レインボーラインは上の世代をPOGで指名していて、指名を止めた途端に走られるという「POGあるある」な馬だった。
それでも縁血統は馬券では優遇する主義なので、アーリントンでは勝たせてもらった記憶がある。

その後は競馬好きの同期がお気に入りみたいな感じで本命にしていたので、「予想家予想」としては外していた。そのため菊花賞とか昨年の秋天とか、今年の春天では当然馬券は取れていない。
でも親戚くらいの感覚で見ていた馬。
現役は続けられなくても生きて、種牡馬として生活できることに感謝。
お疲れ様でした。



仕事。

今日はハード。

朝はいつもより早く会社に行って。

商談の準備をして。

空港に上司を迎えに行って。

商談。

昼にもう一つ商談。

その後、午後から別の商談。これは同行って感じなので、まあほぼ座っているだけですが。

バタバタです。

夕方からも一つ搬入仕事もあり。

疲れる。

夜は得意先との試飲勉強会でハードリカーを飲み。

その後、会社の人達と合流して。

深酒。

疲れた・・。

帰宅。

就寝・・。
良いことだと思います。

確かに悪いことしたけど。
あんなの完全な罠であり。

みんなやっていること。
小出恵介という役者を消すのは、プラスではない。高畑とかは別に・・だけど。

事務所としては諸々で所属できないだろうけど、フリーという道があったのは良いことだし。むしろ、売れっ子のいない事務所とかは率先して引き受けるべきでは?芸能人の個人事務所とか。もう小出恵介が何で業界から消えたのか、はっきり覚えている人なんていないでしょ。

復活を期待します。
パチ屋とか、競馬場の営業とか頑張れば良いと思う。


仕事。

今日は昼前から外に出て。

一件作業的仕事をこなす。
これがけっこうハードで。悪運もあり。
この後、何か良いことがあれば・・と強く願う。


午後から明日の商談準備。

今日入って明日の商談動向予定だった先輩がキャンセルになったので、今日の飲みもなくなり、商談の準備もゆったりできて。何よりです。

そこそこ遅くまでやって。

終了。


帰宅。

夜は軽く飲んで。
ロッテが勝って飯が美味い。

終了。

就寝・・。
先日の合宿地に出発のニュースで。
見送りが少なく。でも2010年も少なかったので、吉兆だという報道があった。
2010年は深夜。今年は土曜の昼。よくもこんなクソ記事が書けるな・・と思った。

逆に。こうでもして良いポイントを見つけないと、暗黒記事ばかりになるってことなのかね。マスコミとしても、ワールドカップは盛り上がってほしいだろうし。

その後の記事でも「対話が取れている。ユーべ流」とも出ていますが。
ユベントスは対話取れているかもしれないけど、選手もユーべなわけで。対話取れたくらいで、急に強くなるのかね?

ここまで流れが悪いと、シンプルに結果だけは好転しそうな気もしていたけど。さすがに今回は厳しいような気がする。
川島、長谷部、槙野を外して、中村、遠藤、昌子をスタメンで起用するくらいじゃないと、流れは変わらないような気がする。

まあ高見の見物ですね。


仕事。

今日は午前中に森に行って。

昼に帰宅し。

午後は会議中心。

そして夜はグループ会社スタッフの結婚パーティ。

司会でした。

ボチボチでこなす。

終了。

もう一軒行って。

終了。

お疲れ様でした。

汗かいて疲れたわ・・。

帰宅。

就寝・・。
ヤクルトにはスイープしなきゃと思ったのに、負け越し。今日も広島に安定の負け。

やはり弱いんだな・・。久々に福浦がヒット打ったから、まあ溜飲は下げますが。

バンクにスイープ、ハムに勝ち越して盛り上がったのが過去のようだ。2カード負け越し。広島に明日から連勝できるか?厳しいよねぇ。

とにかく、3連敗だけは避けないと・・。もうストレスで倒れそうです・・。

福浦スタメンで使って頂きたい。それなら負けても良い。

健康な日々を過ごしたい・・。


仕事。

今日は早くから回り始めて。

そこそこ汗かき仕事をこなす。

疲れたわ・・。

夜は得意先と飲み。

3軒奮闘。


けっこう深酒になったな。

帰宅。

就寝・・。

久々にコンタクトしたまま寝てたわ。


サプライズがあろうが、今回みたいな無風であろうが。
なんか結果は一緒のような気もする。

後だしじゃなく。シンプルに、ハリルのワールドカップが見たかった。ハリルなら誰を選ぶか?4年後を考えたら、回り道じゃないワールドカップになっていたはずなのに・・。

ということで、まあ特に感想は無いんだけど。久保が落選なのが謎。

元々ガーナ戦には「所属チームの試合優先」ということで選ばれず。逆にいえば、もう確定な感じだと思ったのに。選ばれない。え?って感じ。それなら所属チーム関係なく、呼んでよと。そして合宿等で久保もプレー見せたかったよね。

久保と武藤なら久保だと思うんだけど。まあプロが武藤が良いって言うんだから、そういうことなのか。

日本がワールドカップに初めて出てから20年。最も関心が薄く、どうでも良い感の強いワールドカップが間もなく始まる・・。


仕事。

今日も少し外に出て。

ボチボチと仕事。

内勤をして。

夜は仕事な飲み。

なんか久々に函館の上司と飲んだな。


帰宅。

就寝・・。

そういや先日押し入れから聞こえた羽音みたいなの。何なんだろう・・分からない・・朝方だったから、幽霊とかじゃないと思うんだけどね・・。
今日は芸能ネタ。

まずは桑子離婚。
なんか良い夫婦って感じに見えたので、残念。谷岡の問題なのか、桑子の問題なのか。「お互い多忙で距離感が」って言っても、原因はどちらかなわけで。
桑子がフィットする旦那って、どんな人なんだろう。スポーツ選手とかじゃないよな。公務員とかなのか。メーカー営業はどうだろう(笑)

続いてAKB総選挙の中間。
まあじゅりなが勝つんだろうけど。荻野がまた中間一位。昨年は「荻野とは?」って感じだったけど、今回は「荻野の魅力とは?」みたいな報道が多いような気がする。NGTは古き良きAKBという声もある。なんやかんやで応援してしまうね。

中井りかって出てないのかな?

仕事。

今日はルーチンワーク中心で外に出て。

ぼちぼち仕事。

夜は仕事な飲みをこなして。


終了。

帰宅。


就寝・・。


日本代表の強化試合。なんか負けたようで。
恐ろしい程の悪空気だね。競馬的には反動でなんかグループリーグ突破しそうだけど、果たして・・。明日がいよいよ発表か。
小慣れてきたとはいえ、まだまだ新鮮味があると感じる。
何も無ければしっかりと観戦したい。

そして個人的に好きなのがセリーグのDH。
いつもは代打の切り札とかの選手がスタメンで出たり。
巨人も併用だったケーシーマギーと阿部が同時出場。まあ厚みは増すよね。

パリーグはDHを使えない試合が増える分マイナスで。セリーグはDHが使える試合があるだけでプラス・・とか最初は思ってたんだけど。結果は周知の通りで。
今年もパリーグが圧勝するかね。

仕事。

今日は午前中に得意先を回ってボチボチと仕事して。

その後、作業的仕事。

疲れた・・。


夜は残業もそこそこに。


帰宅。

十分運動したので、ジムには行かず。

普通に家で久々に飲酒。

野球を見て。ロッテの勝ちを見て。
ヤクルトにはスイープしなきゃだめだ。


その後、サスケを消化。

サスケ新世代とか言われていた靴の営業の人がもう40手前で、1ステもクリアできない。

「サスケオールスターズ」でも竹田とかはまだ頑張っていて。

長野の職場の弟子がサスケにも出てきて。

山田は「サスケオールスターズ」の括りには入らないのかな。仲悪い?絡みもみないし。
自分で軍団作っている。

いやはや。面白いね。



就寝・・。
ワンワンが優勝。栃ノ心が大関に上がりそう。
萩原問題は闇ですが、それを除けば来場所は盛り上がりそう。
白鵬もボチボチだったし、豪はダメだけど、高安は万全なら普通に戦えるので。盛り上がりそうです。

旭大星のニュースが道スポでは踊り。豊山大敗で個人的には複雑な感じですが。豊山には出直してもらおう。ここまで負ける力差は無い。流れだ。

仕事。

今日は朝早くのJRで札幌から函館に移動。
午前休なので。
何もなければ今日は休んでノンビリしたかったのに・・。

午後から仕事。

そこそこ奮闘して。

終了。

夜は札幌から来ていた人間を絡めて飲み。

ボチボチ飲んで終了。


帰宅。

就寝・・。
ボケて忘れている可能性もあるけど・・。

今年はサンスポ恒例の芸能人の一面なかったよね?

たいして競馬好きでもない有名人を一面にして「名前がカッコいい」とかの理由で本命を上げさせて「○○、大穴予想!」とか書いて。馬鹿じゃねぇのと思って見ていた。これでビギナーが馬券買おうと思うんだろうか?そういう結果が出ているなら私も引きさがりますが。傍から見ていて、まずそもそも購読者の多数を占めるライト~コアファンが、こんなふざけた紙面を見て、怒りを覚えるだろう。マイナス効果だ。
そもそも、競馬好きであろうと、競馬好き有名人の予想なんて興味ゼロ。
まあ大穴馬を理路整然と語るなら気になりますが。本命サイドで「前走が強かった」程度の理由で言われたところでねぇ・・。

と、何度も書いてきましたが。

今年は無い。まさか土曜か日曜にドカンとやるのか?でも日曜は総帥だしねぇ。


あっという間のダービーデー。

今年はまともに予想します。


仕事。

サンパレスにて。

朝風呂に入り。湯加減が良い。
シンプルで、居心地の良い風呂です。

朝食も良い。

海鮮丼があるだけで及第点。さらに品数も豊富で。

和食での「その場で職人が握るミニおにぎり」、洋食で「サンドイッチ」これがプラスアルファであることに驚いた。ここまで至れり尽くせりとは、凄すぎる。

ちょっと度肝。夕食抜いて朝だけ食べたい気分だ。

吹聴しましょう。

その後。

函館に戻り。


会議に参加して。

夜は今日泊まりの札幌から来た方と軽く飲んで。

終了。

得意先との合流も考えたけど、疲れたのでやめた。

帰宅。


就寝・・。
サッカー畑じゃな私にしては、まあどうでも良いニュースですが。

年俸が全てではないですが。
確かにフォルランとかポドルスキとかよりは「見たい」と思う。ただ年俸のように、5倍見たいかというと、そんなことはない・・。

そしてイニエスタのプレーよりも、アイアム野田のものまねのほうが回数見ている(笑)

まあそんな門外漢は黙ってろって話なんでしょうが。
ジーコみたいに長期的な影響は出るかもしれないけど、短期的に結果は出ないような気がするけど。30億の価値があるのか。注目ですね。

仕事。

今日は朝から一仕事して。

昼前には出発して。

森、八雲、長万部を回りつつ。

そのまま洞爺湖へ。

時間に余裕があったので、全部下道でノンビリと。ドライブみたいな感じで。

久々の洞爺湖温泉街。

そしてサンパレスに。

今日は諸事情でサンパレスに泊まって、後輩と同行で仕事な飲みです。

まずは久々のサンパレス。雪合戦以来。4年振りです。

ロビーも新しくなり。

部屋は多分一緒。
エアコンが弱いのがちょっと難点か。しょうがないけど、窓も空かないので、ちょっと暑い・・。

レストランは良い。

団体客と小グループでフロアを分けているのも、素晴らしい心遣い。
そして料理も美味い。

これはプライべ―トでも来たくなるね。
吹聴しよう。


数件回って。

終了。

部屋に戻り。

まだロッテ戦をやっていた。

もらった勝利。貴重です。大切にしましょう。


就寝・・。
会見をしている内田、井上の立場になって考えてみた。

「認識にかい離」という言葉を使ったら、もう正解はでないよ。だからそこを周到に使った今回の会見だった。

結局「殺せ」と言って、言われた人間が殺して、それを受けて「本当に殺すとは思わなかった、そういう意味じゃなかった」って言って。「いやいや、殺せって言ったんだから、意味は一つでしょ」という論調は、通じない。

「そんな意味じゃなかった」と言われたら、もうどうにもならない。

内田、井上が認めない限り、この事件は解決しないと思う。

ただ認めずに、このまま押し通して、風化していくのを待つ戦法なんだろう。

悔しいし、宮川を思うと胸が痛いけど、しょうがない。こればっかしは。
水掛け論はどうにもならない。

まあ時代が悪い。来年の受験者数激減含め、日大ブランドは失墜した。

動画がはびこる今だからこそ、ニュースが報道されて。

前にでることに抵抗が無い若者(宮川以外の部員)が多いからこそ、現役部員の生の声が次々と上がってきて。多少袖の下もあっただろうけど。


いずれにせよ、本場アメリカのそれと比べたらあまりにも浅はかな内田、井上の考え方。

しばらく社会的制裁は続くね。

ライン含め、まだまだ裏情報が出てきますよ。


仕事。

今日も外へ。

ルーチン的な仕事をこなして。

終了。

残業をボチボチこなして。

帰宅。

今日も早めの帰宅。

明日、急遽洞爺に行くことになったので。

今日はノンアルで過ごし。
POG関係の作業。

今日はリストよりも、色々なまとめ作業。オブザ―バ―として。
色々表にすると面白いね。


就寝・・。
今日の第三戦で明治は負けた。

昼過ぎに速報見たら、5階で3-0でリードしていて。

これは勝っちゃうのか?私の悪運をもってしても勝っちゃうのか?と期待を持ちましたが。
アベマで見始めてから、慶応が優勢に。

森下がへろへろな感じで追いつかれ。

後続も継投が後手になり。

明治は点が入る気がしないし。

慶応にはいつでも点が入る空気感があり。

これは無理。

慶応の投手層が想像以上で。これなら選手権でもやれるかも。

しかしまだ望みは捨てきれない。法政に2連勝したら、慶応が早慶で2連勝が条件になるわけで。1試合くらいは小島確変で早稲田勝つかも。
そう言って、いつも早稲田には裏切られてきたので。全く信頼は置けませんが。

しかしシーズン前の早稲田の下馬評は悪くなかった。良い準備が送れているようで。慶応に1勝するくらいの力はあるはずだ。

その前の今週末ですね。


仕事。

今日は朝から健康診断を受けて。

内勤。

昼前に少し出て。


終了。

今日は内勤もボチボチに。

終了。

ノー残業に近い感じで帰宅。

ジムに行き。

夜はアメトーク消化しながら飲んで。

終了。


就寝・・。
結果的に今日は勝ったんだけど。
金、土と西武に連勝して。しかも打線も活発で。
よすよすと思っていたら。そこから3連敗。
また借金ワーストだ。

福浦を抹消したようだ。
「体力的にキツイ」
とのこと。プロ野球選手の言うことじゃないね・・。

もう福浦ダメなんだじゃないの?ポツポツ代打で出るくらいで、キツイとは・・今年も2000本は無理なのかな。というか、このまま終わりか?
今年達成できなかったら、後数本とかで終われなかったら。もアウトでしょう。

抹消して下で調整して、復活できるのかね。
まだ25本くらいあるでしょ。遠いよ・・固め打ちできる感じじゃないからね。今は。

勝手な予測「福浦の2000本を7月までに達成させた後、村田修一獲得」

ちょっと厳しいかな・・。

福浦が出るなら、勝ち負けは拘らなかった。福浦を使わない状況になったということは、しっかり勝に拘ってもらいましょう。

仕事。

今日は午前中からJRで札幌移動。

いつもは飛行機だけど、今回は直前に決まった出張なので、ルールに乗っ取って。
まあそんなにJRは嫌いじゃない。まして明日は休み。往復が平日だと、電話の危機が往復あるけど、どちらかが休日なら、そのリスクは半減するわけで。電車での電話が嫌いな私としては、けっこう重要なことである。

昼過ぎに着。

ランチをガッツリ食おうかと思ったけど、車中で食べた大沼だんごが美味+そこそこ溜まっていて。それほど空腹じゃない。

スタ丼に行って。スタ丼食べたい気もするけど、大汗かくだろうし、前述の理由もありで。結局油そばを食す。ラーメン喰いたいけど、これまた大汗・・となると、これになる。
ざるそばの気分じゃなかったし。


札幌の事務所に行き。

内勤。

うちの部署に新入社員の配属が決まった。どんなケミストリーが起きますかね。

夕方から会議。ざっくばらんな感じで、良い話し合いだった。

夜はそのまま懇親会。

流れで1軒で終了。もう少し行った方が良いのかもしれないけど、まあこの後があると言う人もいたしね。

ということで解散になり。

久々に行きつけの店にフラリと。
サクッと飲んで。マスター含め一通り挨拶して。

ホテルに戻る。明日チェックアウトで朝もノンビリできないし、万全な状態で朝食を食べたい。

途中のコンビニでトイレに寄ったところで後輩から電話が来て。

再度飲むことに。

荷物だけ置いてチェックインして。

合流。この後輩2人はさっきの懇親会は来れなかった。1人は同郷で高校の後輩で。もう1人はこの春に私と一緒に元の部署から今の部署に2人で移籍した。境遇も似ていて、良い連中だ。そして酒も強く、根性あるやつです。

1軒フルで飲んで。

解散。

それでも24時くらい。まともな時間です。


ホテルに戻り。

就寝・・・。


西城秀樹逝去

2018年5月17日 お仕事
急な知らせに驚いた。
新御三家ではやはり我々の時代では郷が最もインパクトある活動をしており。昨年のジョインでも見事なパフォを見せた。メディア登場も多いし。

対する西城。ヒット曲はもちろん知ってるけど、90年代にも「moment」とい渋い曲で紅白に出ていたのが印象に残っている。
シンプルに歌が上手いよね。アイドルなんだけど、音楽でしっかり勝負できるというか。

昭和を彩った人がまた鬼籍に入ってしまった。
平成も終わり。時代は流れる。
直近のライブ映像を見た。歌声が凄い。しゃべり声はけっこう脳梗塞の後遺症的な部分も感じるけど。あれは口パクなのか?そうだとしても否定するつもりはないけど、仮に生歌であれなら、凄いことだ。歌丸と一緒。芸に入ると、自然とスイッチが入るということなんだろうか。

そして。自分の親世代。いつこうなってもおかしくない年齢。自分も年を取ったということだ。

合掌。


仕事。

今日は昼前に打ち合わせをして。

それ以外はほぼ内勤。

提出物諸々をやって。

懸念のメールも送ったりして。

面倒なことを少しづつ片づけていく。

そこそこ残業をして。

夜はジムにでも行こうかと思っていたら。仕事な飲みに行くことに。

ボチボチ飲む。仕事としては有意義だったのでは。

ちょっと遅めの帰宅。

ちょっと前まではコンビニで飲みの帰りに買い食いしちゃうのが悪癖でしたが。
ここ数日はコンビニに寄らず。その欲求を自販機のジュースで誤魔化している。それもニアウォーター系。カロリーはありますが。スイーツとか米食っちゃうよりマシだ。しばらく続行しよう。

就寝・・・。


豊山に初日が出ない。
まあ初めての上位との対決。壁はあると思ったし、勝ち越すのは難しいと思ったけど。
まあこんな感じで今年一年は行ったり来たりで。横綱か大関から勝てるくらいに成長して。来年は上位で勝ち越せるよう。そうなれば、三役、その上の可能性も見えてくる素質はあるだけに、今場所は15連敗しても良いので、変にこねくり回さず、自分の相撲を貫いてほしい。
北海道は好調の旭大星と矢後、一山本らの話題で相撲ニュースがホット。ちょっと嫉妬もある・・。

豊山は苦しんでますが。
先日の試合で文理の鈴木が150を投げたそうだ。新潟の高校球児では初。これもいつかは越えなければいけなかった壁であり。
パターン的に夏に上位行ける用には思えないけど、歴史を刻んだことは事実。
プロとか行くのかな・・。完成度なら高校時代の飯塚の半分以下なだけに。

仕事。

今朝は深酒だったけど、二日酔いは回避。
ここ最近の簡単に二日酔いになっていたのは何だったんだろう。
肝機能が一時的に悪化していたのか。たまたまなのか。

確かにウコンは飲んだけど、なんとなく戻ってきた感じ。少し安堵。

午前中はそれでも内勤中心で過ごし。

昼前から外出。週のルーチンをこなして。


帰社。

内勤をこなして。

今日はノンアルでノー残業と決めていたので。
早々に帰宅。

ピザなんぞを取りながら。野球を見つつ。
昨日オンエアのPOGドラフトを見て。

ちょっと池江氏への忖度が今年も酷い。
三遊亭の昨年の池江びいきが演出を超えて不快で。
今年は小堺ジュニアに変わったので、まともになるかと思ったらダメ。

「池江さんの指名馬を指名するんじゃないよ」的な空気作り、つまらないし、ドラフトと番組として名乗る資格無し。だったら「POGお勧め馬紹介」で良いでしょう。何のためのドラフトなのかと。
多少は良いと思う「その血統の馬は池江さんが指名するべきでしょ」的なのは、年一で良い。ドラフトで入札するたびにあーだ、こーだ言うのは不快。
そして小堺のリアクションもなぁ。「そう来ましたか」とか、指名発表のときに言ってますが。それはMCのリアクションじゃなく、視聴者のリアクションだ。まだ実力不足で、それを本人も自覚して病んだりしているから、あまり責められないのですが。
この番組のMCは普通にラジニケのアナで。
そして大和屋は本当につまらない指名ばかりで、それこそ「お勧めの馬」的なコラム200字で十分だ。生放送で尺取って語らせる資格無し。そもそも語れる力も無い。
馬主として、馬事文化繁栄のためには欠かせない人間だと思いますが。この番組にはそぐわない。誰がキャストしたんだろう・・。

即消しレベル。

去年はここの指名馬が逆神したわけですが。今年はどうなるのか。
個人的にはもう一年、ここの馬は嫌いたいけどね・・。

就寝・・。

真相は分からない。いわゆるスポーツ紙のスクープですが。
まずおかしいと思うのが、取材もせず、人のふんどしで相撲を取るテレビ局が多いこと。このスクープ記事で番組を構成してしまう。まあビビットですが。

それがガセだとしても、新スクープしたスポーツ紙の責任でしょ。ノーリスク。こんなことばかりやってたら、そりゃ番組のレベルも下がるし、視聴率も悪いし、出演者も低俗になる。

それに。街頭インタビュー。「桐谷さんと三浦さんが結婚するそうなんですが、どう思いますか?」という質問で、仕込み的な大リアクションを取る一般人。「え~!そうなんですか!マジで?」みたいな。

まずこのくだり、一視聴者として全然面白くない、むしろ不快。チャンネル替えたくなる。誰かが亡くなったときとかも、よくこういうのあるけど。誰が喜ぶの?たいがい酔っ払いとかに話を振って。そのリアクションの大きさを採用する。それは国民の平均的な意見ではない。どう考えても。情報番組のバラエティ化の典型だ。断固批判する。

そして。
「マジで?」「ほんとですか?」って聞き直す街頭の一般人。いやいや、こんなことで「嘘で~す」みたいなことあるわけないだろ。口走る「マジかよ・・」はあっても。訃報なら特に。「○○が亡くなりました」「ほんとですか?」みたいな。そんなこと冗談で言うわけないだろ!と。これ、多分劇団員。仕込みだよね。


それに付随して。今回の件。「本当ですか?」と聞く人に「そうなんです」ってインタビュアーのスタッフの声が聞こえるんだけど。いやいや、これスクープ記事で本人からのコメント無いでしょ。「そういう報道があるんですよ」なら、分かる。「結婚するみたいです」って、なんで取材もしてないただのスタッフが断定するの?これは完全にOB。アウトオブバウンズ。やらせの部類だよね。事実と違う可能性のあることを一般人に断定して言ってるんだもん。ある意味詐欺に近いというか。

ビビットがますます嫌いになっていく・・。

それとは別に。桐谷は一時代を築いた人間であり。うちもCM等でお世話になった。これが事実かどうか分からないけど、ご多幸を祈る。



仕事。

朝イチで上司を空港まで迎えに行く。これはいつもより動きだしが早くなる分、キツイ。

帰社して、商談準備をして。

商談をして。

少し回って。

帰社。

その後内勤をして。

夜は得意先との接待。

接待するような位の人間じゃないけど、結果接待みたいになってしまった。
まあ酒好きの得意先。良かったんじゃないだろうか。

そこそこ深酒になった。

帰宅。

就寝・・・。


親子遭難しかり、最近新潟の良くないニュースが続いていましたが。逮捕との報。
しかし不審者は逮捕後も継続して出現しているのが報告されているし、安心な生活はまだまだ遠い。
函館だって、最近不審者情報が特に多くなっており、春というのを差し置いても物騒な日々である。

残念ながら犯人みたいな思想を持つ人は今後も増産され続けている。警察含め、地域、家庭が子供を守るしかない。
しかしそんな警察もポンコツが増えて。地域だって、PTAの偉いさんが子供を殺す時代だ。
それを言ったが親が子供を・・というニュースだってあるわけで。

なんでこんな世の中になったのかね。
別にモリカケで安倍忖度がなんだかんだとか、もうどうでも良いので、身近な子供を守るための国作りをしてほしいね。子供を産めよ増やせよも良いんだけどさ。100人の子供を増やすのと、事故事件から100人の子供を守る。現実的なのは後者だよね。


仕事。

午前中は内勤をして。

午後から少し出て。

まあ軽い感じです。

明日上司が商談同行で来る。嫌な上司じゃないけど、来ないに越したことはない。
予定変更でキャンセルになるかもという連絡が入り、少し期待したけど、結局来るそうだ。
もう数か月の辛抱か・・。


帰宅。

明日の商談の準備をして。

夜は仕事な飲み。

2軒こなして。
珍しく西部地区の店まで顔を出す。

終了。

帰宅。

就寝・・。


名古屋場所は強制出場ということになりそう。
そして8割型、そこで引退ということになるのかな。

若の里の「横綱、ちゃんと稽古しなきゃダメだよ」の言葉、まだ覚えているだろうか。

ケガは正直、もうほぼ治っているんだろう。
後はメンタルだろうか。それとも、シンプルに弱くなったのか?
別に食っちゃ寝しているわけじゃなく。トレーニングはしているんだろうし。そこまで急に弱くなるのか?

どうもよく分からない。

元々横綱に上がったときも、運よく勝ったみたいな取り組みがけっこうあった。
これが実力ということなのかも。悪の相撲協会に振り回された横綱ということで。悲運の力士でしたね。

今場所はモンゴル勢対栃ノ心という構図になりそう。

豊山の勝ち越しのみに注目します!


仕事。

札幌から函館に移動。

いつもより深酒した部類だけど、そんな年に数回レベルではない。
それなのに、かなり酒が残っている感じ。
ウコン+しじみ習慣でも、これなのか・・自分の肝臓も弱ったな・・。

ポカリ等を飲みまくり。

なんとか復帰して。

仕事復帰。


二日酔いにある頭痛はそれほどでも無かったので、終わってみれば、やはりウコン+しじみ習慣は効果があったってことなのかも。

ただ、こんな激しい飲みは頻繁にやっている札幌の人間は凄いわ・・。

今日は残業もそこそこに終了する。

当然ノンアルな日。

帰宅して。

ロッテ戦を見つつ。食事。

二日分の溜まった新聞を読んで。

無事にロッテは勝った。

POG関係の作業をしようかとも思ったけど、なんか疲労が勝り。

早めに就寝・・。
親父と弟が来ていたようで。報ステのニュースとかでも取り上げられているけど。
後ろにいた長野翼と子供をスル―ってなんでなんでしょう・・フジだから?でも今はフリーだしねぇ。
サンスポにはしっかり夫婦子供の4ショットが出ていたけど。フジサンケイが規制かけているのか、フジ以外が嫌っているのか。よく分かりませんが。

とにかくおめでとうございます。
坂本が凄い勢いでヒット打ってますが。

一昨年くらいまでは、日本通算3000本打てるのは内川だけと思っていた。
ちょっと近年の失速は残念ですが。

これからもがんばって・・・とは思わない!
そろそろ御隠居してくれ(笑)


仕事。

今日から正式復帰ですが。

朝イチで上司を空港に迎えに行かなきゃならないので、いきなり早朝出勤。

事務所で準備して。

商談を一つこなして。

昼過ぎに上司をリリースして。

帰社。

内勤をして。

夜は仕事な飲み。


無事に終わり。

逃げれたので、漫画喫茶へ。

ゴールデンカムイ。12巻まで見た。

序盤よりもなんか興味が薄れている・・。
まあ最後まで見ますが。


島耕作の事件簿がリクエストカウントされていた。採用されないかな・・。

まあ漫画喫茶で5~600円払うこと考えたら、あういう単発物は買ったほうが早いんだけどね・・。


帰宅。

就寝・・。
今日は色々ありましたね。

まずはTOKIOの記者会見。


冷静に見て。山口達也以外のメンバーって、悪いこと何もしていなんだよね。
連帯責任とか言うけど。すまん、すまん、と謝られても・・違和感。

メンバー対山口達也の件は、まあ同じグループなんだし、色々と思うことはあるだろうけど。

被害者からして、他のメンバーに謝られて、どう思うだろうか?
自分に関することで、TOKIOのメンバー、そしてファンが悲しんでいるという事実。

確かに世間の関心毎ではあるけど。

仮に子供のケンカに親が出る・・というパターンだとする。まあメンバーは家族みたいなものと考えると。メンバーが謝るのも、まあ有り。
しかし、記者会見で言うものだろうか?
本当の意味での「被害者への謝罪」であれば、記者会見とかじゃなく、直接被害者のところにメンバーが行って、謝罪することのほうが、しっくり来るけど。

なんで記者会見になったのか?
まだまだ、ジャニのいかに軌道修正するか?と試行錯誤する感じが伝わる。

それと。国分太一中心に「被害者と向き合う」って言葉を連呼してますが。
被害者の立場からしたら、もう山口達也の顔も見たくないんじゃないの?向き合うって何?そっとしてほしいんじゃないの?
むしろ向き合う余地があるっていうことは、何か裏にあるのか?


個人的には今回の会見で、「そこまでしなくても」という世論ができると思ったけど、意外とこの記者会見に批判な意見も多くて。
今後、どのように推移するのか。注目しましょう。


仕事。

ルーチンは昨日やったので、今日はノンビリな感じ。

休み明けの商談の準備をして。

外に出て。

ボチボチと外を回り。

帰社。

内勤もボチボチこなして。

終了。

ほぼ定時終了です。

帰宅して。

今日はノンアルで。

宅配ピザなんぞを頼みつつ。

各種スポーツの動向をチェック。

まずは清宮デビューを見る。

ご存じ、二塁打デビュー。
岸から打ったのも凄いし。
その後、岸が本気を出して、抑えた。普通の打者なら、岸に楽に抑えられる。
岸に本気出させたのは、大きいです。その分、他の打者への力配分が変わるわけで。
普通の新人ではないことが分かった。

個人的に、守備だと思うんだよね。守備が平均以下だと思う。
今はDHだけど、当然守るわけで。
まだ守備経験として、ファームの実戦が必要な気がする。


続いてロッテ。

大隣がやられて完敗。

なんでバンクに勝てないんだろう・・。まあ今日は負けゲームとして。接戦負けとか、逆転負けよりは、良いんじゃない?
明日が勝負。スイープ厳禁。


続いてバスケ。アルビ。名古屋は接戦だけど、アイシンの地力に負けてくれた。
ここを勝てば、最終節に望みが!

と思ったのに。負けた。

終盤にアウトサイド外し過ぎ。

今村に頼り過ぎ。

開幕当初のような城宝の動きがあればなぁ・・。池田がもう少し結果を出してくれれば・・。

悔しい敗戦。

なかなかPOの道は厳しい・・。

ダバンテが残り。五十嵐もなんとかやれるのが今年だった。
来シーズンはどうなるのか。
これ以上の補強をするフロントじゃないし。

ダバンテ残留、五十嵐にもうひと踏ん張りしてもらって。
後は外国人か。チャップマンをまた戻すことはできないんだろうか。

畠山もプレーできてたら、今日の試合も分からなかった。

悔いが残る・・悔しい・・。

こうなると。

もうバスケは月曜だけにして。
土日は野球だね。


寝る前にPOG情報を収集して。

就寝・・。

< 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 >