パラビにも入ってしまった
2020年12月18日 お仕事ストレスの日々。
なんか昔のドラマが見たくなって、パラビに入ってしまった。
まあお試しの2週間で解約する予定なので、料金はかかりませんが。
ストレスのはけ口が完全にスマホになっている。
睡眠時間を多少削っても、スマホで色々やっていたほうが、気が晴れる。
病気なんだろうな・・。
時が解決してくれるのもあるだろうけど。
正念場な日々・・。
と言うことで、今日は朝から出社。
上司はテレワークと聞いていたけど、急遽で出社していた。
結果、昨日の件は改めて怒られてそれで終了になったんだけど。
ずっと抱えていること。
これをいつ話すか・・。
上司も忙しそうだし。
そこで悪の考えが。
これは得意先が絡まない、社内の案件。
締め切りを1週間間違えていたってことで、週明け仕切り直しで話した方が、自然なのでは?
今日話して「すみません、締め切り今日なんです」というのご、月曜に「すみません、締め切り今週の金曜だと思ったら、先週でした」
後者が良いとは思わないけど、五十歩百歩だ。
幸い月曜は私も出社なので。
上司が会社にいれば、そこで話せる。
別件の相談もあるので、その流れで話せる。
催促メールが月曜朝イチで来る可能性はあるけど、それも上司CCならアウトだけど、そうじゃなければそこも「提出忘れた」で逃げれるし。社内評価は悪化だろうけど、それはどうだっていいので。
そもそも、今日やることが多すぎて、そこまで手が回らないこともある・・。
プレゼン準備をして。
別件の処理をして。
プレゼン時期だけは残業はかさむけど、今日は久々に会社で最後になった。
まあ明日土曜だし。
週末は基本仕事しないので。それなら金曜に遅くまでやると。
幸い、最低限のことはやれた。
帰路。
一時間かけて帰宅して、何も食べないのが理想だけど、ちょっと食べたい。
と言うことで会社近くの富士そばで蕎麦を食べて。
帰宅。
風呂に入って、少し夜更かしして。
就寝・・。
週末に少し仕事することも考えたけど、やめた。
元々3、4時間やるつもりはなく、やっても2時間。
それなら、いつもより朝早くから仕事開始すれば良い。
これだけやることが溜まっていると、逃げれないから、いくら朝とはいえ、おそらく予定通り仕事開始できるだろう。
週末は全てを忘れましょう。
忘れられないけど・・。
就寝・・。
なんか昔のドラマが見たくなって、パラビに入ってしまった。
まあお試しの2週間で解約する予定なので、料金はかかりませんが。
ストレスのはけ口が完全にスマホになっている。
睡眠時間を多少削っても、スマホで色々やっていたほうが、気が晴れる。
病気なんだろうな・・。
時が解決してくれるのもあるだろうけど。
正念場な日々・・。
と言うことで、今日は朝から出社。
上司はテレワークと聞いていたけど、急遽で出社していた。
結果、昨日の件は改めて怒られてそれで終了になったんだけど。
ずっと抱えていること。
これをいつ話すか・・。
上司も忙しそうだし。
そこで悪の考えが。
これは得意先が絡まない、社内の案件。
締め切りを1週間間違えていたってことで、週明け仕切り直しで話した方が、自然なのでは?
今日話して「すみません、締め切り今日なんです」というのご、月曜に「すみません、締め切り今週の金曜だと思ったら、先週でした」
後者が良いとは思わないけど、五十歩百歩だ。
幸い月曜は私も出社なので。
上司が会社にいれば、そこで話せる。
別件の相談もあるので、その流れで話せる。
催促メールが月曜朝イチで来る可能性はあるけど、それも上司CCならアウトだけど、そうじゃなければそこも「提出忘れた」で逃げれるし。社内評価は悪化だろうけど、それはどうだっていいので。
そもそも、今日やることが多すぎて、そこまで手が回らないこともある・・。
プレゼン準備をして。
別件の処理をして。
プレゼン時期だけは残業はかさむけど、今日は久々に会社で最後になった。
まあ明日土曜だし。
週末は基本仕事しないので。それなら金曜に遅くまでやると。
幸い、最低限のことはやれた。
帰路。
一時間かけて帰宅して、何も食べないのが理想だけど、ちょっと食べたい。
と言うことで会社近くの富士そばで蕎麦を食べて。
帰宅。
風呂に入って、少し夜更かしして。
就寝・・。
週末に少し仕事することも考えたけど、やめた。
元々3、4時間やるつもりはなく、やっても2時間。
それなら、いつもより朝早くから仕事開始すれば良い。
これだけやることが溜まっていると、逃げれないから、いくら朝とはいえ、おそらく予定通り仕事開始できるだろう。
週末は全てを忘れましょう。
忘れられないけど・・。
就寝・・。
鬱な1週間。
今日が一つはリミット。
と言うことで、午前中に事情を話して。
思ったよりもスムーズだった。
そして諸々提出。
午後にちょっと追加資料の依頼が来て、その出来が悪くて色々言われたけど、とりあえず乗り切った。
まだこの件は続くけど、最初の関門はクリア。
後もう一つは・・・今日言うのがベストだけど、明日言うしかないな・・。
そんなことを思いつつ。
午前中のテレワークから、午後は得意先に行って商談。
色々と重い話もしつつ。
そこでキラー電話が。
全く今、対応する想定じゃなかったことがトラブルになっていて。
その件で動くことに。
上司に怒られ、チーフに怒られ・・。
悪いのは私ですが。
想定していなかったことなので、ちょっと辛いところ・・。
商談後、近くのマックで対応して。
今日は遅くまでやるパワーがない・・。
仕事終了。
もう会社メールも見ないでおこうと思ったのですが、つい見てしまって、そうしたらメールのやりとりでまた怒りメールが来ていて。
返信は明日で良いんだけど、これの対応も考えないといけない。
明日ヤバいな・・。
そんなことを思いつつ。
今日も酒で憂さ晴らし・・。
モヤさま見つつ。
就寝・・。
今日が一つはリミット。
と言うことで、午前中に事情を話して。
思ったよりもスムーズだった。
そして諸々提出。
午後にちょっと追加資料の依頼が来て、その出来が悪くて色々言われたけど、とりあえず乗り切った。
まだこの件は続くけど、最初の関門はクリア。
後もう一つは・・・今日言うのがベストだけど、明日言うしかないな・・。
そんなことを思いつつ。
午前中のテレワークから、午後は得意先に行って商談。
色々と重い話もしつつ。
そこでキラー電話が。
全く今、対応する想定じゃなかったことがトラブルになっていて。
その件で動くことに。
上司に怒られ、チーフに怒られ・・。
悪いのは私ですが。
想定していなかったことなので、ちょっと辛いところ・・。
商談後、近くのマックで対応して。
今日は遅くまでやるパワーがない・・。
仕事終了。
もう会社メールも見ないでおこうと思ったのですが、つい見てしまって、そうしたらメールのやりとりでまた怒りメールが来ていて。
返信は明日で良いんだけど、これの対応も考えないといけない。
明日ヤバいな・・。
そんなことを思いつつ。
今日も酒で憂さ晴らし・・。
モヤさま見つつ。
就寝・・。
ここまで逃げると、もう達観の境地になってきて。
逆に色々とやることが怖くなくなってくる。
今日はテレワーク。
夕方の打ち合わせで色々と爆弾投下の予定。
その前の別件の打ち合わせを完ぺきにやって、上司が機嫌良い時に投下。
その作戦だ。
と言うことで、その準備をしっかりやって。
打ち合わせ。
しかし誤算。
炎上・・。
これは言えないわ・・。
と言うことで、今日も逃げる。
しかし一つは得意先絡むものだし、リミットは明日。
これは何があっても明日だな。
別件も色々と風雲急を告げてきたし。
俺は有馬記念を迎えられるんだろうか(笑)
そんな夜は飲酒して憂さ晴らししかない。
ちょうど購入している酒がそろそろ届くので、冷蔵庫の中は空。
と言うことで外で飲む。
恒例の焼き鳥日高で。
コスパ最高です。
帰宅。
就寝・・。
逆に色々とやることが怖くなくなってくる。
今日はテレワーク。
夕方の打ち合わせで色々と爆弾投下の予定。
その前の別件の打ち合わせを完ぺきにやって、上司が機嫌良い時に投下。
その作戦だ。
と言うことで、その準備をしっかりやって。
打ち合わせ。
しかし誤算。
炎上・・。
これは言えないわ・・。
と言うことで、今日も逃げる。
しかし一つは得意先絡むものだし、リミットは明日。
これは何があっても明日だな。
別件も色々と風雲急を告げてきたし。
俺は有馬記念を迎えられるんだろうか(笑)
そんな夜は飲酒して憂さ晴らししかない。
ちょうど購入している酒がそろそろ届くので、冷蔵庫の中は空。
と言うことで外で飲む。
恒例の焼き鳥日高で。
コスパ最高です。
帰宅。
就寝・・。
今日はAMがテレワークで。
午後から出社。
会社に行ったら色々と難題に取り掛からなきゃな・・。
と思いつつ。
明日の夕方の打ち合わせで話せばいいか・・と逃げる。
と言うことで今日は普通に仕事。
ボチボチ残業して帰宅。
プレゼン前はジワジワと帰りが遅くなっていく。
夜はアメトーク見つつ飲酒して。
「深夜についつい食べ過ぎちゃう芸人」
深夜のルーチン、あれは盛ってるよね。各自。
「人生で一番食べたある深夜」・・を書いているように思える。
ルーチンって、日常的なことでしょ。
あんな生活を日常的にやっていたら、さすがに体壊すし、もっと凄い体形になっている。日中で節制しているわけでもないだろうし。
そこがちょっとな・・違和感。
就寝・・。
午後から出社。
会社に行ったら色々と難題に取り掛からなきゃな・・。
と思いつつ。
明日の夕方の打ち合わせで話せばいいか・・と逃げる。
と言うことで今日は普通に仕事。
ボチボチ残業して帰宅。
プレゼン前はジワジワと帰りが遅くなっていく。
夜はアメトーク見つつ飲酒して。
「深夜についつい食べ過ぎちゃう芸人」
深夜のルーチン、あれは盛ってるよね。各自。
「人生で一番食べたある深夜」・・を書いているように思える。
ルーチンって、日常的なことでしょ。
あんな生活を日常的にやっていたら、さすがに体壊すし、もっと凄い体形になっている。日中で節制しているわけでもないだろうし。
そこがちょっとな・・違和感。
就寝・・。
最近ストレスが近年でも指折りの状態で。
プレゼン前はいつもそうなんだけど、今回は別件もあったので、色々と。
と言うことで、日々のストレス解消に電子コミックを読む。
ボーナス時期でもあり、財布のひもが緩くなっていて。
月額数百円、高くて1000円とかの会員登録をしてしまっている。
ストレスも落ち着いたら解約予定だけど。
この手の電子コミック、なかなか侮れない。
ツイとかにも広告で出てくるので、A島と話したときも盛り上がったんだけど、「11年後の私は」とか、考えさせられますよ。色々と・・。
恰好の餌になってしまってるね・・。
その分、ペット動画に最近飽きてきている・・。
仕事。
今日はテレワーク。
今日から闇の1週間ですが。
元々月曜はおとなしくて良いかなと思っていた。
なので今日は結局普通に仕事。
やることは多いですが。
ちなみに週末の中山指定席はまた落ちた・・。
今年は中山行けずに終わるのか・・。
有馬ウィークはGIシートに、抽選席も一般席割り当てのところを応募。少しでも確率が上がれば・・。
仕事終了。
明日から、鬱の度が増してくる。
外で飲酒することで、現実逃避・・。
帰宅。
就寝・・。
プレゼン前はいつもそうなんだけど、今回は別件もあったので、色々と。
と言うことで、日々のストレス解消に電子コミックを読む。
ボーナス時期でもあり、財布のひもが緩くなっていて。
月額数百円、高くて1000円とかの会員登録をしてしまっている。
ストレスも落ち着いたら解約予定だけど。
この手の電子コミック、なかなか侮れない。
ツイとかにも広告で出てくるので、A島と話したときも盛り上がったんだけど、「11年後の私は」とか、考えさせられますよ。色々と・・。
恰好の餌になってしまってるね・・。
その分、ペット動画に最近飽きてきている・・。
仕事。
今日はテレワーク。
今日から闇の1週間ですが。
元々月曜はおとなしくて良いかなと思っていた。
なので今日は結局普通に仕事。
やることは多いですが。
ちなみに週末の中山指定席はまた落ちた・・。
今年は中山行けずに終わるのか・・。
有馬ウィークはGIシートに、抽選席も一般席割り当てのところを応募。少しでも確率が上がれば・・。
仕事終了。
明日から、鬱の度が増してくる。
外で飲酒することで、現実逃避・・。
帰宅。
就寝・・。
昭和のコメディアン。
「松」のつく苗字の人は、親分という愛称がつきやすいが、その元が小松政夫である。
もちろん、よく見ていた人ですが。
今回のニュースで初めて知ったのが「表彰状、あんたはエライ」のギャグは小松政夫のものだったということ。
これは子供の頃から使っていた記憶がある・・。
ドラマでも見た記憶がけっこうありますが。
よく「主な出演作品」って新聞とかに出ますが、あれって誰が選定しているのかね。
代表作以外は、年代や放送局が偏らないように均等に選ぶとか、気を使っているのかもしれないけど。
「孤独のグルメ」の単発のSP版が書いてあって。それは入れなくても・・と思った。仮に主役級だったとしても。ドラマ括りは2ドラのシリーズ物は置いておいて、単発ものはいれなくても良いような・・。
「しらけ鳥」と聞いて、「鳥貴族のよだれ鳥食いたいな・・」と思ったくらいで、言うても詳しく語れるほどではありませんが。
合掌。
仕事。
今日はテレワーク。
午前中は会議準備等をして。
午後はずっと会議。
時代錯誤の4時間を超える会議。
準備を含め、もう悪ですね。
金曜の夕方はもう集中力もボチボチで。
残業もそこそこで終了する。
今週もお疲れさまでした。
勝負の2週間。
怒られることことが多い2週間になりますが、頑張りましょう。
夜は飲まず。
というか、今さら近場のコンビニとかまで歩いても1000歩もいかないし。
家から一歩も出ない日も良いかな。
そんなことを思い、冷蔵庫の残り物を食しつつ。夕食を済ませる。
ノンビリ過ごし。
湯舟にも浸かり。
就寝・・。
やっと布団が恋しい気温になりましたね・・。
「松」のつく苗字の人は、親分という愛称がつきやすいが、その元が小松政夫である。
もちろん、よく見ていた人ですが。
今回のニュースで初めて知ったのが「表彰状、あんたはエライ」のギャグは小松政夫のものだったということ。
これは子供の頃から使っていた記憶がある・・。
ドラマでも見た記憶がけっこうありますが。
よく「主な出演作品」って新聞とかに出ますが、あれって誰が選定しているのかね。
代表作以外は、年代や放送局が偏らないように均等に選ぶとか、気を使っているのかもしれないけど。
「孤独のグルメ」の単発のSP版が書いてあって。それは入れなくても・・と思った。仮に主役級だったとしても。ドラマ括りは2ドラのシリーズ物は置いておいて、単発ものはいれなくても良いような・・。
「しらけ鳥」と聞いて、「鳥貴族のよだれ鳥食いたいな・・」と思ったくらいで、言うても詳しく語れるほどではありませんが。
合掌。
仕事。
今日はテレワーク。
午前中は会議準備等をして。
午後はずっと会議。
時代錯誤の4時間を超える会議。
準備を含め、もう悪ですね。
金曜の夕方はもう集中力もボチボチで。
残業もそこそこで終了する。
今週もお疲れさまでした。
勝負の2週間。
怒られることことが多い2週間になりますが、頑張りましょう。
夜は飲まず。
というか、今さら近場のコンビニとかまで歩いても1000歩もいかないし。
家から一歩も出ない日も良いかな。
そんなことを思い、冷蔵庫の残り物を食しつつ。夕食を済ませる。
ノンビリ過ごし。
湯舟にも浸かり。
就寝・・。
やっと布団が恋しい気温になりましたね・・。
CS放送、YOUTUBE等に触れる機会が増えて。
情報の吸収として、新聞を読む機会が減った。
正確に言うと家で読む機会が減った。シンプルに、新聞を家で読む時間を家の中の時間内で創出できない状況。
なので新聞は外で、しかも食事とかコーヒーとか飲みながらの「ながら読み」がメインになる。でもその時間が強烈に楽しいもので。新聞が自分のリフレッシュの1つになっている。
社会人は日経読めというのは断固反対だし。
読むのが悪じゃないけど、「読まないのは非国民」というのは違うと思う。
と言うことで日経はWEBで関連記事をチェックするのみ。
そこは変える予定はない。
新聞を読むことが非日常。何でもないことが幸せだと思う。そんな人生も悪くないでしょう。
仕事。
今日は出社。
色々と発生し、消化して。
今日処理しようと思ったことは週明けに回す・・。
もう週明け炎上は確定なので。
だったら小さい炎上の可能性も、別に今日やっても週明けやっても同じなら、週明けに回す。
穏やかに週末を過ごすため・・。
ぼちぼち残業して終了。
疲れる師走・・。
帰宅。
会社でそこそこ残業すると、帰りも遅くなる。
今日は外食で済ます。
ラーメン屋で定食を頼んで、ビール。
実はラーメン屋とか定食屋とか、ファミレスもだけど、居酒屋以外で酒を飲むのはあまり記憶がない。
悪くない。
帰宅。
プロスピ等をこなして。
就寝・・。
情報の吸収として、新聞を読む機会が減った。
正確に言うと家で読む機会が減った。シンプルに、新聞を家で読む時間を家の中の時間内で創出できない状況。
なので新聞は外で、しかも食事とかコーヒーとか飲みながらの「ながら読み」がメインになる。でもその時間が強烈に楽しいもので。新聞が自分のリフレッシュの1つになっている。
社会人は日経読めというのは断固反対だし。
読むのが悪じゃないけど、「読まないのは非国民」というのは違うと思う。
と言うことで日経はWEBで関連記事をチェックするのみ。
そこは変える予定はない。
新聞を読むことが非日常。何でもないことが幸せだと思う。そんな人生も悪くないでしょう。
仕事。
今日は出社。
色々と発生し、消化して。
今日処理しようと思ったことは週明けに回す・・。
もう週明け炎上は確定なので。
だったら小さい炎上の可能性も、別に今日やっても週明けやっても同じなら、週明けに回す。
穏やかに週末を過ごすため・・。
ぼちぼち残業して終了。
疲れる師走・・。
帰宅。
会社でそこそこ残業すると、帰りも遅くなる。
今日は外食で済ます。
ラーメン屋で定食を頼んで、ビール。
実はラーメン屋とか定食屋とか、ファミレスもだけど、居酒屋以外で酒を飲むのはあまり記憶がない。
悪くない。
帰宅。
プロスピ等をこなして。
就寝・・。
せっかくグルメが大晦日に放送とのことで
2020年12月9日 お仕事普段TBSばかり見てますが、ゴールデンは地上波を見ない例にならって、あまり見ない。でも日曜の「せっかくグルメ」はたまに見る。
待ちゆく人に美味い店を聞いて、その店でアポ撮って食レポするってのは、旅サラダの「これうまの旅」のほうが歴史はあるだろうか・・・いずれにせよ、手垢のついた構成である。
でも見ていて不快じゃなく。
大晦日でも「(99%紅白見るけど)何も見るの無ければ見るかな」と思えるのは、この番組の魅力。
・バナナマン、特に日村の敵を作らないキャラクター
・ギャル曽根しかり、美味そうに食べる
・ベタなグルメタウンじゃなく、色々な地方でロケする
・番宣のゲストも演出の通り、ガチで食べる感じを演じられている(本気かもだけど)。
・家族で見れる安心感
と言ったところが要因でしょうか。
年末年始が迫ってきましたね・・。
仕事。
今日もテレワーク。
今日は比較的資料作りに没頭できた。
ボチボチ残業して。
終了。
今日はアメトークを消化しつつ飲酒。
安定感ありますね。
来週見るであろう?先週オンエア分の東京03飯塚の突っ込みが評判良いようなので、楽しみです。
就寝・・。
待ちゆく人に美味い店を聞いて、その店でアポ撮って食レポするってのは、旅サラダの「これうまの旅」のほうが歴史はあるだろうか・・・いずれにせよ、手垢のついた構成である。
でも見ていて不快じゃなく。
大晦日でも「(99%紅白見るけど)何も見るの無ければ見るかな」と思えるのは、この番組の魅力。
・バナナマン、特に日村の敵を作らないキャラクター
・ギャル曽根しかり、美味そうに食べる
・ベタなグルメタウンじゃなく、色々な地方でロケする
・番宣のゲストも演出の通り、ガチで食べる感じを演じられている(本気かもだけど)。
・家族で見れる安心感
と言ったところが要因でしょうか。
年末年始が迫ってきましたね・・。
仕事。
今日もテレワーク。
今日は比較的資料作りに没頭できた。
ボチボチ残業して。
終了。
今日はアメトークを消化しつつ飲酒。
安定感ありますね。
来週見るであろう?先週オンエア分の東京03飯塚の突っ込みが評判良いようなので、楽しみです。
就寝・・。
と言うことで昨日行ってきたのですが。
入口に「12月15日で閉店」の文字が。
ショックです。すかいらーくが店舗整理するのは知ってたけど、詳細は見ていなかった。
一時期「野菜を食べる日」と称して、会社帰りに週一くらいで行っていた。
今は妥協して食べてますが、カット野菜が好きじゃなくて。あの薬漬けの感じが。
かと言って野菜買ってキャベツ刻むかというと、ちょっと気が向かい。
かと言って定食屋とかファミレスの小さいサラダじゃ足りない。
そうするとサラダバーに頼ることになり。
平日唯一行けるところだったので。
かなり重宝しました。
コロナ禍の春も、けっこう終盤まで頑張って営業してくれていて。
でも結果閉店になって。
私の食の礎になっていた店舗が次々と閉店していっている・・・。
悲しい世の中です。
クレーマーのジジイも何度も見たし。
バイト足りないんだろうな・・と毎回働いている店長を見ながら思ったり。
今年に入って好きだった飴色玉ねぎスープが無くなり・・。
根菜のきんぴらみたいなのも無くなり・・限界だったのかね。
もう一回あの店に行くことは無いとは思うけど。
ありがとうございました。
仕事。
今日もテレワーク。
午前は午後に入った別の打ち合わせ向けの資料を作りつつ。
午後の打ち合わせ。無事にこなす。
その後、プレゼンの資料作り。
粛々とこなして。
とりあえず明日頑張ればという目途を立てて。
終了。
今日もそこそこ残業。
夜は飲酒しつつ。日曜の「THE MANZAI」を見る。
録画して見ていなかった前半。
テンダラーが一番面白かった。
シャンプーハットが出なくて、テンダラーが出るのは、ビートたけしの力だろうか。
それと海原やすよ・ともこは大笑いするシーンは無いけど、こういう時間も必要だと思う。スタンダードな構成というか。
全体を通して、大笑いするシーンは少ないけど、へたなバラエティよりも見心地が良い。それが売れっ子の漫才である。
就寝・・。
入口に「12月15日で閉店」の文字が。
ショックです。すかいらーくが店舗整理するのは知ってたけど、詳細は見ていなかった。
一時期「野菜を食べる日」と称して、会社帰りに週一くらいで行っていた。
今は妥協して食べてますが、カット野菜が好きじゃなくて。あの薬漬けの感じが。
かと言って野菜買ってキャベツ刻むかというと、ちょっと気が向かい。
かと言って定食屋とかファミレスの小さいサラダじゃ足りない。
そうするとサラダバーに頼ることになり。
平日唯一行けるところだったので。
かなり重宝しました。
コロナ禍の春も、けっこう終盤まで頑張って営業してくれていて。
でも結果閉店になって。
私の食の礎になっていた店舗が次々と閉店していっている・・・。
悲しい世の中です。
クレーマーのジジイも何度も見たし。
バイト足りないんだろうな・・と毎回働いている店長を見ながら思ったり。
今年に入って好きだった飴色玉ねぎスープが無くなり・・。
根菜のきんぴらみたいなのも無くなり・・限界だったのかね。
もう一回あの店に行くことは無いとは思うけど。
ありがとうございました。
仕事。
今日もテレワーク。
午前は午後に入った別の打ち合わせ向けの資料を作りつつ。
午後の打ち合わせ。無事にこなす。
その後、プレゼンの資料作り。
粛々とこなして。
とりあえず明日頑張ればという目途を立てて。
終了。
今日もそこそこ残業。
夜は飲酒しつつ。日曜の「THE MANZAI」を見る。
録画して見ていなかった前半。
テンダラーが一番面白かった。
シャンプーハットが出なくて、テンダラーが出るのは、ビートたけしの力だろうか。
それと海原やすよ・ともこは大笑いするシーンは無いけど、こういう時間も必要だと思う。スタンダードな構成というか。
全体を通して、大笑いするシーンは少ないけど、へたなバラエティよりも見心地が良い。それが売れっ子の漫才である。
就寝・・。
ファン感謝デー花盛り
2020年12月7日 お仕事昨日の秩父宮。
新しい観戦様式の中。
とは言え、もともとラグビーってオンプレーの時は静かに見るので。
昨日も普通にそんな感じで見ていて。
すると、制限つけた観客入場にオンライン配信メインと言うことで、普通に全力で神宮球場のファン感を仕切るパトリックユウの声が目立つこと(笑)
ラグビーの審判の声よりも断然パトの声が聞こえる(笑)
まあユウさんが悪いわけじゃないんだけど。
野球のスケジュールが変則じゃなかったら、ファン感なんて11月に終わってるもんなぁ。
そんなファン感の報道に触れ。
もう50年くらい「女装・仮装」「歌・ダンス」ってやられてるけど、これ、ファンの人が求めてるものなの?
ロッテの記事で。井上が禰豆子に仮装してたけど、う~んって感じ。
選手の本音とか裏の顔を見せるのは良いけど。それを出すのに「女装・仮装」「歌・ダンス」というのを経由しなければ、見せれないのか?
そのシーンだけを見て、面白い、面白くないというジャッジは出るけど、それは置いておいて、企画として、この企画は本当に必要なのか?
「さて今年の仮装は誰にしようかな」から、構成が始まるのはどうかと思うし。
会社の忘年会とかも、今年はあれだけど、例年なら仮装コーナーとかやる会社多いでしょ。
そういうのでしか、楽しさ、笑いを提供できないのは、そのグループのレベルの低さを物語ってませんか?
中には紅白見る老人みたいに、「紅白を見る」という事実だけで幸せを感じる人もいるでしょう。そんな感じで「今年も仮装を見た、良い一年だった」みたいな。
それが多数派だったら、何も言うことはないけど。
ちょっと短絡的ですよね。
新様式でファン感も変わるかと思ったけど、やはり変わらないよう。
前にも書いたかもですが、05年にロッテのファン感に行ったとき、演奏してたのが誰か覚えてないけど、選手の応援歌を演奏するターンがあって。
そこで「垣内哲也~」が始まって。あの盛り上がりが印象に残っている。
普段は入れないフィールドに立って。選手の応援歌聞いて盛り上がる。
そんなシンプルなことでも、球団からファンへの感謝は伝わりますがね。
仕事。
今日はテレワーク。
今日は徹夜で明日の打ち合わせで使う商談資料作らなきゃ・・と思ってましたが。
別件が大量発生で。
ギブ。
打ち合わせをずらしてもらい。
木曜に。
すると、今日が楽になる(笑)
それでもそこそこ残業して。
夜は飲酒せず。
クーポンの締め切りも迫っていたので、ステーキガストへ。
ドリンクバー無料とかなら無視しますが、抽選でC賞だったで。C賞のは使わないと損だな・・と。
C賞はそこそこのステーキが200円引き。
200円だけですが、一応C賞(笑)
普段あんまりステーキが食べないので(この店には野菜を食べに来ているので、メインは安物)、まともにステーキ食べたのはカットステーキを除けば初?
新聞読みたかったのもある。
明治優勝。さすがサンスポ。1~3面だよ。
帰宅して。
就寝・・。
新しい観戦様式の中。
とは言え、もともとラグビーってオンプレーの時は静かに見るので。
昨日も普通にそんな感じで見ていて。
すると、制限つけた観客入場にオンライン配信メインと言うことで、普通に全力で神宮球場のファン感を仕切るパトリックユウの声が目立つこと(笑)
ラグビーの審判の声よりも断然パトの声が聞こえる(笑)
まあユウさんが悪いわけじゃないんだけど。
野球のスケジュールが変則じゃなかったら、ファン感なんて11月に終わってるもんなぁ。
そんなファン感の報道に触れ。
もう50年くらい「女装・仮装」「歌・ダンス」ってやられてるけど、これ、ファンの人が求めてるものなの?
ロッテの記事で。井上が禰豆子に仮装してたけど、う~んって感じ。
選手の本音とか裏の顔を見せるのは良いけど。それを出すのに「女装・仮装」「歌・ダンス」というのを経由しなければ、見せれないのか?
そのシーンだけを見て、面白い、面白くないというジャッジは出るけど、それは置いておいて、企画として、この企画は本当に必要なのか?
「さて今年の仮装は誰にしようかな」から、構成が始まるのはどうかと思うし。
会社の忘年会とかも、今年はあれだけど、例年なら仮装コーナーとかやる会社多いでしょ。
そういうのでしか、楽しさ、笑いを提供できないのは、そのグループのレベルの低さを物語ってませんか?
中には紅白見る老人みたいに、「紅白を見る」という事実だけで幸せを感じる人もいるでしょう。そんな感じで「今年も仮装を見た、良い一年だった」みたいな。
それが多数派だったら、何も言うことはないけど。
ちょっと短絡的ですよね。
新様式でファン感も変わるかと思ったけど、やはり変わらないよう。
前にも書いたかもですが、05年にロッテのファン感に行ったとき、演奏してたのが誰か覚えてないけど、選手の応援歌を演奏するターンがあって。
そこで「垣内哲也~」が始まって。あの盛り上がりが印象に残っている。
普段は入れないフィールドに立って。選手の応援歌聞いて盛り上がる。
そんなシンプルなことでも、球団からファンへの感謝は伝わりますがね。
仕事。
今日はテレワーク。
今日は徹夜で明日の打ち合わせで使う商談資料作らなきゃ・・と思ってましたが。
別件が大量発生で。
ギブ。
打ち合わせをずらしてもらい。
木曜に。
すると、今日が楽になる(笑)
それでもそこそこ残業して。
夜は飲酒せず。
クーポンの締め切りも迫っていたので、ステーキガストへ。
ドリンクバー無料とかなら無視しますが、抽選でC賞だったで。C賞のは使わないと損だな・・と。
C賞はそこそこのステーキが200円引き。
200円だけですが、一応C賞(笑)
普段あんまりステーキが食べないので(この店には野菜を食べに来ているので、メインは安物)、まともにステーキ食べたのはカットステーキを除けば初?
新聞読みたかったのもある。
明治優勝。さすがサンスポ。1~3面だよ。
帰宅して。
就寝・・。
ロッテFAがはっきりして
2020年12月4日 お仕事唐川は不安でしたが、結局沢村、松永が宣言という予想通りの結果に。
沢村は十分仕事してくれたし、松永も今年の投げっぷりを批判する人はいますが、色々な理由があったにせよ、まあ去年までしっかり投げてくれたわけで。しかもBランクなわけでしょ。松永クラスが来るとは思えないので、仮にFA移籍したら今年投げてないとか置いておいて、シンプルにマイナス戦力ですが。
松永に関しては結局残留な気もするが・・。
ただ。
なんか多くの選手がFA残留して、ひと段落ですが。これでも戦力維持なんですよね。アップじゃない。特に唐川みたいにキャリアハイ的な成績は来年も満額期待はできないし。
現状若手の成長くらいしか伸びしろが無いので。
厳しい戦いになりそうです。
ハーマンも来年はなんか地雷な気がしてならない・・。
とはいえ、ひと段落。
FA市場では巨人の暴れっぷりを楽しみにしますか。巨人の「獲得することに意義がある」を見届けようと思います。
仕事。
今日は午前中に商談。
ボチボチ。
その後、帰宅してテレワークの予定でしたが、別件の作業が発生したので、上司に伝えて会社に行くことに。
ということで午後は内勤他、諸々。
やることはたくさんあるんだけど、金曜の午後はほんとエナジーが無い・・。
それでもボチボチ奮闘して。
業務終了。
週明け大変です。がんばりましょう。
その後、A島と飲む。
前回の借りもあったので。
ジンギスカンを久々に食して。美味い。
ジンギスカン食べたのいつ以来だろう・・・東京に来て食べた記憶がない。
遅めの開始でしたが、ボチボチ飲んで。
東京の夜の状況を体感。
普通にみんな飲み歩いているわ(笑)
ただ、感染対策をしっかりしている店は、安全だと思う。
今日行った店も仕切りが細かくて、移動しにくいくらい。
そのくらいの方が、気分的に良い意味でハイになりきらず、なんかいい風に作用するような気がする。
ホントにこんな対策しっかりしている店からクラスター発生するなら、もう蔓延してますよ。
とはいえ、私もしばらくは会食禁止かしら。
終電近くで帰宅して。
ちょっと夜更かししつつ。
就寝・・。
沢村は十分仕事してくれたし、松永も今年の投げっぷりを批判する人はいますが、色々な理由があったにせよ、まあ去年までしっかり投げてくれたわけで。しかもBランクなわけでしょ。松永クラスが来るとは思えないので、仮にFA移籍したら今年投げてないとか置いておいて、シンプルにマイナス戦力ですが。
松永に関しては結局残留な気もするが・・。
ただ。
なんか多くの選手がFA残留して、ひと段落ですが。これでも戦力維持なんですよね。アップじゃない。特に唐川みたいにキャリアハイ的な成績は来年も満額期待はできないし。
現状若手の成長くらいしか伸びしろが無いので。
厳しい戦いになりそうです。
ハーマンも来年はなんか地雷な気がしてならない・・。
とはいえ、ひと段落。
FA市場では巨人の暴れっぷりを楽しみにしますか。巨人の「獲得することに意義がある」を見届けようと思います。
仕事。
今日は午前中に商談。
ボチボチ。
その後、帰宅してテレワークの予定でしたが、別件の作業が発生したので、上司に伝えて会社に行くことに。
ということで午後は内勤他、諸々。
やることはたくさんあるんだけど、金曜の午後はほんとエナジーが無い・・。
それでもボチボチ奮闘して。
業務終了。
週明け大変です。がんばりましょう。
その後、A島と飲む。
前回の借りもあったので。
ジンギスカンを久々に食して。美味い。
ジンギスカン食べたのいつ以来だろう・・・東京に来て食べた記憶がない。
遅めの開始でしたが、ボチボチ飲んで。
東京の夜の状況を体感。
普通にみんな飲み歩いているわ(笑)
ただ、感染対策をしっかりしている店は、安全だと思う。
今日行った店も仕切りが細かくて、移動しにくいくらい。
そのくらいの方が、気分的に良い意味でハイになりきらず、なんかいい風に作用するような気がする。
ホントにこんな対策しっかりしている店からクラスター発生するなら、もう蔓延してますよ。
とはいえ、私もしばらくは会食禁止かしら。
終電近くで帰宅して。
ちょっと夜更かししつつ。
就寝・・。
ずいぶん厳しい意見が多いですが。
個人的にはあまり渡部を責められない。
もう十分社会的制裁は受けていて。
ひき逃げしてケガ負わせたとか、そういう迷惑をかけたとかって話じゃない。不倫相手に迷惑とかって声もあるけど、そんなの同罪である。
そして家族がいる。
佐々木希が稼げばいい、渡部なんてもうテレビに出るなって声もありますが。
普通の家なら、やはり旦那が仕事しなきゃいけないし。
コンビニでも何でも仕事しろって言う声もありますが、タレントとして生活したことのない人にはそんな職業選択のことを渡部に言う権利はない。
そうすると、テレビに復帰しなければ、飯が食えない。
そのために日テレに出た。渡部が売り込んだとも思えない。
日テレ側からのオファーでしょう。
それがリークされて、日テレへの逆風が吹き。
渡部にすぐ謝罪会見しろ、収録のことは言うな。
日テレの一人相撲の被害者とも言える渡部。
またこれで社会的制裁を受けて。
さすがにかわいそうに思えてきた。
バラエティが厳しいなら、俳優とかで仕事できないものなのか。
不倫する役柄とかを渡部が演じて、文句があるだろうか。リアリティがあって良いじゃない。「渡部なんて見たくもないわ!」という人がいたら、「じゃあ会見も見てないんだな?」と言いたいし。
ネトウヨは、まあほっとけば良いんだけど、今回はリアルな部分のフェミニスト系も敵に回したからな。佐々木希を美化して、渡部を責める傾向が強い。佐々木希だって、過去のヤンキー時代の話とか、色々突けば出てくるだろうに。
今週末復帰の噂もあったので、行列で復帰するのかと思ったけど。果たしてどうなのか。
もう日テレは普通に渡部使いまくったらどうだろう。
視聴率は相当取れる。
苦情も来るだろうけど、まあ局を爆破されることはないだろうし。
もしくは地方局とか、U局。CSも。
能力は高いんだから、番組考えたらアリだと思いますが。
果たして今後どうなるか・・・吉本みたいに劇場復帰というのが無いのがつらいところだけど。
徳井もそれほど復帰できてないな・・。
闇だわ。
仕事。
今日はテレワーク。
色々とやることが多くなってきて。
来週以降が大変になりそうです。
まあ年末ってそんなもん。
来週月曜は特に大変そうだ。がんばりましょう。
とはいえ、今日もボチボチ残業して。
終了。
昨日の眼精疲労より完全回復し。
夜は焼き鳥日高で1杯。
ここは2週に1回は来たい。
コスパ最高である。
そしてネットのロッテ情報を見ながら。時間があっという間である。
生キャベツとか、ウサギかってくらい食べてるし。まあ健康的にも悪くないだろう。
帰宅。
そこそこ飲んだわ。
就寝・・。
個人的にはあまり渡部を責められない。
もう十分社会的制裁は受けていて。
ひき逃げしてケガ負わせたとか、そういう迷惑をかけたとかって話じゃない。不倫相手に迷惑とかって声もあるけど、そんなの同罪である。
そして家族がいる。
佐々木希が稼げばいい、渡部なんてもうテレビに出るなって声もありますが。
普通の家なら、やはり旦那が仕事しなきゃいけないし。
コンビニでも何でも仕事しろって言う声もありますが、タレントとして生活したことのない人にはそんな職業選択のことを渡部に言う権利はない。
そうすると、テレビに復帰しなければ、飯が食えない。
そのために日テレに出た。渡部が売り込んだとも思えない。
日テレ側からのオファーでしょう。
それがリークされて、日テレへの逆風が吹き。
渡部にすぐ謝罪会見しろ、収録のことは言うな。
日テレの一人相撲の被害者とも言える渡部。
またこれで社会的制裁を受けて。
さすがにかわいそうに思えてきた。
バラエティが厳しいなら、俳優とかで仕事できないものなのか。
不倫する役柄とかを渡部が演じて、文句があるだろうか。リアリティがあって良いじゃない。「渡部なんて見たくもないわ!」という人がいたら、「じゃあ会見も見てないんだな?」と言いたいし。
ネトウヨは、まあほっとけば良いんだけど、今回はリアルな部分のフェミニスト系も敵に回したからな。佐々木希を美化して、渡部を責める傾向が強い。佐々木希だって、過去のヤンキー時代の話とか、色々突けば出てくるだろうに。
今週末復帰の噂もあったので、行列で復帰するのかと思ったけど。果たしてどうなのか。
もう日テレは普通に渡部使いまくったらどうだろう。
視聴率は相当取れる。
苦情も来るだろうけど、まあ局を爆破されることはないだろうし。
もしくは地方局とか、U局。CSも。
能力は高いんだから、番組考えたらアリだと思いますが。
果たして今後どうなるか・・・吉本みたいに劇場復帰というのが無いのがつらいところだけど。
徳井もそれほど復帰できてないな・・。
闇だわ。
仕事。
今日はテレワーク。
色々とやることが多くなってきて。
来週以降が大変になりそうです。
まあ年末ってそんなもん。
来週月曜は特に大変そうだ。がんばりましょう。
とはいえ、今日もボチボチ残業して。
終了。
昨日の眼精疲労より完全回復し。
夜は焼き鳥日高で1杯。
ここは2週に1回は来たい。
コスパ最高である。
そしてネットのロッテ情報を見ながら。時間があっという間である。
生キャベツとか、ウサギかってくらい食べてるし。まあ健康的にも悪くないだろう。
帰宅。
そこそこ飲んだわ。
就寝・・。
今日は出社。
朝から少し眼精疲労の兆候があって。
二日酔い系かなとも思ったんだけど。
とりあえず出社して。
内勤。
ボチボチこなしますが。
やはり夕方の会議くらいから、完全な眼精疲労に。
ボチボチ残業して、帰宅。
休日の前日とかなら、速攻寝るんですが。寝れば回復する。
そうじゃないし。
あっさり寝て、夜の貴重な時間を無駄にはできない。
やることもあるし・・。
それでも目を休めつつ。やることをやって。
こういう時は酒も飲まず。
絞り気味の夕食になった。
眼精疲労は食欲を無くすからね。
でも日付変わることにはなんとか回復してきた。
もう年内は無いことを祈る・・。
目の酷使もあるけど、ストレスとかが色々重なるとこうなる印象です。
今週は疲れる・・。
就寝・・。
朝から少し眼精疲労の兆候があって。
二日酔い系かなとも思ったんだけど。
とりあえず出社して。
内勤。
ボチボチこなしますが。
やはり夕方の会議くらいから、完全な眼精疲労に。
ボチボチ残業して、帰宅。
休日の前日とかなら、速攻寝るんですが。寝れば回復する。
そうじゃないし。
あっさり寝て、夜の貴重な時間を無駄にはできない。
やることもあるし・・。
それでも目を休めつつ。やることをやって。
こういう時は酒も飲まず。
絞り気味の夕食になった。
眼精疲労は食欲を無くすからね。
でも日付変わることにはなんとか回復してきた。
もう年内は無いことを祈る・・。
目の酷使もあるけど、ストレスとかが色々重なるとこうなる印象です。
今週は疲れる・・。
就寝・・。
今年もマックのグラコロの季節。
グラコロと言えば、高1か高2の年末を思い出す。
新潟放送の競馬番組の公開収録の参加のため、新潟市へ。
一人で電車で新潟に行くことすらあまりなく、緊張して田舎から行って。
最寄りの白山駅の近くのマックで食事をした。
親が堅物なので、マックは毒だ的な印象を持っていて、ほとんと食べる機会はなく。
イートインで食べるのもこの時が初めてだったのでは。
グラコロ食べて。
後片付け・・・の仕方が分からない。
ゴミ捨てて、ゴミ箱の上にトレーを載せる。
それがやったことないと、分からない。
前の人のとかの残でトレーが置いてあったらまだ分かったのかもしれないけど、無かったので。
これ、このまま放置していっていいの?
迷った記憶がある。
そしてその後どうしたかも覚えていないが・・。
グラコロを見ると、当時を思い出す。
そして気が付けば多分国民の平均以上にマックに行っている・・。
仕事。
今日はテレワーク。
1つゲロする案件が発生してしまい。
逃げれなくて、ギブ。
上司に怒られ。
まあ受け入れるしかない。
中山の指定席も外れるし・・・。
テンション低い1日である。
仕事終了。
夜はアメトークを消化。
スニーカー芸人。
そういやアントニーって最近見なくなった気がするんだけど。
売れてないわけでもない。
ほんと最近地上波のバラエティ見なくなったな・・。
モヤさま、アメトークのみです。
後テレ朝の深夜枠を惰性で。
日中TBS、深夜テレ朝。
週末はCS。
日テレ、フジは無くなっても大丈夫です(笑)
競馬予想TVもいつまで経っても不正アップロード無視してるし。なんかもう呆れてます。出演者が言っても何もしなんだから、裏で何かあるんだろうね。
それ込みでフジテレビ嫌い。サンスポとエイトあればそれだけで良いです。
そういや先日、昔のグッデイの動画で、つば九郎の畜ペンフリップ芸を「なんで全部ひらがななんですか」ってピュアに言った人いたな。宮沢智だったかな・・こういうの論外でしょ・・。
就寝・・。
グラコロと言えば、高1か高2の年末を思い出す。
新潟放送の競馬番組の公開収録の参加のため、新潟市へ。
一人で電車で新潟に行くことすらあまりなく、緊張して田舎から行って。
最寄りの白山駅の近くのマックで食事をした。
親が堅物なので、マックは毒だ的な印象を持っていて、ほとんと食べる機会はなく。
イートインで食べるのもこの時が初めてだったのでは。
グラコロ食べて。
後片付け・・・の仕方が分からない。
ゴミ捨てて、ゴミ箱の上にトレーを載せる。
それがやったことないと、分からない。
前の人のとかの残でトレーが置いてあったらまだ分かったのかもしれないけど、無かったので。
これ、このまま放置していっていいの?
迷った記憶がある。
そしてその後どうしたかも覚えていないが・・。
グラコロを見ると、当時を思い出す。
そして気が付けば多分国民の平均以上にマックに行っている・・。
仕事。
今日はテレワーク。
1つゲロする案件が発生してしまい。
逃げれなくて、ギブ。
上司に怒られ。
まあ受け入れるしかない。
中山の指定席も外れるし・・・。
テンション低い1日である。
仕事終了。
夜はアメトークを消化。
スニーカー芸人。
そういやアントニーって最近見なくなった気がするんだけど。
売れてないわけでもない。
ほんと最近地上波のバラエティ見なくなったな・・。
モヤさま、アメトークのみです。
後テレ朝の深夜枠を惰性で。
日中TBS、深夜テレ朝。
週末はCS。
日テレ、フジは無くなっても大丈夫です(笑)
競馬予想TVもいつまで経っても不正アップロード無視してるし。なんかもう呆れてます。出演者が言っても何もしなんだから、裏で何かあるんだろうね。
それ込みでフジテレビ嫌い。サンスポとエイトあればそれだけで良いです。
そういや先日、昔のグッデイの動画で、つば九郎の畜ペンフリップ芸を「なんで全部ひらがななんですか」ってピュアに言った人いたな。宮沢智だったかな・・こういうの論外でしょ・・。
就寝・・。
今年のサッカーアルビ
2020年11月30日 お仕事ちょっと前で終戦しました。
まあ今年は道交法違反の隠ぺいとか、良くないニュースが多かったし。
これでJ1上がって猛叩きに遭うのも何だしね。
個人的には選手レベルというより、組織力でJ2の戦い方にフィットして、勝ち点を拾えるようになったことが収穫。
本当はJ1に残留するためには選手の個の能力重視というか、ピンかパーかくらいのサッカーでJ2を突き抜けるくらいでないと、厳しい。
多分J2にある意味慣れた戦い方で勝ち上がっても、J1では苦戦するでしょう。
でもそんなことを言ってられない。エレベーターだとしても、そろそろ上がっておきたい。
そんな礎は作れたと思う。
来年はプレーオフも復活するだろうし、さすがにそこには入れるのではないだろうか。
しかしアルビが弱いとほんとサッカー見ないな・・・知らん選手ばかりだ・・。
仕事。
今日は研修。
耐えるのみ。
思ったより早く終わり。
内勤して、帰宅。
録画したモヤさま見つつ、飲酒して。
就寝・・。
昨日はGCでは須田氏、市丸氏、津田まりな、ふじポンが馬券自腹購入番組をやっていて。
とはいえJRAが提供するシステムを使って予想するというので。
結果は市丸、津田チームが大穴当てて、盛り上がったんですが。
これ、ノーホーラーで終わるときもあるので、やらせとか、操作があったとはさすがに思えないです。
ただ邪推できるような、VANシステムの抜け道ってあるんだろうか。
馬券売り上げ人気よりは、システムとして出来上がっているので、例えばこの条件の時にこのシステムで出た本命馬は来ないとか、このシステムはこの条件のレースに強いとか。そういう傾向あるのだろうか。
3番人気の馬の単勝をひたすら買う!とかよりは、なんか良さそうだけど。
まあそれでも勝てないのが馬券ですがね。
私は予想家予想メソッドを貫く・・。
最後に、ふじポンのリモート対応力に拍手。
まあ今年は道交法違反の隠ぺいとか、良くないニュースが多かったし。
これでJ1上がって猛叩きに遭うのも何だしね。
個人的には選手レベルというより、組織力でJ2の戦い方にフィットして、勝ち点を拾えるようになったことが収穫。
本当はJ1に残留するためには選手の個の能力重視というか、ピンかパーかくらいのサッカーでJ2を突き抜けるくらいでないと、厳しい。
多分J2にある意味慣れた戦い方で勝ち上がっても、J1では苦戦するでしょう。
でもそんなことを言ってられない。エレベーターだとしても、そろそろ上がっておきたい。
そんな礎は作れたと思う。
来年はプレーオフも復活するだろうし、さすがにそこには入れるのではないだろうか。
しかしアルビが弱いとほんとサッカー見ないな・・・知らん選手ばかりだ・・。
仕事。
今日は研修。
耐えるのみ。
思ったより早く終わり。
内勤して、帰宅。
録画したモヤさま見つつ、飲酒して。
就寝・・。
昨日はGCでは須田氏、市丸氏、津田まりな、ふじポンが馬券自腹購入番組をやっていて。
とはいえJRAが提供するシステムを使って予想するというので。
結果は市丸、津田チームが大穴当てて、盛り上がったんですが。
これ、ノーホーラーで終わるときもあるので、やらせとか、操作があったとはさすがに思えないです。
ただ邪推できるような、VANシステムの抜け道ってあるんだろうか。
馬券売り上げ人気よりは、システムとして出来上がっているので、例えばこの条件の時にこのシステムで出た本命馬は来ないとか、このシステムはこの条件のレースに強いとか。そういう傾向あるのだろうか。
3番人気の馬の単勝をひたすら買う!とかよりは、なんか良さそうだけど。
まあそれでも勝てないのが馬券ですがね。
私は予想家予想メソッドを貫く・・。
最後に、ふじポンのリモート対応力に拍手。
ジャパンカップの枠順が発表され
2020年11月27日 お仕事内に入った有力馬がJRAの忖度ということになりますが。
アーモンドアイが2番に。デアリングタクトが5番で、コントレイルが6番。
一応3強対決になるように、うまく操作したようだ。
そしてアーモンドアイが3頭では内に入ったということは、やはりJRA的には3番手という考えなんだろう。
そして大塚オーナー結婚おめでとうってことで祝儀の3番枠をプレゼント。
グローリーヴェイズを大外に持っていたことにも、JRAの周到さを感じる。やはり3強で決めたいんだな。ただそれくらいグローリーヴェイズにJRAが脅威を感じているというのは事実。
もちろん事前にやれることは大外に飛ばすくらいしかないけど、最善を尽くさせたこの馬に注目せざるおえない。
予想家メソッドでうまくハマったら、グローリー本命もありますね。
今週は朝から競馬ですね。
仕事。
今日は作業的仕事。
6時前に家を出て。
会社で車を取って、茂原方面に。
空いててスムーズについたけど。
集合時間を1時間間違えて、早く到着し過ぎたという・・。
まあ金曜だし。
ふり絞っていきますよ。
ということで仕事。
けっこう時間がかかって、夕方までかかり。
内勤もあったので、海ほたるで内勤して。
帰社。
逃げるように帰る。
昨日、スルーで終わる想定だった案件が蒸し返されて。
月曜また仕事が増えた。
月曜は研修だってのに・・。
辛い・・。
まあJC見てから考えましょう。
帰宅。
時間は遅かったけど、明日は朝食をいつもの店で食べないスケジュールなので。
それに疲れたし、飲むことに。
作業して汗をかいたからか、運転で疲れたのか。酒が進み。
いつもより多く飲む。
明日は飲みません。JCに集中だ。
就寝・・。
アーモンドアイが2番に。デアリングタクトが5番で、コントレイルが6番。
一応3強対決になるように、うまく操作したようだ。
そしてアーモンドアイが3頭では内に入ったということは、やはりJRA的には3番手という考えなんだろう。
そして大塚オーナー結婚おめでとうってことで祝儀の3番枠をプレゼント。
グローリーヴェイズを大外に持っていたことにも、JRAの周到さを感じる。やはり3強で決めたいんだな。ただそれくらいグローリーヴェイズにJRAが脅威を感じているというのは事実。
もちろん事前にやれることは大外に飛ばすくらいしかないけど、最善を尽くさせたこの馬に注目せざるおえない。
予想家メソッドでうまくハマったら、グローリー本命もありますね。
今週は朝から競馬ですね。
仕事。
今日は作業的仕事。
6時前に家を出て。
会社で車を取って、茂原方面に。
空いててスムーズについたけど。
集合時間を1時間間違えて、早く到着し過ぎたという・・。
まあ金曜だし。
ふり絞っていきますよ。
ということで仕事。
けっこう時間がかかって、夕方までかかり。
内勤もあったので、海ほたるで内勤して。
帰社。
逃げるように帰る。
昨日、スルーで終わる想定だった案件が蒸し返されて。
月曜また仕事が増えた。
月曜は研修だってのに・・。
辛い・・。
まあJC見てから考えましょう。
帰宅。
時間は遅かったけど、明日は朝食をいつもの店で食べないスケジュールなので。
それに疲れたし、飲むことに。
作業して汗をかいたからか、運転で疲れたのか。酒が進み。
いつもより多く飲む。
明日は飲みません。JCに集中だ。
就寝・・。
鬼滅の刃のアニメシリーズを全部見終わる
2020年11月26日 お仕事昨日、ついに最終話を見た。
蜘蛛の山?のターンが終わって。
メンバーが療養したり、映画編、そしてそれ以降に向けての前振りな感じが残り5話くらいの内容だった。
スラムダンクとかもそうだけど、山場みたいなターンが連続で来るんじゃなく、合間に閑話休題的なアナザーストーリーとか、主人公が強化されるとか、こういうの必要ですよね。
電車に乗ってアニメが終わり。
映画も電車に乗ることから始まる。
テレビウォッチャーの堀井氏のコラムが印象に残っている。
鬼滅の刃ほど、物語の中盤の過程を、ストレートに映画化しているものはないと。全く完結していない。それもそのはずで、映画終了でやっと原作の3分の1が終わったに過ぎない。
コロナで異常の状況の昨今。
旅も食事も制限。「何か消費したい」その欲求にたまたま鬼滅の刃がハマったと。映画もグッズ。別に鬼滅の刃じゃなくてもよかったと。
なるほど。確かに・・。
とはいえ、ある程度アニメ化されるくらいの漫画作品は、一定の面白さは担保されているわけで。普通に面白いし、私も原作をどうするか悩んでいる。
買うことは無いだろうけど(どこにも売ってないし)、漫画喫茶でがっつり読むのはアリ。アニメ版を待ちたい気もするけど、それも何年後か分からんし、映画も何年後か分からん。
目先の稼ぎを見て、途中スキップして、結末だけ映画にすることはあるだろうか?ダイジェスト的なものも作って。
ダイジェストとかをやらず、ただ原作をアニメに粛々としてきた、それが良いところでもあるので。
ただ3年後、またこんなブームが起こせるか?
エヴァみたいに常にブームになる例もあるので、ノーマルスケジュールでアニメ、映画、アニメ、映画を繰り返して終わる?
まあアニメに生きる人間でもないので。もったいぶらず、原作読んで終わらせるな。私は(笑)
完全に鬼滅の刃のおかげで半沢直樹が消えましたね。
仕事。
今日はテレワーク。
ノンビリ仕事したかったけど、ボチボチ仕事が入ってきて。
まともにこなしていたら、そこそこ残業。
お疲れさまでした。
ちょっと買い物する用事があって外に出る。
そのまま鳥貴族で食事して。
ラーメンで〆る。
まあ月内は緩めさせてくれ・・。
帰宅。
早めに就寝・・。
蜘蛛の山?のターンが終わって。
メンバーが療養したり、映画編、そしてそれ以降に向けての前振りな感じが残り5話くらいの内容だった。
スラムダンクとかもそうだけど、山場みたいなターンが連続で来るんじゃなく、合間に閑話休題的なアナザーストーリーとか、主人公が強化されるとか、こういうの必要ですよね。
電車に乗ってアニメが終わり。
映画も電車に乗ることから始まる。
テレビウォッチャーの堀井氏のコラムが印象に残っている。
鬼滅の刃ほど、物語の中盤の過程を、ストレートに映画化しているものはないと。全く完結していない。それもそのはずで、映画終了でやっと原作の3分の1が終わったに過ぎない。
コロナで異常の状況の昨今。
旅も食事も制限。「何か消費したい」その欲求にたまたま鬼滅の刃がハマったと。映画もグッズ。別に鬼滅の刃じゃなくてもよかったと。
なるほど。確かに・・。
とはいえ、ある程度アニメ化されるくらいの漫画作品は、一定の面白さは担保されているわけで。普通に面白いし、私も原作をどうするか悩んでいる。
買うことは無いだろうけど(どこにも売ってないし)、漫画喫茶でがっつり読むのはアリ。アニメ版を待ちたい気もするけど、それも何年後か分からんし、映画も何年後か分からん。
目先の稼ぎを見て、途中スキップして、結末だけ映画にすることはあるだろうか?ダイジェスト的なものも作って。
ダイジェストとかをやらず、ただ原作をアニメに粛々としてきた、それが良いところでもあるので。
ただ3年後、またこんなブームが起こせるか?
エヴァみたいに常にブームになる例もあるので、ノーマルスケジュールでアニメ、映画、アニメ、映画を繰り返して終わる?
まあアニメに生きる人間でもないので。もったいぶらず、原作読んで終わらせるな。私は(笑)
完全に鬼滅の刃のおかげで半沢直樹が消えましたね。
仕事。
今日はテレワーク。
ノンビリ仕事したかったけど、ボチボチ仕事が入ってきて。
まともにこなしていたら、そこそこ残業。
お疲れさまでした。
ちょっと買い物する用事があって外に出る。
そのまま鳥貴族で食事して。
ラーメンで〆る。
まあ月内は緩めさせてくれ・・。
帰宅。
早めに就寝・・。
大方の予想通り、スイープでバンクが日本一。
巨人の選手も正直「こりゃ勝てんわ」って感じで、粛々と試合していた感じでしたね。
先制できたのは良かったけど。その裏にすぐ逆転。
柳田が凄いのかもしれないけど、やはり畠。
ショートスターターで戸郷先発とかでも面白かったと思うけど。
試合全体を通しても、一番「悔しい」という気持ちが出ていたのが巨人じゃなく、長谷川のヘッスラアウトのシーンっていうのもね。
分かる。一塁にヘッスラすること、悔しい顔することが全てではない。理論的に考えたら一塁ヘッスラも非効率だし、クールにプレーしたほうが結果が出るような気もする。
しかし・・・ファンが諦めるのはまあ結果しか見えないからしょうがないとして、巨人の選手があまりにもクール過ぎる。
リーグ優勝が最大ミッション。日シリに関しては昔のアジアシリーズみたいなおまけ。
巨人はそのつもりなんだろうか。
原は戦ってたと思う。
しかし、「あれ?DHってあんまり代打使わなくね?」で野手を減らして投手を多くベンチ入りさせたり。そうかと思ったら代打攻勢4連続とか。
もうよそ行きの野球している段階で、厳しい。
それをセリーグのDH導入に繋げるのはおかしいとは思うけど。
ただ、V9時代はパリーグにDHはなかった。これは事実。
なのでこれが今後どのように作用していくか分からないけど。
セリーグもDH導入になったら、六大学はどのように対応するのか。
高校は?
野球は9人でやるスポーツ。だから「ベスト9」なわけで。
パリーグが強いのはDHのおかげって決めつける風潮が違和感。巨人におんぶにだっこでいいやって歴史がぬるま湯になり。放映権料とかが変わって近10~20年くらいになってバタバタし始めて。もう致命傷になっていたってことだろうか。
このパリーグ強いってトレンドは変わらないだろうな。
まあそれも全てプロ野球であり。
リーグ再編とか、大ごとの話も出てますが。
もうシンプル。「巨人が強くなって日本一になる」
これだけで全て解決だと思うんですがね。
しっかり個人成績でも圧倒するような選手を作る。
スタッツ見たって、結局勝負できる数字出してるの菅野くらい。
シンプルに野球をファンは楽しみたい。プロ野球は保守で良い。巨人が弱いってだけで革新な感じでバタバタするの、好きじゃない・・。
コロナという名目で交流戦が中止になりましたが。
個人的に交流戦が無かったことも、巨人が圧倒された要因のような気がする。
スコアラーがいくらデータ取ってたって、結果がこれでしょ。明確に去年まであって、今年なかったのってバンクとの実戦経験だもん。
それと東京ドームの恩恵を受けれなかったこと。
ドームランに慣れた巨人は、相手が1.5倍くらいにアップする打力を確実に2倍に上げる。
柳田も2本打つかもしれないけど、岡本が急に3本とか打つ。それがドームランだ。
まだ岡本に短期決戦で立ち直る力はない。
終盤になってやっと右方向の良い打球が増えてきたんだけどね。
坂本、丸、岡本がこう打てないとね。丸は広島時代からずっとバンクに打ててない。想像以上に、これは異常事態のような気がする。
まあ無事に終わったことを喜びましょう。今年に限っては。
さあFAです。
唐川はどうするのか。セリーグ行くのか?
いてほしいけど、今年の成績を毎年キープするイメージも無いんだよな・・。
まあ唐川くらいになると、別に2~3年に1回の確変でもいてほしいけど。
巨人の「巨人的にはいてもいなくても良いけど、とりあえず相手を弱くする」セリーグ相手の強奪。今年もあるのかね。
仕事。
今日は出社。
粛々と仕事をこなす。
ぼちぼち残業して。
終了。
帰宅。
日シリ見つつ、飲酒して。
就寝・・。
巨人の選手も正直「こりゃ勝てんわ」って感じで、粛々と試合していた感じでしたね。
先制できたのは良かったけど。その裏にすぐ逆転。
柳田が凄いのかもしれないけど、やはり畠。
ショートスターターで戸郷先発とかでも面白かったと思うけど。
試合全体を通しても、一番「悔しい」という気持ちが出ていたのが巨人じゃなく、長谷川のヘッスラアウトのシーンっていうのもね。
分かる。一塁にヘッスラすること、悔しい顔することが全てではない。理論的に考えたら一塁ヘッスラも非効率だし、クールにプレーしたほうが結果が出るような気もする。
しかし・・・ファンが諦めるのはまあ結果しか見えないからしょうがないとして、巨人の選手があまりにもクール過ぎる。
リーグ優勝が最大ミッション。日シリに関しては昔のアジアシリーズみたいなおまけ。
巨人はそのつもりなんだろうか。
原は戦ってたと思う。
しかし、「あれ?DHってあんまり代打使わなくね?」で野手を減らして投手を多くベンチ入りさせたり。そうかと思ったら代打攻勢4連続とか。
もうよそ行きの野球している段階で、厳しい。
それをセリーグのDH導入に繋げるのはおかしいとは思うけど。
ただ、V9時代はパリーグにDHはなかった。これは事実。
なのでこれが今後どのように作用していくか分からないけど。
セリーグもDH導入になったら、六大学はどのように対応するのか。
高校は?
野球は9人でやるスポーツ。だから「ベスト9」なわけで。
パリーグが強いのはDHのおかげって決めつける風潮が違和感。巨人におんぶにだっこでいいやって歴史がぬるま湯になり。放映権料とかが変わって近10~20年くらいになってバタバタし始めて。もう致命傷になっていたってことだろうか。
このパリーグ強いってトレンドは変わらないだろうな。
まあそれも全てプロ野球であり。
リーグ再編とか、大ごとの話も出てますが。
もうシンプル。「巨人が強くなって日本一になる」
これだけで全て解決だと思うんですがね。
しっかり個人成績でも圧倒するような選手を作る。
スタッツ見たって、結局勝負できる数字出してるの菅野くらい。
シンプルに野球をファンは楽しみたい。プロ野球は保守で良い。巨人が弱いってだけで革新な感じでバタバタするの、好きじゃない・・。
コロナという名目で交流戦が中止になりましたが。
個人的に交流戦が無かったことも、巨人が圧倒された要因のような気がする。
スコアラーがいくらデータ取ってたって、結果がこれでしょ。明確に去年まであって、今年なかったのってバンクとの実戦経験だもん。
それと東京ドームの恩恵を受けれなかったこと。
ドームランに慣れた巨人は、相手が1.5倍くらいにアップする打力を確実に2倍に上げる。
柳田も2本打つかもしれないけど、岡本が急に3本とか打つ。それがドームランだ。
まだ岡本に短期決戦で立ち直る力はない。
終盤になってやっと右方向の良い打球が増えてきたんだけどね。
坂本、丸、岡本がこう打てないとね。丸は広島時代からずっとバンクに打ててない。想像以上に、これは異常事態のような気がする。
まあ無事に終わったことを喜びましょう。今年に限っては。
さあFAです。
唐川はどうするのか。セリーグ行くのか?
いてほしいけど、今年の成績を毎年キープするイメージも無いんだよな・・。
まあ唐川くらいになると、別に2~3年に1回の確変でもいてほしいけど。
巨人の「巨人的にはいてもいなくても良いけど、とりあえず相手を弱くする」セリーグ相手の強奪。今年もあるのかね。
仕事。
今日は出社。
粛々と仕事をこなす。
ぼちぼち残業して。
終了。
帰宅。
日シリ見つつ、飲酒して。
就寝・・。
ジャパンカップ入場叶わず
2020年11月24日 お仕事火曜の16時は毎週恒例の競馬場指定席の当落チェック。
今週末のジャパンカップは当然激戦にはなりますが。
敢えて枠の多い一般席じゃなくて、高い指定席に申し込んでみた。
まあ今回に限っては確率を考えても、どこも倍率高いし。
どうせ当たるならいい席という思いもあった。
そして落選・・。
なんか当たる気がしたんだけどね。気だけは・・。
しょうがないので家で観戦することに。
有馬もこんな感じになるのかな・・。
ちなみにジャパンカップも、来月の有馬記念も指定席料金が倍くらいの設定になっている。その日だけ。
通常の年だったら。
当然一般客が増える大レース。
警備員とかも多く配置する。その費用を捻出するために、指定席料金を上げるのは、分からんでもない。
一般入場料を当日だけ300円とか400円にするというのも、招待券だ、回数券だ、色々あるし、なんか難しそう。それなら指定席料金を上げる。分からんでもない。
しかし今年はどこまで言っても規制入場なので、多少の誤差はあれど、極端な話、前日とも変わらないし、非重賞の日とも入場者は変わらない。
なのになんでこの日だけ倍?
「やべ、毎年の癖で高く設定しちゃった!入場人員変わらないのに!まあいいや(笑)」
って感じですかね。さすがJRAです。
政治家以上に安泰な団体だ。やりたい放題。
馬券を当てて、金を回収するしかない!それがJRAを攻撃することにはならないけど・・。
ジャパンカップウィーク開幕です。
仕事。
今日はテレワーク。
連休明けだし、ボチボチと色々な仕事が入ってきて。
粛々とこなす。
まあ面倒なのは正直、週明けだな。
JCは穏やかに見たいじゃない?
ぼちぼち残業。
終了。
夜は日シリを観戦をテレビ観戦。
サンチェスが頑張る。
しかし打線がだめで。
やはり巨人負け。
ロッテみたい。投手見殺し。
ただ少し上から言わせてもらうと、こういう試合を繰り返せたから、ロッテは勝ち越せた。もちろんメンバーの揃っていない序盤の貯金が生きたし、後半負けが込んだ事実もありますが。
やはり序盤からポンポン取られたら、バンクには勝てない。
見殺されるくらいの投手力が必要ということ。
菅野の時にこうならなかったのは想定外だっただろうけど。
それを考えると、やはり今村は無いな・・。
明日の畠も厳しいだろう。
ただやっと試合らしい試合になって。少し雰囲気が変わる可能性はある。
鬼滅の刃を2話見た。
敢えて残り1話を明日以降に残した。
就寝・・。
今週末のジャパンカップは当然激戦にはなりますが。
敢えて枠の多い一般席じゃなくて、高い指定席に申し込んでみた。
まあ今回に限っては確率を考えても、どこも倍率高いし。
どうせ当たるならいい席という思いもあった。
そして落選・・。
なんか当たる気がしたんだけどね。気だけは・・。
しょうがないので家で観戦することに。
有馬もこんな感じになるのかな・・。
ちなみにジャパンカップも、来月の有馬記念も指定席料金が倍くらいの設定になっている。その日だけ。
通常の年だったら。
当然一般客が増える大レース。
警備員とかも多く配置する。その費用を捻出するために、指定席料金を上げるのは、分からんでもない。
一般入場料を当日だけ300円とか400円にするというのも、招待券だ、回数券だ、色々あるし、なんか難しそう。それなら指定席料金を上げる。分からんでもない。
しかし今年はどこまで言っても規制入場なので、多少の誤差はあれど、極端な話、前日とも変わらないし、非重賞の日とも入場者は変わらない。
なのになんでこの日だけ倍?
「やべ、毎年の癖で高く設定しちゃった!入場人員変わらないのに!まあいいや(笑)」
って感じですかね。さすがJRAです。
政治家以上に安泰な団体だ。やりたい放題。
馬券を当てて、金を回収するしかない!それがJRAを攻撃することにはならないけど・・。
ジャパンカップウィーク開幕です。
仕事。
今日はテレワーク。
連休明けだし、ボチボチと色々な仕事が入ってきて。
粛々とこなす。
まあ面倒なのは正直、週明けだな。
JCは穏やかに見たいじゃない?
ぼちぼち残業。
終了。
夜は日シリを観戦をテレビ観戦。
サンチェスが頑張る。
しかし打線がだめで。
やはり巨人負け。
ロッテみたい。投手見殺し。
ただ少し上から言わせてもらうと、こういう試合を繰り返せたから、ロッテは勝ち越せた。もちろんメンバーの揃っていない序盤の貯金が生きたし、後半負けが込んだ事実もありますが。
やはり序盤からポンポン取られたら、バンクには勝てない。
見殺されるくらいの投手力が必要ということ。
菅野の時にこうならなかったのは想定外だっただろうけど。
それを考えると、やはり今村は無いな・・。
明日の畠も厳しいだろう。
ただやっと試合らしい試合になって。少し雰囲気が変わる可能性はある。
鬼滅の刃を2話見た。
敢えて残り1話を明日以降に残した。
就寝・・。
今、世間から批判されない意見というのは「まだ自分の口で説明もしていなく、禊も済んでいない渡部のテレビ復帰は早い」でしょう。
でも個人的には会見はやってないけど、文春で謝罪の記事はあったし、なんやかんやで期間も経ったし。過去にも世間を賑わせた人がよく登場してましたが、そのレベルには十分戻ってきていると個人的には思いますがね。
むしろ、出るんだろうな、出てほしいな、くらいに思っていた。
それ以上に。
私も記憶が確かじゃないけど、番組前に出演者がバレるって、これまでにあったっけ?情報を完全に遮断してロケしていた気がする。ロケの場所は近所の人とかのツイでバレたりしたけど。出演者は出てなかった気がする。
そこがね。
わざと、何かの力で明らかになったのか、日テレがやらかしたのか。
オンエアしてしまえば何もないのに。これは状況次第では渡部のところカットの可能性も。
待てよ・・それ有りき?最初から未公開版、もしくはDVD用?
「大晦日にお前はまだ出れないよ」みたいな下りもセットで。
考えすぎかな・・。
まあ楽しみですね。
今年も録画で見ます。
仕事。
今日もテレワーク。
やることがけっこう出てきたし、来週以降色々とあるんだけど。
今日は上司も休みだし、平和に過ごしたい。
ということで、ボチボチで仕事。
休んでる上司が実績が悪いので、怒りのメールが飛んできた。
偶然今月は私のところは平和なので大丈夫ですが、やばい人達は謝罪メール送ることに。
自分が休んでいるときとか、平日の夜とかに、怒りメールとか送るの、自分がもらっても何とも思わないからやってるんだろうけど。こういう人の気持ちが分からない上司って、淘汰されるべきだと思う。何か長所があったとしても。
別に即レス求めてないんだから、これ見たときに対応すれば良いからってのが向こうの言い分ですが。だったらちゃんと業務時間に送っても良いじゃないかと。自分が忘れるからとか、パーソナルな理由で変なタイミングで送っているだけである。このような事例は多いので。やりようによっては自分のクビを締めることになるのに。
まあ3連休は仕事のことを忘れましょう・・。
仕事終了。
夜に散髪して。
今日は絞るので。
更新作業して。
鬼滅の刃を見て。
就寝・・。
でも個人的には会見はやってないけど、文春で謝罪の記事はあったし、なんやかんやで期間も経ったし。過去にも世間を賑わせた人がよく登場してましたが、そのレベルには十分戻ってきていると個人的には思いますがね。
むしろ、出るんだろうな、出てほしいな、くらいに思っていた。
それ以上に。
私も記憶が確かじゃないけど、番組前に出演者がバレるって、これまでにあったっけ?情報を完全に遮断してロケしていた気がする。ロケの場所は近所の人とかのツイでバレたりしたけど。出演者は出てなかった気がする。
そこがね。
わざと、何かの力で明らかになったのか、日テレがやらかしたのか。
オンエアしてしまえば何もないのに。これは状況次第では渡部のところカットの可能性も。
待てよ・・それ有りき?最初から未公開版、もしくはDVD用?
「大晦日にお前はまだ出れないよ」みたいな下りもセットで。
考えすぎかな・・。
まあ楽しみですね。
今年も録画で見ます。
仕事。
今日もテレワーク。
やることがけっこう出てきたし、来週以降色々とあるんだけど。
今日は上司も休みだし、平和に過ごしたい。
ということで、ボチボチで仕事。
休んでる上司が実績が悪いので、怒りのメールが飛んできた。
偶然今月は私のところは平和なので大丈夫ですが、やばい人達は謝罪メール送ることに。
自分が休んでいるときとか、平日の夜とかに、怒りメールとか送るの、自分がもらっても何とも思わないからやってるんだろうけど。こういう人の気持ちが分からない上司って、淘汰されるべきだと思う。何か長所があったとしても。
別に即レス求めてないんだから、これ見たときに対応すれば良いからってのが向こうの言い分ですが。だったらちゃんと業務時間に送っても良いじゃないかと。自分が忘れるからとか、パーソナルな理由で変なタイミングで送っているだけである。このような事例は多いので。やりようによっては自分のクビを締めることになるのに。
まあ3連休は仕事のことを忘れましょう・・。
仕事終了。
夜に散髪して。
今日は絞るので。
更新作業して。
鬼滅の刃を見て。
就寝・・。