今日から4連休。
とりあえず札幌に戻りましょう。
朝は早めに駅に。自由席で帰ろうと思っていて。連休だし、早く並んで席取らないと。
ブランチを買い込み。
ギャロップのPOG本買いたかったけど、無く。
目に付いた卓球王国を買う。買うのは初めてかも。付録の「日本リーグ選手名鑑」にひかれた。自分、「名鑑」っていう響きが好きなんだね。
新聞も買って。
電車移動。
大沼まではアジア系客が多かったけど、それ以降はそんなに混まず。
寝たり、書物読んだり、ゲームしたりしで過ごし。
帰札。
帰宅し。
テレビ見ながらノンビリしていたら、函館にいるグループ会社の人から電話。軽いトラブル有りと。
本部担当は札幌いる先輩なので、とりあえず電話するも繋がらず。
もう一人グループ会社の方。出張していたけど、今は函館に戻っているはずだったので連絡し、対応してもらう。
休みに申し訳ない。しかし自分が札幌から行くまでのことではなく。かといって対応はしなければいけない。今後どうするかは決めなきゃね。いつ起こっても不思議じゃないことです。
さっき電話して繋がらなかった先輩から(とりあえず解決したとはいえ)電話くるかもしれないので、ビクビクしながら。
飲み。
久々に風車さん、Yちゃんの帯広メンバー集合。
一件、しかも2時間強という短時間ながら、深酒。
帰宅後。すぐに寝てしまう・・。
とりあえず札幌に戻りましょう。
朝は早めに駅に。自由席で帰ろうと思っていて。連休だし、早く並んで席取らないと。
ブランチを買い込み。
ギャロップのPOG本買いたかったけど、無く。
目に付いた卓球王国を買う。買うのは初めてかも。付録の「日本リーグ選手名鑑」にひかれた。自分、「名鑑」っていう響きが好きなんだね。
新聞も買って。
電車移動。
大沼まではアジア系客が多かったけど、それ以降はそんなに混まず。
寝たり、書物読んだり、ゲームしたりしで過ごし。
帰札。
帰宅し。
テレビ見ながらノンビリしていたら、函館にいるグループ会社の人から電話。軽いトラブル有りと。
本部担当は札幌いる先輩なので、とりあえず電話するも繋がらず。
もう一人グループ会社の方。出張していたけど、今は函館に戻っているはずだったので連絡し、対応してもらう。
休みに申し訳ない。しかし自分が札幌から行くまでのことではなく。かといって対応はしなければいけない。今後どうするかは決めなきゃね。いつ起こっても不思議じゃないことです。
さっき電話して繋がらなかった先輩から(とりあえず解決したとはいえ)電話くるかもしれないので、ビクビクしながら。
飲み。
久々に風車さん、Yちゃんの帯広メンバー集合。
一件、しかも2時間強という短時間ながら、深酒。
帰宅後。すぐに寝てしまう・・。
休日な一日。
朝はやはり普通に起床して。
テレビをノンビリと見て。
お出かけ。
古新聞、段ボールを出して。
久々に回転寿司でたらふく食べて。
帰宅。
ちょいとノンビリした後に。
カラオケに行ってカロリー消費。
時間を短めにした割には曲数を歌えた。
しかし歌う機会が減って来て、喉が弱まったような。
帰宅。
夜は軽く自炊。
久々に米を炊く。
食べながらアメトークを見る。
今日のゴールデンSPはイマイチ面白くなかった。
日本代表応援芸人も微妙になった。つまらん。
テレ朝の視聴率が一時期の栄光から落ちているらしいけど。それも流
れに影響しているのかね。
「これを言ったら通ぶれる」とかネタ切れだよね。
その後も録画したのを見たりして過ごし。
就寝・・・。
朝はやはり普通に起床して。
テレビをノンビリと見て。
お出かけ。
古新聞、段ボールを出して。
久々に回転寿司でたらふく食べて。
帰宅。
ちょいとノンビリした後に。
カラオケに行ってカロリー消費。
時間を短めにした割には曲数を歌えた。
しかし歌う機会が減って来て、喉が弱まったような。
帰宅。
夜は軽く自炊。
久々に米を炊く。
食べながらアメトークを見る。
今日のゴールデンSPはイマイチ面白くなかった。
日本代表応援芸人も微妙になった。つまらん。
テレ朝の視聴率が一時期の栄光から落ちているらしいけど。それも流
れに影響しているのかね。
「これを言ったら通ぶれる」とかネタ切れだよね。
その後も録画したのを見たりして過ごし。
就寝・・・。
比較的気持ちは楽な日曜日
2014年4月27日 日常今日もいつもと同じ時間に目覚めてしまった。しばらくはしょうがないか。
早朝から昨日録画していた競馬予想TVを見て。
さくっと更新作業をして。
出かける。
まずはタイヤ交換でディーラーに行く。
昨日急に電話したので2時間待ちくらいだけど、まあ良いです。
車を預けた後はランチして、マックでコーヒー飲んで。
そうこうしてたら交換終了。
車を置いて。お出かけ。
紀伊国屋で本を探して。3冊のうち1冊しか無い。紀伊国屋でもこれか。
銀行で記帳関係をして。
ウインズへ。
フローラとマイラーズカップ。単複で共に4着という悪夢。
帰宅。
憂鬱な日曜夜ですが。
明日は内勤のみで、すぐに火曜が休みというのが少し気を楽にする。
就寝・・。
早朝から昨日録画していた競馬予想TVを見て。
さくっと更新作業をして。
出かける。
まずはタイヤ交換でディーラーに行く。
昨日急に電話したので2時間待ちくらいだけど、まあ良いです。
車を預けた後はランチして、マックでコーヒー飲んで。
そうこうしてたら交換終了。
車を置いて。お出かけ。
紀伊国屋で本を探して。3冊のうち1冊しか無い。紀伊国屋でもこれか。
銀行で記帳関係をして。
ウインズへ。
フローラとマイラーズカップ。単複で共に4着という悪夢。
帰宅。
憂鬱な日曜夜ですが。
明日は内勤のみで、すぐに火曜が休みというのが少し気を楽にする。
就寝・・。
楽しみな皐月賞デーですが。
朝からエクセルに出動する元気もない。
とりあえず普通に起床。
それでも仕事のことが頭を過り。
「まあ大丈夫だろう」と持ち直し。
また仕事のことを考えてしまう・・の繰り返し。
まあ最初はこんなもんだろう。
午前中に溜まった諸々を更新。
軽い感じで更新したので意外とすぐに終わる。
昼に出かける。
最初に昼飯を食べて。
郵便局で野暮用をこなし。
皐月賞を購入。そして観戦。
愛馬であるトーセンスターダムから買ってたたわけですが。
少し負け過ぎだな。
まあこれが実力かもしれないけど。
皐月賞をここまで惨敗して、そこからダービーを勝つという馬はいないよな。あっロジユニがいたか。
果たしてどうなるか。
個人的にはトーセンだけだと怪しいのでシャドウダンサーとの2頭出しに持って行きたいけど。果たして・・・。
イスラはダービーでは疑ってかかりたいと思う。
帰宅。
鬱な夜・・と思ってたら風車さんと取引が発生するとのことで、自宅に招待。鬱な夜に相手してもらって軽く飲む。
風車さん帰宅後。
洗濯等していたら時間は過ぎ。
第一、家飲みの割にそこそこ飲んだので眠くなり。
それでも現実逃避でダラダラ過ごし。
夜更かしして就寝・・・。
朝からエクセルに出動する元気もない。
とりあえず普通に起床。
それでも仕事のことが頭を過り。
「まあ大丈夫だろう」と持ち直し。
また仕事のことを考えてしまう・・の繰り返し。
まあ最初はこんなもんだろう。
午前中に溜まった諸々を更新。
軽い感じで更新したので意外とすぐに終わる。
昼に出かける。
最初に昼飯を食べて。
郵便局で野暮用をこなし。
皐月賞を購入。そして観戦。
愛馬であるトーセンスターダムから買ってたたわけですが。
少し負け過ぎだな。
まあこれが実力かもしれないけど。
皐月賞をここまで惨敗して、そこからダービーを勝つという馬はいないよな。あっロジユニがいたか。
果たしてどうなるか。
個人的にはトーセンだけだと怪しいのでシャドウダンサーとの2頭出しに持って行きたいけど。果たして・・・。
イスラはダービーでは疑ってかかりたいと思う。
帰宅。
鬱な夜・・と思ってたら風車さんと取引が発生するとのことで、自宅に招待。鬱な夜に相手してもらって軽く飲む。
風車さん帰宅後。
洗濯等していたら時間は過ぎ。
第一、家飲みの割にそこそこ飲んだので眠くなり。
それでも現実逃避でダラダラ過ごし。
夜更かしして就寝・・・。
いつもより早く目覚める。
仕事のことを考えてしまうと、寝れなくなってしまう。
慣れるまで、これはいつものことなんだけど。
せっかく目覚めたので、録画していた競馬予想TVをチェック。
ハープスター絶対か。太組のハープスター無印には潔さを覚えた。TVショーならこれくらいが良い。
準備をして車でお出かけ。
最初に馬券を買って。
知人と合流して定山渓方面に。
豊平峡でカレーを食べて。
定山渓の温泉に入って。
移動しながら競馬中継を見る。良いレースだった。そんなに競馬見ない知人も感動していた。
ジェラート食べて。
カフェに入って締め。
休日満喫って感じでした。
帰宅し。
モヤさまを見て。
バラエティ番組は全てを忘れられるので良いです。
そうこうしていたら、眠気。活動の疲れか。
メンタル的に睡眠はどうでも良いんだけどね。気が付いたら寝ていた・・。
そんな誕生日でした。
仕事のことを考えてしまうと、寝れなくなってしまう。
慣れるまで、これはいつものことなんだけど。
せっかく目覚めたので、録画していた競馬予想TVをチェック。
ハープスター絶対か。太組のハープスター無印には潔さを覚えた。TVショーならこれくらいが良い。
準備をして車でお出かけ。
最初に馬券を買って。
知人と合流して定山渓方面に。
豊平峡でカレーを食べて。
定山渓の温泉に入って。
移動しながら競馬中継を見る。良いレースだった。そんなに競馬見ない知人も感動していた。
ジェラート食べて。
カフェに入って締め。
休日満喫って感じでした。
帰宅し。
モヤさまを見て。
バラエティ番組は全てを忘れられるので良いです。
そうこうしていたら、眠気。活動の疲れか。
メンタル的に睡眠はどうでも良いんだけどね。気が付いたら寝ていた・・。
そんな誕生日でした。
気が付けばBirthday Eve
2014年4月12日 日常絶対言えることは、今日からの週末が本当に気の休まる最後の週末になるだろう・・ということ。
心して休まねば。
ということで今日は少しノンビリ起床して。
ランチに。
しばらくグルテンオフダイエットでパンを半年以上まともに食べていなかったんですが。もう解禁。無理。食べる方にストレスをかける余裕はない。ということで研修中は普通に朝飯でサンドイッチなんか食べていたけど。
今日はさらに菓子パンにも手をだす。
北欧のレストランで食いまくり。
ドコモショップでOSのアップデート。
時間がかかるとのことで、洗車~一旦帰宅して一休み。
終了後に携帯を受け取る。
随分レイアウトが変わった。
そして重くなったような。
夜は飲み。
関連会社の人達と、関連する飲み友達達で。
集まってくらたことで嬉しかった。
続いてカラオケ。
一人でBirthday Eve歌ってしまった・・。
ここでカウントダウンをして頂いて。
ハイ、晴れて33歳と。
そこそこ遅くまで遊んで。
帰宅。
就寝・・。
心して休まねば。
ということで今日は少しノンビリ起床して。
ランチに。
しばらくグルテンオフダイエットでパンを半年以上まともに食べていなかったんですが。もう解禁。無理。食べる方にストレスをかける余裕はない。ということで研修中は普通に朝飯でサンドイッチなんか食べていたけど。
今日はさらに菓子パンにも手をだす。
北欧のレストランで食いまくり。
ドコモショップでOSのアップデート。
時間がかかるとのことで、洗車~一旦帰宅して一休み。
終了後に携帯を受け取る。
随分レイアウトが変わった。
そして重くなったような。
夜は飲み。
関連会社の人達と、関連する飲み友達達で。
集まってくらたことで嬉しかった。
続いてカラオケ。
一人でBirthday Eve歌ってしまった・・。
ここでカウントダウンをして頂いて。
ハイ、晴れて33歳と。
そこそこ遅くまで遊んで。
帰宅。
就寝・・。
いつもは普通に土日休んでいて。
一日は休養、一日は活動的に過ごす。
そんな普通の週末もままならない日々がもうすぐ始まってしまう。
まあ考えてもしょうがないので、今日という日を楽しむことにする。
今日は朝からウインズに。風車さんと一勝負。
こんなことも今後はできなくなっていくんだろうな。寂しいことですが。
二人とも負けて終了。
夜は競馬予想TV等をチェックして。
就寝・・・。
一日は休養、一日は活動的に過ごす。
そんな普通の週末もままならない日々がもうすぐ始まってしまう。
まあ考えてもしょうがないので、今日という日を楽しむことにする。
今日は朝からウインズに。風車さんと一勝負。
こんなことも今後はできなくなっていくんだろうな。寂しいことですが。
二人とも負けて終了。
夜は競馬予想TV等をチェックして。
就寝・・・。
はなまる最終回を見て
2014年3月30日 日常3月28日をもってはなまるマーケットが終了。高校の頃も祝日のときとか長期休暇のときは見ていたけど、大学になってからは午前中の授業が無いとき、サボるときにも見始めて。青春時代を彩った番組の一つです。最終回を録画したのを昨日見た。
こういった帯番組は普通に放送して最後に軽く昔を振り返る・・というのが多い。でも「はなまるマーケット」最終回は全部が総集編。そういった意味でも懐かしく見てました。
オープニングから懐かしの豊田綾乃が登場。歳取ったな・・。
登場はしなかったけど、過去映像とか見ると海保知里もいて。まあコーナー司会からメイン司会で、けっこう長く出演していたからね。
当時私は海保のファンだったわけですが。今見ても良く。当時の自分は間違っていなかったと思った。海保、豊田以外にもアナウンサーがたくさん登場していて。新潟のローカル局でやってた人がフリーになって登場したり。アナウンサーって例外はいれど、堅く、そつなく企画を進行する。その安心感こそ、はなまるの魅力だったのでは。薬丸は100%とは言えないけど、岡江久美子なんかは敵を作らない誰にでも好かれるタイプ。全てが安全、安心な番組だった。
番組最後には薬丸、岡江号泣。こちらももらい泣きしそうになった。
改めて、いい番組でした。
さて日曜日。
今日は休養メイン。
昼過ぎに出かけて、高松宮記念の馬券購入。そして外れ・・。
まあ今日はしょうがない。
帰宅し。
洗濯等早めにしてしまい。
明日は始発出発のため、就寝・・・。
こういった帯番組は普通に放送して最後に軽く昔を振り返る・・というのが多い。でも「はなまるマーケット」最終回は全部が総集編。そういった意味でも懐かしく見てました。
オープニングから懐かしの豊田綾乃が登場。歳取ったな・・。
登場はしなかったけど、過去映像とか見ると海保知里もいて。まあコーナー司会からメイン司会で、けっこう長く出演していたからね。
当時私は海保のファンだったわけですが。今見ても良く。当時の自分は間違っていなかったと思った。海保、豊田以外にもアナウンサーがたくさん登場していて。新潟のローカル局でやってた人がフリーになって登場したり。アナウンサーって例外はいれど、堅く、そつなく企画を進行する。その安心感こそ、はなまるの魅力だったのでは。薬丸は100%とは言えないけど、岡江久美子なんかは敵を作らない誰にでも好かれるタイプ。全てが安全、安心な番組だった。
番組最後には薬丸、岡江号泣。こちらももらい泣きしそうになった。
改めて、いい番組でした。
さて日曜日。
今日は休養メイン。
昼過ぎに出かけて、高松宮記念の馬券購入。そして外れ・・。
まあ今日はしょうがない。
帰宅し。
洗濯等早めにしてしまい。
明日は始発出発のため、就寝・・・。
各球場の始球式の様子が取り上げられていたけど。
西武ドームの設楽兄弟は面白い人選だった。下手なタレントよりも知名度あるんじゃないだろうか。「箱根駅伝」の言葉が加われば特に。
AKBのメンバーよりも確実に上だな。
設楽兄弟以上なのは柏原くらいだろう。そういや柏原ってケガは治ってるのかな。
さて休日。
しかし今日は昼前まで寝て。
少しノンビリして。
夕方前に会社で諸作業。久々に休日に会社に行った。
けっこうかかってしまった。
夕食を食べてから帰宅。
競馬関係の番組をチェックし。
就寝・・・。
今日はオールスター感謝祭でしたが。あんなに楽しみに見ていたことが懐かしい。今見ても全然面白くない。むしろいつまでやるんだろうか。そしてこの番組に関しては紳介の有無は大きい。
西武ドームの設楽兄弟は面白い人選だった。下手なタレントよりも知名度あるんじゃないだろうか。「箱根駅伝」の言葉が加われば特に。
AKBのメンバーよりも確実に上だな。
設楽兄弟以上なのは柏原くらいだろう。そういや柏原ってケガは治ってるのかな。
さて休日。
しかし今日は昼前まで寝て。
少しノンビリして。
夕方前に会社で諸作業。久々に休日に会社に行った。
けっこうかかってしまった。
夕食を食べてから帰宅。
競馬関係の番組をチェックし。
就寝・・・。
今日はオールスター感謝祭でしたが。あんなに楽しみに見ていたことが懐かしい。今見ても全然面白くない。むしろいつまでやるんだろうか。そしてこの番組に関しては紳介の有無は大きい。
浦和ー清水の無冠客試合を考える
2014年3月23日 日常連休も最終日。この連休は溜まったドラマとか見ようと思っていたけど、見られず。何していたわけじゃないんだけど。半沢直樹いつ見ようか・・。
今日は競馬です。
久々に朝にいつものところで食事して、エクセルに行くというルーチン。
愛馬の登場に盛りあがりましたが、ダメ。消化不良。今年の桜花賞出走は無しか・・。
馬券も全然。数週間は朝からの参戦を遠慮しよう。
大人しく帰宅。
早めに夕食を食べて。
夜はテレビ。
モヤさまを見て。
からくりテレビを見て。
スポーツニュースを見る。
浦和-清水戦に行ってみた・・的なネタが多かった。
確かに関心はあるけど。どこの局もまったく同じことをやることないのになぁ・・と思ったり。
浦和サポ、清水サポ意外のサポの声を集めるとかどうでしょう?明日は我が身だったわけでしょ。浦和サポのせいで観戦ツアーが中止になることって。
それに野球ファンに聞くとか。
ネット上では激論になってますが。
それをテレビでもやれば良いのにね。
もうやってるところあるのかもしれないけど。
洗濯をして。
就寝・・。
今日は競馬です。
久々に朝にいつものところで食事して、エクセルに行くというルーチン。
愛馬の登場に盛りあがりましたが、ダメ。消化不良。今年の桜花賞出走は無しか・・。
馬券も全然。数週間は朝からの参戦を遠慮しよう。
大人しく帰宅。
早めに夕食を食べて。
夜はテレビ。
モヤさまを見て。
からくりテレビを見て。
スポーツニュースを見る。
浦和-清水戦に行ってみた・・的なネタが多かった。
確かに関心はあるけど。どこの局もまったく同じことをやることないのになぁ・・と思ったり。
浦和サポ、清水サポ意外のサポの声を集めるとかどうでしょう?明日は我が身だったわけでしょ。浦和サポのせいで観戦ツアーが中止になることって。
それに野球ファンに聞くとか。
ネット上では激論になってますが。
それをテレビでもやれば良いのにね。
もうやってるところあるのかもしれないけど。
洗濯をして。
就寝・・。
日本文理、並びに新潟の高校野球について本気だして考えてみた
2014年3月22日 日常道スポより。
大瀬良は卒業式に行ったらしいけど、岡は行かないらしい。開幕前とはいえ、式にさくっと出るくらいなら良いだろうにね。その方が卒業生の数千人の良い思いでになる。高校生は3月頭とはいえ大概は参加させている。大学もそうするべき。ファンサービスの一環だと思うんだけどね。
それと。坂本が大ピンチ。目をつぶって振るくらいの感覚に思われる。やみくもにスイングすると。さすがにボロが出始めたね。まだ長続きしたほうだけど。どう考えても井端使ったほうが良いだろうな。坂本使うんだろうけど。
田中理恵はフライデーの写真見たけどガチだね。あんな笑顔カメラの前では見せたこと無い・・。
最後に。
いいともの後番組「バイキング」の出演者見たら、まあごった煮感が凄い。同じ時代を生きたものとして、小林麻耶の復権に期待したい。ある程度過激なこともやれば良いのに。
連休2日目。
昨日寝まくったので、今日は早めに目覚めた。
甲子園を見る。駒苫勝利。北海道民歓喜ですね。
GCで愛馬・ガートルードのレースを見る。目途は立ったけど、勝っておきたかったな。惜しい競馬。
昼過ぎに出かけ。
サウナに行く。
サッと汗を流し。
高校野球を見る。
どうしてもいつものサウナに行きたかったので、ここで日本文理戦を観戦です。
熱戦でしたが。
結果、負け。
まず大前提として。
打撃のチームが3点に抑えられたら、負け試合。
その上、3エラー。いくら打撃のチームとはいえ、ここまで守備が乱れたら勝てないです。
それでも2度、勝ちかけた。接戦を演じた。豊川はMAXだった。文理は半分も力を出していない。それでも接戦だった。確実に前進はしている。
ただ大前提は、「取りこぼし」です。前も書きましたが、今回実力で言ったら日本文理は優勝候補筆頭です。飯塚の投球は32チームどことやっても、通用します。打撃も普通なら5,6点は取れる。今日は事故みたいなもんでした。
確実に新潟の高校野球は前進している。
ダークホースで上位に行くのはどこの県でもできる。本命視される。そこからが一つの壁だ。今回はダメだった。でも次、本命になったときに勝てば、また前進だ。2009年以降、初戦は勝つだろうという流れはあった。初戦敗退なら「恥を知れ!」という感じ。これだって20年前を考えたら凄いこと。
名前負けもしなくなった。これまでは愛知代表というだけで委縮していたはず。
ただ地元では「やっぱり新潟はダメだ」と思っている人が多いだろう。若者は特に。
それを全力で否定したい。
「どうせ負けるだろう」と逃げ道を作ってるから、そんな発言になる。見る側も前に進んで欲しい。勝てると信じろ。負けたら全力で悔しがれ。見る側も成長しなければ、優勝はできない。
県民性は良いこともあるけど、悪いところは払しょくしなければ。
次は夏。
当然、優勝候補として期待します。
仮に優勝しても奇跡じゃない。当然と胸を張って言おう。
ここ20年でスポーツでは一番悔しい負けだった。
さすがに明日はアルビや競馬で良いことあるだろう。
そこまで試練ばかりではないだろう。
そうじゃなきゃ、もう辛すぎる・・。痛い。色々なところが痛い・・。
最後にちょっと心配なこと。文理の選手がクール過ぎる。チームの雰囲気は大丈夫なんだろうか。もっと一喜一憂しても良いのに。ちょっと気になった。
帰宅。
競馬関係の番組をチェックし。
就寝・・・。
大瀬良は卒業式に行ったらしいけど、岡は行かないらしい。開幕前とはいえ、式にさくっと出るくらいなら良いだろうにね。その方が卒業生の数千人の良い思いでになる。高校生は3月頭とはいえ大概は参加させている。大学もそうするべき。ファンサービスの一環だと思うんだけどね。
それと。坂本が大ピンチ。目をつぶって振るくらいの感覚に思われる。やみくもにスイングすると。さすがにボロが出始めたね。まだ長続きしたほうだけど。どう考えても井端使ったほうが良いだろうな。坂本使うんだろうけど。
田中理恵はフライデーの写真見たけどガチだね。あんな笑顔カメラの前では見せたこと無い・・。
最後に。
いいともの後番組「バイキング」の出演者見たら、まあごった煮感が凄い。同じ時代を生きたものとして、小林麻耶の復権に期待したい。ある程度過激なこともやれば良いのに。
連休2日目。
昨日寝まくったので、今日は早めに目覚めた。
甲子園を見る。駒苫勝利。北海道民歓喜ですね。
GCで愛馬・ガートルードのレースを見る。目途は立ったけど、勝っておきたかったな。惜しい競馬。
昼過ぎに出かけ。
サウナに行く。
サッと汗を流し。
高校野球を見る。
どうしてもいつものサウナに行きたかったので、ここで日本文理戦を観戦です。
熱戦でしたが。
結果、負け。
まず大前提として。
打撃のチームが3点に抑えられたら、負け試合。
その上、3エラー。いくら打撃のチームとはいえ、ここまで守備が乱れたら勝てないです。
それでも2度、勝ちかけた。接戦を演じた。豊川はMAXだった。文理は半分も力を出していない。それでも接戦だった。確実に前進はしている。
ただ大前提は、「取りこぼし」です。前も書きましたが、今回実力で言ったら日本文理は優勝候補筆頭です。飯塚の投球は32チームどことやっても、通用します。打撃も普通なら5,6点は取れる。今日は事故みたいなもんでした。
確実に新潟の高校野球は前進している。
ダークホースで上位に行くのはどこの県でもできる。本命視される。そこからが一つの壁だ。今回はダメだった。でも次、本命になったときに勝てば、また前進だ。2009年以降、初戦は勝つだろうという流れはあった。初戦敗退なら「恥を知れ!」という感じ。これだって20年前を考えたら凄いこと。
名前負けもしなくなった。これまでは愛知代表というだけで委縮していたはず。
ただ地元では「やっぱり新潟はダメだ」と思っている人が多いだろう。若者は特に。
それを全力で否定したい。
「どうせ負けるだろう」と逃げ道を作ってるから、そんな発言になる。見る側も前に進んで欲しい。勝てると信じろ。負けたら全力で悔しがれ。見る側も成長しなければ、優勝はできない。
県民性は良いこともあるけど、悪いところは払しょくしなければ。
次は夏。
当然、優勝候補として期待します。
仮に優勝しても奇跡じゃない。当然と胸を張って言おう。
ここ20年でスポーツでは一番悔しい負けだった。
さすがに明日はアルビや競馬で良いことあるだろう。
そこまで試練ばかりではないだろう。
そうじゃなきゃ、もう辛すぎる・・。痛い。色々なところが痛い・・。
最後にちょっと心配なこと。文理の選手がクール過ぎる。チームの雰囲気は大丈夫なんだろうか。もっと一喜一憂しても良いのに。ちょっと気になった。
帰宅。
競馬関係の番組をチェックし。
就寝・・・。
ハムは何やってるんだ
2014年3月21日 日常せっかく大谷を投手優先でやるって決めたのに、打者がショボイからとりあえず打者中心とか・・マジ?
外国人が振るわないのも原因らしいけど。
最初から中田を外野に戻しておけば、ライトに岡or稲葉。
サードは小谷野で、ファーストは悪いなりにアブかミランダ。
近藤が出ることで捕手の部分の打撃は上がるわけだから、これなら決して悪い打線じゃないと思うんだけど。
中田サードにするから、なんか全部狂ってきたような。
栗山はよっぽど小谷野を窓際に追いやりたいんだな。
今年はさすがにハム悪くないと思ったけど。良かった。やはり栗山が栗山である限りは大丈夫だ。
さて3連休。
朝はノンビリ起床し。
昼前は録画したの見たりしつつノンビリ。
「笑っていいとも」も久々に見る。
来週はカウントダウンだし、全部録画しようかな。どんなサプライズあるか分からないし。
遅い昼食を食べ。
そのまま昼寝・・。
目覚めたら18時半。
なんと堕落した一日・・・まあこんな日がたまにあっても良いでしょう。
そこから起床し。
テレビ見ながら、諸々更新作業を。
フジがやってた事件の裏側を描いた番組。なかなか見応えがあった。
下手にスタジオ進行とかでゲストに感想振ったり、ワイプ映したりとかする必要はない。今日みたいなシンプルに映像だけというのは良いです。
Mステも卒業ソングも見たかったし、ぴったんこカンカンも見たかったし。なかなか今日は激戦だった。敢えて録画はせず。
あれだけ昼寝すればあまり眠気もなく。更新はそこそこ進み。
それでも2時過ぎには就寝・・・。
外国人が振るわないのも原因らしいけど。
最初から中田を外野に戻しておけば、ライトに岡or稲葉。
サードは小谷野で、ファーストは悪いなりにアブかミランダ。
近藤が出ることで捕手の部分の打撃は上がるわけだから、これなら決して悪い打線じゃないと思うんだけど。
中田サードにするから、なんか全部狂ってきたような。
栗山はよっぽど小谷野を窓際に追いやりたいんだな。
今年はさすがにハム悪くないと思ったけど。良かった。やはり栗山が栗山である限りは大丈夫だ。
さて3連休。
朝はノンビリ起床し。
昼前は録画したの見たりしつつノンビリ。
「笑っていいとも」も久々に見る。
来週はカウントダウンだし、全部録画しようかな。どんなサプライズあるか分からないし。
遅い昼食を食べ。
そのまま昼寝・・。
目覚めたら18時半。
なんと堕落した一日・・・まあこんな日がたまにあっても良いでしょう。
そこから起床し。
テレビ見ながら、諸々更新作業を。
フジがやってた事件の裏側を描いた番組。なかなか見応えがあった。
下手にスタジオ進行とかでゲストに感想振ったり、ワイプ映したりとかする必要はない。今日みたいなシンプルに映像だけというのは良いです。
Mステも卒業ソングも見たかったし、ぴったんこカンカンも見たかったし。なかなか今日は激戦だった。敢えて録画はせず。
あれだけ昼寝すればあまり眠気もなく。更新はそこそこ進み。
それでも2時過ぎには就寝・・・。
レスリングワールドカップ優勝の陰で
2014年3月16日 日常吉田が悲しみの中でも力を発揮し、日本の優勝に貢献。
マスコミの報道はそこに集中してますが。
気になったのが浜口京子。
決勝のチームとしての完封勝ちが取り上げられてますが。一番ピンチだったのが浜口ポイント差で接戦。しかもこれがこの大会初勝利だったという。
女子レスリングではスタート段階から活躍していて、オリンピックの競技になった頃から絶頂期に入った吉田、伊調と違って、アテネの頃はどちらかというと落ち目にかかっていた浜口。
世間はオリンピック中心だから、「浜口弱いじゃん」となるけど。
日本独自のスピードレスリングだけじゃ厳しい重量級で、90年代から世界選手権で活躍していた事実はもっと評価されるべき。今は親子共演のタレントみたいな扱いで競技者としては忘れられているけど。
アトランタくらいからオリンピック競技になっていたら、それこそ国民栄誉賞クラスの成績を残していたかもしれない。
そろそろ引き際を考える時期なのかもしれない。それにしても浜口を抜く後輩が出てこないことには・・ウェイトアップしても、直近の階級から出てこないものか。
さて日曜。
今日はお出かけです。
昼前に出発し。
知人とランチ。
楽しい時間を過ごす。
車を置いて。
夕方は上司の家に。
転勤するので、いらなくなった家具をくれるとのことで下見に。
しかし現実、ソファとか素人が持ち出せるものではなく。電子レンジのみが対象。
そのまま宅飲みに。
下見なんて名目だけ(^^;
仲良かった上司だけに、寂しくもあり。
そこそこ深酒して帰宅。
たまった更新作業を少しこなして。
就寝・・・。
マスコミの報道はそこに集中してますが。
気になったのが浜口京子。
決勝のチームとしての完封勝ちが取り上げられてますが。一番ピンチだったのが浜口ポイント差で接戦。しかもこれがこの大会初勝利だったという。
女子レスリングではスタート段階から活躍していて、オリンピックの競技になった頃から絶頂期に入った吉田、伊調と違って、アテネの頃はどちらかというと落ち目にかかっていた浜口。
世間はオリンピック中心だから、「浜口弱いじゃん」となるけど。
日本独自のスピードレスリングだけじゃ厳しい重量級で、90年代から世界選手権で活躍していた事実はもっと評価されるべき。今は親子共演のタレントみたいな扱いで競技者としては忘れられているけど。
アトランタくらいからオリンピック競技になっていたら、それこそ国民栄誉賞クラスの成績を残していたかもしれない。
そろそろ引き際を考える時期なのかもしれない。それにしても浜口を抜く後輩が出てこないことには・・ウェイトアップしても、直近の階級から出てこないものか。
さて日曜。
今日はお出かけです。
昼前に出発し。
知人とランチ。
楽しい時間を過ごす。
車を置いて。
夕方は上司の家に。
転勤するので、いらなくなった家具をくれるとのことで下見に。
しかし現実、ソファとか素人が持ち出せるものではなく。電子レンジのみが対象。
そのまま宅飲みに。
下見なんて名目だけ(^^;
仲良かった上司だけに、寂しくもあり。
そこそこ深酒して帰宅。
たまった更新作業を少しこなして。
就寝・・・。
大相撲が粛々と盛り上がる
2014年3月15日 日常日馬富士が珍しくボチボチなスタートで。
萩原もカド番の追い詰められた立場とはいえ、ボチボチ。
遠藤が盛り上がりとしては一番のV字回復。
そしてあまり注目されませんが鶴竜が早々に連敗とかせずに綱とりの可能性を残しで進む。
結局主導権はモンゴル勢なので最高潮とまではいきませんが、ほんと、「ボチボチ、粛々」という言葉が一番の盛り上がり。通好みというのも変だけど。
でも14勝1敗だとしても、鶴竜が優勝したら横綱になるんでしょ?
鶴竜が横綱か・・・3人横綱って久々だな。
もう萩原もアウトなので、遠藤が横綱になるころには一人くらい引退しているかもしれないけど、4人横綱とかなったら、千代の富士、北勝海、大乃国、旭富士以来?見てみたい気もする。
さて週末。
今日は競馬です。
昨日が多少遅かったのでゆっくり起床し。
出動。
風車さんが先発。
終日楽しむ。今日はお互い良かったのでは。
その後、軽く風車さんと飲んで。
私は帰宅。
競馬予想TV見ながら諸々更新を少しして。
就寝・・。
萩原もカド番の追い詰められた立場とはいえ、ボチボチ。
遠藤が盛り上がりとしては一番のV字回復。
そしてあまり注目されませんが鶴竜が早々に連敗とかせずに綱とりの可能性を残しで進む。
結局主導権はモンゴル勢なので最高潮とまではいきませんが、ほんと、「ボチボチ、粛々」という言葉が一番の盛り上がり。通好みというのも変だけど。
でも14勝1敗だとしても、鶴竜が優勝したら横綱になるんでしょ?
鶴竜が横綱か・・・3人横綱って久々だな。
もう萩原もアウトなので、遠藤が横綱になるころには一人くらい引退しているかもしれないけど、4人横綱とかなったら、千代の富士、北勝海、大乃国、旭富士以来?見てみたい気もする。
さて週末。
今日は競馬です。
昨日が多少遅かったのでゆっくり起床し。
出動。
風車さんが先発。
終日楽しむ。今日はお互い良かったのでは。
その後、軽く風車さんと飲んで。
私は帰宅。
競馬予想TV見ながら諸々更新を少しして。
就寝・・。
コンサドーレがジュビロと対戦。
引き分けで御の字、負けても形が見えれば良いだろう・・という感覚だったろうに、まさかの勝利。
金山の好セーブもあったそうで。
昨年の土台に、野々村効果で適材適所の補強もできて。
なんか今年のコンサドーレは強そうだ。
金山、内村、宮澤あたりが欲しいねぇ。どうだい?J1でやらないか(笑)
日曜日。
今日はノンビリと決めていて。
目覚ましかけずに起床し。
それでも早くに目覚めた。
諸々更新作業を行い。
競馬予想TVを見直して。
午後に出かける。
馬券買って。
負けて・・。
帰宅。
来週は東京遠征で車に乗らないので、ちょっと乗ろうと車で近くまで。
夕食を食べて。
帰宅。
夜は明日が朝早い出勤なので洗濯をやってしまい。
就寝・・・。
引き分けで御の字、負けても形が見えれば良いだろう・・という感覚だったろうに、まさかの勝利。
金山の好セーブもあったそうで。
昨年の土台に、野々村効果で適材適所の補強もできて。
なんか今年のコンサドーレは強そうだ。
金山、内村、宮澤あたりが欲しいねぇ。どうだい?J1でやらないか(笑)
日曜日。
今日はノンビリと決めていて。
目覚ましかけずに起床し。
それでも早くに目覚めた。
諸々更新作業を行い。
競馬予想TVを見直して。
午後に出かける。
馬券買って。
負けて・・。
帰宅。
来週は東京遠征で車に乗らないので、ちょっと乗ろうと車で近くまで。
夕食を食べて。
帰宅。
夜は明日が朝早い出勤なので洗濯をやってしまい。
就寝・・・。
いよいよJリーグ開幕
2014年3月1日 日常アルビはアウェーでのベガルタ戦でしたが、無事に勝利。
昨年までの流れならベガルタには勝って当然。普通のことなのかもしれないけど、やはり嬉しいものです。勝てるだろうと見込んで勝ったのって、開幕戦では初めてじゃないだろうか。
川又の途中退場もあったし、ホージェルの勝ち越しゴールはマグレだろうけど、勝ちは勝ちです。初っ端から連勝街道とまではいかないだろうけど、中位くらいでは中断期間まで粘って欲しいものです。
高校野球でもそうだけど、「本命として勝つべくして勝つ」という段階に入って、ようやくスポーツ後進県からの脱却の第一歩だと思う。
さて週末。
今日は久々の終日競馬です。金杯以来。かなりのご無沙汰です。
結果は全然。まあ悪い流れだったけど。ここで大敗は痛いな・・。
大人しく帰宅。
夜は「めちゃいけ」のSPを見る。
さんまとめちゃいけの融合はイマイチ。
たけしの暴れっぷりはさすが。亀山社長には一応段取りとか教えてたのだろうか。
タモリは安定だね。
テストの下りは・・なんか飽きてきた。
気持ち良いJリーグ開幕戦を終えたはずなのに、スポーツニュース全般を寝てしまい見れずに就寝・・・。
昨年までの流れならベガルタには勝って当然。普通のことなのかもしれないけど、やはり嬉しいものです。勝てるだろうと見込んで勝ったのって、開幕戦では初めてじゃないだろうか。
川又の途中退場もあったし、ホージェルの勝ち越しゴールはマグレだろうけど、勝ちは勝ちです。初っ端から連勝街道とまではいかないだろうけど、中位くらいでは中断期間まで粘って欲しいものです。
高校野球でもそうだけど、「本命として勝つべくして勝つ」という段階に入って、ようやくスポーツ後進県からの脱却の第一歩だと思う。
さて週末。
今日は久々の終日競馬です。金杯以来。かなりのご無沙汰です。
結果は全然。まあ悪い流れだったけど。ここで大敗は痛いな・・。
大人しく帰宅。
夜は「めちゃいけ」のSPを見る。
さんまとめちゃいけの融合はイマイチ。
たけしの暴れっぷりはさすが。亀山社長には一応段取りとか教えてたのだろうか。
タモリは安定だね。
テストの下りは・・なんか飽きてきた。
気持ち良いJリーグ開幕戦を終えたはずなのに、スポーツニュース全般を寝てしまい見れずに就寝・・・。
スノーマジックファンタジー
2014年2月16日 日常セカオワの新曲。ベタだとは思ったけど。やはり聴けば聴くほど良いね。
RPGに続いて、今回もいわゆる王道の曲。ヒットを狙ってヒットを飛ばせるのはバンドの実力とプロモーションの巧さが相まっているってことなんだけど。また一段階段を上った印象。
今回のPVも秀逸。
セカオワってナカジンという普通の人がいて、細いフカセに女性のサオリ。映像のバランス考えてもデカイ図体のLOVEが絶妙なアクセントになっていて、収まりが良い。それもあって、セカオワのPVは毎回評判が良いのかもね。
この曲の良さを伝えたくて、FBに適当な積雪の写真撮って「スノーマジックファンタジー」という単語だけの投稿しようと思ったけど、こういう投稿って一番寒いよな・・と思って躊躇した。
ちなみにFBの食べ物投稿にある「美味し!(うまし!)」という表現も嫌いです。
「美味しい」で良いでしょ。意味が分からない。「美味し!」と書いたことで何を伝えたいんだろう。「美味しい!」を選ばない理由は何なんだろう。苛立つ表現です。
さて日曜。
朝の葛西の感動から、寝て。
昼前に起床する。
諸々の更新や競馬の予想をして。
出かける。
野暮用をこなし、ウインズへ。
京都記念。ジェンティルから行くも、外れ。何か腑に落ちない結果。
まあ今日は当たらない流れだな。
帰宅。
今日はオリンピックも一段落だな~と思っていたけど、カーリングにハマる。久々にじっくり見た。
後、藤森のスノーボードクロス。残念な結果。悔しい。
その後もダラダラと過ごす。
やべっちFCのデジっちを今日まで見逃していた・・。
来週アルビということで、一安心。でも全チーム見たかった。スポーツ番組全体では一年で見てもかなり上位に楽しみな企画だったのに。
今日は夜に洗濯をして。
就寝・・・。
RPGに続いて、今回もいわゆる王道の曲。ヒットを狙ってヒットを飛ばせるのはバンドの実力とプロモーションの巧さが相まっているってことなんだけど。また一段階段を上った印象。
今回のPVも秀逸。
セカオワってナカジンという普通の人がいて、細いフカセに女性のサオリ。映像のバランス考えてもデカイ図体のLOVEが絶妙なアクセントになっていて、収まりが良い。それもあって、セカオワのPVは毎回評判が良いのかもね。
この曲の良さを伝えたくて、FBに適当な積雪の写真撮って「スノーマジックファンタジー」という単語だけの投稿しようと思ったけど、こういう投稿って一番寒いよな・・と思って躊躇した。
ちなみにFBの食べ物投稿にある「美味し!(うまし!)」という表現も嫌いです。
「美味しい」で良いでしょ。意味が分からない。「美味し!」と書いたことで何を伝えたいんだろう。「美味しい!」を選ばない理由は何なんだろう。苛立つ表現です。
さて日曜。
朝の葛西の感動から、寝て。
昼前に起床する。
諸々の更新や競馬の予想をして。
出かける。
野暮用をこなし、ウインズへ。
京都記念。ジェンティルから行くも、外れ。何か腑に落ちない結果。
まあ今日は当たらない流れだな。
帰宅。
今日はオリンピックも一段落だな~と思っていたけど、カーリングにハマる。久々にじっくり見た。
後、藤森のスノーボードクロス。残念な結果。悔しい。
その後もダラダラと過ごす。
やべっちFCのデジっちを今日まで見逃していた・・。
来週アルビということで、一安心。でも全チーム見たかった。スポーツ番組全体では一年で見てもかなり上位に楽しみな企画だったのに。
今日は夜に洗濯をして。
就寝・・・。
もやもや東京競馬~葛西
2014年2月15日 日常「もやもやさま~ず」って、もやもやしている街を歩く・・というのがスタートだったそうで。
今の自分のもやもやは「東京競馬日程混乱」です。
先週の土日に更に今日明日も延期。月曜、火曜にとどまらず、来週の月曜にも順延。
さすがに中山競馬開催までには終わらせないとだから、来週末雪が降っても、火曜水曜と終わらせるんだろうけど。
ファンとしても感覚がね。土日にやって、日曜に登録確認して、月曜に雑誌が発売されて・・というのが今はめちゃくちゃでしょ。平日しか休めない人にはタマラナイでしょうが。
ホントもやもや。気持ち悪い。東京の雪も他人事だけど、もう飽きた。早く正常になって欲しいです。
さて週末。
この週末はノンビリです。来週末が雪合戦で潰れるので、その分も休養しましょう。
朝は普通に起床。テレビ等を見て過ごし。
昼前にディーラーへ。
車の12ヶ月点検。ホントちょうど一年です。色々あったな・・。
1時間くらいマックで時間を潰して。車を受け取り。
買い物して帰宅。
ノンビリとテレビ見て過ごし。
競馬予想TV挟みつつ、オリンピックを楽しむ。
「ショートトラック女子」
ドキュメントを見たので酒井に注目したけど、全然。あんなに練習していたのに。ここまで実力差があるのか。ホント、抜本的な改革がショートには必要だ。1500は先行して内締めて2番手くらいで進むのが良さそう。そのためには走力とスタミナが必要なんだけど。難しいなぁ。
「ジャンプ ラージヒル」
まず選手から。葛西の銀には素直に感動。良かったねぇ。メンタル強過ぎ。歴史に残る本当のレジェンドです。
大貴もケガ明けの割には良かった。距離はしっかり出ていたし。ウィンドファクターとかゲートファクターとか、ジャンプ自体が距離を競う競技じゃなくなってきたのが残念ですが。飛べていたのは良い。
竹内も悪いなりに頑張っていた。
レルヒは団体のカギを握る。チームで唯一コンディションに問題が無い上に、調子も右肩上がり。このラージヒルの日本勢健闘の流れはレルヒが作ったと思う。ここまでは怖いもの無しで来た。団体はプレッシャーが比じゃない。そこでキチンと飛べるか。期待します。
続いて解説の原田。選手が助走に入っても気にせずしゃべり続けるのに違和感。そして妙に落ち着いている。その割、たいしたことを話していない。たいしたことを話せないなら、松木的な激情型解説で良い。どうにも中途半端。葛西との人間関係とか、もっと近しい話しをして欲しいのに。仲悪いのか?
それなら船木とかを代表解説にしれも良い。
まあ葛西が全てです。感動しました。
最後まで見ていたら6時。
明日休みなので寝直したけど、これ平日ならどうなってるだろう・・。
今の自分のもやもやは「東京競馬日程混乱」です。
先週の土日に更に今日明日も延期。月曜、火曜にとどまらず、来週の月曜にも順延。
さすがに中山競馬開催までには終わらせないとだから、来週末雪が降っても、火曜水曜と終わらせるんだろうけど。
ファンとしても感覚がね。土日にやって、日曜に登録確認して、月曜に雑誌が発売されて・・というのが今はめちゃくちゃでしょ。平日しか休めない人にはタマラナイでしょうが。
ホントもやもや。気持ち悪い。東京の雪も他人事だけど、もう飽きた。早く正常になって欲しいです。
さて週末。
この週末はノンビリです。来週末が雪合戦で潰れるので、その分も休養しましょう。
朝は普通に起床。テレビ等を見て過ごし。
昼前にディーラーへ。
車の12ヶ月点検。ホントちょうど一年です。色々あったな・・。
1時間くらいマックで時間を潰して。車を受け取り。
買い物して帰宅。
ノンビリとテレビ見て過ごし。
競馬予想TV挟みつつ、オリンピックを楽しむ。
「ショートトラック女子」
ドキュメントを見たので酒井に注目したけど、全然。あんなに練習していたのに。ここまで実力差があるのか。ホント、抜本的な改革がショートには必要だ。1500は先行して内締めて2番手くらいで進むのが良さそう。そのためには走力とスタミナが必要なんだけど。難しいなぁ。
「ジャンプ ラージヒル」
まず選手から。葛西の銀には素直に感動。良かったねぇ。メンタル強過ぎ。歴史に残る本当のレジェンドです。
大貴もケガ明けの割には良かった。距離はしっかり出ていたし。ウィンドファクターとかゲートファクターとか、ジャンプ自体が距離を競う競技じゃなくなってきたのが残念ですが。飛べていたのは良い。
竹内も悪いなりに頑張っていた。
レルヒは団体のカギを握る。チームで唯一コンディションに問題が無い上に、調子も右肩上がり。このラージヒルの日本勢健闘の流れはレルヒが作ったと思う。ここまでは怖いもの無しで来た。団体はプレッシャーが比じゃない。そこでキチンと飛べるか。期待します。
続いて解説の原田。選手が助走に入っても気にせずしゃべり続けるのに違和感。そして妙に落ち着いている。その割、たいしたことを話していない。たいしたことを話せないなら、松木的な激情型解説で良い。どうにも中途半端。葛西との人間関係とか、もっと近しい話しをして欲しいのに。仲悪いのか?
それなら船木とかを代表解説にしれも良い。
まあ葛西が全てです。感動しました。
最後まで見ていたら6時。
明日休みなので寝直したけど、これ平日ならどうなってるだろう・・。
「シルクドソレイユ」とかもそうだけど、芸能人が「スペシャルサポーター」で何人もPRしているけど、何するわけでもなく、良い仕事だよねぇ。それと、このスペシャルサポーターで集客に変化あるんだろうか?
なんでこんなことを思ったかというと、香取慎吾がデカイ卵にアートしていて。それを会場に飾るそうな。
なんかどうにも慎吾が惰性で仕事しているように見えてね。SMAPではアーティスティックなイメージの慎吾に書かせておけば・・的な運営側の雑さも垣間見えて。どうにも違和感が。
まあ・・どうでもいいことですが(^^;
さて祝日。
朝に寝直して、ぼちぼち起床。
先輩をピックアップし、ジムに。
1時間程奮闘。
ロッカーで一緒にやっているグループ会社の偉い人に「遅い」と言われる。
いやいや、11時スタートで、何時に終了とも言われていない。1時間で終わって、そんなこと言われるとは・・あんたは勝手に早く来て勝手にスタートして勝手に終わって。そんな不条理発言する人じゃないと思っていたのに。幻滅です。
その後、昼食だけ食べて解散。
帰宅して一休みした後。
近くのカラオケでカラオケダイエット敢行。
JOYサウンドに個人登録しちゃった。全国対戦です。いよいよひとりカラオケ人生か(笑)
帰宅。
今日も夜な夜なオリンピック観戦です。
「スロープスタイル」
なんか外国籍ですがツボタ選手が転倒。激しく顎を打っていた。無事だったみたいだけど。怖い競技です。
他の競技でも言えるけど、気温の高さもあるだろうけど、ホントコースコンディションが悪い。4年後は韓国。メンテナンスがしっかりやれるのか不安・・・気温は絶対寒いだろうから、融雪は無いだろうけど。
「スノボ・ハーフパイプ男子」
予選から平野、平岡は圧巻の通過だった。
採点競技でここまで日本人が優位に展開することって記憶に無いわ。「良い物は良い」ってことか。ショーンも平野は認めている発言しているし、日本人不利のルール改訂も無いだろう。グレたりしなければ、二人とも4年後も楽しみ。
平野は新潟県人な上に更に我が故郷から近似エリアである村上出身。身近である。そしてあれだけ有力選手が多数代表に選出されている北海道人を差し置いて、最初にメダルを獲ったのが新潟人というのが痛快である。北海道が嫌いなわけじゃないけどね。道新の「今日の北海道人」みたいな欄を見ていたので。ニヤニヤである。
平岡は過去の惨敗選手と同じワールドカップのみの実績選手だったけど、こうして結果を出せた。他国選手の不振とかもあったけど、言われている通り、「新時代到来」ということだろう。
青野あたりは入賞はできたと思うんだけどね。層厚いです。
とはいえ。ショーンの90点台は・・「メダルには値しないけど名誉のために90点台出しとこう」ってところか。
「スケート女子500」
メディアでも書かれていますが、男子もそうだけど、後半の失速は何なんでしょう。男子の及川なんて最初の100はトリノの頃からずっと世界トップクラスなのに、結局メダルに届いていない。清水、岡崎なんかは1000でも結果出してたよね。1000の強化必須ですね。
「ジャンプ女子」
高梨は銀と予想した。そんなに上手くいかないと。前評判が空前絶後の高さでしょう。そりゃ本人も固くなるって。
それでも良い意味での現代っ子っぽい落ち着きでメダルは取るだろうと思っていたんだけど。まさか4位とは。メディアのお通夜振りは凄い。スノボが無ければどうなってたんだろう。
個人的には伊藤の2回目のジャンプが素晴らしく。2本揃えられればな・・と。山田も絶不調で大会に入ってしまった。可哀そう。
とはいえ、高梨もテレマーク取れてれば金だったという僅差。テレマーク取るか、テレマーク無視の大ジャンプするか。これまでのワールドカップはどちらかができていた。今回は緊張でどちらもできなかった。ただそれでも4位。たぶんワールドカップはまた常勝だろう。それが悔しかったりもするわけだけど。ここまでは何となく予想通りだったけど、女子ジャンプのここまでの結果は予想できなかった・・。
就寝・・。
なんでこんなことを思ったかというと、香取慎吾がデカイ卵にアートしていて。それを会場に飾るそうな。
なんかどうにも慎吾が惰性で仕事しているように見えてね。SMAPではアーティスティックなイメージの慎吾に書かせておけば・・的な運営側の雑さも垣間見えて。どうにも違和感が。
まあ・・どうでもいいことですが(^^;
さて祝日。
朝に寝直して、ぼちぼち起床。
先輩をピックアップし、ジムに。
1時間程奮闘。
ロッカーで一緒にやっているグループ会社の偉い人に「遅い」と言われる。
いやいや、11時スタートで、何時に終了とも言われていない。1時間で終わって、そんなこと言われるとは・・あんたは勝手に早く来て勝手にスタートして勝手に終わって。そんな不条理発言する人じゃないと思っていたのに。幻滅です。
その後、昼食だけ食べて解散。
帰宅して一休みした後。
近くのカラオケでカラオケダイエット敢行。
JOYサウンドに個人登録しちゃった。全国対戦です。いよいよひとりカラオケ人生か(笑)
帰宅。
今日も夜な夜なオリンピック観戦です。
「スロープスタイル」
なんか外国籍ですがツボタ選手が転倒。激しく顎を打っていた。無事だったみたいだけど。怖い競技です。
他の競技でも言えるけど、気温の高さもあるだろうけど、ホントコースコンディションが悪い。4年後は韓国。メンテナンスがしっかりやれるのか不安・・・気温は絶対寒いだろうから、融雪は無いだろうけど。
「スノボ・ハーフパイプ男子」
予選から平野、平岡は圧巻の通過だった。
採点競技でここまで日本人が優位に展開することって記憶に無いわ。「良い物は良い」ってことか。ショーンも平野は認めている発言しているし、日本人不利のルール改訂も無いだろう。グレたりしなければ、二人とも4年後も楽しみ。
平野は新潟県人な上に更に我が故郷から近似エリアである村上出身。身近である。そしてあれだけ有力選手が多数代表に選出されている北海道人を差し置いて、最初にメダルを獲ったのが新潟人というのが痛快である。北海道が嫌いなわけじゃないけどね。道新の「今日の北海道人」みたいな欄を見ていたので。ニヤニヤである。
平岡は過去の惨敗選手と同じワールドカップのみの実績選手だったけど、こうして結果を出せた。他国選手の不振とかもあったけど、言われている通り、「新時代到来」ということだろう。
青野あたりは入賞はできたと思うんだけどね。層厚いです。
とはいえ。ショーンの90点台は・・「メダルには値しないけど名誉のために90点台出しとこう」ってところか。
「スケート女子500」
メディアでも書かれていますが、男子もそうだけど、後半の失速は何なんでしょう。男子の及川なんて最初の100はトリノの頃からずっと世界トップクラスなのに、結局メダルに届いていない。清水、岡崎なんかは1000でも結果出してたよね。1000の強化必須ですね。
「ジャンプ女子」
高梨は銀と予想した。そんなに上手くいかないと。前評判が空前絶後の高さでしょう。そりゃ本人も固くなるって。
それでも良い意味での現代っ子っぽい落ち着きでメダルは取るだろうと思っていたんだけど。まさか4位とは。メディアのお通夜振りは凄い。スノボが無ければどうなってたんだろう。
個人的には伊藤の2回目のジャンプが素晴らしく。2本揃えられればな・・と。山田も絶不調で大会に入ってしまった。可哀そう。
とはいえ、高梨もテレマーク取れてれば金だったという僅差。テレマーク取るか、テレマーク無視の大ジャンプするか。これまでのワールドカップはどちらかができていた。今回は緊張でどちらもできなかった。ただそれでも4位。たぶんワールドカップはまた常勝だろう。それが悔しかったりもするわけだけど。ここまでは何となく予想通りだったけど、女子ジャンプのここまでの結果は予想できなかった・・。
就寝・・。
一応雪まつりを見て来た
2014年2月9日 日常10時過ぎに起床。
オリンピックで夜更かししても、寝直せる休日最高です。
ブランチを食し。
パラパラとテレビを見る。
「噂の東京マガジン」を久々に見た。
井崎は相変わらず。そういやなんで出てるんだろう。
深沢とかもいるけど、白髪のオッサンが多い。出演者が20年前と大差ない・・。「やってTRY」もまだやってるんだ。今では「パクリ王」のめざましテレビにもパクられちゃってますが。やはり本家のほうが面白いです。
2時くらいに出かける。
徒歩で雪まつりを一通り見る。
一応毎年覗いてはいるけど。今年は例年より混んでないような気がする。飛行機が週末に完全ストップしたのも大きかっただろうな。
マックで予想を組み立てて。
久々に馬券購入。
レース観戦。メインのみです。朝からやれるのは、次はいつになるのか・・。
雪まつりの、まだ見ていないエリアを見ながら帰宅。
家で「ラスト・サザエさん」を見る。
波平・・・。心に刻みました。
その後、出かける。
友人と食事をして。
帰宅。
さあ今日もオリンピックです。
「フィギュア団体」
町田はヘグッたけど、まあ想定内だろう。シングルでも期待できる。しっかり点が出ているので。
鈴木明子は予想はしていたけど、それ以上に点が出ない。鈴木明子にも魔のジャッジが。日本も他国みたいに賄賂で操作すれば良いのに。4年に一回なんだから、採点競技限定でやるべきだ。もうフィギュア真剣に見るの、マスコミが取り上げるの止めましょう。バカげてますよ。
「ジャンプ男子・ノーマルヒル」
まず伊藤大貴がエントリー外というのがショックだった。大貴がダメなら、団体は絶望だ。他の選手が調子良いという報道もあったけど、渡瀬はいつも通りだし、竹内はなんか具合悪そうだと思ったら、体調崩していたみたい。レルヒは確かに悪くなかった。日本にいる時よりも状態は良さそうだ。しかし大貴の変わりになるわけもなく。
そして葛西。なんか「ラージが得意」「ノーマルは技術に勝る日本人に有利」って明確に両極端の話があるけど、正解はどっちなの?
結果は残念でしたが、悪くはない。
ただ最近はワールドカップでも「原因は分かっている、次は修正できる」って感じで修正したけど、また別のミスがあって・・みたいなのが続いているのも気になる。腰も公式練習で痛めたとか・・大丈夫だろうか。
まあジャンプはまだ2種目もある。モーグルとかボード系と違い、希望は繋げる。
ベッドで寝るか迷ったけど、ベッドで寝ることに・・。
オリンピックで夜更かししても、寝直せる休日最高です。
ブランチを食し。
パラパラとテレビを見る。
「噂の東京マガジン」を久々に見た。
井崎は相変わらず。そういやなんで出てるんだろう。
深沢とかもいるけど、白髪のオッサンが多い。出演者が20年前と大差ない・・。「やってTRY」もまだやってるんだ。今では「パクリ王」のめざましテレビにもパクられちゃってますが。やはり本家のほうが面白いです。
2時くらいに出かける。
徒歩で雪まつりを一通り見る。
一応毎年覗いてはいるけど。今年は例年より混んでないような気がする。飛行機が週末に完全ストップしたのも大きかっただろうな。
マックで予想を組み立てて。
久々に馬券購入。
レース観戦。メインのみです。朝からやれるのは、次はいつになるのか・・。
雪まつりの、まだ見ていないエリアを見ながら帰宅。
家で「ラスト・サザエさん」を見る。
波平・・・。心に刻みました。
その後、出かける。
友人と食事をして。
帰宅。
さあ今日もオリンピックです。
「フィギュア団体」
町田はヘグッたけど、まあ想定内だろう。シングルでも期待できる。しっかり点が出ているので。
鈴木明子は予想はしていたけど、それ以上に点が出ない。鈴木明子にも魔のジャッジが。日本も他国みたいに賄賂で操作すれば良いのに。4年に一回なんだから、採点競技限定でやるべきだ。もうフィギュア真剣に見るの、マスコミが取り上げるの止めましょう。バカげてますよ。
「ジャンプ男子・ノーマルヒル」
まず伊藤大貴がエントリー外というのがショックだった。大貴がダメなら、団体は絶望だ。他の選手が調子良いという報道もあったけど、渡瀬はいつも通りだし、竹内はなんか具合悪そうだと思ったら、体調崩していたみたい。レルヒは確かに悪くなかった。日本にいる時よりも状態は良さそうだ。しかし大貴の変わりになるわけもなく。
そして葛西。なんか「ラージが得意」「ノーマルは技術に勝る日本人に有利」って明確に両極端の話があるけど、正解はどっちなの?
結果は残念でしたが、悪くはない。
ただ最近はワールドカップでも「原因は分かっている、次は修正できる」って感じで修正したけど、また別のミスがあって・・みたいなのが続いているのも気になる。腰も公式練習で痛めたとか・・大丈夫だろうか。
まあジャンプはまだ2種目もある。モーグルとかボード系と違い、希望は繋げる。
ベッドで寝るか迷ったけど、ベッドで寝ることに・・。