今日は午後から出かけるので、午前中に商談の準備をしようと思ったけど、イレギュラーなことが多発して、できず。

午後から引き継ぎで出かけて。

渋滞もろもろあって、帰社したらもう17時過ぎ。

明日もゴルフで早起きだし、残業する気にはならない。

それでも最低限やっていたら、そこそこな時間になる。

もう残業いやだ・・。


帰宅。

19時半くらいまでやると、帰宅が21時くらいになる。

明日がゴルフで早起きだけど、それはイレギュラーで、明日が普通の仕事だとしても、21時に帰宅はホント嫌だ・・。

通勤時間、起床時間が変わると、色々と変わる・・。


ということで明日は早起きだけど、24時くらいに就寝・・。

久々の千葉

2018年12月6日 お仕事
今日は早くに会社に行き。
商談のため、千葉方面に。
高速は混んで無くて、早く到着。

そして商談。

微妙で終わる。もう辛いわ・・。

切り替えて。

昼飯を食べる。すぐ会社に戻れば昼前には帰れそうだけど、それもつまらないので、外で食べる。

しかし少し早いので、多少帰りつつ、良い時間になったら店に入る。

ということで下道を走っていたら、馴染みの道が出てきて。

このまま走れば船橋時代の懐かしの周辺を通ると思い、そのまま走る。

そうこうしてたら渋滞にハマり。
千葉の渋滞を忘れていた・・・。


もうどこでも良いから入って食べようと思ったけど、ほどよい店がなく。

けっか、すき家で食べることに・・。ノープランで動くのは良くないね。


帰社。

内勤を頑張る。

しかしやはり来週の準備はあまりやらず。

どうなる俺・・。


帰宅。

今日も酒を飲む。

アメトークを消化する。

酒で全てを忘れるのは大事ですね。

しかしホント寝起きに響く。
これは考えものです。


芸人ドラフトもマンネリしてきた。
毎回登場するブラマヨも、もうひな壇レベルは卒業した感じがするので違和感。
また後藤が千鳥ノブを指名したようなインパクトはもう無い。無理やりマイナーな若手を指名するのも、違和感あるし。
企画として、ちょっと厳しいかな。5,6年に1回開催くらいにすれば良い。

年末にやっている中居の番組のドラフトは、良いんだけどね。野球界は循環が速いし。


就寝・・。
募集順位とかも関係ないし、まあ募集で決めるとかじゃなく、「参考にして」みたいな感じだったんでしょ。元から出来レースで決まっていたとしても、まま良いんじゃないでしょうか。慣れるさ。

まあ個人的に降りることはないような気はするけど・・。
カタカナが入るのは良いと思うけどね。外国人も英語が入ってる方がなんか安心しそうだしね。

仕事。

今日も終日内勤。

明日の準備もあったので、そこそこ残業をする。

残業を19時くらいまですると、帰宅が20時半くらいになる。
これはね。非常に辛い。

それなら早く行った方が良い。

朝は早起きの習慣ができているので、早く行くようにしようかな。なんかやるときは。

帰路。

今日は外で野菜を食べる。
サンスポ見ながら。サンスポ見ることも減ったし、そもそも新聞を取らない生活も2ヶ月過ぎ。
なんか寂しいが。生活がまだ定まっていない。何か色々と考えていかないと。


ニュース見つつプロスピを進めて。

就寝・・。
ということで、今日、明日でいかに資料を進めるかというところなんだけど。
他にもやることはたくさんあるので、そっちを進めてしまい。

逃げる・・。

まったく昔と変わっていません。

ほんとプレゼン嫌だ・・。


それでも少しずつ作り始める。

明日も頑張りましょう。

明日もあるので、それほど残業はせずに、帰宅。

今日も飲む。

今日はM-1の見なかった前半を見る。

やはり前半は大人しめで、後半に盛り上がって行ったのが分かる。

兼光は敗者復活組との絡みで巨人のモノマネするかと思ったら、しなかった。なんでやねんと思ったけど、後日ツイで「勝ちあがったらやろうと思っていた」とのこと。それを考えても、勝ちあがってほしかった・・。

就寝・・。
さて12月の仕事が始まる。
10月から11月は比較的ノンビリでしたが。
12月は大変だ。盛りだくさん。

今日はまず商談がある。
来週の準備とか提出物とか諸々をやりつつ。

昼一に商談。

すぐ終わった。

微妙で終わった・・。

そして色々と宿題も貰った。

これは大変だ・・。



帰社。

本題には入らず。ボチボチ仕事して。

帰宅。

色々とストレス。

今日は飲みましょう。

ということで家でM-1の敗者復活を見る。
ネットの評判通り、プラスマイナスが一番笑った。
ミキも良かったけど、一番笑ったのはプラスマイナスでしたね。
でもミキでも特に不満はない。


就寝・・。
まあ予想はしていたけど。残念。
ロッテが本気になったときは涌井しかり井口しかり、しっかり獲得していたので。今回も大丈夫かなと思ったけど。
やはり巨人か。

金なのかもしれないけど。ある意味ロッテよりも活躍が難しく、厳しいのは金はもらおうが、巨人。

まあ広島より弱い巨人に行っている段階で、野球としては挑戦ではないのだけど。

とか負け惜しみ言っちゃいますが。

まあ人生考えたら巨人だよな。

ホームランもドームということでもっと増えそうだし。
給料は3倍以上。
自分で活躍して、獲得した権利。というか金。

大竹、野上、ダイさん、森福など、完全に都落ちした先輩達を見ても、決断したんだから。もうロッテに勝ち目はなかった。

まあ巨人には来年優勝してもらわないと困るので。これでさすがに大丈夫だろう。ある意味原の勝利に特化した姿勢。さすがです。近3年と同じ成績にはなりようがない雰囲気になってきたわ。

ロッテは藤原を使う枠が増えたこと、藤岡と平沢を両方使いたいくらいハイレベル争いになったとして、その落ちた方の枠として、色々使えると前向きに捉えましょう。

まあ実家近いけど、千葉も東京も一緒だしな。

逆に千葉出身で「実家に戻りたい」といって千葉に戻ってくる人って稀だよな。カッスさんもそうだけど、東京に住めば千葉も近いから、「実家に戻った」となる。

交流戦は丸絡みのイジリあるだろう。楽しみですね。
と、前向きに。


仕事。

今日も内勤。

月曜に商談が決まり、あせる。無いと思っていたので、想定外。
これに絡めて一つ確認事項があったので、夕方に外に出る。

結論出ず。

週明けに突貫で準備するか。

そのまま得意先との飲み会に。

新参者なので、知らない人だらけ。

なんとか乗り切る。

一回飲むと、知っている人が増えるのは良いことだ。

二次会以降も最後までいるタイプですが。

今日は最初だし、明日の検診も考えて帰る。まあ飲んでる段階で1軒で止めても2軒で止めても一緒でしょうが。

しばらく酒を飲まないで数日振りに飲むと、翌日残るんだよな。今日もそんな感じかな。

上野からノンビリを帰り。

買い食いも当然やらず。帰宅。

早めに就寝・・。

西のは何なの

2018年11月29日 お仕事
西阪神入りという報道後、本人が打ち消すコメントを出して。
相変わらず関西マスコミの飛ばしはすごいな~と関心しますが。
丸に関しても色々な記事が出ている。

これで生活している人達からしたら、しょうがない話ではあるけど。

選手も大変だなあ・・と。丸の関東に家族が引っ越したという話もそうだけど。

パパラッチ的な側面というのは今後も続くのかね。

仕事。

今日も内勤メイン。

粛々と仕事をして。

ほどよく終了。


今日はステーキガストで食事。野菜を食べたかったので。

しかし今週を振り返ると酒は飲んでないけど、食生活は検診前とは思えないような普通な感じだった。これでどうなるか・・・やはり悪化しているのだろうか。


帰宅。

明日の飲み会が鬱ですが。

もう明日か。面倒だな・・。


就寝・・。
なんか「365日の紙飛行機」のTOSHIバージョンみたいなのを優先で聞く機会が何度かあって。誰だろうと思ったら、本人だった。

カバーアルバムを出したようだ。

確かに歌巧い人が他人の歌を歌うをいうのは興味深くもあり、新鮮なんだけど。
あまり好きじゃない。他人のふんどしで相撲を取るみたいな。アレンジとかいろいろ変えてるかもしれないけど、カラオケに近いわけで。
だいぶ落ち着いたと思ったけど、TOSHIがやってきたか・・。
インパクトはあるけど。

好かん・・。

DAIGOのビ―イングカバーも嬉しさ4割、残念6割。

経済原理としては悪くないのかもしれないけどね。


仕事。

今日は朝から先輩と一緒に作業。

早く終わったので、少しノンビリしつつで帰社。

内勤をボチボチやって。

帰宅。

今日は昼飯を食べ過ぎたので、夜は少なめ・・と思ったけど、普通に食べてしまった。


ニュース9~報ステを見つつ、プロスピ等携帯をいじるというのが日課になってきた。あまり良い傾向ではない・・。


就寝・・。

佐藤が優勝しましたが。
御嶽海よりも底力があると思うので、モンゴル勢が出てきても、そこそこやれる気もする。そもそも来場所にモンゴル勢が出てくるかも微妙ですが。
仮に来場所そこそこで、春場所に大関をかけた場所になったとして。
そこに進退をかけあ萩原が出てきたとして。
萩原が負けたら引退、勝ったら佐藤が大関とかの場面になったとして。日本人はどちらを応援するんだろう。

豊山はまだ情報が取れていない。とにかく巻き返しを期待。

初場所は見に行きたいけどね。なんとかならんもんかね。

仕事。

今日は内勤中心。

疲れた。

帰宅。

今日も外で夕食を食べる。


録画モノの消化。

就寝・・。

プロスピをやる時間が増えてきた・・。

紀平の強さ

2018年11月26日 お仕事
紀平がGPシリーズを連覇して、ファイナルに行く。

フィギュアでは最近にない強い選手だ。

SPでヘグッテも無理くり3アクセルとかでFP巻き返して、結果優勝という。SPで成功したときに意外ともろいような気がもするけど、SPダメで気を引き締め直して、FPで巻き返すというのはもう経験則として完成している。
対応力、柔軟性も含めて。ロシアを倒せる選手が久々に出てきたね。
年齢とともに3アクセルは厳しくなると思うけど。
期待ですね。

仕事。

今日は朝から得意先の作業的仕事。山梨です。

午後から会議なので途中で抜けて。

会社に飛ばして戻り。

会議。

ボチボチで終了。

その後、別の作業等もして。

終了。

疲れた一日でした。


帰路。

夜はガストで食し。


帰宅。

ゲーム等ノンビリして就寝・・。
先週から始めたプロ野球スピリッツですが。
良い感じでハマっている。

通勤の電車の中ではライフが無くなるまでやっている。

そして家でも。考えうる空き時間には、やれるだけやっている。

しかし。よろっと壁が。
これまではレベルが低いところだったので、ほぼ圧勝、だいたいノ―ノ―。そして溜めたもので良い選手を取って。

しかし今のところはそこそこ負けている。なんとかプレーオフには行けそうだけど、ギリ。なるほど、ここで課金しようかという人が増えるんだろう。絶対しないけど・・。

弱いところで圧勝を続けて、何度も日本一になっても、もらえるものはあって。それを粛々をやりつつ、操作力もつけていけば。課金なしでもそこそこ戦える気はするけど。

でもこのあたりで、私は飽きるパターン。ゲーマーになっていない所以。

今回はどうでしょう。飽きるかも・・。


仕事。

今日は商談の準備を少しして。

説明会に参加して。これも今日でなくても良かったな・・。
つーかいろいろと固まりすぎ。逆に今日のなんて、先月でも良かっただろうに。

午後から準備をして。

商談に行き。

色々と爆弾を渡され。

さらにそれが派生。

けっこう抱えることになった。
こっちに来て、まずの山場ですね。

来月の今頃、私はどうなっているんだろう。

まあしばらく本気だして仕事するしかないね。


帰宅。

酒飲もうかとも思ったけど、まあ昨日も深酒だったし。

そして寝不足だったし。

食後、少しノンビリして。

今頃夏のスポーツ王は俺だを見る。

まだ途中ですが。タカさんの年齢だと、120はもう厳しいのかね、そして定岡は61だもんな。あれで140は厳しいだろう。

里崎の影が今のところ薄い。
このオンエアの頃、元木が巨人のコーチになるとはだれも思っていないだろうな。


就寝・・。

浅村が楽天に

2018年11月21日 お仕事
岸君が行った時よりもインパクトは大きい。
さすがに楽天強くなりそう。

楽天って、FAで行った選手は活躍しやすい土壌な気がする。中央の注目も薄いし。こう言っちゃなんだけど、今江ですらボチボチ活躍しているわけで。
中村ノリは微妙でしたが。

手ごわそうだな。

金ならバンクだけど、金で行く先を決めなかったのもなんか良いね。
やはり浅村までバンクに行ったら、もう来年は終了だったわけで。

人見知りだから、知ってる渡辺直人がいるからっていうのは本当なんだろうか。
そして人見知りだとしたら金なら西武も同じくらい出しているわけで。なぜ出たのか?
残留を選ばなかったのは、マンネリとかもあるのか。

こうなると丸を取らないと、ロッテは来年も厳しそうだ。

ハムがこける年のような気がするので、降下する西武との3位争いか。


オリックスが何なんでしょう。ファンからしたら、ナカジとか金子の感じってすげえ腹立つと思うんだけど。成績に見合わない年俸払ってもらって、成績残さず、ガツっと落としたら自由契約にしてくれってね。
少しはオリックスに恩返ししようという気持ちはないのか。
田中大貴あたりにそこの感想を聞きたい。
須田鷹雄は完全批判していましたが。私もそれに同調。

さて。


仕事。

今日は終日会議。

合間に明日の準備するも、全然。

そのまま夜は飲み会。

ボチボチで終わり。

その後、先輩ともう一軒行って、終了。

そこそこ遅い時間になった。

これで今までみたいに徒歩で10分くらいで帰れていたら、まったく問題ないんだけど。

ここから電車に乗って、帰宅は24時くらい。

買い食いもしちゃったり。ゲームもしたりしつつ。

気が付いたら寝ていて。3時。

そこからベッドで寝直し。一番悪いパターン。これをしょっちゅうやっていた函館時代。まあこういうのが減ったというのは、生活が改善されたということか。

ということで就寝・・。
週末の羽生。ケガを押して出場し、無事に優勝しましたが。
GPファイナル、全日本は厳しいかもとのこと。

このニュースを見ていて。

なんか羽生ってケガが多いなぁ・・と。

年一くらいで転倒で足を怪我しているような。

伊藤みどり時代から考えて、荒川、浅田。男子でも高橋大輔も織田ノブも。こんなにケガをしている印象がない。
当然ジャンプには転倒は付き物。だから試合以外でも、練習でも数多く転倒をしている。なんで羽生ばかり、こうにも転倒でのケガが目立つのか。

それだけ高度のジャンプをやっている、できるからこそのケガなんだろうか。確かにジャンプの高さが出れば、それだけ重さもかかるから、とうぜん衝撃は大きいわけで。ジャンプ飛ぶために足クビの強度を高めるトレー二ングってのも難しいんでしょう。

海外にも同様にジャンプが新世代の選手はいる。上背は羽生ほど無い気もするし、宇野もそんなにケガしている印象はない。そこがポイントなのか?

羽生のスター性、カリスマ性は凄いと思うけど。ここまでガラスのエースだと・・ちょっとこの先が不安だ。

まずは全快を祈念。

仕事。

今日も内勤を粛々と。

締め切りがあるものを次々と片づけていく。余裕はなく。
本当は明後日の商談準備とかもガッツリしたかったけど、とてもできない。

遅くまで残業できる空気でもないし、したくないし。

今日は内勤オンリーの日としては19時まで残業という新記録。

まあここ最近が異常に早かったんだけど。

帰宅。

この時間に会社を出ると、家に着くのが20時半前くらいになる。

遅いよなぁ。

今日はノンアル。

野菜も食べて無かったので、ステーキガストで野菜補給。


帰宅。


粛々とプロ野球スピリッツをこなし。

就寝・・。

後半盛り返して、まあ来年に繋がるかな・・みたいな思いもあったけど。
最後に負け、分け、負けで終了。しかも最後ホームで相手もレノファなのに負けるとは・・。

ちょっと終盤の連勝が薄れたわ。

まあ来年は期待しましょう。16位ですよ。もう集客もアルビ的な底辺まで落ちた。
後は上がるしかない。もうJ2上位争いくらいじゃ、客も戻ってこない。
そもそも子供の頃にアルビ見ていた子供たちはもう新潟を出ていってるんじゃないか・・。

年末に帰省した際、色々と情報を収集してこよう。
そして来年は関東開催は行こう・・。


仕事。

今日は内勤中心。

ようやくと言ってはなんですが、仕事が馴染んできた。

なるほど。これは外出る暇無いわ。内勤ばかり。
同じ部署でも内勤少ない担当の人もいるけど。

先月くらい暇な状態が懐かしい・・。

そして先月色々と暇だったので早回しにやっていたことが効いている。

来月までバタバタやなぁ・・。


夜は飲み。
社内の別部署との。
楽しく飲む。
このくらい少人数が良い。

帰宅。

すぐに就寝・・。
4時半に起床。

5時過ぎの電車に乗って、東京駅へ。
さすがにこの時間だと最寄りから座れた。そこそこ混んでるけど。
本数も少ない時間だから、調整とかで駅の前で停止とかもしないし。ストレスレスな移動。ただ毎日こんな時間は無理・・。

東京駅経由。

朝食等を買って。

新幹線で大阪へ。

大阪への新幹線は数年前の夏以来か。

新鮮ですね。

車中では新聞読みつつ、ウトウトしつつ、ゲームなんぞもして。
少しPCも開き。

着。

大阪の事務所へ。

お初です。知っている顔もチラホラ。しかし少ない。

業務引き継ぎでした。

まず営業から引き継ぎ。

昼食は解放されたので、ふらふらと外に出て。

居酒屋ランチ。生卵食べ放題。

ランチ相場は恵比寿よりはやはり安いね。

午後から内勤の人から引き継ぎ。

意外とすぐに終わる。

ごあいさつしたかった人もいなかったので。

少し内勤してから、事務所を出る。

人は知らない人が多かったけど、本社よりは息苦しくない感じ(笑)


そこから依頼のあった心斎橋エリアの視察。

よく歩いた・・。


業務終了。

今日の宿は堺。

カプセルは嫌だし、高いホテルというのも自腹だからちょっと。かといって古くて汚いのもね。


そうなると、有名チェーンから探した方が早い。

そこでスーパーホテルでヒットしたのがこの堺。

中心部からはそこそこ離れ。とはいえ電車で20分くらいだけど。

始めて堺駅に降りる。

静かだけど、飲食店はけっこうある。
路地に入ると人気がなく、治安悪そうな空気も・・。

勉強になりました。


チェックイン後、地元の名物とかどうでも良いので、普通にコンビニで買いこみ。

ホテルで飲酒。

日本代表のサッカーを見ながら。

森保体制では初めて見た。

やはりシュミット・ダニエルですね。注目ですわ。使い続けて、成長してほしい。べガルタで出番を貰えないようだったら、アルビに来ないかな(笑)

しかしここまで若返って、ここまでの結果。あのベテランチーム「おっさんジャパン」は何だったのか。ワールドカップに今のメンバーで行ってたらどうだったのか?ワールドカップ後にこの若手が急にレベルアップしたわけじゃないでしょ。半年前から、ボチボチだったでしょ。実際召集もされてたし。

ベテランという腫れものが無くなり、ノビノビプレーでこうだとしたら。
なんだかねぇ・・って感じ。

まあ分かりませんがね。

アギ―レの時みたい。久々になんか楽しい代表のサッカーでした。

その後、ゲーム等して。

就寝・・。


イッテQ問題

2018年11月15日 お仕事
けっこう世間を賑わせていますが。
まあこのような「やらせ」なんて、TVショーなんだからどこでもやっていることで。見て面白ければ、それで良いんじゃないかというスタンスです。

ましてイッテQは視聴率良い番組だけど、一回も見たこと無いし、今後も見ないし・・どうでも良いっちゃ良いんですが。

日テレは一人勝ちだったけど、テレ朝に三冠王を阻止され。そして屈指の人気番組にケチがつき。日テレも陥落していくのかね。
まあフジよりも真っ当な人が多いイメージで、堅調に進みそうですが。

個人的には街頭インタとか、ヤラセ、もしくはハーフヤラセのほうが嫌いです。
「○○が引退です」「え~信じられない!」みたいな。

ニュース情報番組でこれはいけない。一般人の総意じゃない、いわゆる嘘なんだから。


仕事。

今週は外に出ることが多かったですが。

今日は終日内勤です。

やることもけっこうたくさんあって。

暇な時間がない。

夜もこれまでに比べれば遅くまでやって。

終了。


最寄り駅で明日の土産を購入して。

外で夕食。

更に買い食い。

完全に食いすぎ・・。


酒飲まなかったのは良いけど・・。



帰宅。

ゲームを楽しんで。

就寝・・。

萩原が不振

2018年11月13日 お仕事
やはり応援していますが。
忖度か?と思うような相撲じゃないと勝てない現状。
それですが今場所は勝てなくなり。

もうあかんね。

やはり運に見放されたところもあったけど、横綱候補として大関で奮闘していて、白鵬とバチバチやっていたころがピーク。
昇進間際はラッキー勝利が増え始めたころで。
もうそれからも1年以上経った。

厳しいね・・。

悲しいし、悔しいけど。
そろそろ引き際を考えないと。高安もポカが多いし、関脇以下にも有望はいないし。相撲業界として、未来は厳しかもだけど。萩原がこうも体たらくな様子を見せることがマイナスになる。
でもそれが枯れ専的にファンを引き付ける?

分かりませんが。

潮時だと感じます。

それとは別に。豊山はどうした?なんで下位なのに負けまくっている?ケガ?こっちのほうが重要だ問題です。


仕事。

今日は直行で神奈川の得意先に。

前回行った時は時間喰ったけど、今日はスムーズ。ルートも全然違うし。ナビは正確なのだろうか。

その後、一件行って。

帰社。

内勤をそこそこやって。


帰宅。

今日はモヤさまを消化しつつ、軽く飲酒。

酒はたくさん冷やしておくと飲むので、一回飲む分だけ入れとくのがベター。これを買いにまで行って飲むのは病気。そうじゃないので、しっかり止められる。まあ飲酒が増える以上に、伴ってツマミでの摂取カロリー増のほうが問題ですが。


就寝・・。

水戸に出張

2018年11月12日 お仕事
今日は5時に起床。

6時前の電車に初めて乗る。
この時間でも最寄り駅はけっこうな人。学生が多い。私立の遠くの学校に通っていて、朝連とかあるとこの時間になるのか。大変だなぁ。こうまでしても競技で飯食えるのは一握り。しかしこの経験で大手企業に就職するきっかけにもなるかもしれないし。無駄ではない。睡眠時間は短いだろう・・若いからこそだね。

とはいえ。車内はやはり空き気味で。

調布くらいから座れた。

会社に行く。

始めて6時半過ぎ。
数人いたわ。

営業車に乗って、水戸へ。

混雑も想定して早く出発したけど、思ったより空いていて。

途中で休憩しつつも、早めに着。

そこで作業的仕事をして。

もろもろ、14時くらいまで仕事。


高速の渋滞含めた混雑にも、少し慣れてきたかな・・。


帰社。

事務処理をそこそこやって。

明日が営業車で直行なので、営業車で帰る。

同期を途中まで送る関係で、助手席で金曜の出張絡めた京都遠征のパックツアーのチケット関係。

こだまでのぞみの自由席はどうなの?含め色々ありますが。
まずはエントリー。明日には結果が出るそうな。まあダメでも京都は行くが。


帰宅。

今日は飲まず。

スタ丼で夕食。
こちらに来て3回目かな。もう飽きた(笑)

こってりを食べ続けられない年齢・・。


帰宅。

録画モノを消化しつつ。

就寝・・。




巨人が炭谷と取ろうとしていることと、炭谷も巨人に行きそうな感じなこと。

小林がいて、阿部が復帰。他にも20代の捕手はいる。
どこを切っても、炭谷が入る余地がないような気がする。
肩、リード、打撃。どれも既存戦力でカバーしている。
甲斐とか田村クラスじゃないと、小林より肩が良いとは言えないし。森クラスの打撃が無ければ、阿部とか大城より上とは言えないし、経験なんて阿部より上の選手は現役にはいない。

全部及第点でもない。炭谷の打撃は平均以下。

巨人が取ろうとする意味が分からないし。

そもそも炭谷の出たい理由って、出場機会でしょ。森優先が既定路線だから。まだ自分も若いし・・と。

それならこれだけの選手がいる巨人になんて行くのか?


楽天説もあるけど。こっちのほうが、嶋をベテラン経験枠で控えにして、基本炭谷というのはアリ。嶋の打撃もロッテ以外では打たない人だから、嶋スタメンだとしても、代打だして後半から登場もあり。出場機会は130以上いけるでしょう。

でも巨人なんでしょ。

分からない。気持ちが聞きたい。本当に今の巨人に入って、出場機会が現状より大きく増える見込みありますか?と。


広沢ハウエル取って巨人熱が冷めましたが。
なんかそれ以上な引く補強な気がする。

ナカジなんかは決まってないけど右の代打として真っ当な補強だし(だったら村田残しとけよというのもあるけど)。
丸だって、ダイさんも長野も亀も30中盤になってきてるし、まあ理屈は分かる。

しかし炭谷は・・。

まあ続報を待ちましょう。


仕事。

今日は一日内勤。

大きい会議をしていて上司もいなかったので。事務所も人少なめで。

ノンビリ。

これが水曜とかだったら外出ようかなと思うけど、金曜だし。

もう流して終了。


帰路。

今日は元北海道メンバーとの飲み。

楽しい時間を過ごす。

しかしみんな結婚して・・・こういう現実に触れることは大事です(笑)


朝までも若干覚悟したけど、帰れる感じになり。

終電近くで帰る。

帰宅。

就寝・・。
MCでIKKOのモノマネをしたりして、謝罪はないし、ファンの中では賛否あるようですが。

まあ。元気に歌を歌ってくれているだけで、ファンとしては喜ぶべきことじゃないかね。新譜も出してるようだし。

ケチがついちゃったのは事実で。それを受けたら、IKKOのモノマネとか、謝罪なしなんて、たいしたことじゃないでしょう。

歌は無実ですからね。ASKAの作る歌、歌う歌は、改めて素晴らしい。

機会があればライブ行ってみたい。どんな層のファンが行っているかも気になる・・若者はいるんだろうか。DEENなんて比じゃないくらいの年齢層な気がする・・。


仕事。

今日は午前中に少し内勤後、社長とのミニMTGという名の意見交換会。

平社員7人と、社長。

最初30分社長が話して、その後意見交換って流れで、社長が話す今後のビジョンとかに関してでも良いし、別なことでも良いと。

ただ最初の社長パートが酷かった。
一方的に話続ける、プレゼンとしては一番やってはいけないパターンで。
しかも15分押す。45分も話した。
貴重な平社員の意見する時間を社長自ら削るってね。なんだかね。確信犯か?政治家か?

その後の意見交換。

こちらが1言えば、2,3返すので、ありがたくもあり、それが時間をさらに増大させる。

私は時間も迫っているので、空気を読んで質問を絞った。
その回答に関しては別に良いんだけど、私以外の人間はけっこう好きなだけ色々質問したりして。

こういうときって、空気読まない人間が積極的って取られるんだな・・。
時間厳守で、全員話せないかなと思ったのに、結果的に時間過ぎても全員終わるまで続けたので。空気を読む必要は無かったし。

微妙な時間だった。


昼食後。

午後から新横浜へ。

引き継ぎがてら色々と作業して。

そのまま内勤しようと思ったけど、プロントしかなく、更に夕方で飲み始めた人もいて。内勤する空気じゃない。

早々に出て。

とりあえず帰る。

直帰。横浜線。八王子方面って、けっこう混むんだな。八王子方面から新横浜方面に通う人がけっこういるってことか。


サイゼリアによって、ちょっと資料の準備をしつつ夕食を軽く取り。
明日の検診に備えて、絞りめ。

帰宅。


バスケアルビとアイシンの試合が前半終わりで接戦のようだったので、それを見る。
見終わったら内勤しようと思ったら、催促が・・。そりゃそうだよな。すみません・・。

でも試合優先だ。

アルビがなんと勝利!
アイシンもベテラン頼みで、金丸の調子が悪ければ、こういう試合もできるんだね。
まあアルビも柏木とか渡辺がケガで使えない状態だったから、アイコとしたら。
今年はアイシンと良い勝負できるのか?
まあダバンテとハミルトン、五十嵐のフル出場が条件になるけど。これもいつまでもつのか・・。

第三の外国人の待望論も出てるし、私もそう思うけど。結果ダメ外国人を連れてくるなら、その分の金もダバンテとハミルトンに渡してモチべあげるほうが良いのかも。それにダバンテとハミルトンの関係性も良いし、「俺達2人でなんとかするから」みたいな感じで話がまとまっているなら。
それは支持します。


その後、資料作成。
そんなに時間はかからなかったけど。
PCの電池の減りが早い。アダプタ持って来なかったんだよな。この会社の古いPCもなんとかしてほしい・・。

終了後。

明日に備えて早くに就寝・・。

< 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 >