土曜で決着。ヤクルトが日本一と。

まず印象に残ったことが、オリックスファンのメンタル。

ツイをチェックすると、まず自軍をヘイトする、そして対戦相手のヤクルトに対して「こんな酷い試合をしてしまって、弱い相手でヤクルトさん、ごめんさない」みたいなニュアンスのコメントがけっこう多い。

ロッテ終戦した時に私と一緒(笑)。

私も「オリックスファンの皆さん、ロッテがこんな失礼な低レベルプレーしてごめんなさい」みたいなことを書きかけた・・・田中大貴のツイに・・。

とにかく自軍をヘイト、それに伴い相手を美化して今の自軍を更に責める傾向あり。

負け慣れたチームのファンはこうなるんだなぁ。

ヤクルトファンからしたら、何?実力では負けてないけど、極面のプレーで負けたってこと?・・・みたいなあまりいい印象はこの手のリプからはもたれない。つまり争いの種になる。

冷静に考えれば、こんなこと書き込まないんだけど。
それくらいオリックスファンもやられていたんだろうな。

我々は勝率1位が全てで、日シリ負けても多分どうってことはなかったような気がする。
でもオリックスファンは日本一を本気で狙っていたということ。


それだけみんな本気で応援していたってことだ。

1年間お疲れ様。

私はこの時期まで野球をやったことでの今年の巨人ソフトバンクみたいな反動が、来年ヤクルトとオリックスに来るんじゃないかと思っている。実質休養1ヶ月で自主トレ、キャンプって、素人目にもキツく見える。


果たしてどうなるのか・・。

仕事。


とりあえず月末だけど、仕事上は12月で。

ボチボチと仕事。

テレワークから、午後から外勤。

ノンビリと。

たるんでるかな・・。


終了。

今日は飲酒しつつ。

アメトークを消化して。


就寝・・。

ジャパンカップデー。
思い願った現地観戦は叶わず。

ダービー、秋天、JC、有馬。この4レースは日本どこにいても生観戦したいレースである。
そういや府中での席取り必勝法を確率したのは2年前のJCだった。
この方法で府中は制覇だ!と思ったらまさかそれ以来自由席で見れない世の中になるとは・・。

そんな今日。

朝はノンビリ起床。

いつもの店には行かず、家で朝食。

そして洗濯をこなしつつ、更新作業をして。

昨日見られなかった競馬予想TVをチェックして。


午後から馬券開始。

本当はJCとかは朝からやりたいところなんだけどね。


粛々と勝負して。

JCはユーバーレーベン本命。
一瞬興奮したけど、まあ3着以内は厳しかったか・・。


まあ大団円な結末で良かったのでは。これなら当たらなくても納得できる。

京阪杯で何とかトントンに持ち込み終了。

その後。

快活クラブへ。

雑誌等をチェック。
そして呪術の0巻を見る。
映画はどんな感じになるんだろう。もうこちらも迫ってきている。

鬼滅の刃と呪術を両方見ている人はけっこういると思うけど、個人的には同じくらいの配分。鬼滅に比重ある人が多いんだろうけど。


帰宅。

ノンビリ過ごし。

就寝・・。
何かとバタバタな今日。

まずは起床して。更新作業をしつつ。

定期健診に。

数値は変わらず。
今日は悪化も覚悟していたので。一安心。

最近歩いて外に出ることが多くて、歩数が稼げているのが大きいかな。
それに今週ガタっと2キロ落ちたみたいに、全体の流れとしてはそれほど悪くなっていないと思う。これに食事の絞りが加われば、完璧だと思う。次は年明け。まあ言うほど年末年始って食生活は荒れないから、なんとか乗り切りたいところですが。


その後、先日OPしたカフェに行き。
美味かったパンを購入。手土産に。

帰宅して準備して。

東京へ。

泊りじゃないので、荷物も少ない。
ジャパンカップ見たかったけど・・。

六本木へ。

久々に恵比寿駅の乗り換えもしつつ。

ちょっと早くついたので、ブラブラしたり、珈琲飲んだり。

その後、知人と合流して。

鬼滅の刃原画展へ。

うまいことチケットが取れたので。どのくらいの競争率だったんだろう。多分直近の諸々の運が悪いのはこの反動だと思う(笑)。


原画展なので、みんなじっくり見入るので。

2時間半くらい、休みなしで鑑賞。

シンプルに足が疲れた(笑)

映画含め、アニメ発信のファンが多いと思う。それはUfotableの力であり。あの絵のファンも多いと思うんだけど。

それらの元は原作であり、作画であり。

改めて、よくできたストーリーだなと感じる。

呪術も結局鬼滅みたいな流れで売れているわけで、でも鬼滅まではヒットしていないわけで。

偉大な作品ですよね。


この原画展はツアーするかもで。静岡に来たりしたら何かあっさりまた行けるかもだけど。

貴重な時間を過ごしました。

コラボカフェで食事して。

45分で追い出されるので、別のカフェで反省会して。

終了。


ここからドキュメント。


21時45分くらいに店を出て。六本木から帰る。

あまり終電関係を意識したことがなかった。遅くなるようなときは泊ってるし。


なのでイメージ。

23時くらいまでのぞみは走っている。

静岡に止まる新幹線は終電早いかもしれないけど、それでも22時45分とか。

いやはや、とんでもなかったですね(笑)

名古屋方面に行くのぞみは22時前に終了。

静岡まで行くこだまは22時19分が終電。

最終の新幹線は22時55分。

名古屋、大阪とか大都市に行くのが一番遅いのかと思ったけど、そんなわけない(笑)駅は24時間営業じゃないわけで。

25時くらいまで駅舎が営業しているとなると、当然遠くに行くものから電車は終わっていく。


と言うことで。

気持ち焦りながら向かったんですが。

静岡行の最終に間に合わず・・2分くらい間に合わなかった。


それでも三島行きの最終新幹線乗って、三島から在来線で静岡には帰れるんだけど。

この事実をようやく今日知った(笑)


勉強になりました・・。


それでも22時55分に品川出発して。

途中在来線使っても、2時間弱。

それでも静岡はやはり近いと感じますね。

ただ在来線はキツイ。
次から気を付けよう・・。


そして高速バスも視野にいれて良いかも。翌日休みなら。


色々と勉強になりました。

帰宅。

少し夜更かしして。

就寝・・。
別に

徳井って有能

2021年11月26日 お仕事
地上波のバラエティをあまり見ないので。
最近の徳井の復帰う具合が分からないんですが。

動画見ていると、改めて、有能な人だなぁ・・と思う。

一人しゃべりしてても、個人チャンネルは味があるし。
「今夜くらべてみました」の過去動画も、やはり見事。後藤との相性もあるんだろうけど。

個人的に直接他人に迷惑をかけたものじゃないし、実刑判決受けたわけでもないし。

まあ現状の仕事でも十分稼げているから、ワークライフバランス的に今がちょうど良いのかもしれないけど。

なんか残念ですね。

もちろん後釜には若手他もう埋まっていて、世界は回っているていつ芸能界の厳しさはありますが。


しかしこれだけの仕打ちをやらかしたら受けるってことが分かっていても、まだやらかしている芸能人がいる。そういう人じゃないと芸能人はやれないのか、シンプルに芸能人がアホなのか。


仕事。

今日は実質仕事上の今月の最終日。

と言うことで最後に色々とやって。

なかなか厳しい結末。

上司もあまり言う人じゃないけど。

まあ気持ちは伝わっていて。

やばいなぁ・・と。


まあ12月にしっかりやるしかないんですがね。


そんな上司と昼は同行で得意先に行って。

微妙な時間を過ごす・・。


その後。

今日はテレワーク。

ぼちぼちと仕事をして。


終了。

今日は絞る日なので。

しっかし絞りつつ。

快活クラブに行き。

明日に備えて、鬼滅の刃を見る。

あまり見ていない、つーか全然見ていなかったかもしれない、アニメでやっていた前半戦の原作を読む。

映画になっていた無限列車も、改めて見ると原作は随分コンパクト。
映画という特質上しょうがないけど、ずいぶん伸ばしたんだな・・と。

発見になった。


そんな感じで過ごし。

帰宅。

風呂に入り。

おとなしく就寝・・。
ノンビリ静岡で過ごしていますが。
営業は月末はひりひりする。

しかしこれまではそこまでではなかったんだけど。

今月は久々にひりひりである。

それが影響なのか?

昨日から今日で2キロやせた・・。

一昨日くらいまでの感じで、今月は体重落ちないな・・原因知ってるけど・・まあ現実を受け入れて来月頑張るか・・と諦めていたたら。
まさかの1日で2キロやせた。

病気?
昨日けっこう歩いたのもあるけど。
それにしても・・。

まあ一回ここまで痩せると、後はそんなに食べなければリバウンドも無いし。今日も明日もけっこう歩きそうだし。

これキープできたらデカいな。

そんな朝。

仕事。

午前中はテレワーク。

昨日に引き続き、バタバタと仕事して。
胃が痛い・・。


昼から外に出て。

諸々仕事して。


夕方帰宅。

テレワークしちたら飲みのお誘いが。

明日だったら断っていたけど。

まあ今週一回は飲む想定はしていたので。

なまじ昨日から今日で痩せてしまったので、なんかもったいないというか、スケベ根性というか(こういう時には使わないか)。今日も絞ったら、体重どのくらいになったんだろうって思いつつ。


飲む。

珍しくラーメン〆まで・・。

さすがに買い食いはしませんが。

そこそこ飲んだし。

まあHA1Cは近数日の生活には影響されない値なので。
それで言えば今月はやはりアウトなんだけど。

とは言え、痩せると数値改善するし。

まあ腹を括るしかない。


就寝・・。


今日はオリックス勝ちましたね。

最後紛れたので、見ているほうがまた感動なんでしょうが。

でもさ。

エラー、四球多い割にポイントになる点ってドームランだし。
なんか言うほど名勝負?泥試合寄りじゃない?とも思ったりしている。
オリ、ヤクルトファンは結果第一で良いと思うけど。

第三者から見て。そこまでの名勝負か?という違和感もある。

山本由伸じゃなく、福也使ったことを奇襲だ的な評論する人が思ったよりいる。
パリーグ見てない、昭和脳なんだなぁ・・。

就寝・・。


早田ひなが凄い

2021年11月24日 お仕事
週一くらいで本屋をパトロールしてスポーツ雑誌はチェックするのですが。
今の本屋に全くスポーツ雑誌とは思えない表紙が・・。

卓球王国の早田ひな。

いや、もともと「卓球界の綾瀬はるか」と言われているような早田なので。
プロに色々とやってもられば、そりゃ華はあるんですが。
上背もあるから、何をやっても映えるんだよね。

伊藤、平野とかでも(って言ったら失礼だけど)十分お茶の間ウケしてたけど、早田が強くなって個人でもメダル常連になろうものなら、もっとデカい層が動くような気がする・・。これら3人が同級生でまだ二十歳そこそこってのがね。
それなのにパリあたりではまだまだ中国の壁は厚そうっていう。
中国以外の国との差がさらに広がるのは確実だと思いますが。

でも伸びしろがあるのは楽しみで。
石川もそろそろ隠居か・・。
でも代表は入れないから引退とかってのは、ちょっともったいない気もする。結婚するとかなら別ですが。


そんな感じでひっそり卓球の世界選手権が開幕。
テレ東が見られないので、全然情報が入ってこないんですが。
ここでメダル取れたら、オリンピック以上の価値なのは間違いないです。
中国の選手枠がオリンピック以上だから。平気で表彰台独占やってましたから。どのくらい崩せるかね。


仕事。

今日は午前中テレワーク。

月末に向けて色々と話を詰めるんだけど。

イマイチ。

明日が一つのリミットになるな。


夕方から外に出て。

ボチボチ仕事。


帰宅して。

日本シリーズ観戦。

ヤクルト勝利。

まさか3連勝するとは。

明日で決まるのか。

個人的には山崎福の打撃が気になりますが。

しかし中嶋の匂わせも面白いよね。先発「山」って、4人候補がいるのか・・。

むかし吉田がたくさんいたときに「吉田」って言ったら、さらに困惑してたか・・でも投手吉田は一将一人か・・。


就寝・・。
8時半に起床。

久々にこんな時間まで寝たな・・。
起きたらラヴィット。

起きたら「いいとも」やってた学生時代と比べると色色々と隔世の感がありますが。

二日酔いもなくていい感じ。

午前中は更新作業で過ごし。

ランチは江戸一。

その後。

歩数も確保したかったので、駅方面に行き。

ちょっと店おブラブラしつつ。

今日は映画が見たかった。
なんとなく。

どれってものは無いんだけど。

かねてから言ってますが、土日はなんやかんやルーチンで満足してしまうんですが、平日の祝日と言うのは、何か非日常をやりたくなる。

と言うことで映画。

夕方上映くらいで・・探す。

色々あったけど、「ずっと独身でいるつもり?」をチョイス。
時間がちょうどよかったのと、賛否ある田中みな実も嫌いではない。出演者見てもB級感があふれている。田中みな実初主演映画の割に、あまり話題になってないし。上映回数考えても、まあ地味な感じに終わりそうだ。
そんな感じがそそられる。


と言うことで鑑賞。
10人も客がいなかった・・。

映画なんだけど、ドキュメントみたいな感じで。
物語のポイントを作中の田中みな実がセリフで言う展開なんだけど。
映画って、ストーリーで言いたいことを伝えるってのが、個人的に王道だと思うんだよね。
命の大切さを伝える映画で、モヤっと進んで、後半に「命は大切だ!」ってセリフを言うみたいに。

そこが違和感で。

松村沙友里の体当たり演技(昔から脱ぐ系演技をなぜか「体当たり演技」って言うよね)のほうが、話題になりそうなんだけど。スキャンダルで乃木坂を出た人には厳しい芸能界・・。

と言うことで。見終わったときは想定内だけど、クソ映画だな・・。

そんなことを思っていたら。意外とネットは好評で。

まあ年ごろ女子には響くのかね。

それと。

本編最後に映画館鑑賞特典の動画が流れて。出演者がお互いに質問するって展開なんだけど。これが微妙。企画としていらないと思うし、特典動画出すにしても、もうちょっとちゃんとしないと。出演者どうして「おすすめのごはんの友は」みたいな質問、どうでも良い気がする・・。
これがファンには嬉しいのかもだけど。

こんなクソ企画だけど、松村はアイドル時代にクソ企画を笑顔でこなすの慣れてるから、見事だった。

と言うことで。人におすすめはできないなぁ。よっぽどの田中みな実ファンなら別ですが。目の保養って程、絶世の美女が集っているわけでもないし。

まあ鬼滅の刃みたいな映画ばかり生み出すわけにもいかないので。こんなテイストの映画も映画界には必要なのかなとも思いますが。


ただ、映画を見るってことは良いよね。


その後。

帰宅し。

日本シリーズを見る。

シーソーゲームでヤクルトが勝利。
絵にかいたような好勝負になってますね。

でも東京ドームじゃないと貧打戦になるんだから、今年はどこも打線はどんぐりだったのかねぇ。


就寝・・。

Wi-Fi問題勃発

2021年11月22日 お仕事
今日は朝からトラブル。

いつものようにスマホをいじっていたら。
気が付いたらWi-Fiがエラー。

ん?なんで?

とりあえず一旦削除してまた接続し直して・・みたいなことをやったけど、変わらず。

直近でその埋め込みルーター部分をドコモ光とケーブルで2回分解している。
まあ昨日まで普通だったから、それが原因じゃないんだろうけど。
それくらいしか思い当たる節がない。

サービスセンターに連絡したら、リセットボタンを押せと。

そうそう、爪楊枝で突くやつ。これやれば前も復活したんだった。

しかし今回はダメ。


と言うことで修理の依頼。
明後日の午後目途。
日程含め数日以内に連絡するとのこと。

まあしょうがないけど、この状態で明後日まで放置されるのか・・。


まあ携帯依存の人間といて辛いところだけど。

実は直近で昨日ドコモのルーター返したし、会社のモバイルも使用不可になったりで。これらがあれば生活には全然問題ないんですが。

こうなると、もうテレワークできる状況じゃない・・。

正確には会社携帯のデザリングでなんとかなるんだけど。

これは最終手段なので。


とりあえずテレワークをやめて、会社に行く。

そして普通に仕事。
午後から外に出て仕事。


しかし今日は夜の久々にサークル関係でのリモート飲みがあり。

こんなタイミングの朝にこれまでほぼ問題なかったWi-Fiに不具合がでるとは・・。
しかも二の矢、三の矢を失った直後に。

なんか呪われてるのかな・・。


そんな中、夕方に業者から電話があって。

他の部屋でも同様の報告があって、リセットした直後はダメだったけど、その後改善したとのことで。


こりゃ大丈夫かな・・。こういうの楽観視できるタイプです。


しかし振り返っても。
この程度とはいえ、対応早いよなぁ・・。
結局数日以内に電話するって言われたけど、30分後くらいには来たし。

半年以上放置、しかも謝罪すらしないドコモとの違いですね。
時代はやはり中小ですかね。


帰宅。

買い物に出て。

戻り。

21時よりリモート飲み開始。

4時間ほど飲みましたが。

楽しい時間はあっという間。

先週金曜もそうだけど、量はけっこう飲んだんだけど、気持ち良い酔い。悪酔いしないというか。

やはりメンツですかね。

仕事な飲みだと悪酔いする(笑)
そして一人だと、350缶3本飲んだらもう危険水域。二日酔いになることも。


とりあえず肝臓の調子は悪くないようだ。


就寝・・。


ちなみに今日のJCキャンセル待ち大会もダメで。
日曜は家観戦かなぁ・・。
静岡のサンスポは前にも書いたもだけど、6版である。東京とかのは最終版なので、日付変わる前に出た結果は反映できる。しかし6版だと、野球の結果が平気で途中だったりする。
新潟も6版で、テレビ欄には新潟、長野、山梨、静岡の番組表がある。それが懐かしかったりもしますが。

まあそれは置いておいて。
そんな感じで野球の結果もはっきりしないから、週末なんかは競馬が一面ということが多い。GIウィークとかだと、まあ固いよね。

そんな中、今日の一面は奥川だった。

勝っても負けても奥川って判断はもちろんフジサンケイらしいんだけど。

ここまで振り切った一面って、久々に触れた6版ではあまり無くて。

ヤクルトになると、こんな勝負するんだなぁ・・。
となんか納得した。

そんな今日の一面でした。


さて日曜。

今日はいつもの店で朝食を食べて。

来週、再来週は行けないかもしれないので。

その週末を終えたらもう12月中旬なのか・・・怖。


帰宅。

更新作業をして。

競馬予想TVを見て。

久々に日曜に見たけどリズム狂うな・・。
まあ日シリも終われば、通常モードですが。

午後になり。

ドコモ光から借りていたモバイルルーターを返却。ヤマトに持参。
これ、本来は光の工事が完了したら返すものだったんですが。
ドコモ光への恨みから、このまま使ってやろうかと思ったんだけど。

まあ後で使った分の請求とか来たら、どっちかと言うとこっちの分が悪いので。
おとなしく返却する。

しかし改めて送られてきた時の書面見ると、返却する時の1つに、7月末日以降ってのがあった。これ、7月末日でだいたいシステムエラーは解消するからってニュアンスで。

私はドコモショップの裏話で夏くらいに目途が立つみたいなこと聞いたけど。
ドコモ光はからはこういう目途の連絡はないし。
そもそもこのシステムエラーフォローのルーター貸し出しだって、話の中でこうなっただけで。エラーでている人には全員に貸し出しするべきだろう。
結局こちからは発しないと、物言わぬ客は無視、切るってことで。
またドコモに対する怒りが沸いたわ。


そんなヤマトへは歩いて行ったんですが。

あんまり知らない道を通ったら、けっこう新鮮だった。
二回くらい足くじいたけど・・。


帰宅して。

マイルCSを見る。

本命インディチャンプ。

負け。
惜しかったな・・。

まあそろそろ当たる流れだろうか。

ただJCの指定席の抽選も当たらなかったし。

12月まで耐える時期なのか・・。


ばんえいやろうかともちょっと思ったけど、止めて。

運動がてら歩いて外に行き。

松屋で夕食。


帰宅。

タンスの衣替え。
諸々をこなし。

今日は飲まず。


就寝・・。

なにわ男子と政治

2021年11月20日 日常
先週でしたっけね。なにわ男子がCDデビュー。

(イメージですが)去年のストーンズとスノーマンのプロモーション費を1つに集中させた感じで。まあ凄いプッシュ。

凄いなと思ったのがなにわ男子のストロングポイントを業界ウケに置いているところ。共演したタレントがみんな絶賛・・みたいな。

いや、事実なのかもしれないけどさ。

みんな口をそろえて絶賛しているのがキモい。

テレビ局ジャックとか。

テレビも仕事だから、当然にジャニに従いますが。

ジャニファン以外興味ないだろ(笑)

辻元清美の言葉を借りれば、まだまだなにわ男子はローカルアイドルである。

もう違和感しかない。
ただこういうパワープレーはお得意なもんで。
セールス含めそこそこ稼いだようですが。

パワープレーには限界がある。

もう次のハイハイジェッツの売り出しを始めたみたいだし。

キンプリのプッシュも収まった感じで。

滝沢もSMAPから続く長生きアイドルは昨今の若者の人間性から無理だから、いつ脱退されても良いようにプロモーションのピークをデビュー付近にもっていくんだなぁ。

それと、なにわ男子はかわいい系とカッコイイ系がいてバランスが良いって言われてるけど。大なり小なり、どのグループもそんな感じだろ(笑)

かっこよければ、バランス関係なく人気でるんだし。


ちなみに藤原はオリファンで有名ですが。

ハイハイジェッツの高橋はヤクルトファンらしい。

こうして野球ファンにも親近感を持たせる。抜かりないジャニ・・。




さて週末。

昨日は深酒でしたが、体調も悪くなかったので。

まったく二日酔いなし。

それでも午前中はノンビリ更新作業とかをこなして。

昼は久々に焼肉キングへ。

やはりキャベサラで満腹になるので、満足感は高いし、その割消化されて夜には通常の胃になるし。
ただ肉をそんなしょっちゅう食いたいとは思わない・・。


DRGで買い物して帰宅。

一休みしつつ、ラグビーの明治ー帝京を見る。

選手権に比べて、対抗戦は比較的落ち着いて見られる。

今年は帝京は巻き返し気味だけど、筑波あたりからハマってきた感じで、慶應戦も圧勝だったし。

さてどうなるか。

と思ったら。

前半はスクラムで圧倒されて帝京ペース。

後半にいいリズムになってきて、多少追い詰めましたが。お得意のペナルティ、ミスが連発。

結局負け。

今日は集中力もイマイチな感じだった気がする。

まあ帝京には選手権で勝てば良い。

なんとなくですが、集中力が上がって精度が高まれば、なんとかなるような気がする。

早稲田には全員コンプレックス持ってるだろうから、しっかりやってくれるでしょう。

でも2位通過だと、確かベスト8で対抗戦3位とやるんだったよな。謎のドローで。

それを考えると1位通過がベストなんだけど。

まあ遅かれ早かれって話で。

選手権にキーピングしましょう。


その後。

快活クラブに行き、鬼滅の刃を読み終える。

多分3、4回目くらいだけど。まだまだ発見が多い。
そして。

これ、アニメ化はけっこう編集しないと、グログロになるな。
そもそも遊郭編だって、どうやって作っているのか。

鬼の首を切るのと、普通に主要メンバー(天元)の腕がもげるシーンがあるわけで。あれ、どうするんでしょう。

フジテレビのことだし、真正面からやらず、下手したらもげないように改ざんするかもなぁ。良いのか悪いのか。


日シリは特に見るつもりは無かったんだけど。

良い展開だったので、帰宅して見る。

最後はオリがサヨナラで勝ちましたが。

なんかよく見たシーンだな・・最終回の逆転。

むしろロッテがこういうことやっていた印象。

なんかパリーグの試合って感じ。

けっこう試合後には良い試合だった、久々に好試合を見た、みたいな声が目立ってるけど。

やはりパリーグって、レベル高いんだな・・と思った。


山本由伸で負けるのは多分ヤクルトも多少想像していただろうし。

確かに勝ちきれなかったけど、マケガフだってそこまで絶対的に抑えていたわけじゃないし。
切り替えて明日勝てば、問題ないでしょう。宮城は後半イマイチだし。


盛り上がってきましたね。


今日は競馬予想TVが深夜なので。明日見ましょう。


就寝・・・。

なんか唐突に来たな・・。
毎年こんな時期だったっけ?12月1日とかじゃなかった?

今回ポイント。

あまり直近では記憶ないんですが、アニメ系以外なのに知らない人がいた・・。
まふまふって誰だー!

とは言え、実は聞いたことあるのかなと思って動画で見てみた。
標準よりはCMソングとかも知っている自負はある。

うん、知らん・・。

なんで?
普通に良い曲なのに。

こういう普通の曲の情報を取り切れていない自分に喝。
真っ当な人が真っ当な時間を過ごしている間、私は自由なんだから。変わり者として生きているんだから、音楽、スポーツはちゃんと抑えないと。

と、変な決意を新たにする・・。


紅白評論家として、毎年普通に見てますが。
今年は例年以上に拒否反応が出るな・・。

演歌排除は致し方ない部分はあるけど、どう考えても紅白の視聴者層と合わないアーティストが多すぎる。
もう紅白というレールに乗せたい、幅広い層に少しでもハマればという事務所の意向を丸のみするNHKの構図が気色悪くて・・。


多分紅白は死んでるんだけど。

これさ。

アーティストはもう政治色満載のラインナップにして、司会を北島とか坂本とか(なかスポーツ選手みたいですが演歌歌手)とか年配に振るってどうだろう。
司会が中途半端だから、良くも悪くもアーティストが主役になり、コンテンツとして年に寄って差がでてしまう。

往年の売れっ子だったみのもんた(仮)みたいな司会を固定させて、後はアーティストをいじくることで浮動層を掴む。固定層がみのもんた(仮)を支持して、コンテンツとしては安定する。どこまで上乗せできるか・・みたいな。


そのごった煮感が紅白って言う声もあるけど、そういう人、もう年々減っているわけですよ。
もう和田アキヲが紅白を牛耳っていた頃を知らない人が増えているわけです。
北島と言えばウマ娘な時代なんです。


大泉洋なんか今後20年くらいレギュラーで固定しても面白いと思うが。
期待がのしかかるねぇ・・。


仕事。

今日は出社。

内勤メインでぼちぼち仕事して。

夜は出張で来ていた高校時代の友人と飲み。


その後宅飲みに意向して。

深酒・・・。

でも体調が良かったので、悪酔いしている感じはない。

カロリーはあれだけど、乾きものをコンスタントに食べながら飲むのが自分のリズムには一番合っている気がする。

1時過ぎに友人が帰り。

就寝・・。

ちゃんと帰れただろうか・・。

太ったわい

2021年11月18日 お仕事
定期健診も来週末に迫っておりますが。
今週の進捗はイマイチ。

どか食いしているわけではなく。

野球中心の生活であまりスーパーに行っていなくて。
行かなければ、余計なものは買わない。
家の食材も限られる。

野球も終了したため、最近はよくスーパーに行く。
ちょっと軽めの自炊も再開したりで。

なんか色々と買っていたら。

多分2週間くらいは籠れる食材がある(笑)
米もあるし。

結果、間食のネタも多くて。

今に至る。

まあ現状維持が精いっぱいだな。今回は。

そして。

やはり間食が一番よくないね。

今さらですが。

分かった、もう安くてもおかし買いません・・・。


仕事。

今日はテレワーク。

一歩も外に出なかった・・。


部屋の掃除で多少カロリー消費。

そして絞りメニューのスープ。

今日はロールキャベツにしてみた。

トマトスープ、もう体が受け付けない・・・濃すぎるのかな・・。


就寝・・。
今回は個人的に近い人が出馬している。
まだ現段階で未確定だけど、逢坂氏は函館選挙区で函館の家も比較的近所だった。西村氏は新潟選挙区。私が新潟を出てから政界に入ったので具体的な活動とかは見ていませんが。新潟人である。さらに政調会長の泉氏は京都選挙区だけど、道産子であり。

新潟と北海道の人が一応は第一野党である立民の党首になろうというのは、なかなかないことであり。
逢坂氏が勝つような気がするけど。モリカケとか、質問して目立ってたし。仕事できるできないは置いておいて。
注目ですね。

別に特定の支持政党はありませんが。
立民は最近ダメダメなので。奮起を期待。


仕事。

今日は出社。

午前中にそこそこ仕事をして。

午後は内勤。

夜は名古屋から来ていた会社の人と飲む。

2軒目は別の人も合流して、そこそこ深酒。

しかし・・みんな20代中盤で結婚するんだなぁ・・。真っ当だなぁ・・。

晩婚時代と言われますが。

普通の人はやはり20代で結婚して。

我々みたいな独身中年が色々なものの平均年齢を上げているんだな・・。

我々が社会のためにできることは何なんだろう・・・ソシャゲの課金してる場合じゃない(笑)



帰宅。

就寝・・。
ポイントしか見てませんが。

なんかあまり笑えない。

面白くないわけじゃない。

バラエティって、全時間腹抱えて笑うものじゃない。
ふ~んって、普通に見るのもバラエティ。

そんな印象。

特に売れているコンビほど、なか笑うっていうよりも、ふ~んって、なんか自然消化して終わる。

誰?とか、このコンビの漫才あんまり見ないな・・とか。そんなコンビが一番跳ねやすいよね。

それで言えば、漫才のだいたいのノリ、感じは売れているコンビは通常番組で見てなんか耐性ついてるから。

全然笑えない。つまらないわけじゃないんだけど。

笑うって、ある意味そういう誰?みたいなところからの反発が一番大きい笑い作るでしょう。

売れてるコンビがどんなに頑張ってネタ作っても、その新鮮な空気感みたいなのは、売れちゃうと絶対でないもんな。

難しいですね。

別に売れていたらMー1でなくてもいいと思うんですが。
漫才もしっかりやってますアピールなのかな。
なんか問題起こしたら、復帰の場はやはり舞台での漫才であることが多いし。


今年はどこが優勝するのでしょう。


仕事。

今日はテレワーク。

出社しようかと思ったけど、色々考えて明日出社することにする。

と言うことでノンビリ仕事して。

終了。


夜は快活クラブに行き、

色々と読みつつ。

キングダム2巻を読む。

疲れた・・。

漢字に酔う・・。


帰宅。

就寝・・。

と言うことで昨日のエリ女の結果を受けて。
個人的にビックリ。
まあ私が思う以上にエリ女の結果とこの二人は遠いと判断しているようで、全然話題になってませんが・・。

いや、もちろん熱愛はニュースになっていたし、年数も経ってるし。
適齢期ではあるんだけど。

まあビッグカップルは事実だもんね。

なんでしょう。
こんなこと言える立場じゃないけど、菅田将暉も小松菜奈も絶世の美男美女ではないよね。小松菜奈は少なくとも前の部署に似ている人がいた。

だからこそ、なんかシンプルに祝福できるというか。
お互いを高めあえるって理想ですな。

おめでとうございます。


仕事。

今日は午前中に出社。

午後から帰宅してテレワーク。

来年の方針資料関係の読み込み、事前質問他。

疲れた・・。


夜は飲酒して。

アメトークを消化。

無駄に3つHDRを所持していますが。
アメトークを録画しているレコーダーが調子悪く。
3週間分くらい取れてなかった・・。

まあやっと8月末の見始めたので。

やはり野球時期は録画関係の消化が滞る・・。


就寝・・。

さて日曜。
今日は会社の先輩の時間つぶしの付き合いからスタート。

お世話になっている良い先輩なんですが。
単身赴任なので週末は暇なようで。たまにこうして朝食食べたりと付き合う。

週末を「暇」と思い、「時間を潰す」」という発想が私にはまったくないので。

11時位まで長話したときは「11時まで潰れた」みたいな言い方をしていて。

まあたまには先輩孝行もしないと・・。

10時半くらいまでコメダで過ごし。

終了。

その後、思い立ってニトリへ行き。
買い物。

そのままランチへ。
ゆず庵にて。
リスクを伴うランチなので、早く食べるこに越したことはない。
ここは11時オープンなのがありがたい。

帰宅して。

更新作業やドコモ光チューナーの発送対応。

競馬はエリ女と福島記念のみ勝負。

負け。


まあ予想家予想としては、今週は辻三蔵、水上が的中なのであきらめもつく。
競馬予想TVの長年のファンとしては、水上の最近の好調は嬉しい。
まあそろそろ終わるだろう・・。

ちなみにエリ女はアカイイトが勝利。
一部ネットにアカイ「イト」が勝って鞍上が幸(みゆき)。

中島みゆきの名曲「糸」であり。
映画見たな・・。菅田将暉に小松菜奈・・。
そんなことを思い出す。

まさか翌日あんな発表があろうとは思いも知らず・・。


夕方は快活クラブに行き。

再来週末の鬼滅の刃原画展に向けて、鬼滅の刃を読み。刀鍛冶の里を読み終え。

後は、無限城・・でも原画展だから、アニメ見たことでほぼ原作読んでない前半も再確認したほうが良いよなぁ・・。

合わせて。

キングダムを読み始める。
冊数も多く、簡単にはリピート読みもできないので、比較的しっかり咀嚼しながら読む。
そうすると、三国志とかあっち関係に全く興味がない私にはなかなか苦痛・・。
そして。これ、けっこうグロいね。珍遊記的な、なんか独特なグロ。鬼滅の刃みたいなPOPグロじゃないし、呪術回戦みたいなリアルグロじゃないし。
世の中には色々なグロがある(笑)

頑張って今日は1冊・・。読み終えるころには年跨いでるな・・。



そんなことをしていたら。
ゆうちょの再配達を失念。

自分から日曜夕方に指定しておいて・・申し訳ない・・。


帰宅。


軽く飲酒して。

就寝・・。
さて週末ですが。
今日は何かとバタバタ。

朝は通常起床。

いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。

9時にケーブルの工事が来る予定。

そうしたら9時くらいにヤマトが。
何?と思ったら、ドコモ光のテレビチューナー回収だった。

これね。
Wi-Fiのルーター的なのは引っ越す時に送った。その時は返送キットが送られてきて。入れるものの指示があって。そして伝票貼って送ると。

このパターンじゃなくて。「取りに行きます。」
これだけ。

これを聞いたら、私は業者が来て、家に入り、必要なものを回収していく。

と思っていた。

しかし今来たヤマトは送り状持っているだけ。

は?梱包しておけって指示も無いけど?


よく分からないので、一旦ヤマトに帰ってもらう。

その後、確認したらサイトに返送するもの、梱包して回収に来るのを待つ・・みたいな記載はあった。

しかし電話での指示は「回収に伺います」だけ。

二言。
・梱包しておいて。
・詳細はサイトを見て。

これ言うだけで、私は指示を守ったのに。

すごいわ・・・最後までドコモ光は私を苦しめるのか・・。

サイトを見たら、ドコモ光の悪徳ぶりが色々告発されてて。

退会しようにも、電話が繋がらない(混みあっている体で)。
チューナーを返送しようにも、返送先の住所の記載がない。

いたずらとか、間違い防止でわざとサイトに詳細を書かないのも一理あるのかもだけど。

まあドコモも半グレみたいな感じなんだろうな。
取り急ぎ明日返送しますが。
これでドコモ光とは縁が切れたかな。
まだ支払いとか止まってないかもしれないので、チェックはしますが。
止めた客から引き落としを続けても、バレても人為的ミスで片づけると思うんだよね。あの会社。気を引き締めないと。
恐ろしい会社ですよ。

入れ替わりの形でケーブルの工事が。

工事はスムーズに終わったけど。

今回はレンタルのHDR付チューナーを使う。
念のためそのチューナーから手持ちのブルーレイへのダビングの可否を聞いて、パナなら大丈夫ってことで。そこの接続も依頼していた。

しかしそれがうまくいかなくて。

どうやら私のブルーレイが古くて、接続の対応機種じゃないらしい。
まあ電話口ではブルーレイの機種を伝えたわけじゃないし。
普通考えたら、こんな古いブルーレイ使ってると思わずに、「接続できます」って言ったんだろう。

ここは承服する。

古いっていってもブルーレイなわけで。
そんな簡単な接続もできないの?とも思うけど。
そもそもリンクで諸々飛ばしているような感じで。
有線ならできるんじゃ?有線接続とかやったことない世代?

色々思いましたが。
まあブルーレイに残して云々ってことも今の時代あまり無いしね。映画でもテレビ番組でも、色々とみられる時代だし。

ただそれ以上に。

ケーブルって画質が悪い・・。

ケーブルは多分4年ぶりくらいなんですが。
どこのケーブルもこんな?
とは言えドコモ光も半年見てないけど。
数値で言えば。いわゆる通常地上波が2K。BS4Kも見られますが。
ケーブルのCSは1K。通常地上波よりも半分落ちるわけで。これはけっこう気になる。
特にグリチャがこの画質というのが。
それならレース映像は無料GC~BSイレブンで見たほうが良いかも。

ただそうするとCXの競馬中継を見なければいけない。それだけは勘弁・・。
BSフジスーパー競馬もありますが。

う~ん。

テレビでメインレースをGCで見るとなると、現状これしか方法が無いんだけど。

GCウェブを継続して、本体のGC脱会も検討かなぁ・・。

ちょっと考えます。

画質なんて慣れればなんだけどね。

それに伴い、もちろん音楽チャンネルとかも久々だけど、その画質であり。
昔考えたら、こんなもんなんだけどね・・。

まあ料金的にはスカパーよりも安いけど。

それにはそれないの理由があるってことだよね・・。

まあここにもいつまでいるか分からないし。

これでいきますか・・。


と言うことで、テレビに染まる生活が復活。


午後は一休みしつつ。

愛馬・コンクパールは負け。こりゃいかんな・・。

15時に歯医者へ。

静岡市は40歳の年に無料検診が受けられる。

私も3年ぶりの歯医者で歯科検診。

近所で評判も良い。その分予約がなかなか取れなかった・・。


結果。

けっこう虫歯があるとのこと。
一応3年前に全部綺麗にしたんだけど。

3年前と今で、口内ケアに感してはマイナスは無い。グロス使う比率も高まったし。前回スルーされてたのか、年齢の関係で弱くなったのか・・。

まあ大ごとになる前に分かってよかった。

なんか麻酔使って治療するみたいで、ちょっと恐怖ですが・・。


その後。

ちょっと買い物して。


帰宅。


競馬予想TVを久々にテレビで見る。半年以上ぶり。

録画もできるのがありがたい。


就寝・・。
なんか今日勝てば最終戦まで行きそうな気はした。
多分来年は厳しいであろう千隼も8裏なんとか抑えて。

今日はやはり勝てる流れなのかな。
そしてこのまま明日明後日も勝つのかな。

そんなことを思っていたけど。

最後に益田で負けて。

その瞬間悔しさを消した。

仙台みたいに泣く選手もいなかったようだし。
それはダメとかじゃなくて。
私もCSはおまけで、勝率1位じゃなかった時点で気持ちは来シーズンだった。
言い方あれだけど、これは来季に向けた「オープン戦」みたいなもの。
外国人選手はインセンティブもあるだろうから、集中力高めてましたが。

他の選手は良くも悪くもフラットに臨んていたのでは。

益田は本当に頑張った。ロッテが勝率1位なら、絶対MVPだったでしょう。

しかしシーズンで6敗。セーブ失敗で追いつかれただけでは負けはつかない。
セーブ数は素晴らしいけど、過去の歴戦のストッパーと比べると、やはり負けが多い。
今年は同点での登板が多かったというのもあるかもだけど。
勝負所で打たれることが多かった。

益田ですら、反省点はあると思う。
「益田で打たれたらしょうがない」という、聞きたくない発言を井口がしていました。

この期に及んで、しょうがないことなんてあるんだろうか。


まだ間に合う。へたに接戦になって6戦あたりまでいって。「勝率1位になれなくて悔しい」が「CS突破できなくて悔しい」に入れ替わらなくて良かった。


来年こそ、愚直に勝率1位を目指してほしい。
安田、藤原あたりを諦めるのはまだ早い。まだ期待したい。
山口はもちろん。

トシだって今日のタイムリーはやはり非凡だ。
捕手が良いのかどうかは置いておいて。
ただタムのスぺ体質、加藤の貧打は変わらないだろうし。
後は首脳陣がどう決断するのか。

ブランドンの去就がどうなっても受け入れる。

さあ来年に向けての戦いですよ。


そして日シリ。

オリックスもヤクルトもけっこう好きなチームなので。
両方頑張ってほしいけど。
オリックスも貧打ですが。ヤクルトも樹里がケガとなると、先発が薄いねぇ・・。石川あたりだとさすがに捉えられると思う。
吉田復帰も心強い。
オリックス有利かな。
山本が投げる2試合のうち、1つ勝てればオリ。完全攻略で2勝して、やっとヤクルト。
山本はしょうがない。山本以外で4勝・・とか目論んでいるようじゃヤクルトは勝てないと思う。


再来週末の神戸・・寒そうですね。



仕事。

今日も出社。

今週は出社が多かったね。

午前中に外勤。

午後も商談があって。


ボチボチ仕事しました。

そこそこ残業して帰宅。


野球を見て。

時間も遅くなったので、快活クラブには行かず。


就寝・・。


朝晩は冷えてきましたね・・。

昨日の夜。
久々に駿河屋に行き。

呪術の一番くじを引いてしまい(直近では一番くじが最も無駄使いに値するのは認識している)。

結果、まずまずの引きだったんですが。

ここ、24時迄営業してるんだよね。

そしてそんな遅い時間でも客がいる。

買い物客だけじゃなくて、店の奥の方でイベントなのか、なんかやってるような感じもあるし。そもそもレンタルビデオ屋的な側面?ルーツ?な感じもあって。

あながち、おかしい店ではないんだけど。

ただそんな時間までやっていること含めて、ホントサブカルの聖地である。

この業界はまだまだ伸びる余地あるからねぇ。

各種スポンサーとしても見かけるし。

嫌いじゃない(笑)


仕事。

今日は朝から作業的仕事。

御殿場。

天気も良くて。

富士山もよく見えた。

御殿場はもっとゆっくり回りたいところなんだよね。

混んでるだろうけど、アウトレットも。

ちなみに今日から御殿場のコースで男子ゴルフのツアーを行っていて。

賑やかですね。

尚更ノンビリしたかった・・。

昼前に離脱して。

午後からテレワークで会議。

ボチボチでこなし。

終了。

夜は会社の人と飲んで。

ぼちぼち深酒。

帰宅。


見ないと勝つロッテ・・・でも今日は負け。

まあ打線が点取れなければアウトである。

昨日も含めて、1勝くらいするんじゃないの?と思ったりもしましたが。
やはりこうなるか。
でもこれで良い。勝率1位が日本シリーズに行くべき。
もう下剋上は見なくていいです。

しかし明日岩下でしょ。連勝も連敗もとにかく止める男である。仮に勝って、明後日ロウキから小島って、勝てるかも。オリックスの打線もたいがいなので。

中4で山本出てきて、昨日みたいな投球されたら終了ですが。
そもそも中4で出すかもわからんし。逆にそんな感じで仮にロッテが3連勝してたら、その勢い混みでロッテ勝ち上がるんじゃ?と。

第三者的に見て、そんな気がする。

ロッテ側に立つと、実は勝てるイメージは無いけど(笑)


就寝・・。

ワカコ酒復活

2021年11月10日 お仕事
年明けからワカコ酒の新シリーズが始まるとのこと。

孤独のグルメと並び、私の好きなドラマである。
常連の店とのワカコの絡みが心地よくて。
正直このドラマ以外では見たこと無い(多分舞台とかドラマでも渋い脇役で活躍してるんだろうけど)役者達が良い味だしてる。

過去シリーズ録画したのは全部飛んでしまったけど。
でも今は各種チャンネルで何とでも見られるもんな。凄い時代です。

ぷしゅー。

太田の挨拶じゃない(笑)

仕事。


今日は午前中にちょいと出かけたけど、基本テレワークで終始。

18時から仕事を切り上げて、野球を見る。CS。

なんやかんやで気にはなる。

山本由伸も序盤は若干バタバタしてて。

苦手意識のないロッテだからこういう展開になったのか。山本由伸がシンプルにポストシーズンに入ってよっと緊張したのか。

まあどっちにしろ結果は同じでしたね(笑)

でも石川も頑張ったし。

別にノーノー喰らったわけじゃないし。

納得というか、誰にもヘイトできない、後腐れの無い敗戦でした。こういう負けはシーズン通してもあまりない。

まあ明日ですね。

早く終わったので。

快活クラブへ。

今週から登場の焼きカレーが食べたくて。

夏の限定メニューは全部制したけど。

今回は焼きカレー関連だけなんだよね。もっと限定メニューが欲しい・・。

呪術回戦の残りを読んで。
これでアニメ後の部分は2周。うん。ずいぶん理解できてきた。
しかしまだ足りない。

次は月末の鬼滅の刃原画展に備えて、鬼滅の刃読み直しか・・。



帰宅。


就寝・・。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >