仕事がバタバタしているので、まともに観戦できるか不透明ですが。
アジアカップは個人的にはワールドカップ以上に燃える大会。勝って当たり前という緊張感が見る方も熱くさせます。
初戦も新年会で見れませんでしたが、逆転勝利。
サッカー以外もそうですが、予選をあっさり突破すると決勝トーナメントでこけることがよくあるので。予選で苦戦するのは悪い傾向じゃない。

中島の離脱は痛いけど。まあこういうこともよくあることで。

日本代表の活躍を期待。次は休みだから見れそうだな。


仕事。

やっと金曜。昨日までの疲労もあり。

今日はノンビリ内勤・・と思ったら、キラーパスが来て。

それで半日以上使う。

後は来週に持ち越せるものは来週に持ち越す。


来週もまた大変そうだけど。

まあそんな日ばかりだね。
それが仕事か。


夜は会社同期と飲み。

ゲストで知ってる先輩方も来て。


明日検診だけど、まあ前日にあれこれやってどうなるってもんでもないので。

普通に飲む。

2軒で終了。ぼちぼち深酒。

しかしまともな飲み会でしたわ。


帰宅。

すぐに就寝・・。
なんかまたケガっぽく、キャンプ2軍スタートの噂も。
うちの安田なんてオフシーズンもバリバリ練習に試合をやっていたのに。
清宮はけっこうケガのケアとかで、そんなにハードにはやっていないようで。
そこにまたケガと。

最終決定は分かりませんが。

これで良いのだろうか。
若いこの時期はオフのケアというよりも、ガンガン練習して、実戦踏んで・・という練習をする時期だと思うんだけど。

清宮の場合そのあたりを超越していて、ケガさけ回復すればある程度やれるという見込みがあるから、こうしてケアメインだったのかもしれないけど。

注目度が高い選手なだけにね。

ただ今年は吉田に視線が注がれるから、けっこうマイペースで良い調整ができるのかもな。

こっちにいると、どうしてもハムネタが少なく。叩きようにもネタが無い(笑)

スターはスターなりに成長してほしいんだけどね。


仕事。

新年会明けですが。

今日も朝から活動。

7時に出社して。
準備をして。

北千住で得意先をピックアップして。

千葉に行き。

商談。

商談は微妙。

そして朝から活動して疲れた・・。

途中、船橋に寄って。

軽く昼寝も・・営業車で昼寝なんて、久々だわ。

得意先も言ってたけど、今週は疲れる・・。

いつもは2日くらい行って三連休。よって翌週は4日間仕事。

つまり年明け数週間は5日フルで仕事することはない。

それが久々に、この正月明けの週で5日連続仕事。4日出たので、リハビリになってるかと思ったけど、そうでもなく。疲れた・・。

帰社。

内勤をそこそこに。

部署の人間も会合などで出かけて。直帰。

人が少ないと、ダレてきて。

早く帰るか・・となり。まあ今日は朝から活動していたから、問題ないのですが。


17時半くらいには帰路。


途中ステーキガストで野菜を食べて。

帰宅。

プロスピをやりつつ。

疲労で眠気もあり。

23時前には就寝・・。
内海に次いで、ビックリな話。丸と同じような能力で、年俸も同じくらい。
普通ならある話である。しかしこれまでは功労度とかで、ベテランをプロテクトしていたんだろう。更に伸びシロを考えて、相手チームも若手を狙う傾向があった。

しかし今はどのチームも育成に力を入れていて。自チームの若手は出したくない。だからプロテクトも若手中心になる。外されるベテラン。

対する相手チーム。若手は自分たちで作る。人的保障は助っ人外国人みたいなもの。そういう認識なんだろう。

結果、内海とか長野とか、ベテランな即戦力を取る。これは岩瀬問題のあたりからのトレンドになっている。

巨人だって、丸をフルで使うとしたら、外野手が溢れるわけで。

プロテクトされてるかどうか分からないけど、亀井が移籍していたら、ここまで大きなニュースになってなかったかも・・というか、巨人が亀井をプロテクトして、長野を外していたら・・。

色々な思惑はある。素行が悪いわけでもないようだけど、それは選手間だけで、実際は分からない。

長野クラスが干されるなら、移籍させたほうが良い。

ある意味原の親心もあるか。

長野がスッキリしたコメントしてるし、良い移籍になれば良いね。嫁はどうするんでしょう。


仕事。

今日は午前中は会議準備。

午後から会議。

けっこう炎上。まあこんなもんだろう。

月一の耐える時間です。


その後、夜は部署の新年会。

ボチボチ飲んで。

2次会までで終了。

お疲れ様でした。

でもそんなに酔わなかったな。明日が重くて。

帰宅。

帰宅ころには日付も変わり。

明日は早朝出社。

月曜の残業の疲労に、正月休み明けの疲労。
寝たいんだけど、メンタル的に寝てすぐ朝になるのが嫌で。

少し夜更かし。

携帯いじりつつ。

就寝・・。

月並みですがお疲れ様という感じ。
リオでの謝罪は国民の感動を読んだ。
そしてみんなそうなんだろうけど、自分は棚に置いておいて、幸せになってほしいな~と願う人でもある。

結婚を考えたら、競技引退というのは絶対にプラスだろう。
でも誰かいそうなもんだけどなぁ。テレビで公開募集とかしたら、けっこう集まりそう。もしくは外国人とか。そういうのは嫌いなのかな。

いくら吉田でも、東京での金は難しいという肌感覚を持ったのも要因になったはず。伊調も厳しい戦いになるだろうけど。頑張ってほしいです。

DEENもこれで少し特需が出れば・・。

仕事。

今日は午前中は普通に内勤をやって。

昼に保険の話を聞いて。どうでも良い。

午後から最後の挨拶回り・・と新横浜に向かう。

営業車が使われていて無かったので、電車で。

しかし乗って、新横浜の手前で自分が行こうとしていた得意先は横浜じゃなく、座間だったことに気がつく。勘違いだった。

しょうがないので、別件の仕事を片づけましたが。

ボケだな。

そして確認をしないという。思いこみ。いかんいかん・・。

帰社。


今日も少し残業をして。

帰宅。

昨日よりは早く。

明日の飲みに備えて、今日はならし飲み。昨日ノンアルだったので。

やっと年末年始の番組の本格消化に動く。

最初はアメトーク。

それでもマセキ三兄弟~運動神経悪い芸人の途中で飲酒終了。

続きは後日。

ガキはまとめて見たい。週末に見てしまうか。
酒は必須なんだよなぁ。寝るまで飲むのも土曜か日曜ならアリだよなぁ。多少飲み過ぎても。


今日は就寝・・。
今回は東京オリンピック絡みということで、比較的近い歴史の話。
歴史は好きじゃなく、受験でも政経だったけど。
現代史は好きで、政経とも絡むから現代史だけは教科書見て勉強していた。

ということで、今回もいつもの大河に比べれば興味はあり、よっぽど録画しようかと思ったけど。

そもそもドラマを生で見る習慣が無いので、録画して見るとなると。半年でしょ。一年だっけ?
溜めこんだらえらいことになる・・。

様子見て、評判良さそうだったら「まだ間に合う」的なダイジェストを見て。そこから見始めても良い。

ということでスル―。

広瀬すずの朝ドラも北海道が舞台でナックスも出演だから、実に気になる。
これは15分だから、まあ・・・でも1週間で90分。普通のドラマよりもヘビー。

どうしようか・・。

まあ春まで考えます。

仕事。

今日が仕事始めのところも多く。

朝は早くに出社して。商談もあるので準備して。

まずは一件挨拶回り。

その後、商談をこなして。

ノンビリ昼飯・・とか思ったら、最初行った得意先に忘れ物。

再訪。

それでも昼飯はその近辺でノンビリ食べられた。

帰社。

今日は朝も早かったし、月曜だから早く帰りたかったけど。
明後日の会議準備もあり。

そこそこ残業。

それでも部署では早いほう。

疲れた・・。


帰宅。

今日はノンアル。

土曜は検診なんだけどね。気を使わなくなっちゃった。これが結果にどう関わるか。


就寝・・。
メンタルが弱い印象。メジャーで本当に大丈夫なの?という印象が強い。しかも日本で活躍したのだって、実質3年くらい。
英語の勉強したのは凄いと思うし、外国人選手ともそこそこコミュニケ取れてたってことは、そこそこなんだろうけど。それも、なんかガリ勉君みたいな感じで。田舎っぺな風貌も相まって。
奥さんも、英語話せること有きで選んだんだろうか・・口では言わないだろうけど。

高校時代からの夢みたいなことが盛んに言われますが。
気持ちは良いとして、そこまで良い投手なのか?という思いも常にある。バンクにも結局1勝しただけで終わったでしょ。

個人的には大苦戦すると予想します。
ケガしないようなプログラムは新しく、今後のことを考えると気になりますが。

さて結果は。

仕事。


仕事始め。しかし今日休んでたり、挨拶回りで直行している人も多く。

会社は人少なめ。

しかし今日も休んで9連休とかなったらほんと社会復帰できなくなりそうなので・・今日は必須だった。

午前中はPC移管作業なんかをして。

昼前から出かけて。挨拶回り。

ボチボチ。

トラブルも無し。

やることはあるけど、全部月曜に回す。今日はもともと休み推奨の日だった。ということは、今日やらなきゃいけないことはない。週明けに回せるものは全部回す。

帰宅。

年末年始を受けての内臓休み。

今日は蕎麦の夕食で。飲まず。

夜は競馬予想TVを見て。金杯に備える。

ということで、明日は金杯参戦んです。金杯生観戦は初かな?記憶が無いのですが。千葉時代にあったかな・・。

就寝・・。

仕事納めでした

2018年12月28日 お仕事
千賀が将来的なポスティング希望をして、球団がノ―を言った。
バンクって金は出すけど、こういうところはドライ。良いと思います。
しかも今年の千賀が数字以上にパッとしなかったからね。
もうじり貧になっちゃったのか、メンタル的にやりがいを見つけられないのか。その起爆剤としてのポスティング希望表明かもしれないけど。
まあふざけんなって話で。年俸だってそんなにアップしてないのは、球団も今年の実績を評価してないってことで。けっこうバブルな球団だけど、そのあたりはしっかり見ているってことなんだろう。

嫌気がさして金子、中島制度(笑)で自由契約になって巨人とか行くんじゃないか(笑)


仕事。

今日は午前中に昨日のトラブル対応。

埼玉の白岡へ。

行ったらまだ準備できてないとのことで。
40分くらい待機。

先方からは謝られたけど、こちらはその間にホープフルの予想できたので、良かった。クレーム的に揉めかけたことだけど、結果的にはアイコで終了ってことか。

埼玉に来たということで、10年ぶりくらいに山田うどんを食し。

帰社。

そこからは流し気味に仕事をして。

終了。

納会みたいなのがあったので、行く。うちの会社の人は少なめ。いかんですね。
私は元の上司やエライ人等に挨拶。まあ有意義だったわ。

終了後、同期と軽く食って飲んで。

帰宅。

そんなに飲んで無かったのと、プロスピをやりたかったので、一件軽く居酒屋に行き。終了。

まあ今日は多少散財したけど。もうしない・・。


就寝・・。

横綱がこうなるって、けっこう珍しい。まあ高安と今ガチでやれば、こうなる。でもこれは萩原の闘争心とかをもたらすかもしれないし、やれることを全部やって初場所に臨むという気持ちが伝わってくる。

逆にこれでダメなら、まあ既定路線だけど100%引退でしょうね。

その線が濃厚ですが、もう少し日本人横綱を見てみたい気もしますが・・。

まだやる機会はあるでしょう。高安には壊すくらいガンガンやってほしいね。それでケガをしたらそれまでということ。
初場所は萩原の最後の勝負を目に焼き付けましょう。

仕事。

今日も早起きして。

最初に事務所に行き。

そこから神奈川へ。

上司をピックアップして。

挨拶回り。

上司を駅まで送り。

私はノンビリ昼飯食って帰ろうかな~と思ったら、トラブル発生。

道筋はできたけど。

いかんいかん・・・。年末は色々とイレギュラーがあるな。


帰社。

内勤をボチボチこなして。

帰宅。

今日はノンアルです。

オリジンで購入したのを食べながら、録画モノを消化する。

思ったよりペースが上がらない。
これは年末年始、この容量で乗り切れるか・・。


就寝・・。
紅白は毎年見ている。
なので毎年出場歌手とかにも注目していますが。
今年は意外と大人しい感じで。注目されていた米津も出ないし。

とか言ってたら。別枠でいつのまにか米津が出ている。
表記によっては普通に白組にカウントされている。何これ?

そして北島ファミリーも別枠登場で、サザンも別枠登場。

なるほど、紅白歌合戦という大義名分を放棄し、普通の歌番組化してきたってことね。

別に良いと思いますよ。もう勝敗で一喜一憂するのもベテラン歌手と司会の人くらいだしね。

それでも勝った負けた、一応やるんでしょうが。

特別枠のパワーで行ったら白組。今年は久々に組織票完全開放で白組圧勝と予想。


仕事。

今日は早朝から動きだし。

作業的仕事。

昼過ぎに帰社し。

内勤をボチボチやって。

横浜へ。

札幌で一緒に仕事をしていた先輩と久々に飲む。

相変わらずの方でした。まあたまには色々な情報収集に飲んでも良いが。

しかし深酒になる・・・。


帰りは南武線経由で帰る。

寝過ごさずに良かった・・。


帰宅。

すぐ就寝・・。


明日も早起きだ・・。
当然新潟の高校を応援するわけですが。
私の頃は新潟市内の私立高校がどの競技も強くて、一部の競技は巻とか新潟工(ラグビー)とか新潟商(バスケ)が絡むと。

今年のを見ると。

バスケは男女とも帝京長岡とか、開志国際。サッカーも帝京長岡か。
ラグビーは新潟工だったけど、まあこれは稲垣も輩出しているしまだまだ旬である。

新興の私立高が断然勢力を拡大してきた。
見たら、留学生はもちろん、それ以外でも県外から選手をスカウトしてきている。

野球ではもともと野球の盛んな県民性から、というか、まだ人材がなんやかんや野球に集まるからか、目立つのは数チームで、それでも地元のエリートが集まるチームには勝てていない。

一方バスケは留学生+県外の選手2人くらい取ると、もうそこそこ強くなるんだよね。

少子化で、「地元選手だけで戦おう」という志を持つ人の絶対数も減っているわけで。

手軽に学校の知名度もあげられるし。全国へ行きやすいとなれば、一層少ない県内の有力選手も集まる。
良い流れだ。

留学生とかはまあどこもやっているから良いけど、県外の子がバスケにも進出してきたというのはけっこう衝撃で。
野球でいう四国とか青森みたいな感じになるのかなぁ・・と少しさびしい気も。

特に自分の高校時代なんかは公立もけっこう頑張っていたし、言うたらうちの母校もボチボチ戦えてたし。

まあ公立が出て、初戦敗退ばかりとかなら、やはり留学生+県外生を入れたとしても、全国で勝てるチームを作ってほしいけど。

開志国際なんかインターハイ優勝したんだもんな・・凄い話ですよ。

まあバスケはもうすぐ終わりますが。
そういやウィンターカップ見に行ったら、五十嵐圭とか石崎を見かけたことあったな。今じゃ考えられないけど。


年末年始はラグビーとサッカーを応援だ。


仕事。

今日は午前中は会議準備等をして。


午後から会議。

なんともな会議。

時間もノビノビ。

この会議、もっと変えられないかね。ほんと微妙な・・。


帰路。

途中で渋谷のタワレコに寄って、DEENのライブブル―レイを購入。まあ買うけど、見ないんだよな・・。


明日が深酒の予定なので、今日からならしで酒を飲む。昨日も飲んでたか・・。

まあ少量である。


就寝・・。
前に岩瀬の人的保障拒否事件などはありましたが。
受諾して、正式に移籍する例としては、一番のサプライズでしょうね。
でも巨人にいたって、ローテでフルで回れるかどうかも分からないし、内海にとっても良い移籍なんだと思う。

これに関する堀内のコメントも良かったし。
内海の姿勢も良い。ナベの「内海の全盛期を考えると5勝というとあまり良くないイメージかもしれないけど、5勝できる投手がいかに貴重か」というコメントも良い。
剛也とか栗山のベテラン勢は知り合いだろうし、高木勇人もいて。西武にはなじめそう。
子供も多いから、広島に人的で行くよりは西武で良かった・・みたいなコメントもリアルで良い。

全面的に応援したい移籍です。
同世代。まだまだ頑張ってほしい。

「また巨人に戻ってもらいたい」というフロントのコメントを考えると。

巨人は来年のFAでまた戻ってくるということも計算にいれているだろう。

それと。
内海は広島のリストには入っていないのだろうか?
球団も内海の家庭を考えて、多少の出し入れしてそう。西武なら取られても、引っ越しとかしなくていいし・・みたいな。だから入れる。
広島はボーダーの選手でも独身の人を入れるとか・・。

西武も「1年でFAで戻っても良い」的なニュアンス言ってるし。
この制度の根底だなぁ。
一部で言われているけど、ドラフト指名権とかのほうが、良いような気がする。
順位関係なく。今回でいえば西武とか広島は主力と取られて、マイナスしかないわけで。前年順位関係なく、ドラフト指名権の優先1位とかね。巨人は最下位。優先権のチーム、何も無いチームの選択が終わった最後に指名。だからこの制度でいえば、来年のドラフトの目玉は100%取れない。
そうなると、今みたいに金があればいくらでもFA補強・・とはいかないと思う。本当の目玉なら別だけど、炭谷なんて・・ねぇ。それだったら今年でいえば根尾とか狙った方がプラスになる。そのあたりの選択が発生するわけだ。

FAでの移籍が活発になるよりは、トレードが活発なほうが良いという持論なので。それが進む制度になるかも。

ベテランを放出して、ベテランを取って。よく分からない巨人。
補強しまくる姿勢は変わっていないけど、原二次政権のときとは違う気がするが・・果たして。


仕事。

今日も内勤中心。

恐怖の電話の可能性もあったけど、無事に鳴らず。

後半はグダグダな感じで一日を終える。

後1週間。頑張りましょう。

さあ有馬の週末だ。

帰宅。

さあ有馬の週末ですが。

今日は絞ろうと決めていた。何気に緩めまくっていたので。

だから今日の夕食は蕎麦。そしてノンアル。

これで調整だ。

週末はバタバタしそうなので、更新作業を進めて。

早めに就寝・・。
応募したけど、外れたんだよね・・生で見たかった。
しかしBSフジ中継だから、スタッフはフジ絡みでしょ。それがね。もう競馬を競馬と思わない連中だから。まあ生で見て色々と批評したかったけど。

ちなみにオジュウが1番というのは、予想できたよね。
そして「凄い強運」みたいな感じで細江とか小沢が歓声を上げるっていう。
昔は枠順の操作なんてしてなかったんでしょ?
勘違いライト層の受け皿になりそうだ。
まあこれで他の馬のオッズが上がるのは競馬ファンとしては悪いことじゃない。万が一、オジュウが好走するようなことがあったら、それは拍手して賞賛だ。馬券は一銭も買うつもりはない。

この番組の司会、グリチャ絡みの人がやってくれませんかね。別にフジとGCって仲悪いわけじゃないし。
佐野とかも微妙なんだよな。

直英も少し毒されてきたのかねぇ。


まあ置いといて。

迫ってまいりましたね。


仕事。

今日は内勤中心。

粛々と仕事をして。

多分外に出なければいけないことはたくさんあるけど、溜まった内勤の処理という名目でそれを消している。
結果、やっと落ち着いてきた感じだけど、大丈夫なんだろうか。

不安が多い・・。


夜はA島と飲む。

一件目は博多料理。函館にいても、ここにいても、なんか博多料理とは縁があるなぁ。

2軒目で初めて駄菓子バ―で。これ楽しいな。また来よう。


帰宅。

ぼちぼち遅くなった。

明日もフレックスで10時にしている。

安心して就寝・・。

教えてほしい

2018年12月19日 お仕事
なんで宇宙まおに惹かれるのか・・。
歌も普通、ルックスも普通だと思うんだけど・・。
髪型がタイプっちゃあタイプだけど、前の髪型の時も気になっていたし・・。

東京に来たからには、宇宙まおと、め組はライブ行きたいですね。
理想はフェスとかでかいつまむことなんだけど。CDJ出るよな。確か。ここに行くのが正解なんだろうけど・・・来年に持ち越しかなぁ。

仕事。

今日は11時出社にしていたので、朝はノンビリ。少し時間がズレるだけで、こうも景色が違うというね。他の会社もフレックスやれば良いのに。

とはいえ。仕事絡みのお使いがあったので、9時過ぎには出発。

新宿で買い物して。

出社。

商談の準備しつつ。

午後から商談。

ボチボチな感じ。

内勤をそこそこやって。

帰路。

今日はノンアルで。
ステーキガストで野菜を食す。
でも食べ過ぎたな。


早めに就寝・・。
今週末は有馬がメインですが。
大学ラグビーの準々決勝もある。

明治は東海と対戦。リーグ戦王者であり、一昨日の立命館戦もパッとしなくて。帝京に勝ったのは何だったの?と不安と共に、東海戦も不安ですが。
立命館戦が良いお灸になったような気もするし。

ヘタに3位とか2位だと、早慶のどちらかとべスト8で戦っていたわけで。
結果として今季負けた2チーム。明早戦の前から、これ、4位で良いんじゃない?なんて思ったものです。
それが現実になった。
しかし地力はあることは間違いなく。期待しましょう。

競馬しながらツイを見ることになる。
24日とかに試合だったら見に行ってたけどなぁ。

この年始は箱根も無事に楽しめますが。
やはりラグビーは欠かせない。
決勝に行ったら・・見に行く!そんなこと言ってたら日曜で負けちゃいそうだけど。

春から、しっかり戦えていた。こんな年にべスト8くらいで負けるわけにはいかない。頼みます。

仕事。

今日は内勤中心。

明日の準備等をして。

夜がメイン。
得意先の忘年会です。

お初の方もいつつ、普通に終わった一次会。
深酒になった二次会。

なんとか乗り切った・・。

もう記憶飛ばすとか、御法度です。緊張感を持って飲むから、酔わない。しかし楽しくない・・。


まあ無難に乗り切ることが大切です。

お疲れ様でした。

帰宅。

終電近くの帰宅でしたが。

明日はフレックスにしてたので、少しは楽。

就寝・・・。
ホープフルができて有馬記念が最後じゃなくなり。
なんか微妙というのはぬぐい切れない。結局ホープフルはそれはそれで楽しむけど。そういう問題じゃなく。
有馬記念は特別なもの。JRAの陰謀、利益優先主義は受け入れられないけど。やはり盛り上がらなくては。これでファンも冷めてしまったら、もう終わってしまう。
ということで、気持ちだけでも盛り上がっていきましょう。

しかしギャロップもサンスポも毎日買ったりはしない・・。気持ちだけ・・・。

仕事。

今日は水戸方面に。

視察メインなので、運転だけしていた印象。

水戸から先週金曜に行かなかったクレーム関連業務を結局やることになって、埼玉の越谷へ。

帰社は夕方。そこそこ遅く。

一日運転していた・・。
埼玉は渋滞が凄かったわ。4号線かな。

それと。埼玉だったか、水戸だったか。水戸かな。セイコーマートを発見。このあたりにあることは知っていたけど。生で見ると感動。わずか3ヶ月前までの日常・・。

帰宅。

今日は明日の忘年会に向けてのならし運転。

普通に飲む。

アメトークを見ながら・・。


就寝・・。

生野が懐妊

2018年12月14日 お仕事
めでたい話ですね。
めざまし全盛時代から見ていたし、中村光ともお似合いで、見ていて気持ちの良い二人だった。
年齢的にもまあ同世代。フジというだけで逆風が多い昨今ですが。生野はうまいこと負の流れから逃れて来れているような気がする。
今のめざましテレビは進むも戻るも地獄な気がする。

まあフジ見てないからえらそうなこと言えないので・・勝手なイメ―ジですが。

無事のご出産を祈願。


仕事。

昨日の緩め明け。

今日は商談もあるので、息つく暇がない。


日中は内勤をこなして。

夕方に商談。

本当は直帰したかったけど、クレーム対応に行く可能性があるとのことで、営業車で行く。

商談はボチボチ。

そして結局行かなくてよくなり。

混雑の中、何のために車で行ったのか・・。

帰社。

来週は内勤中心になる。

だったら来週できることは後回しである。

帰宅。

明日に備えて。今日は更新作業等をやって。

酒も少し呑みつつ。


就寝・・。
プレゼンも終わり。
後2週間強で今年も終わるのか。ここからあっという間だろうな。
仕事も粛々とこなしていきましょう。

そんなプレゼン後。昨晩は渋谷に泊まりましたが。

4時半に起床して。
5時くらいのJRに乗る。

よく調べてなかったけど、京王線は新宿発の始発は5時半くらい。新線であったのかな?分からないけど。
そんな焦ってJR乗る必要もなかったという・・。

そしてどんなに早く帰ろうとも、最寄りは6時くらい着になる。

今日も6時くらいに到着して。

帰宅。

着替えてシャワー浴びて。

一休みして。

解放感あるわ。プレゼンが終わったという安堵・・。

つーか今日木曜なのか。朝帰りをすると、終末感が強い。

いつもの時間に出発。

なんか明るい時間に家を出るのは先週の金曜以来。随分とご無沙汰感がある・・。


出社。

寄っては無いけど、寝不足なのでなんかふわふわした感じ。

回りからも早く帰るよう言われる。

でも面談あるし、午後も商談あるし・・。

それに言われなくても、今月はもう残業しない日々を送ります。ここ数日だけで先月一ヶ月分くらいの残業したわ。

午後の商談後。

直帰。

各停で寝ながら帰宅。

夜は昼をよく食べに行く店に行って。
まあ軽い贅沢か。お疲れ様でした。

本屋にも久々に行った。

まあこれはプレゼンとか関係なく。週末バタバタしていた影響ですが。

野球太郎のドラフト本を買う。週末はこれを熟読だな。


帰宅。

食ってすぐ寝ちゃいけないけど、眠くなる・・。

ウトウトしつつ。

23時くらいには力尽きて。

就寝・・。
今日で3日連続の6時過ぎの電車。

早い時間だと前の電車と詰まることもないし、7時代ほど混まないので。準特急がほぼ定刻に動く。なので移動時間としては短い。

普段は「長いな、まだ到着しないのか」と思っているのに、ここ数日は「もう新宿に到着しちゃったのか・・」という感じ。ほんと鬱です。

資料は昨日出したので、後は仕上げのチェック。

他の仕事も当然あるわけで。それもやりつつ。

そんな感じで昼になる。

そこで得意先から電話が来て。
一人、得意先のエライ人が体調不良で来ないとのこと。

え?

そしてこっちのトップの上司もバランスを考えてプレゼンはでないことに。

そうなると同じ部署の人と、相手もよく商談をする人で。

油断はできないけど。でも一気に気楽になった。

午後も最終チェックをして。

プレゼン。

結果。けっこうレスポンスがある得意先だったので、時間がけっこうかかり。

早く終わってしまうことを恐れたけど、そんなことはなく。むしろギリ。

低レベルな資料でしたが、まあ資料的なことは得意先も知っているようで、そこを起点とした色々な意見交換ができて。

有意義な時間ではあった。

でも緊張した。疲れた・・。

そのまま懇親会へ。

そこからトップの上司も合流。

ここが深酒になる。日本酒がガンガン入って。ベロベロ。

私も飲みましたが、昨日まで量は少なくても飲み続けていたので、ならし運転ば万全だった。体調も悪くなく。結果、なんとかベロベロは回避。

しかしこんなにみんなベロベロになって大丈夫なのかね・・。

まあ良いけど。

一次会で4時間くらいいた。

疲れた。

そこで得意先は帰り。

その後、会社の人とで2軒。

終電過ぎたけど、まあ年に数回だし・・と帰るのを諦めた。

2時過ぎまで飲み。

トップの上司はタクで帰り。

他の3人で渋谷のカプセルに泊まる。これが終電逃した社内の人が集うところ。

まあボチボチ。もっと良いカプセルは知っているけど、明日が仕事と考えると、そんな満喫する必要もないし、むしろ快適過ぎるとオフモードになってしまいそうで。

こんなもんでしょう。


始発で一旦帰るつもりだったので、2時就寝で4時半起床か。辛いけど・・目覚しをかけて。

就寝・・。


とにかく終わった・・やっと終わった・・でも安堵な気持ちはまだありませんが。

一山越えたことは確実だ。

プレゼン前日

2018年12月11日 お仕事
今日も7時に出社。

粛々と進める。

そしてチーフが会社に来る前になんとか終えて提出。

そして午前中にチェックして、手直し。

そこから部署の上司からチェックされて、直す。

その途中でトップの上司から呼ばれて。

本当は部署の上司の修正点を直してから、トップの上司に渡すつもりだったのに。そこは間に合わず・・。

そこで、色々と指摘されて。

もう諦めた感じの表情。でしょうね。

今更言えることにも限りがあるということで。
まあ微調整というか、分かりやすい修正点を言われる。

これをやれば、なんとか着地できるのか。

粛々と修正。

途中で一件用事で外に出て。

帰社後、また資料作り。

この感じだと、今日は20時くらいには帰れるかな?とも思ったけど、どうにも数字が合わなくなり。

結果、軽く調整することに。

まあ細かくは見ないだろう・・。

そんなことをしていたら、結局21時近くになる。
でも終わった・・。

チーフ達にメールをして。

終了。

帰宅。

疲れた・・。


昨日同様、22時半から飲んで、23時半まで。そして携帯をいじって。

24時半頃に就寝・・。

明日の夜には終わっているのか・・そんなことを思いつつ。朝になるのが怖くもあり・・。


5時起床というのはいつもと同じ。
そこからウダウダして携帯いじって・・という流れですが。

今日は5時にしっかり起床して。
携帯は20分くらいじって。
そこから準備をして。

出発。
6時過ぎの電車に乗り。

会社には7時過ぎに着。

まだ電気付いていない島もある中。朝早くから普通に仕事している人もぼちぼちいる。

前に7時前に来たことがあったけど、あの時は本当に数人だった。
朝型なのか、忙しいのか。まあ私みたいな人間も朝来るんだから、そういう時期なんだと思う。

そこで資料を作る。

しかし終わらず・・。

午前中は会議。

そこで上司から嫌みを言われ・・。

知ってます。明後日プレゼンなのに、まだできてないってね。

ある程度マーケの力も借りて、地力で作る部分が少ない、以前の資料のほうが、早く完成はしていた。
しかもチェックはザル。根本として、形だけのプレゼンだったし。

しかし今回は一人で作るし、チェック者も多いし、形だけじゃない、しっかりしたプレゼンが求められるし。
自分の性に合わないと逃げてきたけど。逃げ続けるわけにもいかない。

次回はしっかりしよう。

結局やらなきゃいけないのなら、直前でこんなに鬱になりたくない・・。

まあ後の祭り。今できることをやるしかない。

そんな中ですが、商談も別にあって。
午後は普通に出かける。

その後も色々と回る用事もあって。

17時過ぎに帰社。

そこから資料作り。

21時過ぎまでやる。それ以上は無理。
先週も思ったけど、21時過ぎまでやると、帰宅は22時過ぎになって。まだ月曜ですよ。年に数回のことだけど、これはキツイ。なのでもう21時がリミットだ。

帰宅して。

遅いけど、飲まなきゃやってられん。

まあ憂さ晴らし、現実逃避もあるけど、明後日のプレゼン後の飲みに、ノンアルを数日続けて臨むほうが危険。もうよく分かった。ドカ飲みする日の数日前はあえてノンアルじゃなく、飲む。それによって肝臓が急なアルコールに驚くことなく、機能してくれる。

ということで飲む。

22時半から1時間飲む。肴はアメトークだ。

23時半から1時間くらい携帯をいじって。

そこから寝る。それだと4時間半という、最低限の睡眠は確保できる。

それでもまだ今日は2日前。

外出てたのもあるけど、プレッシャーはまだまだ。
明日が本当の恐怖、鬱である。

就寝・・。

< 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >