今週は仕事の比重が高いので、有馬の思い出でも書く。
私が初めて見た有馬は25年前。1995年。マヤノトップガンが勝った有馬。
まあ正式に言うと、当日は部活(卓球)の大会があったので、大会中に体育館の端のカーテンに影でラジオを聞いたことを覚えている。
初めて競馬エイト買ったのもこの時。ナリタブライアンもヒシアマゾンもいたし、12頭立てだけど、良いメンバーだった。ローカル路線でもしっかり勝ってきた馬が揃う。福島重賞連勝したテイエムオオアラシとか。そういのが有馬記念なんだと思っているのは、このころの印象なんだろうな。ハーツクライの母アイリッシュダンスもGⅢ勝って出走していたような気がする。
出走馬ほとんど言えるのは、この有馬だけかもな・・。
あれから四半世紀。
お前何やってるんだよ(笑)
仕事。
今日はAMテレワーク。
午後から出社して。
明日のプレゼン準備等。
資料はレベルは置いておいて、上司のチェックは終わったので。
夜は意外と落ち着いていて。
20時くらいには仕事終了。
プレゼン前日も遅くまでやって、当日も朝イチで来て・・みたいなことは今年は無さそうです。
帰宅。
遅い時間ですが、軽くモヤさま見つつ飲酒。
セブンの豚骨スープ風味の鍋が美味しい。
就寝・・。
私が初めて見た有馬は25年前。1995年。マヤノトップガンが勝った有馬。
まあ正式に言うと、当日は部活(卓球)の大会があったので、大会中に体育館の端のカーテンに影でラジオを聞いたことを覚えている。
初めて競馬エイト買ったのもこの時。ナリタブライアンもヒシアマゾンもいたし、12頭立てだけど、良いメンバーだった。ローカル路線でもしっかり勝ってきた馬が揃う。福島重賞連勝したテイエムオオアラシとか。そういのが有馬記念なんだと思っているのは、このころの印象なんだろうな。ハーツクライの母アイリッシュダンスもGⅢ勝って出走していたような気がする。
出走馬ほとんど言えるのは、この有馬だけかもな・・。
あれから四半世紀。
お前何やってるんだよ(笑)
仕事。
今日はAMテレワーク。
午後から出社して。
明日のプレゼン準備等。
資料はレベルは置いておいて、上司のチェックは終わったので。
夜は意外と落ち着いていて。
20時くらいには仕事終了。
プレゼン前日も遅くまでやって、当日も朝イチで来て・・みたいなことは今年は無さそうです。
帰宅。
遅い時間ですが、軽くモヤさま見つつ飲酒。
セブンの豚骨スープ風味の鍋が美味しい。
就寝・・。
来週は多分今年一番ハードな週になる。
その前に・・。
朝はいつもの店で朝食を食べて。
帰宅して。更新作業他。
今日は色々考えたんだけど、M-1中心のスケジュールにする。やはり鬱のときはお笑いである。
と言うことでいつもは夕方にやっていた喫茶店での読書を昼過ぎからやって。
読書って言っても週べですが(笑)
そして買い物もしてしまって、帰宅する。
とは言え、まずは朝日杯だ。
15時からは競馬を見て。
朝日杯終了後、M-1の敗者復活を追っかけ再生で見て。
個人的にはトップ3はゆにばーす、学天即、インディアンス。
結果はいかに。
ぺこぱは新しいネタを出したことは立派なんだけど、そのネタ自体は微妙だった。ただ作る姿勢は大切だと思うし、好感度高い。
追っかけだったこともあり、見終わって間もなくして決勝がスタート。
裏の鬼滅の刃、モヤさまを録画してるので、これは録画できない。まあ二回みたいとは思わないだろうし、ネットにアップされるだろうし・・。
通して見て。
まあお笑いは好き嫌いなんですが、一言づつ。
・インディアンス・・面白かったけど、敗者復活と同じネタなんだよね。ルールなのか、あえてなのか。その点が残念。
・東京ホテイソン・・個人的に好きなこともあるけど、今日も面白かった。万人受けまではまだ足りないか。
・ニューヨーク・・全体的にまとまっている。ちょっときわどい表現もあったけど。今回はニューヨークが勝つM-1だと思っていたので、結局決勝行くと思ったけど、そんなことはなかった。ガチですね。
見取り図・・安定していて、漫才らしく面白かった。
おいでやすこが・・「オーマイガー」のこがけんたがこんなに目立つ存在になるとは。面白いと思ったけど、やはりコンビ漫才としてはどうしても違和感が残る。
マジカルラブリー・・結果優勝したわけですが。それほど笑えなかったんだよな・・悪くないとは思うんだけど。
オズワルド・・ジワジワくるタイプ。これは改めて注目したいですね。実力あると思う。
アキナ・・勝手にニューヨーク的な安定感があると思い込んでいましたが、それほどでもなかった・・。
錦鯉・・突っ込みがハチミツ二郎みたいな感じで、面白い。北海道関係者としても応援。しかし賞レース、若者向けではない(笑)
ウエストランド・・爆笑問題関係でちょくちょく触れる機会があったので、応援していたけど、やはり大きい笑いを取るには至らず。残念。まだ若いからね。
全体を通して。
前も書いたかもだけど、私はナイツみたいなしゃべる漫才が好き。サンドウィッチマンくらいまで極めると別なんだけど、「俺バイト始めたいんだよね、ちょっと練習して良い?」って、コント形式に入るやつ。こういうのが多い。千鳥もそうなんだけど。
これって、トークでひたすら繋げるより、立て付けが簡単だと思うんだよね。キャラクター押しでも凌げるし。
時間かけて作る分、笑の山を立てるのに手間をかける分、それ込みでしゃべる漫才が好きです。
楽しく拝見しましたが。
これを見終わるということはもう寝る時間。
さあ戦いが始まる。
その前に・・。
朝はいつもの店で朝食を食べて。
帰宅して。更新作業他。
今日は色々考えたんだけど、M-1中心のスケジュールにする。やはり鬱のときはお笑いである。
と言うことでいつもは夕方にやっていた喫茶店での読書を昼過ぎからやって。
読書って言っても週べですが(笑)
そして買い物もしてしまって、帰宅する。
とは言え、まずは朝日杯だ。
15時からは競馬を見て。
朝日杯終了後、M-1の敗者復活を追っかけ再生で見て。
個人的にはトップ3はゆにばーす、学天即、インディアンス。
結果はいかに。
ぺこぱは新しいネタを出したことは立派なんだけど、そのネタ自体は微妙だった。ただ作る姿勢は大切だと思うし、好感度高い。
追っかけだったこともあり、見終わって間もなくして決勝がスタート。
裏の鬼滅の刃、モヤさまを録画してるので、これは録画できない。まあ二回みたいとは思わないだろうし、ネットにアップされるだろうし・・。
通して見て。
まあお笑いは好き嫌いなんですが、一言づつ。
・インディアンス・・面白かったけど、敗者復活と同じネタなんだよね。ルールなのか、あえてなのか。その点が残念。
・東京ホテイソン・・個人的に好きなこともあるけど、今日も面白かった。万人受けまではまだ足りないか。
・ニューヨーク・・全体的にまとまっている。ちょっときわどい表現もあったけど。今回はニューヨークが勝つM-1だと思っていたので、結局決勝行くと思ったけど、そんなことはなかった。ガチですね。
見取り図・・安定していて、漫才らしく面白かった。
おいでやすこが・・「オーマイガー」のこがけんたがこんなに目立つ存在になるとは。面白いと思ったけど、やはりコンビ漫才としてはどうしても違和感が残る。
マジカルラブリー・・結果優勝したわけですが。それほど笑えなかったんだよな・・悪くないとは思うんだけど。
オズワルド・・ジワジワくるタイプ。これは改めて注目したいですね。実力あると思う。
アキナ・・勝手にニューヨーク的な安定感があると思い込んでいましたが、それほどでもなかった・・。
錦鯉・・突っ込みがハチミツ二郎みたいな感じで、面白い。北海道関係者としても応援。しかし賞レース、若者向けではない(笑)
ウエストランド・・爆笑問題関係でちょくちょく触れる機会があったので、応援していたけど、やはり大きい笑いを取るには至らず。残念。まだ若いからね。
全体を通して。
前も書いたかもだけど、私はナイツみたいなしゃべる漫才が好き。サンドウィッチマンくらいまで極めると別なんだけど、「俺バイト始めたいんだよね、ちょっと練習して良い?」って、コント形式に入るやつ。こういうのが多い。千鳥もそうなんだけど。
これって、トークでひたすら繋げるより、立て付けが簡単だと思うんだよね。キャラクター押しでも凌げるし。
時間かけて作る分、笑の山を立てるのに手間をかける分、それ込みでしゃべる漫才が好きです。
楽しく拝見しましたが。
これを見終わるということはもう寝る時間。
さあ戦いが始まる。
プロ野球コンベンション終わり
2020年12月19日 日常競馬の年度代表馬ではちょくちょく意外な馬に票が入ってて、これはなんで?みたいな議論が起きますが。
今回は野球でも。
まあ年度代表馬にG1を1勝しかしてない馬に投票とかのレベルじゃないよね。吉川大とモタへの投票。
吉川はリアルに吉川違いのような気がする。
ただモタは間違い用がないような。ソト?でも球団違うし。
ありえるとしたら。
モタのタニマチの人と記者が関係があって、モタに投票したら100万やるよとか、そういうやりとりがあったのでは?
それ系のものじゃないと、理由が分からないので。
普段からしれっと流されることも、このご時世なので、結構話題になってしまったと。記者としても想定外だったのでは。
まあ良くないことは正すべき。
有記名での投票も必要だと思います。
MLBが実際そうやっているんだから。そういうところマネしないのは日本らしいけど。
さて週末。
鬱との闘いの週末。
とりあえず昨日の段階で今日明日は仕事しないことを決めたので。
気晴らしするのみ。
朝はちょっとゆったり起床になったので、朝食をいつのも場所で食べるのは控える。
午前中は更新作業をこなして。
今週はストレスで余裕が無い日々だったので、内容も薄い(笑)
外へ。
ランチは久々にしゃぶ葉。
その後、週明けの仕事用の買い物をして。
ここでどうしても仕事を思い出してしまう・・・まあしょうがないけど。
マックでコーヒー飲みながら新聞読んで。
帰宅。
パラビを少し楽しんで。
夕方に少し出かける。
買い物。
まず財布。
じっくり考えたかったけど、小銭入れに穴が開いたので、じっくり考える余裕もなく。
ただ重視するポイントを考えたら、1択になったので。購入。
本屋に寄って。
テレビガイドの年末年始号は仕事が落ち着いたらだな・・。
週べは特殊。
年末にでる新年号に来季の展望とか載ってましたが、それが今号に載っていて。
次回号が新年号で、そこは今年の振り返りが大きく乗るらしい。
これまで新年号で大きい前年振り返りは無かったので。
ちょっと変えてきましたね。
しかし毎回思うけど、週べって特別定価ばかりで、通常定価って過半数ないんじゃ(笑)
その後。ちょっと思い立って、ゲーセンで散財して。
買い物して帰宅。
夜は競馬予想TV等をチェックして。
風呂に入り。
就寝・・。
休みはあっという間ですね・・。
今回は野球でも。
まあ年度代表馬にG1を1勝しかしてない馬に投票とかのレベルじゃないよね。吉川大とモタへの投票。
吉川はリアルに吉川違いのような気がする。
ただモタは間違い用がないような。ソト?でも球団違うし。
ありえるとしたら。
モタのタニマチの人と記者が関係があって、モタに投票したら100万やるよとか、そういうやりとりがあったのでは?
それ系のものじゃないと、理由が分からないので。
普段からしれっと流されることも、このご時世なので、結構話題になってしまったと。記者としても想定外だったのでは。
まあ良くないことは正すべき。
有記名での投票も必要だと思います。
MLBが実際そうやっているんだから。そういうところマネしないのは日本らしいけど。
さて週末。
鬱との闘いの週末。
とりあえず昨日の段階で今日明日は仕事しないことを決めたので。
気晴らしするのみ。
朝はちょっとゆったり起床になったので、朝食をいつのも場所で食べるのは控える。
午前中は更新作業をこなして。
今週はストレスで余裕が無い日々だったので、内容も薄い(笑)
外へ。
ランチは久々にしゃぶ葉。
その後、週明けの仕事用の買い物をして。
ここでどうしても仕事を思い出してしまう・・・まあしょうがないけど。
マックでコーヒー飲みながら新聞読んで。
帰宅。
パラビを少し楽しんで。
夕方に少し出かける。
買い物。
まず財布。
じっくり考えたかったけど、小銭入れに穴が開いたので、じっくり考える余裕もなく。
ただ重視するポイントを考えたら、1択になったので。購入。
本屋に寄って。
テレビガイドの年末年始号は仕事が落ち着いたらだな・・。
週べは特殊。
年末にでる新年号に来季の展望とか載ってましたが、それが今号に載っていて。
次回号が新年号で、そこは今年の振り返りが大きく乗るらしい。
これまで新年号で大きい前年振り返りは無かったので。
ちょっと変えてきましたね。
しかし毎回思うけど、週べって特別定価ばかりで、通常定価って過半数ないんじゃ(笑)
その後。ちょっと思い立って、ゲーセンで散財して。
買い物して帰宅。
夜は競馬予想TV等をチェックして。
風呂に入り。
就寝・・。
休みはあっという間ですね・・。
細かすぎて伝わらないモノマネを見る日曜
2020年12月13日 日常明日から始まる大変な日々に向けて・・。
通常起床。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後は洗濯と更新作業。
その後、競馬予想TVをチェックして。
午後の特別レースくらいから勝負開始。
香港のレースまで楽しむ。
的中率は悪くなかったけど、それほど投資してない複勝とかがメインだったので、トントン。でもこんな感じで十分です。
夕方に出かけて。
コーヒー飲みつつ、昨日かった野球太郎を少し読んで。
買い物して帰宅。
夜は録画していた「細かすぎて伝わらないモノマネ」を見ながら飲酒。
初めて見たのが多分2006年のGWだったと思うんだけど。
腹抱えて笑って。
今そこまで大笑いすることはない。
でも大笑いしなければツマラナイ番組ってわけじゃない。
見ていて安心する、感心する。そんな番組も良いと思います。
よりお茶の間に即しているような。
元々マニアックモノマネで「誰のモノマネだよ!」ってのが面白かったけど。
最近は日常を切り取るのが多いから、感心することが増えた。
それと、悪いことじゃないんだけど、誇張してモノマネするよね。
細かいけど、マフィアシテイのモノマネ。私もよく見たシーンですが、ドアノブ持ってお互いやりあうシーンは無い。親分がサウナに入ったら、すぐにボタン押すのが、正解。アレンジ加えるのは悪くないんだけど。そういうところも気になってしまう。
「コンプライアンスが」のモノマネも、本当に忠実ではないような気がするし・・。
ただそれも合わせて、「感心する」番組であり。
楽しく見ました。
毎回思うけど、出てくるゲストがめちゃくちゃ旬だよね。
ベテラン芸人がやってる番組とは思えないくらい。このあたりはフジテレビの配慮なんだろうか。良くも悪くも・・。
明日への鬱と戦いつつ。
就寝・・。
通常起床。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後は洗濯と更新作業。
その後、競馬予想TVをチェックして。
午後の特別レースくらいから勝負開始。
香港のレースまで楽しむ。
的中率は悪くなかったけど、それほど投資してない複勝とかがメインだったので、トントン。でもこんな感じで十分です。
夕方に出かけて。
コーヒー飲みつつ、昨日かった野球太郎を少し読んで。
買い物して帰宅。
夜は録画していた「細かすぎて伝わらないモノマネ」を見ながら飲酒。
初めて見たのが多分2006年のGWだったと思うんだけど。
腹抱えて笑って。
今そこまで大笑いすることはない。
でも大笑いしなければツマラナイ番組ってわけじゃない。
見ていて安心する、感心する。そんな番組も良いと思います。
よりお茶の間に即しているような。
元々マニアックモノマネで「誰のモノマネだよ!」ってのが面白かったけど。
最近は日常を切り取るのが多いから、感心することが増えた。
それと、悪いことじゃないんだけど、誇張してモノマネするよね。
細かいけど、マフィアシテイのモノマネ。私もよく見たシーンですが、ドアノブ持ってお互いやりあうシーンは無い。親分がサウナに入ったら、すぐにボタン押すのが、正解。アレンジ加えるのは悪くないんだけど。そういうところも気になってしまう。
「コンプライアンスが」のモノマネも、本当に忠実ではないような気がするし・・。
ただそれも合わせて、「感心する」番組であり。
楽しく見ました。
毎回思うけど、出てくるゲストがめちゃくちゃ旬だよね。
ベテラン芸人がやってる番組とは思えないくらい。このあたりはフジテレビの配慮なんだろうか。良くも悪くも・・。
明日への鬱と戦いつつ。
就寝・・。
ついに鬼滅の刃を読破
2020年12月12日 日常最後の週末。
週明けの地獄に向けて・・。
もう無駄には過ごさない!しっかりスケジュール立てて過ごします。
朝は普通に起床して。
いつもの店で朝食。
土曜食べたのは何気に久々かも。
帰宅して。
更新作業をして。
午後から出かける。
漫画喫茶へ。
「鬼滅の刃」の原作を読破します。
確か8巻くらいまでが映画で。
残り最終巻まで、15巻ある。一気に読めるだろうか・・・そもそも誰かしら読んでいて、在庫ないんじゃない?
そんなことを思って行きましたが。
普通にあった(笑)
2セット在庫していて。
もちろん一部読まれていてその場に無いのもあったけど、2セットあるから、とりあえず全巻は揃っていて。
まあ考えてみれば、漫画喫茶に来る人というのが、限られた人で。
漫画喫茶に来る人って、まあ正直マイナー層でしょ。メジャー人気の鬼滅の刃ファンの比率がそのままマイナー層にあてはまるわけでもない。
ブームもピークは先月だったろうし。
と言うことで、無事に読み進める。
22巻まで読んで。
さあ最終巻。
最終巻は新刊コーナーにある。
行ったら。
無い・・。
来店したときはあったのに・・。
かと言ってキープするのはマナー違反だし。
まあしょうがないか・・。
取り急ぎ読み終わった本を返すところも見たけど無いし。
明日もう一回来るか。まあ楽しさが残ったと思えば・・。
でも気になる。
少し待つか。
週べを読もうとするも。
大学野球のプロ野球での勢力図の解説とか、ドラ1入団の六大学4人の対談とか。これは購入レベルの読み応え。
ということで読まないことに。
やはり帰るか・・と思ったら!別の返却棚に23巻発見!
と言うことで無事に読破しました。
13時半くらいに入って、退店が18時半。5時間いました・・。
でも料金は1300円くらい。ドリンクももちろん飲み放題だし。快活クラブ最高。
読んだ感想。
16巻くらいから鬼舞辻が登場して、一回出て、まだ戻って、そこからクライマックスかなと思ったら、そこからそのままクライマックスに行くとは。
確かに消化しなければいけないこと、回収しなければいけないフラグ、たくさんあったんだけど。
それを最終決戦に全部入れて。
それもアリ。
ただ個人的には一つづつ回収していって、やはり最終決戦は別口で見たかった気もする。
焦って結末に持っていった感じもするし、逆に引き延ばしたようにも見えるし。
違和感も感じる。
かなり設定含め作りこまれてるし、深い作品になっているので。
大まかな構成に違和感を感じることに、違和感・・。
それと。
やはりモノクロだと激しい戦闘シーンが伝わりにくい。
絵が下手とは思わないけど、静止画の画力では、伝わり切らない。
腕とかクビとか切り落とされるシーン多いけど、モノクロだど一瞬分からなかったり。特に帯とかチェーンみたいな動く長い武器を使うのが敵も味方も多いので、尚更分かりにくい。
元々アニメ見て、面白いと思ったクチなので。
アニメ編とか映画がつくられるだろうし、それで見直したいね。
今回はあらすじ追うのがメインだったので、改めて1巻からも見直したいし。
面白いことには変わりない。
最後の「登場人物のその後(というか末裔?)」の話は個人的にはいらなかったな・・・そこは読者に気にならせておいておけば良いとも思うけど。
そして。
まあ読後、そんなに興奮してないってことは、私は世間のブームには乗れないってことですね(笑)
帰宅後、本屋へ。
野球太郎のドラフト総括号を買って、さらに大学野球の秋総括本が出ていたので、それを買う。注目の週べも駅の売店でなんとか購入して。
これで年末までの喫茶店のお供ができたわ(笑)
その後。
今日は飲酒することにしていた。
土曜の夜の憂鬱を回避するために。
外に出て。
魚を食べたかったので、目利きの銀次に。
あまりいい印象は無かったけど、やはり高いし、メニューもちょっと合わない。
しばらく行かなくて良いや。
帰宅。
プロスピを進めて。
競馬予想TVは明日見よう。
風呂に入り。吉野の湯の華を入れました。
温まるね。
就寝・・・。
休みももう1日しかない・・。
週明けの地獄に向けて・・。
もう無駄には過ごさない!しっかりスケジュール立てて過ごします。
朝は普通に起床して。
いつもの店で朝食。
土曜食べたのは何気に久々かも。
帰宅して。
更新作業をして。
午後から出かける。
漫画喫茶へ。
「鬼滅の刃」の原作を読破します。
確か8巻くらいまでが映画で。
残り最終巻まで、15巻ある。一気に読めるだろうか・・・そもそも誰かしら読んでいて、在庫ないんじゃない?
そんなことを思って行きましたが。
普通にあった(笑)
2セット在庫していて。
もちろん一部読まれていてその場に無いのもあったけど、2セットあるから、とりあえず全巻は揃っていて。
まあ考えてみれば、漫画喫茶に来る人というのが、限られた人で。
漫画喫茶に来る人って、まあ正直マイナー層でしょ。メジャー人気の鬼滅の刃ファンの比率がそのままマイナー層にあてはまるわけでもない。
ブームもピークは先月だったろうし。
と言うことで、無事に読み進める。
22巻まで読んで。
さあ最終巻。
最終巻は新刊コーナーにある。
行ったら。
無い・・。
来店したときはあったのに・・。
かと言ってキープするのはマナー違反だし。
まあしょうがないか・・。
取り急ぎ読み終わった本を返すところも見たけど無いし。
明日もう一回来るか。まあ楽しさが残ったと思えば・・。
でも気になる。
少し待つか。
週べを読もうとするも。
大学野球のプロ野球での勢力図の解説とか、ドラ1入団の六大学4人の対談とか。これは購入レベルの読み応え。
ということで読まないことに。
やはり帰るか・・と思ったら!別の返却棚に23巻発見!
と言うことで無事に読破しました。
13時半くらいに入って、退店が18時半。5時間いました・・。
でも料金は1300円くらい。ドリンクももちろん飲み放題だし。快活クラブ最高。
読んだ感想。
16巻くらいから鬼舞辻が登場して、一回出て、まだ戻って、そこからクライマックスかなと思ったら、そこからそのままクライマックスに行くとは。
確かに消化しなければいけないこと、回収しなければいけないフラグ、たくさんあったんだけど。
それを最終決戦に全部入れて。
それもアリ。
ただ個人的には一つづつ回収していって、やはり最終決戦は別口で見たかった気もする。
焦って結末に持っていった感じもするし、逆に引き延ばしたようにも見えるし。
違和感も感じる。
かなり設定含め作りこまれてるし、深い作品になっているので。
大まかな構成に違和感を感じることに、違和感・・。
それと。
やはりモノクロだと激しい戦闘シーンが伝わりにくい。
絵が下手とは思わないけど、静止画の画力では、伝わり切らない。
腕とかクビとか切り落とされるシーン多いけど、モノクロだど一瞬分からなかったり。特に帯とかチェーンみたいな動く長い武器を使うのが敵も味方も多いので、尚更分かりにくい。
元々アニメ見て、面白いと思ったクチなので。
アニメ編とか映画がつくられるだろうし、それで見直したいね。
今回はあらすじ追うのがメインだったので、改めて1巻からも見直したいし。
面白いことには変わりない。
最後の「登場人物のその後(というか末裔?)」の話は個人的にはいらなかったな・・・そこは読者に気にならせておいておけば良いとも思うけど。
そして。
まあ読後、そんなに興奮してないってことは、私は世間のブームには乗れないってことですね(笑)
帰宅後、本屋へ。
野球太郎のドラフト総括号を買って、さらに大学野球の秋総括本が出ていたので、それを買う。注目の週べも駅の売店でなんとか購入して。
これで年末までの喫茶店のお供ができたわ(笑)
その後。
今日は飲酒することにしていた。
土曜の夜の憂鬱を回避するために。
外に出て。
魚を食べたかったので、目利きの銀次に。
あまりいい印象は無かったけど、やはり高いし、メニューもちょっと合わない。
しばらく行かなくて良いや。
帰宅。
プロスピを進めて。
競馬予想TVは明日見よう。
風呂に入り。吉野の湯の華を入れました。
温まるね。
就寝・・・。
休みももう1日しかない・・。
あいも変わらず「歌ってみた」が嫌い
2020年12月5日 日常昔から、「歌ってみた」動画は嫌い。
他人のカラオケ見て、何が楽しいのか?
100%じゃない。カバーを心地よく聞ける人もいますが。
でもDEENのカバーもあまり好かんし。
どうにも抵抗が昔からある。
カラオケで金を稼ぐってどういうことか。こっちは金払ってカラオケしてるのに・・変な嫉妬かもしれないが。
最近のTBSのインスタでアナウンサーがよくやってますが、私は一切見ません。
そんな中。
愛内里菜(現R)が、鬼滅の刃の映画主題歌である「炎」を歌っていた。
愛内の歌の上手さは私は歌手の中でも相当上位と思っていて。
なるほど、これは完全に愛内の曲になっていた。これは聞ける。やはり愛内の歌声は良い・・・。
そんなことも少し思ったのですが。
禰豆子のコスプレしてたんですね。
これがちょっと・・・。
愛内もいい年ですが、美人だと思いますよ。
でも禰豆子のコスプレは・・・ちょっとキツイな・・。
お笑いでやっているなら、まあ分からんでもないが。
これを「かわいい!」とい心底思っている人は、どれだけいるのか。
本人がやりたくて、楽しくやっているなら良いんだけど。やらされてるなら、誰得なのか。
ただ鬼滅の刃に乗っかろうという、短絡的な考え方なのか。
ちょっと個人的には微妙である。
さて週末。
あっという間に終わりそうだ・・終わるな週末・・。
目覚ましかけずに起床。
それでも5時間くらいしか寝れない。もう長時間寝れない体に・・。
朝食は家で食べて。
更新作業をこなす。
外出。
ランチは割引券の期限が迫っていたのでシェーキーズ。
実は最近外食店で一番カレーが美味しいのはここだと思っている。辛くない部門ね。中辛~辛口のカレーはまた違うんだけど、
その後。
いい加減財布を買いたいので。
新宿のコムサへ。
今日も明日も都会に行くのはちょっと嫌だけど・・そんなことを思いつつ電車に乗りましたが。
普通にコムサのサイトで店舗の在庫が確認できて。新宿エリアに見たい財布はない!
そして多摩センターにある!近所やん(笑)
ということで調布から相模原線で多摩センターへ。行先変更。
久々に相模原線に乗ったわ。
そして多摩センターも久々に降りた。
店へ。
実物を見て。
違う・・。
二つ折りの財布はこれだけで。
昔からメンズの長財布は好かないので。
コムサから卒業かな・・。
ちなみに店で女性ものだから、「クリスマスプレゼントですか?」と聞かれて、「はい」って言ってしまった・・。店員に「こいつ、いい歳して8800円のプレゼントか、寒」って思われたろうな・・。
すぐ帰るのもなんなので。
スタバでコーヒー飲みつつ。
寒いけど、厚手の上着も来ていたので、外の席がちょうどいい。
そうしたらアイドルっぽい人達が路上ライブ始めた。
1129の日に活動開始して、これが路上ライブ3回目らしい。
ほぼ素人。寒い中頑張ってるけど。
なんでこんな寒い時に・・・マネージャー速攻でテレビとかの仕事取ってこいや・・とか裏で思ってるのかな。それとも一応「下積みから頑張ろう!」と思ってるのかな。
多摩発祥ではないようだけど。
その後、帰宅。
電車で帰るのも何なので、バスで帰る。多摩センターからバス乗ったのは初めてかも。
戻り。
ニトリでちょっとした棚を買い。
帰宅。
組み立てて、タオル入れにして。
タオル入れに謎に使っていた昔のキャスター付きのテレビ台を加湿器置きに復帰させる。
冬支度。
夜は競馬予想TV等をチェックして。
風呂に入り。
就寝・・。
他人のカラオケ見て、何が楽しいのか?
100%じゃない。カバーを心地よく聞ける人もいますが。
でもDEENのカバーもあまり好かんし。
どうにも抵抗が昔からある。
カラオケで金を稼ぐってどういうことか。こっちは金払ってカラオケしてるのに・・変な嫉妬かもしれないが。
最近のTBSのインスタでアナウンサーがよくやってますが、私は一切見ません。
そんな中。
愛内里菜(現R)が、鬼滅の刃の映画主題歌である「炎」を歌っていた。
愛内の歌の上手さは私は歌手の中でも相当上位と思っていて。
なるほど、これは完全に愛内の曲になっていた。これは聞ける。やはり愛内の歌声は良い・・・。
そんなことも少し思ったのですが。
禰豆子のコスプレしてたんですね。
これがちょっと・・・。
愛内もいい年ですが、美人だと思いますよ。
でも禰豆子のコスプレは・・・ちょっとキツイな・・。
お笑いでやっているなら、まあ分からんでもないが。
これを「かわいい!」とい心底思っている人は、どれだけいるのか。
本人がやりたくて、楽しくやっているなら良いんだけど。やらされてるなら、誰得なのか。
ただ鬼滅の刃に乗っかろうという、短絡的な考え方なのか。
ちょっと個人的には微妙である。
さて週末。
あっという間に終わりそうだ・・終わるな週末・・。
目覚ましかけずに起床。
それでも5時間くらいしか寝れない。もう長時間寝れない体に・・。
朝食は家で食べて。
更新作業をこなす。
外出。
ランチは割引券の期限が迫っていたのでシェーキーズ。
実は最近外食店で一番カレーが美味しいのはここだと思っている。辛くない部門ね。中辛~辛口のカレーはまた違うんだけど、
その後。
いい加減財布を買いたいので。
新宿のコムサへ。
今日も明日も都会に行くのはちょっと嫌だけど・・そんなことを思いつつ電車に乗りましたが。
普通にコムサのサイトで店舗の在庫が確認できて。新宿エリアに見たい財布はない!
そして多摩センターにある!近所やん(笑)
ということで調布から相模原線で多摩センターへ。行先変更。
久々に相模原線に乗ったわ。
そして多摩センターも久々に降りた。
店へ。
実物を見て。
違う・・。
二つ折りの財布はこれだけで。
昔からメンズの長財布は好かないので。
コムサから卒業かな・・。
ちなみに店で女性ものだから、「クリスマスプレゼントですか?」と聞かれて、「はい」って言ってしまった・・。店員に「こいつ、いい歳して8800円のプレゼントか、寒」って思われたろうな・・。
すぐ帰るのもなんなので。
スタバでコーヒー飲みつつ。
寒いけど、厚手の上着も来ていたので、外の席がちょうどいい。
そうしたらアイドルっぽい人達が路上ライブ始めた。
1129の日に活動開始して、これが路上ライブ3回目らしい。
ほぼ素人。寒い中頑張ってるけど。
なんでこんな寒い時に・・・マネージャー速攻でテレビとかの仕事取ってこいや・・とか裏で思ってるのかな。それとも一応「下積みから頑張ろう!」と思ってるのかな。
多摩発祥ではないようだけど。
その後、帰宅。
電車で帰るのも何なので、バスで帰る。多摩センターからバス乗ったのは初めてかも。
戻り。
ニトリでちょっとした棚を買い。
帰宅。
組み立てて、タオル入れにして。
タオル入れに謎に使っていた昔のキャスター付きのテレビ台を加湿器置きに復帰させる。
冬支度。
夜は競馬予想TV等をチェックして。
風呂に入り。
就寝・・。
ジャパンカップを見る
2020年11月29日 日常いよいよジャパンカップ。
どうしても生観戦と比べるとワクワク感は小さいけど。
まあ競馬ファンとしてはしっかり見届けなくては。
そしてこんな日は朝からやらねば・・。
ということで通常起床で、いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後、洗濯しつつ。
朝から勝負開始。
洗濯を終えて万全で1レースを迎えることはできなかった・・。
朝食の時間調整すれば良いんだろうけど。
まあこれはこれで大事なわけで。
まあ無事に馬券は朝から買えている。
粛々と勝負。
午後から風車さん出演のYOUTUBEライブが始まり。
それを見つつ、勝負続行。
序盤まずまずも、中盤以降当たらず。
本番のジャパンカップ。
本命はアーモンドアイ。
本命候補だったグローリーウェイズが予想家予想メソッドで外れることになり。
改めて考えましたが。
カレンかアーモンドアイで迷い。
私のメソッドの予想家が一人もアーモンドアイを本命にしなかったという奇跡。
それにこれが引退レース。
愛馬として、楽しい思いをさせていただいた。
やはりアーモンドアイ以外の馬を本命にした場合、馬券的にはどこかでアーモンドアイの負けを願うシーンになる可能性があるわけで。
最後くらい・・というかアーモンドアイに関してはそんなに嫌わずに、素直に上位評価はずっとしていたけど。ここまでの馬だとさすがに。
今回も本命にする。
とはいえ、しっかり本命にしたのは多分昨年の有馬以来・・。
結果。
アーモンドアイ勝利。
3強で決着。
3強が絡む馬券は買わなかったので、カレンが4着の時点で馬券は終了。久々に大きく勝負したのに・・。
まあ馬券は置いておいて、良いレースでしたね。
馬券が少しでも当たっていたら、また違ったんでしょうが。
3強で決まるという展開。なんか多くの人が当たって、みんなハッピーな結末だったのでは。
コントレイルとかデアリングタクトがドカ負けしてたら未来真っ暗ですが、そんなこともなく。
これでキタサンブラックの賞金も抜いたとのニュースを聞いて。
しまった・・と。ノーザンの一番の狙いはここだったか・・。
てっきりアーモンドアイが花相撲だと思ったけど。
サートゥルも回避してしまい。
こうなったらアーモンドアイに賞金1位を取ってもらおうと。
なるほど。
まあそんなの関係なく強かったですね。重箱の隅突いたって、勝つときは勝つ。
というジャパンカップ。
感動したとか、競馬ファンで良かったとか、絶賛の嵐ですが。
個人的にはそこまでか?という思いもある。
確かに人気上位馬が好走したので、収まりは良いけど。
3冠馬3頭が出走で「ドリームレース」となっているけど、実際サートゥルも回避してるし、フィエールマンもクロノジェネシスもいない。
3強の次に来たのが言うてもG1(というか重賞も)勝ってないカレンとか、香港G1のみのグローリーウェイズで、後はベテラン勢でしょ。
レースレベルとしたら、どうなのか。
仮にG1を7勝した馬が3頭出走したらドリームレースですが。
実際はG1を2~3勝した馬が8頭、もしくはG1勝利馬が15頭出走、とかのほうが、レースレベルは高いような気がする。
私個人として、今後の成績は置いておいて、ワールドプレミアは評価していない。
今回は有馬に向けてのたたき台。府中が向いているという声も陣営から上がってますが。個人的には中山向きだと思っている。
そんなワールドプレミアが6着である。感覚的には、他が弱くて結果6着まで上がれましたって感じ。
神レースという声が多いけど。
ちょっと待てと言いたいし。
あの伝説のJCで○着・・とかでその馬が人気を集めるようなレースがあったら、積極的に嫌ってみたいけどね。
ちなみにヨシオに関しては特に文句はない。馬主の思いを考えると。
最終も負けて終了。
とりあえず大勝負はしばらくお休み・・。
外出。
マックで諸々の作業こなして。
買い物して帰宅。
夜は飲酒して。
明日以降に備える・・。
どうしても生観戦と比べるとワクワク感は小さいけど。
まあ競馬ファンとしてはしっかり見届けなくては。
そしてこんな日は朝からやらねば・・。
ということで通常起床で、いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後、洗濯しつつ。
朝から勝負開始。
洗濯を終えて万全で1レースを迎えることはできなかった・・。
朝食の時間調整すれば良いんだろうけど。
まあこれはこれで大事なわけで。
まあ無事に馬券は朝から買えている。
粛々と勝負。
午後から風車さん出演のYOUTUBEライブが始まり。
それを見つつ、勝負続行。
序盤まずまずも、中盤以降当たらず。
本番のジャパンカップ。
本命はアーモンドアイ。
本命候補だったグローリーウェイズが予想家予想メソッドで外れることになり。
改めて考えましたが。
カレンかアーモンドアイで迷い。
私のメソッドの予想家が一人もアーモンドアイを本命にしなかったという奇跡。
それにこれが引退レース。
愛馬として、楽しい思いをさせていただいた。
やはりアーモンドアイ以外の馬を本命にした場合、馬券的にはどこかでアーモンドアイの負けを願うシーンになる可能性があるわけで。
最後くらい・・というかアーモンドアイに関してはそんなに嫌わずに、素直に上位評価はずっとしていたけど。ここまでの馬だとさすがに。
今回も本命にする。
とはいえ、しっかり本命にしたのは多分昨年の有馬以来・・。
結果。
アーモンドアイ勝利。
3強で決着。
3強が絡む馬券は買わなかったので、カレンが4着の時点で馬券は終了。久々に大きく勝負したのに・・。
まあ馬券は置いておいて、良いレースでしたね。
馬券が少しでも当たっていたら、また違ったんでしょうが。
3強で決まるという展開。なんか多くの人が当たって、みんなハッピーな結末だったのでは。
コントレイルとかデアリングタクトがドカ負けしてたら未来真っ暗ですが、そんなこともなく。
これでキタサンブラックの賞金も抜いたとのニュースを聞いて。
しまった・・と。ノーザンの一番の狙いはここだったか・・。
てっきりアーモンドアイが花相撲だと思ったけど。
サートゥルも回避してしまい。
こうなったらアーモンドアイに賞金1位を取ってもらおうと。
なるほど。
まあそんなの関係なく強かったですね。重箱の隅突いたって、勝つときは勝つ。
というジャパンカップ。
感動したとか、競馬ファンで良かったとか、絶賛の嵐ですが。
個人的にはそこまでか?という思いもある。
確かに人気上位馬が好走したので、収まりは良いけど。
3冠馬3頭が出走で「ドリームレース」となっているけど、実際サートゥルも回避してるし、フィエールマンもクロノジェネシスもいない。
3強の次に来たのが言うてもG1(というか重賞も)勝ってないカレンとか、香港G1のみのグローリーウェイズで、後はベテラン勢でしょ。
レースレベルとしたら、どうなのか。
仮にG1を7勝した馬が3頭出走したらドリームレースですが。
実際はG1を2~3勝した馬が8頭、もしくはG1勝利馬が15頭出走、とかのほうが、レースレベルは高いような気がする。
私個人として、今後の成績は置いておいて、ワールドプレミアは評価していない。
今回は有馬に向けてのたたき台。府中が向いているという声も陣営から上がってますが。個人的には中山向きだと思っている。
そんなワールドプレミアが6着である。感覚的には、他が弱くて結果6着まで上がれましたって感じ。
神レースという声が多いけど。
ちょっと待てと言いたいし。
あの伝説のJCで○着・・とかでその馬が人気を集めるようなレースがあったら、積極的に嫌ってみたいけどね。
ちなみにヨシオに関しては特に文句はない。馬主の思いを考えると。
最終も負けて終了。
とりあえず大勝負はしばらくお休み・・。
外出。
マックで諸々の作業こなして。
買い物して帰宅。
夜は飲酒して。
明日以降に備える・・。
さて週末。
久々の家庭内飲酒量(オンライン除く)だった昨日ですが、二日酔いは回避。
朝はノンビリしつつ、更新作業をこなして。
風呂にも入り。
外でランチ。
今日はバケット。
いつだったか書いたアンケートが当たって、10%オフかドリンクバー無料。普通のレストランだったらホットペッパーとかで通年で掲載されてるレベルですが。バケット的には貴重な割引である。
それが今月一杯の期限だったので、消費する。
ここのパンは種類が多いし、美味いので、たまに行きたくなる。
ということで今日もたらふく食す。
その後。
本屋をブラブラした後。
国分寺を目指す。
私はブランドにほぼこだわりは無いけど。
財布はコムサと決めている。
なんかブランド縛りの小物が1つくらいあっても・・ということで。無理くり拘っている節もありますが。
ポーターとかみんな使ってるし、もっと高いブランドを持つキャラでもない。
コムサくらいがちょうどいい。
そんな財布がそろそろ寿命で。
買い替えたい。
新宿行けば店も大きいけど、せっかくなら普段行かないところに行きたい。土曜だし。
と言うことで、国分寺に向かう。
ここのマルイにコムサは入っている。
府中まで移動して、そこからバスで国分寺へ。
途中明星学苑があって、若者が大量に乗ってきた。
前に座った少年がプロスピをやっていた(笑)
国分寺。
多分初めて降りた気がするけど、駅前は賑やかで開けている感じ。
しかし出店してる店は聖蹟を同じ感じ。イコールじゃなくても、代替店は確実にあるって感じで。
都市レベルとしては同じくらいか?
会社の先輩もここに住んでいるけど。
生活しやすそうですね。
コムサへ。
無い。
敢えて下調べせずに行ったんだけど、男ものの財布は種類が少なく、好みじゃない。そうすると女性ものの財布も視野にいれますが。それはここには無いとのこと。
滞在数分・・。
軽く街ブラして。
それでも滞在20分くらいで、帰路。
戻りつつ、調布のコムサも行ってみることを決める。
新宿まで行く体力はもうない。
ということで府中に戻って、そこから調布へ。
調布に降りるのは今年の赤本探ししてた時以来。
ここはけっこう大きい店舗でしたが。
財布は無かった。
残念。
やはり新宿行かなきゃならんか。
このまままっすぐ帰るのも何なので。
探索することに。
そもそも学生時代よく行った定食屋ってまだあるの?
そんな疑問から見に行こうかとも思いましたが。
改めて見ると、線路の地下化から、調布の駅が大きく変わっているので。
いざ探そうとしても、私が学生時代の調布駅の面影は全くない。
店の名前も忘れたし・・出てきそうなんだけど。出てこない。
このブログのどこかに書いてあるのかな?でも実名を出した記憶はない・・。
パチンコ屋が近くにあって、パチンコ客がけっこう来ていた印象があって。
そんな感じでググったけど、分からない。
多分パルコを基点に考えるのが正解なのかもだけど、その当たりの位置関係もうろ覚えになっていて。
こりゃ永遠に見つけられん(笑)
多分8割方、閉店しているような気もするけど。
まあ気が向いたら探してみますか。
けっこう歩いて運動したので、カフェで休憩。
スマホの電池も無いので、帰路。
途中でラグを購入して。
帰宅。
掃除しつつ、敷いて。
冬支度ですね。
夏物の冷感ラグはさすがに見た目も寒い。
夜はコンシェルジュ~競馬予想TVをじっくり鑑賞。
今日は予想家+ヒロシが前掛かりだったので、コントレイルとグローリーウェイズだけで番組の4分の3弱が終わる(笑)
後半巻きで進み。
結果、余るという。
でも見栄晴の仕切りがお世辞にも上手いとは言えないけど。
これを直英にやらせろって声もあるんだけど。それはどうかな。
年下はもちろん、年上の市丸とか水上学にも物言えるわけで、ここは視聴者が我慢するしかないのかな。
個性的な予想家をさばくのは、競馬好きで、芸歴的な「先輩」的立場で相手を気にせず、場を仕切れる人が適しているのだろう。
亀谷とかも番組が番組なら大御所扱いだけど、見栄晴的には昔のやんちゃ坊主のままなわけで。抑えることができている。
そこを亀谷あたりも若干舐めてかかるようになってるので、昨今はグダグダになったりしますが。
まあしょうがない。
そんなテレビ的なものをチェックして。
グローリーウェイズは佐藤洋一郎本命の段階でもう消しなんですが、競馬予想TVでも大人気だったので、これは無い。
つーか私の予想家予想メソッドだと、アーモンドアイが誰も本命じゃないんだけど・・。これは・・。カレンも。
事前予想とは違う馬券を買うことになりそうである。
まだ決めてないけど。
就寝・・。
風呂に入り。
就寝・・。
久々の家庭内飲酒量(オンライン除く)だった昨日ですが、二日酔いは回避。
朝はノンビリしつつ、更新作業をこなして。
風呂にも入り。
外でランチ。
今日はバケット。
いつだったか書いたアンケートが当たって、10%オフかドリンクバー無料。普通のレストランだったらホットペッパーとかで通年で掲載されてるレベルですが。バケット的には貴重な割引である。
それが今月一杯の期限だったので、消費する。
ここのパンは種類が多いし、美味いので、たまに行きたくなる。
ということで今日もたらふく食す。
その後。
本屋をブラブラした後。
国分寺を目指す。
私はブランドにほぼこだわりは無いけど。
財布はコムサと決めている。
なんかブランド縛りの小物が1つくらいあっても・・ということで。無理くり拘っている節もありますが。
ポーターとかみんな使ってるし、もっと高いブランドを持つキャラでもない。
コムサくらいがちょうどいい。
そんな財布がそろそろ寿命で。
買い替えたい。
新宿行けば店も大きいけど、せっかくなら普段行かないところに行きたい。土曜だし。
と言うことで、国分寺に向かう。
ここのマルイにコムサは入っている。
府中まで移動して、そこからバスで国分寺へ。
途中明星学苑があって、若者が大量に乗ってきた。
前に座った少年がプロスピをやっていた(笑)
国分寺。
多分初めて降りた気がするけど、駅前は賑やかで開けている感じ。
しかし出店してる店は聖蹟を同じ感じ。イコールじゃなくても、代替店は確実にあるって感じで。
都市レベルとしては同じくらいか?
会社の先輩もここに住んでいるけど。
生活しやすそうですね。
コムサへ。
無い。
敢えて下調べせずに行ったんだけど、男ものの財布は種類が少なく、好みじゃない。そうすると女性ものの財布も視野にいれますが。それはここには無いとのこと。
滞在数分・・。
軽く街ブラして。
それでも滞在20分くらいで、帰路。
戻りつつ、調布のコムサも行ってみることを決める。
新宿まで行く体力はもうない。
ということで府中に戻って、そこから調布へ。
調布に降りるのは今年の赤本探ししてた時以来。
ここはけっこう大きい店舗でしたが。
財布は無かった。
残念。
やはり新宿行かなきゃならんか。
このまままっすぐ帰るのも何なので。
探索することに。
そもそも学生時代よく行った定食屋ってまだあるの?
そんな疑問から見に行こうかとも思いましたが。
改めて見ると、線路の地下化から、調布の駅が大きく変わっているので。
いざ探そうとしても、私が学生時代の調布駅の面影は全くない。
店の名前も忘れたし・・出てきそうなんだけど。出てこない。
このブログのどこかに書いてあるのかな?でも実名を出した記憶はない・・。
パチンコ屋が近くにあって、パチンコ客がけっこう来ていた印象があって。
そんな感じでググったけど、分からない。
多分パルコを基点に考えるのが正解なのかもだけど、その当たりの位置関係もうろ覚えになっていて。
こりゃ永遠に見つけられん(笑)
多分8割方、閉店しているような気もするけど。
まあ気が向いたら探してみますか。
けっこう歩いて運動したので、カフェで休憩。
スマホの電池も無いので、帰路。
途中でラグを購入して。
帰宅。
掃除しつつ、敷いて。
冬支度ですね。
夏物の冷感ラグはさすがに見た目も寒い。
夜はコンシェルジュ~競馬予想TVをじっくり鑑賞。
今日は予想家+ヒロシが前掛かりだったので、コントレイルとグローリーウェイズだけで番組の4分の3弱が終わる(笑)
後半巻きで進み。
結果、余るという。
でも見栄晴の仕切りがお世辞にも上手いとは言えないけど。
これを直英にやらせろって声もあるんだけど。それはどうかな。
年下はもちろん、年上の市丸とか水上学にも物言えるわけで、ここは視聴者が我慢するしかないのかな。
個性的な予想家をさばくのは、競馬好きで、芸歴的な「先輩」的立場で相手を気にせず、場を仕切れる人が適しているのだろう。
亀谷とかも番組が番組なら大御所扱いだけど、見栄晴的には昔のやんちゃ坊主のままなわけで。抑えることができている。
そこを亀谷あたりも若干舐めてかかるようになってるので、昨今はグダグダになったりしますが。
まあしょうがない。
そんなテレビ的なものをチェックして。
グローリーウェイズは佐藤洋一郎本命の段階でもう消しなんですが、競馬予想TVでも大人気だったので、これは無い。
つーか私の予想家予想メソッドだと、アーモンドアイが誰も本命じゃないんだけど・・。これは・・。カレンも。
事前予想とは違う馬券を買うことになりそうである。
まだ決めてないけど。
就寝・・。
風呂に入り。
就寝・・。
今週は4頭出走していて。
期待のミッキーセレスタと、ドラ15だけど世間的にはけっこう人気していたグランワルツ。このあたりは次は勝ちそうな感じではある。
問題の2頭。
グランパラディーゾ。
この馬はデビュー戦をスルーしてしまった。
MY注目馬で表示されているのに、気づかなかった。
前にもあった。こんなこと。
自分の愛馬に対する意識、愛情の薄さを言われても仕方ない愚行・・。
愛情が無いわけではない、もう忘れないぞ!と今回はしっかり応援。負けましたが。
さらに。
ファジェス。
母親のジュモーも指名していた、完全縁の血統。
クラゲも指名していて、一年置いての満を持しての指名だった。
デビュー戦もしっかりチェックした。
なのに。
結果シート入力で出走に気が付く。
病気かもしれない・・・。痴呆・・。
考えたくは無いけど、ランドオブリバティに全てを掛けなければいけない状況になりつつある・・。三浦に運命を託すのはちょっとな・・。
そんな3連休最終日。
今日は夜があるので、変な食生活はしない。
朝は久々に松屋で食べて。
マックでコーヒー飲みながら新聞を読む。
帰宅して、更新作業。
午後から出かけて。
ランチは久々に味源。ニカタツブログを見て、行きたくなっていた。美味い。
その後、買い物等をして。
帰宅。
鬼滅の刃を2話ほど見進めて。
少し買い物に出て。
帰宅。
夜はオンライン飲み。高校時代の友人と。
予想はしていたけど、そこそこ深酒になる。
明日は少し仕事はするけど出張とのことで、移動がメインらしく、相手のテンションは連休最終日のものではない。
羨ましい・・。
なんとか終了させて。
就寝・・。
期待のミッキーセレスタと、ドラ15だけど世間的にはけっこう人気していたグランワルツ。このあたりは次は勝ちそうな感じではある。
問題の2頭。
グランパラディーゾ。
この馬はデビュー戦をスルーしてしまった。
MY注目馬で表示されているのに、気づかなかった。
前にもあった。こんなこと。
自分の愛馬に対する意識、愛情の薄さを言われても仕方ない愚行・・。
愛情が無いわけではない、もう忘れないぞ!と今回はしっかり応援。負けましたが。
さらに。
ファジェス。
母親のジュモーも指名していた、完全縁の血統。
クラゲも指名していて、一年置いての満を持しての指名だった。
デビュー戦もしっかりチェックした。
なのに。
結果シート入力で出走に気が付く。
病気かもしれない・・・。痴呆・・。
考えたくは無いけど、ランドオブリバティに全てを掛けなければいけない状況になりつつある・・。三浦に運命を託すのはちょっとな・・。
そんな3連休最終日。
今日は夜があるので、変な食生活はしない。
朝は久々に松屋で食べて。
マックでコーヒー飲みながら新聞を読む。
帰宅して、更新作業。
午後から出かけて。
ランチは久々に味源。ニカタツブログを見て、行きたくなっていた。美味い。
その後、買い物等をして。
帰宅。
鬼滅の刃を2話ほど見進めて。
少し買い物に出て。
帰宅。
夜はオンライン飲み。高校時代の友人と。
予想はしていたけど、そこそこ深酒になる。
明日は少し仕事はするけど出張とのことで、移動がメインらしく、相手のテンションは連休最終日のものではない。
羨ましい・・。
なんとか終了させて。
就寝・・。
そこまで巨人とバンクは差が無い
2020年11月22日 日常BTSを報じる時、ちょっと前まで「BTS(防弾少年団)」って書き方してたと思うんだけど、この括弧書きが皆無になったんだけど。
オフィシャルなのか、メディアの判断なのか。
東方神起よりも国内認知度はさすがに上回ったかな。
でも紅白は出ないんだよね。大人の事情か。
連休2日目。
今日は競馬メイン。
朝は普通に起床して、いつもの店で朝食を食べて。
帰宅して、洗濯と更新作業。
昼過ぎから競馬開始。
今日は風車さんのツイに参加する形で。
ボチボチな感じで準メイン。
西宮ステークス。
愛馬でもあり、普通に強いであろうヒートオンビート登場。
しかし戸崎がヘグって駄目。
手ごたえ楽なのに追わんな~と思っていたら残り100切って追い出した。
シンプルに前が詰まっていたってことなんだけど。
まあ川田とかルメを確保できなかったことが敗因ですね。戸崎ならこのあたりは覚悟しないと。
メインのマイルCS。
少し悩んだけど、愛馬だし、愛馬じゃなくても予想か予想メソッドでは断線サリオスだった。これは勝負せねば。
ということでサリオスから。
スタート直後から、後方の位置。
切れる脚は無いし、捲っていくのか・・大丈夫かな。
ダメでした(怒)
上がり最速で5着。
買っているほうとしては、ストレスMAXの結果。
ここでミルコを配したことに、違和感はあった。
ノーザンの立場。
サリオスはコントレイルに一泡吹かすために今年は育成していた。しかしできず。
じゃあ秋はどうするかってなると、古馬はマイル~中距離は先輩達で枠が一杯。
サリオスには来年がある。
特にシルク的にも、アーモンドアイが引退後の中距離を引っ張っていってもらいたい。
そうすると、今回勝つ必要はない。
下手に勝ってマイル路線に行かざる負えない状況になるのも厳しい。
石橋脩だと、勝ってしまうかもしれない。
その点ミルコなら追切でもヘグってくれるし、自然な感じで負けられる。
今回も後方で4コーナーから追い上げて、直線届かずっていう新人みたいなレースを見せて。
ファンは「ミルコふざけんな!」ってなりますが。
(ここから後付けですが)
最終レースで、生産は違うけど、馬主はノーザンの関係深い、絶妙な感じの馬を配して、とりあえずミルコの最低限の名誉は担保。
そんなシナリオだったのでは?
ラウダシオンは騎乗経験もあって盛り上げで先生に乗ってもらう。
知らんけど(笑)
グランアレグリアは2000も行けそうだけど、来年の大阪杯は行かない気がする。
海外かもしれんけど。
そうすると、来年の大阪杯はサリオスで鉄板なのかもしれない。さすがにルメか、コロナ落ち着いていたらレーンとかムーア乗せるでしょう。
志らくみたいな予想スタイルになってきた(笑)
ちなみに来週。
アーモンドアイは、言うてもこの間隔。アーモンドアイが一番良いのは休み明け。ノーザンが20年に1回の、ファン目線で考えてくれた花相撲的な出走と考えます。
ただ非ノーザンの三冠馬2頭に走られるのもノーザン的に腹立たしい。アーモンドアイじゃない、ノーザン馬を本命にしようと今のところ考えています。
ということで、最終。
メインでやらかしたミルコを嫌って最終でやられたことが少なくない。
相手では考えていたけど、ミルコと言うか、B級外国人騎手はピンパーのイメージで。
ミルコの単勝を購入。
自粛期間中で一番叫ぶ結果。
なんとかトントンに持ち込めた。十分です。
小林麻耶騒動を受けて。ミルコも洗脳されてるんじゃ?こういうレースをなんでG1でできない?
競馬の闇を探る日々は続く・・。
その後。
相撲を見つつ。
貴景勝の優勝を見る。
しかしここまで上位がいない状況で貴景勝と照ノ富士の成績にイクスキューズをつける人もいますが。この状況で潰しあっていたのが過去。しっかり勝ち切れた2人は、合格点の相撲取れてると思います。
「上位勢安泰」が珍しくなった昨今。
今は「上位勢皆勤」が珍しくなった。
もう見れないのかな・・。
白鵬、ワンワン、安馬、萩原の4人横綱の場所。あんなことはもう無いのかね・・・インフレで大関にバシバシ昇進させても、ケガして勝手にいなくなるんだもんな・・。
その後。
外に出て。
連休中日恒例?にしたい、外での飲酒。
今日はつぼ八。コスパで不満。やはりここは半年に1回で良いな。
テレビで日シリ。
笑っちゃうくらいの試合。
やはり第二戦で今村は無いな・・・。
開幕投手に新外国人持ってきたオリックス(ウォルコットだっけ?)くらい、ありえん。
今村がラッキーボーイになるかなとも少し期待しましたが。ダメでしたね。
と言うことで終了です。
中途半端に6-2とかじゃなく、ここまで大敗したことで、本当の意味で開き直る可能性があるので。100%とは言えないけど。
バンクスイープの可能性が高まった。
まだオッズで言ったら2倍くらいだけど。
3戦もバンクが買ったら、1.3倍くらいまで落ちるイメージ。
巨人が弱いとみんな言いますが。
そんな巨人に負けた他のセリーグはどうなのって話である。
巨人の代打のメンツ。田中俊太、石川慎吾、若林、増田、重信。
確かにDHだから、普段はベンチに控えるであろう中島なり、亀井なりがスタメンで出ているからってこともあるけど。
この代打陣はフェニックスリーグだろ(笑)
「代打陣」じゃなく、「代走陣」なら分かるが・・。
ちなみにロッテのCS最終戦の代打陣。
鳥谷、三木、井上、角中、岡、和田。
名前だけならロッテのほうが数段上だ(笑)
一皮被って全く打てなくなった岡ですが、巨人に入れば切り札になるぞ・・・。
これネットの噂だけじゃなく、今回の巨人がスイープされたら、ロッテの中堅野手総取りされるんじゃない?荻野とか清田をFAで。角中をトレードで。
丸よ、巨人で満足だったのか?
ロッテに来ていたら。パリーグのレベルだったら2割6分、18本塁打くらいしか打てないだろうけど。こんなみじめな試合はしなくて済むのに。
クラッシャーの工藤が監督じゃなくなったら、付け入る隙がなくなる。
工藤がやっている間に優勝するしかない・・。
その後。
帰宅。
二日ぶりに「鬼滅の刃」を見る。
21話まで来た。
のこり5話くらいか。
まだ映画で見たこと無かった登場人物がけっこういるんだけど。ここから怒涛の勢いで登場するのか?それとも俺が見落としているだけ?
ちなみに煉獄さんはまだ出てきていない。
テレビでやっていた総集編がどういう編集になっていたかも気になる。・・。
風呂に入り。
明日は夜にオンライン飲みが入ったので、買い物等で過ごすことに。
頑張って連休最終日の鬱と戦いましょう。
就寝・・。
オフィシャルなのか、メディアの判断なのか。
東方神起よりも国内認知度はさすがに上回ったかな。
でも紅白は出ないんだよね。大人の事情か。
連休2日目。
今日は競馬メイン。
朝は普通に起床して、いつもの店で朝食を食べて。
帰宅して、洗濯と更新作業。
昼過ぎから競馬開始。
今日は風車さんのツイに参加する形で。
ボチボチな感じで準メイン。
西宮ステークス。
愛馬でもあり、普通に強いであろうヒートオンビート登場。
しかし戸崎がヘグって駄目。
手ごたえ楽なのに追わんな~と思っていたら残り100切って追い出した。
シンプルに前が詰まっていたってことなんだけど。
まあ川田とかルメを確保できなかったことが敗因ですね。戸崎ならこのあたりは覚悟しないと。
メインのマイルCS。
少し悩んだけど、愛馬だし、愛馬じゃなくても予想か予想メソッドでは断線サリオスだった。これは勝負せねば。
ということでサリオスから。
スタート直後から、後方の位置。
切れる脚は無いし、捲っていくのか・・大丈夫かな。
ダメでした(怒)
上がり最速で5着。
買っているほうとしては、ストレスMAXの結果。
ここでミルコを配したことに、違和感はあった。
ノーザンの立場。
サリオスはコントレイルに一泡吹かすために今年は育成していた。しかしできず。
じゃあ秋はどうするかってなると、古馬はマイル~中距離は先輩達で枠が一杯。
サリオスには来年がある。
特にシルク的にも、アーモンドアイが引退後の中距離を引っ張っていってもらいたい。
そうすると、今回勝つ必要はない。
下手に勝ってマイル路線に行かざる負えない状況になるのも厳しい。
石橋脩だと、勝ってしまうかもしれない。
その点ミルコなら追切でもヘグってくれるし、自然な感じで負けられる。
今回も後方で4コーナーから追い上げて、直線届かずっていう新人みたいなレースを見せて。
ファンは「ミルコふざけんな!」ってなりますが。
(ここから後付けですが)
最終レースで、生産は違うけど、馬主はノーザンの関係深い、絶妙な感じの馬を配して、とりあえずミルコの最低限の名誉は担保。
そんなシナリオだったのでは?
ラウダシオンは騎乗経験もあって盛り上げで先生に乗ってもらう。
知らんけど(笑)
グランアレグリアは2000も行けそうだけど、来年の大阪杯は行かない気がする。
海外かもしれんけど。
そうすると、来年の大阪杯はサリオスで鉄板なのかもしれない。さすがにルメか、コロナ落ち着いていたらレーンとかムーア乗せるでしょう。
志らくみたいな予想スタイルになってきた(笑)
ちなみに来週。
アーモンドアイは、言うてもこの間隔。アーモンドアイが一番良いのは休み明け。ノーザンが20年に1回の、ファン目線で考えてくれた花相撲的な出走と考えます。
ただ非ノーザンの三冠馬2頭に走られるのもノーザン的に腹立たしい。アーモンドアイじゃない、ノーザン馬を本命にしようと今のところ考えています。
ということで、最終。
メインでやらかしたミルコを嫌って最終でやられたことが少なくない。
相手では考えていたけど、ミルコと言うか、B級外国人騎手はピンパーのイメージで。
ミルコの単勝を購入。
自粛期間中で一番叫ぶ結果。
なんとかトントンに持ち込めた。十分です。
小林麻耶騒動を受けて。ミルコも洗脳されてるんじゃ?こういうレースをなんでG1でできない?
競馬の闇を探る日々は続く・・。
その後。
相撲を見つつ。
貴景勝の優勝を見る。
しかしここまで上位がいない状況で貴景勝と照ノ富士の成績にイクスキューズをつける人もいますが。この状況で潰しあっていたのが過去。しっかり勝ち切れた2人は、合格点の相撲取れてると思います。
「上位勢安泰」が珍しくなった昨今。
今は「上位勢皆勤」が珍しくなった。
もう見れないのかな・・。
白鵬、ワンワン、安馬、萩原の4人横綱の場所。あんなことはもう無いのかね・・・インフレで大関にバシバシ昇進させても、ケガして勝手にいなくなるんだもんな・・。
その後。
外に出て。
連休中日恒例?にしたい、外での飲酒。
今日はつぼ八。コスパで不満。やはりここは半年に1回で良いな。
テレビで日シリ。
笑っちゃうくらいの試合。
やはり第二戦で今村は無いな・・・。
開幕投手に新外国人持ってきたオリックス(ウォルコットだっけ?)くらい、ありえん。
今村がラッキーボーイになるかなとも少し期待しましたが。ダメでしたね。
と言うことで終了です。
中途半端に6-2とかじゃなく、ここまで大敗したことで、本当の意味で開き直る可能性があるので。100%とは言えないけど。
バンクスイープの可能性が高まった。
まだオッズで言ったら2倍くらいだけど。
3戦もバンクが買ったら、1.3倍くらいまで落ちるイメージ。
巨人が弱いとみんな言いますが。
そんな巨人に負けた他のセリーグはどうなのって話である。
巨人の代打のメンツ。田中俊太、石川慎吾、若林、増田、重信。
確かにDHだから、普段はベンチに控えるであろう中島なり、亀井なりがスタメンで出ているからってこともあるけど。
この代打陣はフェニックスリーグだろ(笑)
「代打陣」じゃなく、「代走陣」なら分かるが・・。
ちなみにロッテのCS最終戦の代打陣。
鳥谷、三木、井上、角中、岡、和田。
名前だけならロッテのほうが数段上だ(笑)
一皮被って全く打てなくなった岡ですが、巨人に入れば切り札になるぞ・・・。
これネットの噂だけじゃなく、今回の巨人がスイープされたら、ロッテの中堅野手総取りされるんじゃない?荻野とか清田をFAで。角中をトレードで。
丸よ、巨人で満足だったのか?
ロッテに来ていたら。パリーグのレベルだったら2割6分、18本塁打くらいしか打てないだろうけど。こんなみじめな試合はしなくて済むのに。
クラッシャーの工藤が監督じゃなくなったら、付け入る隙がなくなる。
工藤がやっている間に優勝するしかない・・。
その後。
帰宅。
二日ぶりに「鬼滅の刃」を見る。
21話まで来た。
のこり5話くらいか。
まだ映画で見たこと無かった登場人物がけっこういるんだけど。ここから怒涛の勢いで登場するのか?それとも俺が見落としているだけ?
ちなみに煉獄さんはまだ出てきていない。
テレビでやっていた総集編がどういう編集になっていたかも気になる。・・。
風呂に入り。
明日は夜にオンライン飲みが入ったので、買い物等で過ごすことに。
頑張って連休最終日の鬱と戦いましょう。
就寝・・。
巨人が日本シリーズを勝つと予想しましたが。
ある意味想定通り、負けましたね(笑)
菅野が日本ナンバー1の投手というのは周知なんですが。
なんか大舞台で力を発揮できないイメージ。
今日もシーズン終盤のスランプ状態を引きずっている感じで。
しかも栗原に打たれるって、なんかロッテみたいだ。
ちゃんと対策したのかね?
栗原は打順の通り、やっかいな打者です。
少しでも「こいつ誰や」みたいなのがあったとしたら。「パリーグの投手はなんで栗原に打たれてるの?CSでも打ててないじゃん」みたいなのがあったとしたら。
やはり今年のバンクが日本一なのかねぇ。
まあ元々菅野が完ぺきな投球で勝ったとしても、今村次第な部分なので。
今村が好投すれば儲けものでイーブン、実質巨人有利くらいにもなる。
負けたらホントスイープもある。
セパの差だね・・。
バンク以外が日本シリーズに進出しないと、永遠にバンクが日本一になってしまう・・。
それと。バンクファンって、強すぎてつまらなくないだろうか?
強すぎるから、ファンの思考もおかしくなっちゃって、ちょっと負けが込むと通常チームファン以上に工藤批判が凄くなり。このまま負けて工藤がクビになれば、みたいな声で炎上する。
甲斐も松田も酷い言われようだった。
でも結局日本一だもんな。
今年は日シリにバンクを行かせない、10年に1回くらいのチャンスだったのかもなぁ・・。
明日はじっくり見てみましょうかね。
さて3連休。
今日は朝から検診。
数値は改善。
体重は増える。まあ想定通り。11月1週に落としきれなかったのが全て。
まあもっと最悪なことも考えていたので、一安心。
その後。
せっかく立川に来たので、立川でランチを食べて。
ららぽーとをブラブラ。
ペットショップで癒される・・。
帰宅。
更新作業をこなして。
夕方から少し外に出て。
買い物等。
帰宅。
夜は久々に競馬予想TVのチェック等、通常な生活。
JCのメンバーが言われますが。
個人的には明日のマイルCSにも相当ドキドキしているんだけど。
今年頑張ってくれた愛馬・サリオス含め、好メンバーだ。
思い立ってエイトを買って。
事前準備も万全である。
今日は鬼滅の刃見なかったわ・・。
明日見るか、どうするか・・。
まだ明日の予定が定まっていない。
ウダウダと過ごしたくはないけど・・。
その後、風呂に入り。
就寝・・・。
ある意味想定通り、負けましたね(笑)
菅野が日本ナンバー1の投手というのは周知なんですが。
なんか大舞台で力を発揮できないイメージ。
今日もシーズン終盤のスランプ状態を引きずっている感じで。
しかも栗原に打たれるって、なんかロッテみたいだ。
ちゃんと対策したのかね?
栗原は打順の通り、やっかいな打者です。
少しでも「こいつ誰や」みたいなのがあったとしたら。「パリーグの投手はなんで栗原に打たれてるの?CSでも打ててないじゃん」みたいなのがあったとしたら。
やはり今年のバンクが日本一なのかねぇ。
まあ元々菅野が完ぺきな投球で勝ったとしても、今村次第な部分なので。
今村が好投すれば儲けものでイーブン、実質巨人有利くらいにもなる。
負けたらホントスイープもある。
セパの差だね・・。
バンク以外が日本シリーズに進出しないと、永遠にバンクが日本一になってしまう・・。
それと。バンクファンって、強すぎてつまらなくないだろうか?
強すぎるから、ファンの思考もおかしくなっちゃって、ちょっと負けが込むと通常チームファン以上に工藤批判が凄くなり。このまま負けて工藤がクビになれば、みたいな声で炎上する。
甲斐も松田も酷い言われようだった。
でも結局日本一だもんな。
今年は日シリにバンクを行かせない、10年に1回くらいのチャンスだったのかもなぁ・・。
明日はじっくり見てみましょうかね。
さて3連休。
今日は朝から検診。
数値は改善。
体重は増える。まあ想定通り。11月1週に落としきれなかったのが全て。
まあもっと最悪なことも考えていたので、一安心。
その後。
せっかく立川に来たので、立川でランチを食べて。
ららぽーとをブラブラ。
ペットショップで癒される・・。
帰宅。
更新作業をこなして。
夕方から少し外に出て。
買い物等。
帰宅。
夜は久々に競馬予想TVのチェック等、通常な生活。
JCのメンバーが言われますが。
個人的には明日のマイルCSにも相当ドキドキしているんだけど。
今年頑張ってくれた愛馬・サリオス含め、好メンバーだ。
思い立ってエイトを買って。
事前準備も万全である。
今日は鬼滅の刃見なかったわ・・。
明日見るか、どうするか・・。
まだ明日の予定が定まっていない。
ウダウダと過ごしたくはないけど・・。
その後、風呂に入り。
就寝・・・。
今日も通常起床。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後、更新作業と洗濯しつつサンジャポを見て。
今日は競馬はしないので、競馬予想TVはさわりだけ見て。
午後からはロッテー西武をテレビ観戦する。
週末にガチテレビ観戦は久々です。
結果。
無事に勝利。
無事というか、西武のミスに助けられた。
ミスが無ければ、負けていた。
色々なほころび。それが今の西武なんだろうけど。
つまり能力値で言えば、これだけ主力のいない西武にも負けているということ。
野球は何があるか分からないとはいえ。
まあバンク優位は変わらないよ。
でも勝つことは大事だし。
CSに出れることは儲けものとして。がんばってもらいましょう。
こうなると逆に明日の消化試合が楽しみ。消化試合厨ってけっこういるでしょ。今日の明日だし、フェニックスもやってるから今からそう入れ替えで若手を試すことはできないけど。石川は序盤で交代するのかな。
その後。
マックでコーヒー飲みながら週べを消化して。
夜は飲酒。
録画物を消化して
就寝・・。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後、更新作業と洗濯しつつサンジャポを見て。
今日は競馬はしないので、競馬予想TVはさわりだけ見て。
午後からはロッテー西武をテレビ観戦する。
週末にガチテレビ観戦は久々です。
結果。
無事に勝利。
無事というか、西武のミスに助けられた。
ミスが無ければ、負けていた。
色々なほころび。それが今の西武なんだろうけど。
つまり能力値で言えば、これだけ主力のいない西武にも負けているということ。
野球は何があるか分からないとはいえ。
まあバンク優位は変わらないよ。
でも勝つことは大事だし。
CSに出れることは儲けものとして。がんばってもらいましょう。
こうなると逆に明日の消化試合が楽しみ。消化試合厨ってけっこういるでしょ。今日の明日だし、フェニックスもやってるから今からそう入れ替えで若手を試すことはできないけど。石川は序盤で交代するのかな。
その後。
マックでコーヒー飲みながら週べを消化して。
夜は飲酒。
録画物を消化して
就寝・・。
祝日です。
平日休みが好きな人もいるけど、得意先が動いていたり、会社が休みじゃなければ、私はなんやかんや気が抜けない。
でも祝日なら当然電話もほぼ来ないし。
こういう連休じゃない祝日の中休みっていつ以来だろう・・。こういうの好きです。
その前後休んで連休にする人がいる分、色々なものの動きが止まるので。
穏やかな日々が送れる。
ということで昨日からボチボチ穏やか。
しかし今日が終われば・・ということで、心して休日を過ごす。
朝は普通に起床して。
午前中に更新作業。
昼は久々にゆず庵へ。
函館ではちょこちょこ行ってたけど、こっちに来てからは初めて。
まあ1回行けば、満足してしばらく行かなくて良い。
前に行った時よりも寿司のバリエーションが増えていて。
良い感じ。
ちょっとトイレに行った間にまだ時間内だったのに片づけ始められていたのが遺憾。バッグも上着も席に置いていたんだけどね。そこはしっかりアンケートに記入した。
使ったゴマダレとかが片付け用で大鍋に放り込まれているわけですよ。
大鍋に水物は全部入れちゃって、洗い場にもっていく・・のは分かる。それは良い。
ただまだ客がいる。
仮に間違ったとしても、謝罪の一言あってもいいのではないだろうか。
スルーですよ。
そのあとに頼んだコーヒーとかも普通に持ってきて。私の目の前にその鍋があるっていうのに。何も言わない。
私がクレーマーだったら、絶対もめる案件。
私はクレーマーじゃないから偉いとかじゃなく。
余計な揉め事は起きないに越したことはない。防げるものは防ぐ。
帰宅して。
ロッテ戦を見る。
バンク3連戦。
ここで勝たなければ千賀に東浜。アカン。スイープされるのも見えてくる。
でもホームラン2発に石川も好投で。
こりゃ大丈夫かな~と思ったら、逆転され。
なんかお先真っ暗な感じ・・。
見るのをやめて。
JBCを楽しむことにする。
馬券は負けましたが。
まあ悪くない予想はできた。
地方競馬も良いけど、やはりばんえい競馬をやりたい・・。
いよいよオッズパークとかに入る時期に来たのか・・。
その後。
夜は飲酒して。
アメトークを消化して。
就寝・・。
平日休みが好きな人もいるけど、得意先が動いていたり、会社が休みじゃなければ、私はなんやかんや気が抜けない。
でも祝日なら当然電話もほぼ来ないし。
こういう連休じゃない祝日の中休みっていつ以来だろう・・。こういうの好きです。
その前後休んで連休にする人がいる分、色々なものの動きが止まるので。
穏やかな日々が送れる。
ということで昨日からボチボチ穏やか。
しかし今日が終われば・・ということで、心して休日を過ごす。
朝は普通に起床して。
午前中に更新作業。
昼は久々にゆず庵へ。
函館ではちょこちょこ行ってたけど、こっちに来てからは初めて。
まあ1回行けば、満足してしばらく行かなくて良い。
前に行った時よりも寿司のバリエーションが増えていて。
良い感じ。
ちょっとトイレに行った間にまだ時間内だったのに片づけ始められていたのが遺憾。バッグも上着も席に置いていたんだけどね。そこはしっかりアンケートに記入した。
使ったゴマダレとかが片付け用で大鍋に放り込まれているわけですよ。
大鍋に水物は全部入れちゃって、洗い場にもっていく・・のは分かる。それは良い。
ただまだ客がいる。
仮に間違ったとしても、謝罪の一言あってもいいのではないだろうか。
スルーですよ。
そのあとに頼んだコーヒーとかも普通に持ってきて。私の目の前にその鍋があるっていうのに。何も言わない。
私がクレーマーだったら、絶対もめる案件。
私はクレーマーじゃないから偉いとかじゃなく。
余計な揉め事は起きないに越したことはない。防げるものは防ぐ。
帰宅して。
ロッテ戦を見る。
バンク3連戦。
ここで勝たなければ千賀に東浜。アカン。スイープされるのも見えてくる。
でもホームラン2発に石川も好投で。
こりゃ大丈夫かな~と思ったら、逆転され。
なんかお先真っ暗な感じ・・。
見るのをやめて。
JBCを楽しむことにする。
馬券は負けましたが。
まあ悪くない予想はできた。
地方競馬も良いけど、やはりばんえい競馬をやりたい・・。
いよいよオッズパークとかに入る時期に来たのか・・。
その後。
夜は飲酒して。
アメトークを消化して。
就寝・・。
アーモンドアイ8冠+スポーツたくさん
2020年11月1日 日常さて日曜日。
月曜日を休む人が多く、色々な難題は祝日明けの水曜になる。
ということで、比較的いつもより日曜の鬱は小さい。そんな今日。
通常起床。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
ここから更新作業しつつ、サンジャポ・・なんですが。
今日は全日本大学駅伝。
明治が流れに乗って良い感じだったので、今日はサンジャポ見つつ、こちらもチェック。
情報を取っていないこともあるけど、今年メンバーけっこういるんだね。
去年の下級生の活躍でのシード権から、今回の躍進。戦前から3強に迫るのは明治という声で。こんなに全日本で前評判良いのって、久々でしょ。
午前中はそんな感じで過ごし。
競馬も開始。
今日は久々にエイト買って、勝負です。
5レースに愛馬・クイーンズキトゥン登場。
まあ仕上がり途上という声だったけど。
そんな感じで5着。
まあこれ叩いて変わりそうだけど。
大きいところを取るって感じじゃないな・・。
牝馬はなかなか目途が立たない・・。
そこから競馬メイン。
しかし当たらない・・。
そうこうしてたら、駅伝も終盤になり。
優勝は厳しい感じ。
また早稲田と争うのか・・と思ったら。
早稲田じゃなく、青学をチェイスする展開になり。
結果3位でゴール。
首位で走る時間もあったし、箱根に向けて希望が持てる全日本になった。
箱根はおそらく青学が優勢でしょうが。
そこまでケガ人なく持っていけたら。本番までは楽しく迎えられそうだ。
確かにスーパーエースがいないってのがね。鎧坂の時は鎧がスーパーエースで、選手層が厚く。結果、3位だった。
昨年の阿部が今年いたら、本格的に優勝狙えたんだけどね。
まあ何があるか分からないのが駅伝。
楽しみです。
引き続き競馬。
当たらない。
そうこうしてたらラグビー明慶が大詰め。
早稲田が帝京に勝ったので。
今年の帝京もボチボチ。となると、ちょっと優勝が見えてくる。
慶応には勝てるんだろう・・。
そんなことを思っていたら。
接戦。
でもリードでラスト1プレーな感じ。
これは見逃せない。レースの合間だったので、そのまま観戦。
慶応攻める。
明治が奪う。キック。しかしダイレクトタッチになって、状況変わらず。
その後、インターセプトするも、また取られ。ペナルティ。終了。
この試合を見る限り、対抗戦はけっこう厳しそう。
ただ明治もバックスでケガ人が多く。フルメンバーではない。
それに一ファン目線で言うと、対抗戦より選手権なんだよな。
4位とかになって関西で天理とやるとかなるとちょっとやっかいなので。
でも2,3位くらいなら、まあ御の字でしょう。
やはり選手権がメインです。
ただこれで対抗戦の優勝が厳しくなると。
帝京とか早稲田とやって、勝ちきれるだろうか。最後のところで、ここを勝っても3位だ、4位だとなって。力が出るだろうか。
早稲田と帝京に負けると、色々と危険信号になる。
それもあるので、とりあえず慶応には勝ちたかったんだけどね。慶応を陥落させられたし。
残念。
その後。
秋天を観戦。
アーモンドアイが勝利。
最後の直線の反応は、やはりさすが。
着差が出なかったのはクロノジェネシスやフィエールマンが強かったのか、アーモンドアイがやはり落ち目なのか。
それは分からない。
ただクロノジェネシスもフィエールマンもスタートでヘグっており。
どこまで言ってもアーモンドアイには勝てないっていう、去年の秋天のようなパフォではない。
この後は香港でしょう。
中距離のレース使えば、勝てるだろうけど。
やはりアーモンドアイも機械ではない。シルクの規定でどんなに長くても来春までの現役ですが。EDは近づいている・・。
芝GI8勝という記録を作った。これで9勝する理由って、特にないわけで。
いや、無いことは無いんだけど。
そうすると、次は無理しないと思う。
見た目はしっかり動くだろうけど。
そうなると。
もう勝てないこと分かっていても、有馬使う可能性も出てきたな。
デアリングタクトはJC。コントレイルが不明。デアリングタクトとの闘いは多分実現しないだろうけど。最後に競馬を盛り上げて終わるかも。
仮にアーモンドアイが有馬使ったら。敬意を表して、無印にします。
宣言。
最終までやって。負けて終了。
今週は勝つターンだと思ったのに。
ほんと当たらんわ・・。どっかて運使ってるんだろうな・・。
その後。
ロッテ戦を見る。
引き分け濃厚でしたが。やはり引き分け。
同点に追いついたところで、ひっくり返さないとな。
ただスイープ⇒1勝2敗の流れをなんとか止めたのは大きい。
これで楽天は相当厳しくなったはず。
後は西武。1回は追いつかれることは覚悟しなければいけない。
CSラインの話が出ますが、確率で言ったら、ロッテなんです。ただ連敗体質があるから、確率を超越して負けるんだよな。そこが怖い。
とりあえず連敗はしないこと。そこがこれからのポイントでしょう。
勝負の1週間・・。
その後。
外出。
日曜夕方恒例、マックでコーヒー飲みながらノンビリ。
本読もうかとも思ったけど、プロスピのイベント進めることを優先する。
買い物して帰宅。
夜は飲酒して。
モヤさまを久々に消化。
1時間バージョンになって初めて。
昔のモヤさまの記憶が無いんだけど、街ブラして、看板に触れて、入らない・・ってシーンがけっこうあった。こんなもんなの?食いついたところは大概入っていたと思うんだけど。ニュースタンダードか。
それと。
タレントがよく使っている、口だけ覆ったフェイスシールド使っているのが街の人で多いけど。
あれはテレビ局が提供しているんだろうか。
モヤさまもぶっつけじゃなく、入る店には事前に連絡しているって聞いたけど。その一環だろうか。
それとも、フェイスシールドって、そんなオフィシャルな店じゃなくても、使う人が多いってこと?普段はマスク使ってるんじゃないの?
改めてですが、マスクは広げないけど、守れない。フェイスシールドは両方対応できるんだっけ?
ドジャースの選手がコロナ陽性になったけど、記念撮影ではチームに戻り。
そこで「隣の選手がマスクしていないのに、マスクを外した」って報道があったけど、マスクしてても、予防にはならないんだから、この文面はおかしい。
今だにマスクをすることで守れるって思っている人が多いんだな。
実際どうなんでしょう。ウイルスも変わってきたので。初歩的過ぎて、最近この話聞かなくなったから。気になる。
早めに就寝・・。
月曜日を休む人が多く、色々な難題は祝日明けの水曜になる。
ということで、比較的いつもより日曜の鬱は小さい。そんな今日。
通常起床。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
ここから更新作業しつつ、サンジャポ・・なんですが。
今日は全日本大学駅伝。
明治が流れに乗って良い感じだったので、今日はサンジャポ見つつ、こちらもチェック。
情報を取っていないこともあるけど、今年メンバーけっこういるんだね。
去年の下級生の活躍でのシード権から、今回の躍進。戦前から3強に迫るのは明治という声で。こんなに全日本で前評判良いのって、久々でしょ。
午前中はそんな感じで過ごし。
競馬も開始。
今日は久々にエイト買って、勝負です。
5レースに愛馬・クイーンズキトゥン登場。
まあ仕上がり途上という声だったけど。
そんな感じで5着。
まあこれ叩いて変わりそうだけど。
大きいところを取るって感じじゃないな・・。
牝馬はなかなか目途が立たない・・。
そこから競馬メイン。
しかし当たらない・・。
そうこうしてたら、駅伝も終盤になり。
優勝は厳しい感じ。
また早稲田と争うのか・・と思ったら。
早稲田じゃなく、青学をチェイスする展開になり。
結果3位でゴール。
首位で走る時間もあったし、箱根に向けて希望が持てる全日本になった。
箱根はおそらく青学が優勢でしょうが。
そこまでケガ人なく持っていけたら。本番までは楽しく迎えられそうだ。
確かにスーパーエースがいないってのがね。鎧坂の時は鎧がスーパーエースで、選手層が厚く。結果、3位だった。
昨年の阿部が今年いたら、本格的に優勝狙えたんだけどね。
まあ何があるか分からないのが駅伝。
楽しみです。
引き続き競馬。
当たらない。
そうこうしてたらラグビー明慶が大詰め。
早稲田が帝京に勝ったので。
今年の帝京もボチボチ。となると、ちょっと優勝が見えてくる。
慶応には勝てるんだろう・・。
そんなことを思っていたら。
接戦。
でもリードでラスト1プレーな感じ。
これは見逃せない。レースの合間だったので、そのまま観戦。
慶応攻める。
明治が奪う。キック。しかしダイレクトタッチになって、状況変わらず。
その後、インターセプトするも、また取られ。ペナルティ。終了。
この試合を見る限り、対抗戦はけっこう厳しそう。
ただ明治もバックスでケガ人が多く。フルメンバーではない。
それに一ファン目線で言うと、対抗戦より選手権なんだよな。
4位とかになって関西で天理とやるとかなるとちょっとやっかいなので。
でも2,3位くらいなら、まあ御の字でしょう。
やはり選手権がメインです。
ただこれで対抗戦の優勝が厳しくなると。
帝京とか早稲田とやって、勝ちきれるだろうか。最後のところで、ここを勝っても3位だ、4位だとなって。力が出るだろうか。
早稲田と帝京に負けると、色々と危険信号になる。
それもあるので、とりあえず慶応には勝ちたかったんだけどね。慶応を陥落させられたし。
残念。
その後。
秋天を観戦。
アーモンドアイが勝利。
最後の直線の反応は、やはりさすが。
着差が出なかったのはクロノジェネシスやフィエールマンが強かったのか、アーモンドアイがやはり落ち目なのか。
それは分からない。
ただクロノジェネシスもフィエールマンもスタートでヘグっており。
どこまで言ってもアーモンドアイには勝てないっていう、去年の秋天のようなパフォではない。
この後は香港でしょう。
中距離のレース使えば、勝てるだろうけど。
やはりアーモンドアイも機械ではない。シルクの規定でどんなに長くても来春までの現役ですが。EDは近づいている・・。
芝GI8勝という記録を作った。これで9勝する理由って、特にないわけで。
いや、無いことは無いんだけど。
そうすると、次は無理しないと思う。
見た目はしっかり動くだろうけど。
そうなると。
もう勝てないこと分かっていても、有馬使う可能性も出てきたな。
デアリングタクトはJC。コントレイルが不明。デアリングタクトとの闘いは多分実現しないだろうけど。最後に競馬を盛り上げて終わるかも。
仮にアーモンドアイが有馬使ったら。敬意を表して、無印にします。
宣言。
最終までやって。負けて終了。
今週は勝つターンだと思ったのに。
ほんと当たらんわ・・。どっかて運使ってるんだろうな・・。
その後。
ロッテ戦を見る。
引き分け濃厚でしたが。やはり引き分け。
同点に追いついたところで、ひっくり返さないとな。
ただスイープ⇒1勝2敗の流れをなんとか止めたのは大きい。
これで楽天は相当厳しくなったはず。
後は西武。1回は追いつかれることは覚悟しなければいけない。
CSラインの話が出ますが、確率で言ったら、ロッテなんです。ただ連敗体質があるから、確率を超越して負けるんだよな。そこが怖い。
とりあえず連敗はしないこと。そこがこれからのポイントでしょう。
勝負の1週間・・。
その後。
外出。
日曜夕方恒例、マックでコーヒー飲みながらノンビリ。
本読もうかとも思ったけど、プロスピのイベント進めることを優先する。
買い物して帰宅。
夜は飲酒して。
モヤさまを久々に消化。
1時間バージョンになって初めて。
昔のモヤさまの記憶が無いんだけど、街ブラして、看板に触れて、入らない・・ってシーンがけっこうあった。こんなもんなの?食いついたところは大概入っていたと思うんだけど。ニュースタンダードか。
それと。
タレントがよく使っている、口だけ覆ったフェイスシールド使っているのが街の人で多いけど。
あれはテレビ局が提供しているんだろうか。
モヤさまもぶっつけじゃなく、入る店には事前に連絡しているって聞いたけど。その一環だろうか。
それとも、フェイスシールドって、そんなオフィシャルな店じゃなくても、使う人が多いってこと?普段はマスク使ってるんじゃないの?
改めてですが、マスクは広げないけど、守れない。フェイスシールドは両方対応できるんだっけ?
ドジャースの選手がコロナ陽性になったけど、記念撮影ではチームに戻り。
そこで「隣の選手がマスクしていないのに、マスクを外した」って報道があったけど、マスクしてても、予防にはならないんだから、この文面はおかしい。
今だにマスクをすることで守れるって思っている人が多いんだな。
実際どうなんでしょう。ウイルスも変わってきたので。初歩的過ぎて、最近この話聞かなくなったから。気になる。
早めに就寝・・。
ロッテもやっと連敗ストップ
2020年10月31日 日常東京六大学も終盤。
立教ー法政の試合。
立教が勝利してて。
ふ~んって感じだったんですが。
よくよく考えたらそれは鈴木が打たれたってことで。
他人事ではない・・。
まあ誰だって打たれることもあるわけで。ドラフト直後だけに気になったけど。
まあ気にせず。
来週の早慶戦は盛り上がりそうだね。
早川対慶応打線。
これは他人事・・。
ということで週末。
無事に普通に起床して。
朝はいつもの店で朝食を食べる。
帰宅。
更新作業。
ドラフトが絡むので、いつもより長時間になる。疲れた・・。
そうこうしてたら昼過ぎ。
ロッテ戦を見る。
二木がロメロに一発。
今日も負けか・・。
西武が負けてくれそうだけど。どうやったら勝てるのか分からん・・。
もういいやと出かける。
野暮用をこなして。
ニトリでラグを見る。
なんか暖かそうなやつがたくさんあったけど、暑がりなので、真冬以外はそこまでの暖はいらないんだよな。一応初夏くらいまで使えてもおかしくないものを。
まあ見ただけ。購入は改めて。
本屋でドラフトの結果が出ている週べ。
丸山がドラフト候補に挙げられている。
五十幡より二回りくらいスケールを小さくしたタイプなんだけど、ほんとに入れるのかね。まあ荒木ですら指名されてるわけだし。でも活躍してるのはどん尻指名だった佐野とか、大学では指名漏れした菅野っていう。まあ一年長いからね。来年は通常シーズンを送れるんでしょうか。
無印もチェック。ここのラグは元々使っていたタイプのやつで。最悪これでも良いな。
そんな感じでブラブラしてたら、ロッテ逆転。
競馬と一緒。見ないと勝つ(笑)
帰宅する。
そうしたら8裏。あっさり終了。
そして9表。また益田が暴投で浅村が振り逃げ。
見ない方がいいのかな・・。
でも無事に勝利。
良かった。
ここからは1勝がデカい。
ロッテがここからイーブンで戦えれば、断然ロッテ有利なんですが。
バンクにまたスイープされたりする可能性もあるので。
CSラインとかはあてにならない。
西武も明日は勝ちそう。バンクも打ち疲れたでしょう。
ロッテは明日が勝負。
明日勝ったら楽天は相当厳しくなるし。
そして明日勝つことで、とりあえずバンクに1勝でもすればキープな体制にはなる。
果たして・・・。
岩下、仕事しなさい。
夜。
10月最終日。ブルームーン。
関係ありませんが、飲みたい気分になって。
トリキへ。
深酒すると眠くなるので、軽く。
美味しい。
帰宅。
競馬予想TV。やはり眠くなったけど、なんとか見て。
その後も風車さんのYOUTUBE等をチェック。
風呂に入り。
今日は箱根の湯。
就寝・・・。
立教ー法政の試合。
立教が勝利してて。
ふ~んって感じだったんですが。
よくよく考えたらそれは鈴木が打たれたってことで。
他人事ではない・・。
まあ誰だって打たれることもあるわけで。ドラフト直後だけに気になったけど。
まあ気にせず。
来週の早慶戦は盛り上がりそうだね。
早川対慶応打線。
これは他人事・・。
ということで週末。
無事に普通に起床して。
朝はいつもの店で朝食を食べる。
帰宅。
更新作業。
ドラフトが絡むので、いつもより長時間になる。疲れた・・。
そうこうしてたら昼過ぎ。
ロッテ戦を見る。
二木がロメロに一発。
今日も負けか・・。
西武が負けてくれそうだけど。どうやったら勝てるのか分からん・・。
もういいやと出かける。
野暮用をこなして。
ニトリでラグを見る。
なんか暖かそうなやつがたくさんあったけど、暑がりなので、真冬以外はそこまでの暖はいらないんだよな。一応初夏くらいまで使えてもおかしくないものを。
まあ見ただけ。購入は改めて。
本屋でドラフトの結果が出ている週べ。
丸山がドラフト候補に挙げられている。
五十幡より二回りくらいスケールを小さくしたタイプなんだけど、ほんとに入れるのかね。まあ荒木ですら指名されてるわけだし。でも活躍してるのはどん尻指名だった佐野とか、大学では指名漏れした菅野っていう。まあ一年長いからね。来年は通常シーズンを送れるんでしょうか。
無印もチェック。ここのラグは元々使っていたタイプのやつで。最悪これでも良いな。
そんな感じでブラブラしてたら、ロッテ逆転。
競馬と一緒。見ないと勝つ(笑)
帰宅する。
そうしたら8裏。あっさり終了。
そして9表。また益田が暴投で浅村が振り逃げ。
見ない方がいいのかな・・。
でも無事に勝利。
良かった。
ここからは1勝がデカい。
ロッテがここからイーブンで戦えれば、断然ロッテ有利なんですが。
バンクにまたスイープされたりする可能性もあるので。
CSラインとかはあてにならない。
西武も明日は勝ちそう。バンクも打ち疲れたでしょう。
ロッテは明日が勝負。
明日勝ったら楽天は相当厳しくなるし。
そして明日勝つことで、とりあえずバンクに1勝でもすればキープな体制にはなる。
果たして・・・。
岩下、仕事しなさい。
夜。
10月最終日。ブルームーン。
関係ありませんが、飲みたい気分になって。
トリキへ。
深酒すると眠くなるので、軽く。
美味しい。
帰宅。
競馬予想TV。やはり眠くなったけど、なんとか見て。
その後も風車さんのYOUTUBE等をチェック。
風呂に入り。
今日は箱根の湯。
就寝・・・。
さてついにドラフト当日。
年に有給休暇を5日取れというのが法律で決まり。
まだ1日取ってないので、ドラフトに合わせて今日取った。
多分良いサラリーマンは業務上バタバタしない最終日とか、月始めに取るんでしょう。まあ知らん。
とはいえ。普通に起床。いくら休みとはいえ、平日にノンビリ寝れるメンタルは無い。体制は整えないと。
それでもまあ、ノンビリはノンビリである。
数件確認事項があったので、会社PCを開く。
そうしたら上司からのキラーメールが。
これは想定外。
スルーできる案件だと思ったのに。
まずい・・対策を取らないと。
それに関する電話がチーフから。
こんな感じで休みの日も電話が普通に来るので、もう自分にとっての休みは週末と祝日だけである。
上司への返信は明日で良いかなと思っていたけど、チーフからすぐ動け的な指示だったので、少し動く。
その後、上司から今日は休みだから、明日で良いとの連絡。
だろうね。
その後、チーフから休みの日に電話した謝罪が。
このチーフ、部下には予定表見ろって言うくせに、自分は見ていない。
と言うことで。
まあ元々そのつもりでしたが、案件は明日へ。
しかし想定外の案件なので、また明日以降闇。
昼はノンビリシェーキーズ。
その後、喫茶店で最終の情報チェックをして。
帰宅。
後はドラフトを待つのみ。
と思ったら、もう一つの抱え案件だった電話が。
これは火曜がリミットなので、もう火曜に回していた。
なので火曜回答で終わったけど。
まあ平日なんてこんなもの。
全ての案件を完ぺきにこなす人だったら、こんなに電話来ないんだろうけど。
まあ慣れてるし。こういうものだと思っているので。
切り替えて。
ドラフトを楽しむ!
スカイA。ひたすら見る。
改めて軽い総括はしますが。
注目選手と抽選シーンから。
佐藤は阪神。
佐藤を柳田とか糸井とかと準える人がいますが。
成績を見ると、それらを連想させますが。
それは柳田とか糸井というモデルがいるから、そう見えるだけで。
実はロッテの神戸とかハムにいた森山とか。そっち系なんじゃないの?という思いもある。
柳田も糸井も、学生のときってそんな飛ばしキャラではなかった。糸井は投手だし、柳田もマイナーな部類だった。まさしく原石。
佐藤はそういうロールモデルがいたからか、学生時代で完成しているきらいがある。
分からんけど・・・個人的にどうなの?という思いもある。
早川。
早川は生で見ていないけど、映像を見る限り、思ったよりフォームがこじんまりしている印象で。
それであのスピード。どこかに負担かかってるんじゃないか?という不安がある。
それでも素人目だし、ロッテファンとのことで、絶対ロッテに来てほしかったけど。
一番嫌いな楽天に入るとは・・。
抽選の時。
石井は引いたあと、普通に開けてくださいって言われるまで見ないけど、ちらっと封筒の中見たんだよね。
そのあと、なんか我慢するような表情になって。
前にお進みくださいって言われたところで、歩きながら封の中に手を入れ。
開けてくださいの瞬間に少し見るポーズしたけど、封筒からくじ出しながらガッツポーズしたでしょ。
こういうの嫌い。
ドラフトをショー化するのは当事者からしたらいい迷惑でしょうが。そうなっているんだから、当事者もルールに乗ってほしい。
やるならバレないようにやってほしい。
石井が引いた数秒後に楽天が当たりと分かった我々は興ざめである。
ますます楽天が嫌いになりました。
元々ロッテファンは外れたら外れたで「FAで待ってるよ」みたいな論調になってたので。気長に待ちましょう。
「茂木さんと福井さんがいるので」と早稲田の先輩の話してたけど、福井も2軍だしな・・。
他は明日にでも。
昼に食い過ぎで。
夜は食わず、飲むのみで。
就寝・・。
年に有給休暇を5日取れというのが法律で決まり。
まだ1日取ってないので、ドラフトに合わせて今日取った。
多分良いサラリーマンは業務上バタバタしない最終日とか、月始めに取るんでしょう。まあ知らん。
とはいえ。普通に起床。いくら休みとはいえ、平日にノンビリ寝れるメンタルは無い。体制は整えないと。
それでもまあ、ノンビリはノンビリである。
数件確認事項があったので、会社PCを開く。
そうしたら上司からのキラーメールが。
これは想定外。
スルーできる案件だと思ったのに。
まずい・・対策を取らないと。
それに関する電話がチーフから。
こんな感じで休みの日も電話が普通に来るので、もう自分にとっての休みは週末と祝日だけである。
上司への返信は明日で良いかなと思っていたけど、チーフからすぐ動け的な指示だったので、少し動く。
その後、上司から今日は休みだから、明日で良いとの連絡。
だろうね。
その後、チーフから休みの日に電話した謝罪が。
このチーフ、部下には予定表見ろって言うくせに、自分は見ていない。
と言うことで。
まあ元々そのつもりでしたが、案件は明日へ。
しかし想定外の案件なので、また明日以降闇。
昼はノンビリシェーキーズ。
その後、喫茶店で最終の情報チェックをして。
帰宅。
後はドラフトを待つのみ。
と思ったら、もう一つの抱え案件だった電話が。
これは火曜がリミットなので、もう火曜に回していた。
なので火曜回答で終わったけど。
まあ平日なんてこんなもの。
全ての案件を完ぺきにこなす人だったら、こんなに電話来ないんだろうけど。
まあ慣れてるし。こういうものだと思っているので。
切り替えて。
ドラフトを楽しむ!
スカイA。ひたすら見る。
改めて軽い総括はしますが。
注目選手と抽選シーンから。
佐藤は阪神。
佐藤を柳田とか糸井とかと準える人がいますが。
成績を見ると、それらを連想させますが。
それは柳田とか糸井というモデルがいるから、そう見えるだけで。
実はロッテの神戸とかハムにいた森山とか。そっち系なんじゃないの?という思いもある。
柳田も糸井も、学生のときってそんな飛ばしキャラではなかった。糸井は投手だし、柳田もマイナーな部類だった。まさしく原石。
佐藤はそういうロールモデルがいたからか、学生時代で完成しているきらいがある。
分からんけど・・・個人的にどうなの?という思いもある。
早川。
早川は生で見ていないけど、映像を見る限り、思ったよりフォームがこじんまりしている印象で。
それであのスピード。どこかに負担かかってるんじゃないか?という不安がある。
それでも素人目だし、ロッテファンとのことで、絶対ロッテに来てほしかったけど。
一番嫌いな楽天に入るとは・・。
抽選の時。
石井は引いたあと、普通に開けてくださいって言われるまで見ないけど、ちらっと封筒の中見たんだよね。
そのあと、なんか我慢するような表情になって。
前にお進みくださいって言われたところで、歩きながら封の中に手を入れ。
開けてくださいの瞬間に少し見るポーズしたけど、封筒からくじ出しながらガッツポーズしたでしょ。
こういうの嫌い。
ドラフトをショー化するのは当事者からしたらいい迷惑でしょうが。そうなっているんだから、当事者もルールに乗ってほしい。
やるならバレないようにやってほしい。
石井が引いた数秒後に楽天が当たりと分かった我々は興ざめである。
ますます楽天が嫌いになりました。
元々ロッテファンは外れたら外れたで「FAで待ってるよ」みたいな論調になってたので。気長に待ちましょう。
「茂木さんと福井さんがいるので」と早稲田の先輩の話してたけど、福井も2軍だしな・・。
他は明日にでも。
昼に食い過ぎで。
夜は食わず、飲むのみで。
就寝・・。
コントレイルが3冠達成
2020年10月25日 日常菊花賞デー。
元々定期的に競馬場に行くタイプなので。
ウインズ自宅生活が長いと、私は競馬とのかかわりが確実に減った。
ちょくちょく競馬場に行くと、その流れで自宅観戦の時もけっこう競馬色が強い一日になったりしますが。
今はそれがない。
現地に行くという、大きい山が無いので、くすぶって競馬やっている感じ。
ということで、先週の秋華賞デーはなんかパッとしませんでしたが。
さすがに菊花賞デー。三冠がかかる今日は、競馬色が強くなる。
愛馬がデビューするのもあるけど。
とはいえ。こういう時こそルーチンは必要。
朝はいつも通りに起床。二日酔いもない。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
サンジャポ見ながら更新作業して。
愛馬のデビューを見る。
シャフリヤール。見事勝利。
これはとりあえず、次走までは期待できる内容です。
牡馬は体裁が整ってきた。問題は牝馬・・・ファンタジーのモンファボリ次第か・・地雷臭しかしないが・・。
その後。競馬予想TVをチェック。やはりこれを見なければ。
その後、特別レース辺りから勝負開始。
札幌の風車さんと連絡とりつつ。
皆さんで集まってやっているそうで。うらやましい限り。
私が北海道に遊びに行けるのはいつの日なのか・・。
菊花賞。
コントレイルが勝利。おめでとうございます。
アリストテレスはヒロシ、夏目、爆笑田中と逆神が揃っていたので、自身の切りだった特に爆笑田中は信頼していたので。こうなると、自分の馬券は諦めがつく。
どうせ外れるならコントレイルに3冠取って盛り上がってほしい。
そんな目線で途中から見てましたが。
確かに最後あれ?もっとガシガシ追えば抜いてたんじゃ?とも思った。
でもオジュウチョウサンの府中のレースほど、あからさまな忖度ではないと思う。
その後のコメントでクリストフも「どこまで追っても追い越せない」という感覚を話していたので。そういうことなんでしょう。
最終まで勝負して。負け。
ただヒートンビートのおかげで、2ヶ月ぶりにトントンに持ってきた。
長いトンネルだった・・。
流れ的に来週は勝てるはずなんですが。果たして・・秋天だし、AMからやろうか。
本当なら競馬場行ってたのに・・。
始発で行って並ぶ、あの感じ。あの疲労感。懐かしいな・・。
その後。
夕方に外出。
スタバでドラフト本を読んで。
明日の準備完了。
仕事の闇もありますが。
今はドラフトが気になって仕方ながない。
早川はロッテに来るものと思っている。
こういう時はえてしてダメだよね。
ロッテは連敗がようやくストップ。
これで流れが変わるかな。
帰宅。
夜は飲酒しつつ。
録画物を消化して。
就寝・・。
元々定期的に競馬場に行くタイプなので。
ウインズ自宅生活が長いと、私は競馬とのかかわりが確実に減った。
ちょくちょく競馬場に行くと、その流れで自宅観戦の時もけっこう競馬色が強い一日になったりしますが。
今はそれがない。
現地に行くという、大きい山が無いので、くすぶって競馬やっている感じ。
ということで、先週の秋華賞デーはなんかパッとしませんでしたが。
さすがに菊花賞デー。三冠がかかる今日は、競馬色が強くなる。
愛馬がデビューするのもあるけど。
とはいえ。こういう時こそルーチンは必要。
朝はいつも通りに起床。二日酔いもない。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
サンジャポ見ながら更新作業して。
愛馬のデビューを見る。
シャフリヤール。見事勝利。
これはとりあえず、次走までは期待できる内容です。
牡馬は体裁が整ってきた。問題は牝馬・・・ファンタジーのモンファボリ次第か・・地雷臭しかしないが・・。
その後。競馬予想TVをチェック。やはりこれを見なければ。
その後、特別レース辺りから勝負開始。
札幌の風車さんと連絡とりつつ。
皆さんで集まってやっているそうで。うらやましい限り。
私が北海道に遊びに行けるのはいつの日なのか・・。
菊花賞。
コントレイルが勝利。おめでとうございます。
アリストテレスはヒロシ、夏目、爆笑田中と逆神が揃っていたので、自身の切りだった特に爆笑田中は信頼していたので。こうなると、自分の馬券は諦めがつく。
どうせ外れるならコントレイルに3冠取って盛り上がってほしい。
そんな目線で途中から見てましたが。
確かに最後あれ?もっとガシガシ追えば抜いてたんじゃ?とも思った。
でもオジュウチョウサンの府中のレースほど、あからさまな忖度ではないと思う。
その後のコメントでクリストフも「どこまで追っても追い越せない」という感覚を話していたので。そういうことなんでしょう。
最終まで勝負して。負け。
ただヒートンビートのおかげで、2ヶ月ぶりにトントンに持ってきた。
長いトンネルだった・・。
流れ的に来週は勝てるはずなんですが。果たして・・秋天だし、AMからやろうか。
本当なら競馬場行ってたのに・・。
始発で行って並ぶ、あの感じ。あの疲労感。懐かしいな・・。
その後。
夕方に外出。
スタバでドラフト本を読んで。
明日の準備完了。
仕事の闇もありますが。
今はドラフトが気になって仕方ながない。
早川はロッテに来るものと思っている。
こういう時はえてしてダメだよね。
ロッテは連敗がようやくストップ。
これで流れが変わるかな。
帰宅。
夜は飲酒しつつ。
録画物を消化して。
就寝・・。
さて週末です。
いちおう3連休。でもそんな感じで土日過ごしたら月曜に地獄を見る。
そんな土曜。
朝は5時半に起床。
やはり23時過ぎに寝たら、このくらいに目覚める・・。
でも今週はプロスピの朝作業に時間がかかるので、それをこなして。
いつもの店で朝食を食べて。
ロッテが負けた朝の新聞は楽しくない・・。
帰宅。
この週末は天気も良いし。洗濯をして。
掃除をしたり。
そして更新作業。
午後から出かけて。
今日の午後はドラフト本を読むと決めていたので。
最初にマックで読んで。
本屋で週べのドラフト号を買って。
カフェでまた読む。
やっと野球太郎がほぼ読み切れた。
これから週べを読んで。直前情報をまとめると。
楽しみですね。
帰宅して。
夜は高校時代の友人とオンラインで飲み。
深酒になる・・。
開始が早かったから、早めに終わるかなとも思ったけど。
そんな感じで夜を過ごし。
最後に風呂に入って就寝。
今日の懺悔。
ロッテの崩壊が酷すぎて、ついついバンクに好意的な競馬評論家の市丸氏のツイッターに超自虐のリプしてしまった。そして市丸氏に気を使った返信をされる始末・・。申し訳ない。
ただ・・・選手に責任を持っていきたくない。無気力なプレーをしているように見えるのも、我々ファンの責任。我々が優勝できるかも?とメディアに寄せてチヤホヤさせて、選手を狂わせた。ファンの責任。
そう思っていないと・・・もうイライラが爆発する(笑)
プロスピのパリーグ順位予想。
バンク、西武、楽天、ロッテ、オリックス、ハムの順。
オリックスとハムがちょっとひっくり返るのが厳しそうだけど、現実味を帯びてきた・・。
いちおう3連休。でもそんな感じで土日過ごしたら月曜に地獄を見る。
そんな土曜。
朝は5時半に起床。
やはり23時過ぎに寝たら、このくらいに目覚める・・。
でも今週はプロスピの朝作業に時間がかかるので、それをこなして。
いつもの店で朝食を食べて。
ロッテが負けた朝の新聞は楽しくない・・。
帰宅。
この週末は天気も良いし。洗濯をして。
掃除をしたり。
そして更新作業。
午後から出かけて。
今日の午後はドラフト本を読むと決めていたので。
最初にマックで読んで。
本屋で週べのドラフト号を買って。
カフェでまた読む。
やっと野球太郎がほぼ読み切れた。
これから週べを読んで。直前情報をまとめると。
楽しみですね。
帰宅して。
夜は高校時代の友人とオンラインで飲み。
深酒になる・・。
開始が早かったから、早めに終わるかなとも思ったけど。
そんな感じで夜を過ごし。
最後に風呂に入って就寝。
今日の懺悔。
ロッテの崩壊が酷すぎて、ついついバンクに好意的な競馬評論家の市丸氏のツイッターに超自虐のリプしてしまった。そして市丸氏に気を使った返信をされる始末・・。申し訳ない。
ただ・・・選手に責任を持っていきたくない。無気力なプレーをしているように見えるのも、我々ファンの責任。我々が優勝できるかも?とメディアに寄せてチヤホヤさせて、選手を狂わせた。ファンの責任。
そう思っていないと・・・もうイライラが爆発する(笑)
プロスピのパリーグ順位予想。
バンク、西武、楽天、ロッテ、オリックス、ハムの順。
オリックスとハムがちょっとひっくり返るのが厳しそうだけど、現実味を帯びてきた・・。
さて日曜。
週明けは色々と山場ですが、考えないようにしてると、普通に過ごせる。
そんな日曜。
朝は普通に起床して。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後、更新作業をこなして。
サンジャポ見て。
ノンビリ。
ちょっと外出して。
マックで野球太郎を読み進める。
来週明けにはドラフトです。
準備して。
出かける。
日曜の夕方から出かけるというのも久々です。
二子玉へ。
日曜の夕方。行楽帰りの家族が多い。そういや日曜の夕方に電車乗るのって久々かも。
知人と合流して。
ちょっとブラブラしてから。
食事して。
「糸」を見る。
前から見たかったんだよね。
鬼滅フィーバーの中。二子玉クラスの映画館でも、「糸」は一番小さいスクリーンだった(笑)
でもこの時期でも見られて助かった。
ということで鑑賞。
事前情報として、「美瑛を夕方に出発してその日の夜に函館はありえない」という話で。
確かに・・。
まあそこは置いておこう。
北海道のリアリティは今回はいらない。
全体を通して。
正直、泣ける映画との評判でしたが。
そういう感じは受けなかった。
多分普通の人と見るポイントがズレてて、札幌のシーンとか、函館もシーンもけっこうあったので、「懐かしい」という気持ちがけっこう強くて。
良くも悪くも作品のストーリーに100%入れなかったのかも。
まあそれはそうとしても。
引き込まれる映画だった。
小松菜奈と菅田将暉がどこかで一緒になるんだろうと思ったけど、小松菜奈はそんな感じないし、菅田将暉は結婚して子供できちゃうし。
これで不倫とか駆け落ちで一緒になるわけないし。
どうなるの?
それに中学生の時に別れて。
それ以来会ってないとかじゃなく。
大人になって結婚式で会って。その後に偶然地元でも会って。
その後、EDシーンまでで10年弱空いてるのかな?
会わないシーンが濃くて、あっという間に感じて。
多分多くの人が感動したであろう最後に会うシーンでも、「え?美瑛で会って函館行って、親戚の竹原ピストルに会って、空港で別れたのつい最近でしょ?何感動してるの?」
って思ってしまった。
後で復習して、ここでこんなに期間空いていたのかと・・。
今回の個人的な肝って、菅田将暉の奥さんである榮倉奈々が亡くなり、3年後に榮倉の親が菅田将暉に「お前も若いんだから、気にしないで新しい人と結婚しろ」みたいに促すシーンがあり。
そんな振りがあって、だんだんと小松菜奈の方に傾く礎となる。
そしてEDに繋がる。
本編では感動しなかった。
でもエンドロールで菅田将暉と小松菜奈の結婚式の様子が出ていて。
榮倉の親である永島敏行と田中美佐子が笑顔で祝福しているところを見て。
ちょっとグッときた・・。
亡くなった娘の旦那の再婚をこんなに祝福できる親って、なかなかいないでしょ・・。
北海道懐かしみを含めて。
良い映画でした。
他に備忘録として・・。
・片寄は主演というより、このくらいの役がちょうどいい。
・松重豊よく見る・・先週のグッドモーニングショーも出てたし・・。
・山本美月は女優として、一皮剥けた。
・菅田、小松の中学時代のキスシーンに疑問。
⇒菅田、小松が付き合ってるから、演技上NGが出て、だったらと中学時代のシーンで採用?
終了後。
21時半前くらいでしたが。
やはり感想も言い合いたいので、喫茶店で少しノンビリして。
帰る。
軽く飲むのも考えたけど、明日は出社で少し早いし。
すぐ就寝・・。
週明けは色々と山場ですが、考えないようにしてると、普通に過ごせる。
そんな日曜。
朝は普通に起床して。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後、更新作業をこなして。
サンジャポ見て。
ノンビリ。
ちょっと外出して。
マックで野球太郎を読み進める。
来週明けにはドラフトです。
準備して。
出かける。
日曜の夕方から出かけるというのも久々です。
二子玉へ。
日曜の夕方。行楽帰りの家族が多い。そういや日曜の夕方に電車乗るのって久々かも。
知人と合流して。
ちょっとブラブラしてから。
食事して。
「糸」を見る。
前から見たかったんだよね。
鬼滅フィーバーの中。二子玉クラスの映画館でも、「糸」は一番小さいスクリーンだった(笑)
でもこの時期でも見られて助かった。
ということで鑑賞。
事前情報として、「美瑛を夕方に出発してその日の夜に函館はありえない」という話で。
確かに・・。
まあそこは置いておこう。
北海道のリアリティは今回はいらない。
全体を通して。
正直、泣ける映画との評判でしたが。
そういう感じは受けなかった。
多分普通の人と見るポイントがズレてて、札幌のシーンとか、函館もシーンもけっこうあったので、「懐かしい」という気持ちがけっこう強くて。
良くも悪くも作品のストーリーに100%入れなかったのかも。
まあそれはそうとしても。
引き込まれる映画だった。
小松菜奈と菅田将暉がどこかで一緒になるんだろうと思ったけど、小松菜奈はそんな感じないし、菅田将暉は結婚して子供できちゃうし。
これで不倫とか駆け落ちで一緒になるわけないし。
どうなるの?
それに中学生の時に別れて。
それ以来会ってないとかじゃなく。
大人になって結婚式で会って。その後に偶然地元でも会って。
その後、EDシーンまでで10年弱空いてるのかな?
会わないシーンが濃くて、あっという間に感じて。
多分多くの人が感動したであろう最後に会うシーンでも、「え?美瑛で会って函館行って、親戚の竹原ピストルに会って、空港で別れたのつい最近でしょ?何感動してるの?」
って思ってしまった。
後で復習して、ここでこんなに期間空いていたのかと・・。
今回の個人的な肝って、菅田将暉の奥さんである榮倉奈々が亡くなり、3年後に榮倉の親が菅田将暉に「お前も若いんだから、気にしないで新しい人と結婚しろ」みたいに促すシーンがあり。
そんな振りがあって、だんだんと小松菜奈の方に傾く礎となる。
そしてEDに繋がる。
本編では感動しなかった。
でもエンドロールで菅田将暉と小松菜奈の結婚式の様子が出ていて。
榮倉の親である永島敏行と田中美佐子が笑顔で祝福しているところを見て。
ちょっとグッときた・・。
亡くなった娘の旦那の再婚をこんなに祝福できる親って、なかなかいないでしょ・・。
北海道懐かしみを含めて。
良い映画でした。
他に備忘録として・・。
・片寄は主演というより、このくらいの役がちょうどいい。
・松重豊よく見る・・先週のグッドモーニングショーも出てたし・・。
・山本美月は女優として、一皮剥けた。
・菅田、小松の中学時代のキスシーンに疑問。
⇒菅田、小松が付き合ってるから、演技上NGが出て、だったらと中学時代のシーンで採用?
終了後。
21時半前くらいでしたが。
やはり感想も言い合いたいので、喫茶店で少しノンビリして。
帰る。
軽く飲むのも考えたけど、明日は出社で少し早いし。
すぐ就寝・・。
遠いセンバツ・・・ロッテ戦は中止
2020年10月17日 日常今日は北信越大会の準決勝。
ベスト8で明訓と敦賀気比が対戦して。9回に追いつかれての負け。ここを買っていたら、先に勝ち上がっていた関根学園との対決で、実質新潟勢のセンバツは当確だった。
それを受けての今日。
今日も敦賀気比を相手に優勢に試合を進め。
最終回。あと1人で勝利のとことまで来たのに。
追いつかれ。
延長で負け・・。
明訓も久しく甲子園をかけたぴりぴりした試合は経験していないし、関根学園も新興校であり。
これが文理とか中越だったら、あっさり勝っていたんだろう。
このあたりの勝負弱さというのは、なかなか県大会上位を安定してキープするだけでは改善できない。
09年の文理から2010年代中盤までの新潟勢の躍進に慣れちゃって。
こういう切歯扼腕な結果の耐性が無くなってしまい。辛い・・。
社会人もバイタルネットがずっと都市対抗に出れてない。
補強もしてるのに。クラブチームとかに負けてる。
ここもほんと悔しい・・。
新潟医療福祉大はそこそこ頑張りましたが。
根本の新潟人の弱点というのは、なかなか消えない・・。
そんな土曜。
朝は通常起床。
今日は検診なので、朝はあまり食べず。
検診。
数値は改善せず。
手ごたえ的には今回は改善してそうな気がしたんだけど。
体重も減ってたし。
まあなかなか難しい・・。
ストレスも最大値になってきてるし、食でも晴らしているのが現状。
はやいとこと難題を解消して、ストレスをなくすことが正解なんだろうな・・。
そんな検診中に、今日のロッテ戦の中止が決定。
かなり楽しみにしていたので。
残念ですが。
雨の中カッパ着て震えながら見るのもちょっと・・と思っていた部分もあった。
寒いだけなら良いんだけど。
考えたら、試合開始からずっと雨降って、カッパ着て1試合見たって記憶にないない・・。
今日開催していたらそうなっていたかも。
そしてそれでも開催しなきゃいけないくらい、だんだんと日程もカツカツになってくる。今日のは月曜振替ですが。
土日は無いけど、月曜に改めて復活してくる選手もいるかも。
明日は有原対美馬。
これで有原に勝てるのか、それとも美馬と言うコマを潰すことになり、1勝2敗コースなのか。
先生たちとは11月にリベンジします。
野球が無いとなったら切り替えて。
休養。
帰宅して。
更新作業を追われせて。
外へ。
ランチ。
今日はバケット。
栄養バランスも考えたけど、最も緩めても罪悪感の無い今日は、パンでしょう。
ということでパンをたらふく食べる。
炭水化物は過多だけど、総カロリーは結果的にパンに飽きて食べれなくなるから、少なくなる気もする。まあ今月だけだね。
来月からはこういうドカ食いは控えないと・・。
ブラブラ買い物しつつ。
帰宅。
府中牝馬を見たりしつつ。
プロスピを進める。
明日はまともにできなそうなので。
少し衣替えも進める。
夕方にもう一回外出して。
買い物。
帰宅。
今日は休養の日にしてしまった。
なんかやれることあっただろうか・・。
夜は競馬予想TV等をチェックして。
3冠牝馬誕生なるか。盛り上がってますが。
なんか3冠馬誕生ということに、それほど興奮を感じない。
スティルインラブ、ディープ、オルフェにアパパネ、ジェンティル、アーモンドアイ。
けっこう見てきたからな・・。
特にアーモンドアイはPOGとしても近く見てきたので。
あれに勝る興奮はない。多分。
ランドオブリバティに期待したいが・・。
その後。湯舟につかり。
今日は久々に温泉の素を入れる。草津。
冬はこれですね。
切りが悪かったプロスピ等をやってしまい。ちょい想定より遅くに就寝・・。
ベスト8で明訓と敦賀気比が対戦して。9回に追いつかれての負け。ここを買っていたら、先に勝ち上がっていた関根学園との対決で、実質新潟勢のセンバツは当確だった。
それを受けての今日。
今日も敦賀気比を相手に優勢に試合を進め。
最終回。あと1人で勝利のとことまで来たのに。
追いつかれ。
延長で負け・・。
明訓も久しく甲子園をかけたぴりぴりした試合は経験していないし、関根学園も新興校であり。
これが文理とか中越だったら、あっさり勝っていたんだろう。
このあたりの勝負弱さというのは、なかなか県大会上位を安定してキープするだけでは改善できない。
09年の文理から2010年代中盤までの新潟勢の躍進に慣れちゃって。
こういう切歯扼腕な結果の耐性が無くなってしまい。辛い・・。
社会人もバイタルネットがずっと都市対抗に出れてない。
補強もしてるのに。クラブチームとかに負けてる。
ここもほんと悔しい・・。
新潟医療福祉大はそこそこ頑張りましたが。
根本の新潟人の弱点というのは、なかなか消えない・・。
そんな土曜。
朝は通常起床。
今日は検診なので、朝はあまり食べず。
検診。
数値は改善せず。
手ごたえ的には今回は改善してそうな気がしたんだけど。
体重も減ってたし。
まあなかなか難しい・・。
ストレスも最大値になってきてるし、食でも晴らしているのが現状。
はやいとこと難題を解消して、ストレスをなくすことが正解なんだろうな・・。
そんな検診中に、今日のロッテ戦の中止が決定。
かなり楽しみにしていたので。
残念ですが。
雨の中カッパ着て震えながら見るのもちょっと・・と思っていた部分もあった。
寒いだけなら良いんだけど。
考えたら、試合開始からずっと雨降って、カッパ着て1試合見たって記憶にないない・・。
今日開催していたらそうなっていたかも。
そしてそれでも開催しなきゃいけないくらい、だんだんと日程もカツカツになってくる。今日のは月曜振替ですが。
土日は無いけど、月曜に改めて復活してくる選手もいるかも。
明日は有原対美馬。
これで有原に勝てるのか、それとも美馬と言うコマを潰すことになり、1勝2敗コースなのか。
先生たちとは11月にリベンジします。
野球が無いとなったら切り替えて。
休養。
帰宅して。
更新作業を追われせて。
外へ。
ランチ。
今日はバケット。
栄養バランスも考えたけど、最も緩めても罪悪感の無い今日は、パンでしょう。
ということでパンをたらふく食べる。
炭水化物は過多だけど、総カロリーは結果的にパンに飽きて食べれなくなるから、少なくなる気もする。まあ今月だけだね。
来月からはこういうドカ食いは控えないと・・。
ブラブラ買い物しつつ。
帰宅。
府中牝馬を見たりしつつ。
プロスピを進める。
明日はまともにできなそうなので。
少し衣替えも進める。
夕方にもう一回外出して。
買い物。
帰宅。
今日は休養の日にしてしまった。
なんかやれることあっただろうか・・。
夜は競馬予想TV等をチェックして。
3冠牝馬誕生なるか。盛り上がってますが。
なんか3冠馬誕生ということに、それほど興奮を感じない。
スティルインラブ、ディープ、オルフェにアパパネ、ジェンティル、アーモンドアイ。
けっこう見てきたからな・・。
特にアーモンドアイはPOGとしても近く見てきたので。
あれに勝る興奮はない。多分。
ランドオブリバティに期待したいが・・。
その後。湯舟につかり。
今日は久々に温泉の素を入れる。草津。
冬はこれですね。
切りが悪かったプロスピ等をやってしまい。ちょい想定より遅くに就寝・・。