」
「ピンポン」
今更・・って作品かもしれない。でも前から見たかったの!
細かい感想とかは私の本職じゃないけど、せっかくなので軽く印象を。
「冷静と情熱のあいだ」
これは大学1年のときの作品。エンヤを聞くとその頃のことを思い出す。二つの原作小説にまつわる恋のパッション。自分のことじゃないんだけど、そんな話を思い出した。
私は好きだね。こんな作品。元々邦画が大好きで、洋画0.5:邦画9.5くらいの比率で見てたんだけど、かなり上位にランクインされる。劇場で見たらもっと感動してたかも。
「ピンポン」
私は原作をちょっと読んだことがある。内容が一本の映画では勿体無い濃さだから、ちょっと違和感も感じた。
卓球のスピード感はCGでうまく表現されている。これを見るとやりたくなる!夏木マリが渋い。
見終わったあと、たいして眠くもないからレンタルCDをMDに落とす。光永亮太はかなりイイ!みなさん買ってください!
いい感じで眠くなってきたので就寝。
起きたら12時。友人と会う。家でプロレスビデオを鑑賞。おもしろい。
友人を見送りがてら隣駅のスーパーで買い物。たまには良い。適材適所でこれからも利用していきたい。
「うたばん」
ソニンの周囲の状況に思わず同情。でも売れないよ。EE JUMPに戻るのが最良だと思う。なんか「ソニン」だと「チュウニ」みたいじゃん!(意味分からない)
安部麻美は歌が下手。でもソニンより売れる。変な世の中。
明日はラジオを聴きたいのでエントリー提出は午前中のうちに済ますぞ!
T−FMを聴きたいの。クリスザブレイブの名前で投稿します。目指せ採用!
ちなみに見たのは
「冷静と情熱のあいだ」
「ピンポン」
今更・・って作品かもしれない。でも前から見たかったの!
細かい感想とかは私の本職じゃないけど、せっかくなので軽く印象を。
「冷静と情熱のあいだ」
これは大学1年のときの作品。エンヤを聞くとその頃のことを思い出す。二つの原作小説にまつわる恋のパッション。自分のことじゃないんだけど、そんな話を思い出した。
私は好きだね。こんな作品。元々邦画が大好きで、洋画0.5:邦画9.5くらいの比率で見てたんだけど、かなり上位にランクインされる。劇場で見たらもっと感動してたかも。
「ピンポン」
私は原作をちょっと読んだことがある。内容が一本の映画では勿体無い濃さだから、ちょっと違和感も感じた。
卓球のスピード感はCGでうまく表現されている。これを見るとやりたくなる!夏木マリが渋い。
見終わったあと、たいして眠くもないからレンタルCDをMDに落とす。光永亮太はかなりイイ!みなさん買ってください!
いい感じで眠くなってきたので就寝。
起きたら12時。友人と会う。家でプロレスビデオを鑑賞。おもしろい。
友人を見送りがてら隣駅のスーパーで買い物。たまには良い。適材適所でこれからも利用していきたい。
「うたばん」
ソニンの周囲の状況に思わず同情。でも売れないよ。EE JUMPに戻るのが最良だと思う。なんか「ソニン」だと「チュウニ」みたいじゃん!(意味分からない)
安部麻美は歌が下手。でもソニンより売れる。変な世の中。
明日はラジオを聴きたいのでエントリー提出は午前中のうちに済ますぞ!
T−FMを聴きたいの。クリスザブレイブの名前で投稿します。目指せ採用!
今日は久々の雨!寒い!
でもこんくらい寒いと落ち着く。もともと汗かきだから、これくらいだとさすがに汗をかかない。静寂の日々が送れるわけです。
今日は10時半起床。布団から出たくないと思う。でも今は春休みだから、出なくてもイイ!うっほ〜!!ぬくい!
と言ってもダラダラしているわけにもいきません。今日は友人が昼頃に来るという話だったので、一応起きる。TAK MATSUMOTOのアルバムを聞きながら洗物と軽く掃除。待ち人来ず。寝坊したな〜と思ったら案の定そうだった(笑)
いいともを見ながら食事。ヒロミがゲストで登場。昔レギュラーだったよね。水曜日。藤木そうげんと一緒にコーナーやってた。同じ水曜には関根勤とマチャミが「ここほれワンワン」というコーナーをやってた。少数精鋭で好きな曜日だった。もし「いいとも!ベスト曜日」を選ぶならこれです。
「コスメの魔法」。もはやOPの光永亮太の歌声を聞くのと、小野真弓を見るのがメインになってしまった。大鶴義丹とかもがんばってるんだけどね。
14時過ぎ、セミナーに出かける。少人数かと思ったが、どでかいライブハウスみたいな感じだった。正直、行かなくても別に・・・という内容。ただこれだけの就活人と一緒になるのは初めてだったので、「お前ら!絶対負けねえぞコラ!」と闘争心に火がつく。これだけでも行った価値はあったかな?後、500ペットのミネウォーをもらう。スポンサーかなんかかな?じゃなきゃタダで配ったりしないよね。高校生クイズに参加したときもライオン製品もらったし。
帰りの移動はふんだりけったりだった。
?JRの改札にパスネットをいれてしまう。
?190円区間専用の券売機に行ったら、新500円硬貨が使えない!別の機械に並び直し。
?残額がないのは分かっていたが、入場はできるかな〜と思い、地下鉄の改札に行くも案の定通れない。
やっとこさで、電車に乗る。第二ラウンドはJRの乗換え口。
?なんのためらいもなく、地下鉄切符のみ入れてしまう。もちろん通れず。
?JR定期を使い、正規のやりかたで通過を試みるが、なぜか読み取れない。駅員を動員して格闘すること30秒。なんとか通過。
電車の改札とは昔から相性が悪い。しかも家に到着までずっとたちっぱ。ふい〜なんか疲れた。
明日は節分だ!今年は「東北東に太巻を」キャンペーンが盛ん。食べれたら食うぞ!ちなみにこれって中巻じゃダメなのかな?
食べて良いことあるといいな♪
でもこんくらい寒いと落ち着く。もともと汗かきだから、これくらいだとさすがに汗をかかない。静寂の日々が送れるわけです。
今日は10時半起床。布団から出たくないと思う。でも今は春休みだから、出なくてもイイ!うっほ〜!!ぬくい!
と言ってもダラダラしているわけにもいきません。今日は友人が昼頃に来るという話だったので、一応起きる。TAK MATSUMOTOのアルバムを聞きながら洗物と軽く掃除。待ち人来ず。寝坊したな〜と思ったら案の定そうだった(笑)
いいともを見ながら食事。ヒロミがゲストで登場。昔レギュラーだったよね。水曜日。藤木そうげんと一緒にコーナーやってた。同じ水曜には関根勤とマチャミが「ここほれワンワン」というコーナーをやってた。少数精鋭で好きな曜日だった。もし「いいとも!ベスト曜日」を選ぶならこれです。
「コスメの魔法」。もはやOPの光永亮太の歌声を聞くのと、小野真弓を見るのがメインになってしまった。大鶴義丹とかもがんばってるんだけどね。
14時過ぎ、セミナーに出かける。少人数かと思ったが、どでかいライブハウスみたいな感じだった。正直、行かなくても別に・・・という内容。ただこれだけの就活人と一緒になるのは初めてだったので、「お前ら!絶対負けねえぞコラ!」と闘争心に火がつく。これだけでも行った価値はあったかな?後、500ペットのミネウォーをもらう。スポンサーかなんかかな?じゃなきゃタダで配ったりしないよね。高校生クイズに参加したときもライオン製品もらったし。
帰りの移動はふんだりけったりだった。
?JRの改札にパスネットをいれてしまう。
?190円区間専用の券売機に行ったら、新500円硬貨が使えない!別の機械に並び直し。
?残額がないのは分かっていたが、入場はできるかな〜と思い、地下鉄の改札に行くも案の定通れない。
やっとこさで、電車に乗る。第二ラウンドはJRの乗換え口。
?なんのためらいもなく、地下鉄切符のみ入れてしまう。もちろん通れず。
?JR定期を使い、正規のやりかたで通過を試みるが、なぜか読み取れない。駅員を動員して格闘すること30秒。なんとか通過。
電車の改札とは昔から相性が悪い。しかも家に到着までずっとたちっぱ。ふい〜なんか疲れた。
明日は節分だ!今年は「東北東に太巻を」キャンペーンが盛ん。食べれたら食うぞ!ちなみにこれって中巻じゃダメなのかな?
食べて良いことあるといいな♪
らしい・・・。今日から新フォーマットで書き込みです!
今日はラジオの日。試験期間含めてサークル員とはほとんど会わなかった。これからも学校が無いわけだから会う機会は少ない。ラジオの日って貴重なわけです。
ちなみに今日の特集はラグビートップリーグ総括。結局試合を見に行けなかった。だから説得力も半減なわけで、反省。マイクロソフトカップはぜひ行きたい!
昼食。そろそろバーミヤンは卒業か!?
ザーサイが好き。
食事後は、まっすぐ帰宅。だいたい何処かに寄って遊んだりしてたけど、今日はお帰り。
なぜか・・・
エントリーシート。もうこの言葉を出さない日は無いね。友人との話題でも必ず出る。この時期はどうしようもない。この週末で四つ仕上げなきゃならないのだ。
でも家に着いたら「悪太郎伝説」見る。原辰徳、篠塚が日テレ解説陣に加入。吉村復帰。
なんかやだなあ・・・(^^;
原はNHKが合ってるよ!
夕食前に今日締め切りのを一つ仕上げる。
夕食。一人鍋。一人チゲ鍋。
うまい!野菜が美味い!パワー注入。
二つ終わらす。
あと一つは翌日に回すことに。
明日は一つのヤマが訪れる・・・
今日はラジオの日。試験期間含めてサークル員とはほとんど会わなかった。これからも学校が無いわけだから会う機会は少ない。ラジオの日って貴重なわけです。
ちなみに今日の特集はラグビートップリーグ総括。結局試合を見に行けなかった。だから説得力も半減なわけで、反省。マイクロソフトカップはぜひ行きたい!
昼食。そろそろバーミヤンは卒業か!?
ザーサイが好き。
食事後は、まっすぐ帰宅。だいたい何処かに寄って遊んだりしてたけど、今日はお帰り。
なぜか・・・
エントリーシート。もうこの言葉を出さない日は無いね。友人との話題でも必ず出る。この時期はどうしようもない。この週末で四つ仕上げなきゃならないのだ。
でも家に着いたら「悪太郎伝説」見る。原辰徳、篠塚が日テレ解説陣に加入。吉村復帰。
なんかやだなあ・・・(^^;
原はNHKが合ってるよ!
夕食前に今日締め切りのを一つ仕上げる。
夕食。一人鍋。一人チゲ鍋。
うまい!野菜が美味い!パワー注入。
二つ終わらす。
あと一つは翌日に回すことに。
明日は一つのヤマが訪れる・・・
コメントをみる |

もう誰も読まないだろうけど
2003年12月12日 日常ここに前、なんか書いたけど消えちゃってたのよ。
なのでまた書きます。
2007年12月6日。
これを見るのは2008年の12月かなぁ・・。
なのでまた書きます。
2007年12月6日。
これを見るのは2008年の12月かなぁ・・。