サンスポにて連載中の今井りかのコラム。
今井りかって、モデルが本職なのか、通常の番組では見ませんが。競馬場のイベントで何度か見たけど、B級アイドルとは違うオーラあり。
最近の競馬サークルでの浸透ぶりは目を見張るものがあり。ドリーム競馬ではちょくちょく出演しているし。
まあずんずん競馬に詳しくなってきていて。
だいたい壁に当たるものなんですが。
この人、すげえ当たるんですよ。
嫉妬ですね。しかもその件に触れるとき「的チュー」って表現を使うの。
競馬サークルには、こういう表現は好かれないと思うんだけど。ファンの年齢層高いし。
GC含め、B級アイドルが多い中。こんな大物が入ってきたら、乗っ取られるぞ!
さてと。
昨日は早く寝たので、健康的な早起き。
洗濯とかしつつ。
PC開いたり。
ノンビリと過ごし。
昼前に出発。
すすきの方面に歩く。
もう歩き慣れてきた。スピードもついて。やはり運動も考えて徒歩だな。
狸小路にて。今日の回転寿司開拓。
しかし、ここもイマイチ。
何件も回りましたが、ここで自分の基準がはっきりした気がする。
・安皿の多さ
・メニュー数全体の多さ
・店の広さ
ここですね。
邪道回転寿司道。まだ続く・・。
ということで、早々に数皿で離脱。
食い直そう。
まあこのままウインズ行っても良いか?とも思った。
新聞をカフェで読むのは定番の道楽ですが。
別にエクセルで読んでも良いんじゃね?というのもあり。
コンビニ寄ってエクセル行こう~と思ったら。
まさかの一風堂発見。
吸い寄せられるように入ったね。
そして食す。
味噌も醤油も好きですが。
とんこつ美味いわ!やはり!
辛しもやしと辛し高菜。最高・・・。
たまにはこんな馴染みの味も良いじゃない♪
エクセルに。
GIじゃないのに、けっこう混んでいた。これはちょっと出動が遅れたら、満席だったかもな。
最初は新聞見て。
特別の前くらいから勝負開始。
負け続け。
さあメイン。
ハイアー応援ですが。
どんな馬券買おうか。
単複で遊び、本線は別・・って考えたけど。
だんだんとハイアー来てもおかしくないような。
外差も届くし。
結局単複に馬連も抑える。
結果は3着でして。
興奮でしたが。買い方というのを考えさせられた。
複勝って、人気馬が3着以内に同居してると、極端に配当が下がるでしょ。
それならワイドとかを絞るのもありか?と考えたり。
3連複絞るのは怖いし。
3連単3着固定はどうなんだろう・・・それで2着だったら、馬連買ってたとしても、ショック大きいし。
これは課題ですな。来週の秋華賞でも、人気薄を買うことになると思うので。考えましょう。
京都。井内おめでとう。
競馬後。
紀伊国屋に向かう。
あるかな・・と思ったらありました!JBLのプログラム!さすが紀伊国屋ですね。それ以外でも漫画本1冊。すばらしいです。
家に戻る途中。
NHKが中継に遭遇。服部先生みたいのがいたね。
帰宅。
競馬予想TVを復習し。
再度お出かけ。
風車さんと軽く一杯。
楽しい時間を過ごす。
続いて、ラーメンで締める。
味噌も美味いな。
※今日2食食べましたが、ラーメン好きなので、全然おいしい時間でした!
歩いて帰宅。
飲んで徒歩帰宅は初めて。行ける!そして明日も徒歩で帰ろう!
帰宅後。
買った本を読みつつ。
めったに堪能できない日曜深夜番組を堪能しようとも思ったけど。
睡眠・・。
憂鬱な日曜夜ですが、乗り切りましたわ!
今井りかって、モデルが本職なのか、通常の番組では見ませんが。競馬場のイベントで何度か見たけど、B級アイドルとは違うオーラあり。
最近の競馬サークルでの浸透ぶりは目を見張るものがあり。ドリーム競馬ではちょくちょく出演しているし。
まあずんずん競馬に詳しくなってきていて。
だいたい壁に当たるものなんですが。
この人、すげえ当たるんですよ。
嫉妬ですね。しかもその件に触れるとき「的チュー」って表現を使うの。
競馬サークルには、こういう表現は好かれないと思うんだけど。ファンの年齢層高いし。
GC含め、B級アイドルが多い中。こんな大物が入ってきたら、乗っ取られるぞ!
さてと。
昨日は早く寝たので、健康的な早起き。
洗濯とかしつつ。
PC開いたり。
ノンビリと過ごし。
昼前に出発。
すすきの方面に歩く。
もう歩き慣れてきた。スピードもついて。やはり運動も考えて徒歩だな。
狸小路にて。今日の回転寿司開拓。
しかし、ここもイマイチ。
何件も回りましたが、ここで自分の基準がはっきりした気がする。
・安皿の多さ
・メニュー数全体の多さ
・店の広さ
ここですね。
邪道回転寿司道。まだ続く・・。
ということで、早々に数皿で離脱。
食い直そう。
まあこのままウインズ行っても良いか?とも思った。
新聞をカフェで読むのは定番の道楽ですが。
別にエクセルで読んでも良いんじゃね?というのもあり。
コンビニ寄ってエクセル行こう~と思ったら。
まさかの一風堂発見。
吸い寄せられるように入ったね。
そして食す。
味噌も醤油も好きですが。
とんこつ美味いわ!やはり!
辛しもやしと辛し高菜。最高・・・。
たまにはこんな馴染みの味も良いじゃない♪
エクセルに。
GIじゃないのに、けっこう混んでいた。これはちょっと出動が遅れたら、満席だったかもな。
最初は新聞見て。
特別の前くらいから勝負開始。
負け続け。
さあメイン。
ハイアー応援ですが。
どんな馬券買おうか。
単複で遊び、本線は別・・って考えたけど。
だんだんとハイアー来てもおかしくないような。
外差も届くし。
結局単複に馬連も抑える。
結果は3着でして。
興奮でしたが。買い方というのを考えさせられた。
複勝って、人気馬が3着以内に同居してると、極端に配当が下がるでしょ。
それならワイドとかを絞るのもありか?と考えたり。
3連複絞るのは怖いし。
3連単3着固定はどうなんだろう・・・それで2着だったら、馬連買ってたとしても、ショック大きいし。
これは課題ですな。来週の秋華賞でも、人気薄を買うことになると思うので。考えましょう。
京都。井内おめでとう。
競馬後。
紀伊国屋に向かう。
あるかな・・と思ったらありました!JBLのプログラム!さすが紀伊国屋ですね。それ以外でも漫画本1冊。すばらしいです。
家に戻る途中。
NHKが中継に遭遇。服部先生みたいのがいたね。
帰宅。
競馬予想TVを復習し。
再度お出かけ。
風車さんと軽く一杯。
楽しい時間を過ごす。
続いて、ラーメンで締める。
味噌も美味いな。
※今日2食食べましたが、ラーメン好きなので、全然おいしい時間でした!
歩いて帰宅。
飲んで徒歩帰宅は初めて。行ける!そして明日も徒歩で帰ろう!
帰宅後。
買った本を読みつつ。
めったに堪能できない日曜深夜番組を堪能しようとも思ったけど。
睡眠・・。
憂鬱な日曜夜ですが、乗り切りましたわ!
バスケシーズン開幕・JBL展望
2009年10月3日 日常ゆったりと起床。
めざどを見るいつもの土曜日。
山縣苑子の旅コーナー。松尾翠に変わってた・・・。
磐田の皆様には悪いけど、残念ながら、コーナーパワーアップですね。視聴率アップだな。
PC開き。
ボツボツと更新。
GC見つつ。
完全にいつもの週末だね(^^;
GCは今日からハイビジョンの筈が・・・うちのはどうなの?
CATVの場合、関西圏しか対象じゃないみたいな案内で。
別に良いけどさ。何かと疑問の多いチャンネルです。
更新も終わり。
お出かけ。
一駅歩いて。
定番になりそうな店。二回目の入店。そこでブランチ。
野菜、魚を食す。うまい!
コナミのジムの見学もしようと思ったけど、食いすぎてその気にならず。
カフェでまったり。
月バスを読む。
そう!月バス立ち読み歴は10年ですが、おそらく買ったのは初めてか、2回目か・・のレベル!
なんで買ったのかというと、今日からバスケが開幕。JBKもbjも。WJBLはもう開幕している。
普通ならもちろん出動ですが。
そうもいかなり立地状態。
JBLならレラがあるじゃん?という話ですが。
会社的にガッツリ絡んでいるので、行けば、会社の人がいる。
フラッと行けない状態。プライベートで行ってることがバレたら、手伝いで動員されそうだし。
別にね、担当となったら、それはそれでやるよ。ロッテのときもそうだったし。
ただね。「お前バスケ好きだろ」的な理由で仕事に駆り出されるのが好かん。メリハリつけたいので。
そうなると、プログラムは買えない。
bjはチームが無い。もちろんガイドは買えない。
ネットで買うのも、時間がかかるし・・・今頼んだら、来週には届くじゃん!とかいうのは無しで(笑)
情報が収集できない!
ということで、ひとまず月バス買ったのです。
でも紀伊国屋行ったら、売ってるのかな?明日行ってみるか。
満腹の眠気と戦いながら、戦力を見ました。bjは月バスでは未確定情報が多いので、今日はJBLを。
アイシン
新戦力は朝山くらい。「強いチームでやりたい」という移籍理由が金本、新井みたいだ。まあ朝山のデキは関係なく、戦力マイナスが無く。ケガ人多発とかが無ければ、強いでしょう。主力の年齢が高いとか関係ない。プレーオフは100%、ファイナルは90%、優勝は85%といったところか。
日立
五十嵐が抜けました。五十嵐のマイナスはそれほどでも無いと思う。問題はジョーカーで大活躍していた稔がスタメンに出ざる負えないこと。五十嵐みたいなビュンビュンがあってこその稔だった。五十嵐がいい結果を出さなくても、PGのチェンジオブペースということでの昨季の日立の躍進があった。譲次の負担が多くなりそう。ガードの戦力補強もなく。厳しそうだ。
パナソニック
大西、濱田、広瀬の成長がある。外国人も相変わらずだし、もちろん優勝候補。ここはずっと選手の個々の力はトップクラスなので、維持するだけで、後はきっかけで優勝まで登りつめちゃうよ。
トヨタ
五十嵐と正中って、キャラが被る、サイズが違うとはいえ。ベテラン健在で岡田の成長があるとはいえ、去年と比べても現状維持といったところか。直感ですが、ここはケガ人が発生する気がする・・・。最近いないので。
栃木
ここは戦力補強をしてますが、その選手が弱い。町田はJBLでは出番が無くて、bjに行き、そこでもダメで・・という出戻り。若年の代表に選ばれてたとか、良いこと書いている記事もありますが、全然でしょう。並里は詳しくは分からないけど、アクシデントでスラダン奨学金止めて帰国でしょ?安斎、山田等同世代には頑張って欲しいけど、JBLのトップレベルには届かない。厳しそうです。
東芝
ここも大きい戦力補強は無し。目立ちませんが、石崎、菊池が成長しているので、ファイナル4は充分狙える。ファンダメンタルがしっかりしている分、安定した力を発揮しそう。上位が取りこぼすなら、するするっと優勝も。伝統チームの前評判低いときは怖いですよ。
レラカムイ
野口がスタメンでバリバリ出ているという段階で、ちょっとキツイ。桜井、折茂、大治、外国人がいる。野口が控えで、毎試合数分しか出ない・・という選手層なら上位も狙えるけど。注目は松井。bj的な選手かなとも思うけど、JBLにどこまでフィットするか。井上なんかは、素行に問題があるようなので、大丈夫かな・・・頑張って欲しいけど。
まあ根本として、試合に勝つなら、桜井2番にするべきだよね。日本の未来を考えた桜井1番には拍手を送ってたけど、この日本というチームとしての国際競争力の無さ。桜井が思いのほか、1番でフィットしていないことを考えると、そろそろ戻すのも手では無いでしょうか。
三菱
中川和が新加入。あの高松での神プレーは忘れない。あの感じならJBLでもやれるでしょう。そしてカッシーが控え。強力です。堀田、蒲谷あたりはどうかと思うけど、もともと佐藤とか梶山とか骨っぽいメンツもいるし、ロン・へールが完調なら、巻き返しも充分あるでしょう。
順位予想(プレーオフ込み)
優勝 アイシン
準優勝 パナソニック
ファイナル4 三菱
ファイナル4 東芝
5位 トヨタ
6位 レラ
7位 栃木
8位 日立
どうでしょうか?
大通りに行き。
狸小路をブラブラ。
色々な店があるね。
時間になったので、愛馬・アドマイヤダンクをウインズB館で応援。ここ、なかなかシンプルで居心地いいね。
結果は9着でしたが。積極的なレースぶりをしてくれた。満足です。
内房Sだけちょっと買う。
まあ今日は大勝負なんてしませんよ。
さらにブラブラ。
タワレコにて。視聴したりしつつ過ごす。
GC視聴したかったけど、無かった。
久々に「Start in my life」を聴く。染みる。
それ以外にはフライングキッズとか、DAIとか。ELTはインストを聴いた。久々の五十嵐サウンド。
堪能です。
帰路。
いつもと違う道を歩いてみた。
市電通りにレンタル屋がある!という情報を先輩から聞いたので。
ツタヤやゲオは近くにないけど、とにかく歩いていけるところに!
しかし無い。
家まで来てしまうも。
諦めきれずにちょっと奥まで歩く。
道端によくある手書きのボード地図。これを見たら、発見!何!まさかこんな近くに!
行ってみたら、小さいチェーン店らしく。漫画レンタル、カラオケもあるので、必然的にスペースは小さい。でも無いよりはマシです。
基本はここで、数ヶ月に一回、遠出してツタヤ・・て流れかな。
帰宅。
感謝祭を前半だけ見る。
紳介の回しがヘキサゴン的に雑になってきていると思うのは私だけ?200人相手とはいえ、使い分けないと。身も心もヘキサゴンか・・・。
20時からは競馬予想TVを堪能。
22時からはコンシェルジュをチェック。
棟広の自慢が出ました。確かに先週はよく当たってはいたけど。「穴狙って、7分の5は・・」謙遜が無いね。君は。
トレノジュビリーは絶対買わない!
その後。
レンタルしたアメトークのDVDを見て笑い。
スパサカ中にウトウトするも。
CDTVで復活。
規定の深夜番組を見て。
満足して就寝・・。
めざどを見るいつもの土曜日。
山縣苑子の旅コーナー。松尾翠に変わってた・・・。
磐田の皆様には悪いけど、残念ながら、コーナーパワーアップですね。視聴率アップだな。
PC開き。
ボツボツと更新。
GC見つつ。
完全にいつもの週末だね(^^;
GCは今日からハイビジョンの筈が・・・うちのはどうなの?
CATVの場合、関西圏しか対象じゃないみたいな案内で。
別に良いけどさ。何かと疑問の多いチャンネルです。
更新も終わり。
お出かけ。
一駅歩いて。
定番になりそうな店。二回目の入店。そこでブランチ。
野菜、魚を食す。うまい!
コナミのジムの見学もしようと思ったけど、食いすぎてその気にならず。
カフェでまったり。
月バスを読む。
そう!月バス立ち読み歴は10年ですが、おそらく買ったのは初めてか、2回目か・・のレベル!
なんで買ったのかというと、今日からバスケが開幕。JBKもbjも。WJBLはもう開幕している。
普通ならもちろん出動ですが。
そうもいかなり立地状態。
JBLならレラがあるじゃん?という話ですが。
会社的にガッツリ絡んでいるので、行けば、会社の人がいる。
フラッと行けない状態。プライベートで行ってることがバレたら、手伝いで動員されそうだし。
別にね、担当となったら、それはそれでやるよ。ロッテのときもそうだったし。
ただね。「お前バスケ好きだろ」的な理由で仕事に駆り出されるのが好かん。メリハリつけたいので。
そうなると、プログラムは買えない。
bjはチームが無い。もちろんガイドは買えない。
ネットで買うのも、時間がかかるし・・・今頼んだら、来週には届くじゃん!とかいうのは無しで(笑)
情報が収集できない!
ということで、ひとまず月バス買ったのです。
でも紀伊国屋行ったら、売ってるのかな?明日行ってみるか。
満腹の眠気と戦いながら、戦力を見ました。bjは月バスでは未確定情報が多いので、今日はJBLを。
アイシン
新戦力は朝山くらい。「強いチームでやりたい」という移籍理由が金本、新井みたいだ。まあ朝山のデキは関係なく、戦力マイナスが無く。ケガ人多発とかが無ければ、強いでしょう。主力の年齢が高いとか関係ない。プレーオフは100%、ファイナルは90%、優勝は85%といったところか。
日立
五十嵐が抜けました。五十嵐のマイナスはそれほどでも無いと思う。問題はジョーカーで大活躍していた稔がスタメンに出ざる負えないこと。五十嵐みたいなビュンビュンがあってこその稔だった。五十嵐がいい結果を出さなくても、PGのチェンジオブペースということでの昨季の日立の躍進があった。譲次の負担が多くなりそう。ガードの戦力補強もなく。厳しそうだ。
パナソニック
大西、濱田、広瀬の成長がある。外国人も相変わらずだし、もちろん優勝候補。ここはずっと選手の個々の力はトップクラスなので、維持するだけで、後はきっかけで優勝まで登りつめちゃうよ。
トヨタ
五十嵐と正中って、キャラが被る、サイズが違うとはいえ。ベテラン健在で岡田の成長があるとはいえ、去年と比べても現状維持といったところか。直感ですが、ここはケガ人が発生する気がする・・・。最近いないので。
栃木
ここは戦力補強をしてますが、その選手が弱い。町田はJBLでは出番が無くて、bjに行き、そこでもダメで・・という出戻り。若年の代表に選ばれてたとか、良いこと書いている記事もありますが、全然でしょう。並里は詳しくは分からないけど、アクシデントでスラダン奨学金止めて帰国でしょ?安斎、山田等同世代には頑張って欲しいけど、JBLのトップレベルには届かない。厳しそうです。
東芝
ここも大きい戦力補強は無し。目立ちませんが、石崎、菊池が成長しているので、ファイナル4は充分狙える。ファンダメンタルがしっかりしている分、安定した力を発揮しそう。上位が取りこぼすなら、するするっと優勝も。伝統チームの前評判低いときは怖いですよ。
レラカムイ
野口がスタメンでバリバリ出ているという段階で、ちょっとキツイ。桜井、折茂、大治、外国人がいる。野口が控えで、毎試合数分しか出ない・・という選手層なら上位も狙えるけど。注目は松井。bj的な選手かなとも思うけど、JBLにどこまでフィットするか。井上なんかは、素行に問題があるようなので、大丈夫かな・・・頑張って欲しいけど。
まあ根本として、試合に勝つなら、桜井2番にするべきだよね。日本の未来を考えた桜井1番には拍手を送ってたけど、この日本というチームとしての国際競争力の無さ。桜井が思いのほか、1番でフィットしていないことを考えると、そろそろ戻すのも手では無いでしょうか。
三菱
中川和が新加入。あの高松での神プレーは忘れない。あの感じならJBLでもやれるでしょう。そしてカッシーが控え。強力です。堀田、蒲谷あたりはどうかと思うけど、もともと佐藤とか梶山とか骨っぽいメンツもいるし、ロン・へールが完調なら、巻き返しも充分あるでしょう。
順位予想(プレーオフ込み)
優勝 アイシン
準優勝 パナソニック
ファイナル4 三菱
ファイナル4 東芝
5位 トヨタ
6位 レラ
7位 栃木
8位 日立
どうでしょうか?
大通りに行き。
狸小路をブラブラ。
色々な店があるね。
時間になったので、愛馬・アドマイヤダンクをウインズB館で応援。ここ、なかなかシンプルで居心地いいね。
結果は9着でしたが。積極的なレースぶりをしてくれた。満足です。
内房Sだけちょっと買う。
まあ今日は大勝負なんてしませんよ。
さらにブラブラ。
タワレコにて。視聴したりしつつ過ごす。
GC視聴したかったけど、無かった。
久々に「Start in my life」を聴く。染みる。
それ以外にはフライングキッズとか、DAIとか。ELTはインストを聴いた。久々の五十嵐サウンド。
堪能です。
帰路。
いつもと違う道を歩いてみた。
市電通りにレンタル屋がある!という情報を先輩から聞いたので。
ツタヤやゲオは近くにないけど、とにかく歩いていけるところに!
しかし無い。
家まで来てしまうも。
諦めきれずにちょっと奥まで歩く。
道端によくある手書きのボード地図。これを見たら、発見!何!まさかこんな近くに!
行ってみたら、小さいチェーン店らしく。漫画レンタル、カラオケもあるので、必然的にスペースは小さい。でも無いよりはマシです。
基本はここで、数ヶ月に一回、遠出してツタヤ・・て流れかな。
帰宅。
感謝祭を前半だけ見る。
紳介の回しがヘキサゴン的に雑になってきていると思うのは私だけ?200人相手とはいえ、使い分けないと。身も心もヘキサゴンか・・・。
20時からは競馬予想TVを堪能。
22時からはコンシェルジュをチェック。
棟広の自慢が出ました。確かに先週はよく当たってはいたけど。「穴狙って、7分の5は・・」謙遜が無いね。君は。
トレノジュビリーは絶対買わない!
その後。
レンタルしたアメトークのDVDを見て笑い。
スパサカ中にウトウトするも。
CDTVで復活。
規定の深夜番組を見て。
満足して就寝・・。
もう休みも終わりだ・・。
午前中はさくさくと動く。
洗濯をし。
PC開いて、少し更新して。
GCでエレガントマナーを応援し。馬券買ってないけど・・。
クリーニング屋に行って。
出発。
向かうは札幌競馬場。
桑園までは徒歩で20分くらい。そこから10分くらいで競馬場でしょ。まあ1時間弱あれば、余裕で阪神3レースの愛馬・サヴァランの出走には間に合う。ようやく2歳馬デビューです。
桑園までは順調。
そこから。道は5年ぶりでうる覚え。
まあ管理塔を目指して行ったら・・・。
よもやの裏口。関係者口。
どこかで入り口があるはず・・と思ったけど、入り口がたくさんあるのなんて、府中とか、中山とかくらいでしょ。全然ない。
結局、競馬場の敷地、外周を一周するくらいの距離歩いた。
レースは買えず。
負けたから、得した感じなんだけど。
でもやはり、一生に一度の新馬戦。記念としても、馬券買いたかったな。
午後から勝負開始。
札幌競馬場を見学しつつ。
前は買ってすぐに出たからね。
雰囲気は船橋競馬場みたい。悪くない。
ただ距離あるし。
普段はやはりウインズかな・。
メイン。
神戸は◎アンライバルド
オールカマーはボックス。
ハイアーは応援しつつね。
ということで惨敗。
最終までしこたまやられました。
傷心で帰宅。徒歩で。運動になったからいいか・・。
帰宅したら、相撲。
ちょうど優勝決定戦。
朝青龍が強いのかもしれんが。
直感としては、レベルが低いと。白鵬も、今場所はイマイチでしたし。
まあたまには白鵬も毒抜きかな。
来場所はキッチリやって、白鵬優勝だろうな。
夜はサスケ、GC等、テレビを見て気晴らし。
明日のことは考えないようにして、寝よう・・。
午前中はさくさくと動く。
洗濯をし。
PC開いて、少し更新して。
GCでエレガントマナーを応援し。馬券買ってないけど・・。
クリーニング屋に行って。
出発。
向かうは札幌競馬場。
桑園までは徒歩で20分くらい。そこから10分くらいで競馬場でしょ。まあ1時間弱あれば、余裕で阪神3レースの愛馬・サヴァランの出走には間に合う。ようやく2歳馬デビューです。
桑園までは順調。
そこから。道は5年ぶりでうる覚え。
まあ管理塔を目指して行ったら・・・。
よもやの裏口。関係者口。
どこかで入り口があるはず・・と思ったけど、入り口がたくさんあるのなんて、府中とか、中山とかくらいでしょ。全然ない。
結局、競馬場の敷地、外周を一周するくらいの距離歩いた。
レースは買えず。
負けたから、得した感じなんだけど。
でもやはり、一生に一度の新馬戦。記念としても、馬券買いたかったな。
午後から勝負開始。
札幌競馬場を見学しつつ。
前は買ってすぐに出たからね。
雰囲気は船橋競馬場みたい。悪くない。
ただ距離あるし。
普段はやはりウインズかな・。
メイン。
神戸は◎アンライバルド
オールカマーはボックス。
ハイアーは応援しつつね。
ということで惨敗。
最終までしこたまやられました。
傷心で帰宅。徒歩で。運動になったからいいか・・。
帰宅したら、相撲。
ちょうど優勝決定戦。
朝青龍が強いのかもしれんが。
直感としては、レベルが低いと。白鵬も、今場所はイマイチでしたし。
まあたまには白鵬も毒抜きかな。
来場所はキッチリやって、白鵬優勝だろうな。
夜はサスケ、GC等、テレビを見て気晴らし。
明日のことは考えないようにして、寝よう・・。
昨日は量の割りに短時間飲酒で、ちょいと酒が残るお目覚め。
二度寝、三度寝をする。
ただ仕事が頭を過ぎる。
5連休明けは何するか見えてたけど。
今回の週明けは、地獄への階段。
もう逃げようもない現実。
メリハリつけられない週末です。
起床後、アメトークを見直し。
準備して、出かける。
今日は会社の先輩と、札幌ドームで行われているヤマダ電機のフェア。家電が格安。
最初は「なんで休みの日なのに、会社の人と・・」というのはあったけど。
この先輩は直接は仕事で絡まないので、それほど仕事を思い出さないし、解散して帰宅した後の安堵感というのが大きく。そのまま休日を過ごすよりも、波があるのも良いかなと。
ということで先輩の車で札幌ドームに。
午前中入りだったけど、混雑していた。
とりあえずお目当てのガスレンジ。目ぼしいのを購入。安いっちゃあ安いな。
後は時計を買ったけど、ほぼ、先輩のお付き合い。
電気スタンド、ブルーレイR、テレビ、パソコン・・・。
相当な買い物していた。
確かに安いけど・・吟味して買いたいタイプなので。私は買えない・・・。
いやね。パソコンはちょっと考えたのよ。良い感じのバイオがあったので。8万くらい。今年の春モデル。安い・・。
ブルーレイもね。諦めてJコムの使ってるから、実際は買わないんだけど、欲しいのはあった。ただ、見ている間に、即効売れてた。
これ以外でも、ネット転売であろう、大量購入者がめちゃ多い。大量購入者は日曜だけとかにしてほしいよ。そのためのイベントじゃないだろうに。
まあヤマダとすれば売れれば良いのか・・・。
先輩がBフレッツの手続きで手間取り。
待ちぼうけ。もう場内は見たし。歩き疲れたし・・。
噂で聞いた寿司屋に寄ってから、先輩の家に搬入手伝い。
そして家まで送ってもらう。
その際、ガスホース無いことに気がつき。
再度、ヤマダ。今度は店のほうね。
寄ってもらい、購入。
そこで先輩もガスレンジ買ったり。
なんやかんやで、けっこうな時間までヤマダで過ごし。
なんか家電一色の一日だったな。
帰宅。
久々のコンシェルジュ。そして競馬予想TV。
朝の中継もそうだけど、週末が帰ってきたな~って感じです。
解放感で酒も飲んでしまい。
深夜番組等は見られず。
最初転寝。
そのまま就寝・・。
そういや、今日はよく歩いた。疲労もあった・・。
二度寝、三度寝をする。
ただ仕事が頭を過ぎる。
5連休明けは何するか見えてたけど。
今回の週明けは、地獄への階段。
もう逃げようもない現実。
メリハリつけられない週末です。
起床後、アメトークを見直し。
準備して、出かける。
今日は会社の先輩と、札幌ドームで行われているヤマダ電機のフェア。家電が格安。
最初は「なんで休みの日なのに、会社の人と・・」というのはあったけど。
この先輩は直接は仕事で絡まないので、それほど仕事を思い出さないし、解散して帰宅した後の安堵感というのが大きく。そのまま休日を過ごすよりも、波があるのも良いかなと。
ということで先輩の車で札幌ドームに。
午前中入りだったけど、混雑していた。
とりあえずお目当てのガスレンジ。目ぼしいのを購入。安いっちゃあ安いな。
後は時計を買ったけど、ほぼ、先輩のお付き合い。
電気スタンド、ブルーレイR、テレビ、パソコン・・・。
相当な買い物していた。
確かに安いけど・・吟味して買いたいタイプなので。私は買えない・・・。
いやね。パソコンはちょっと考えたのよ。良い感じのバイオがあったので。8万くらい。今年の春モデル。安い・・。
ブルーレイもね。諦めてJコムの使ってるから、実際は買わないんだけど、欲しいのはあった。ただ、見ている間に、即効売れてた。
これ以外でも、ネット転売であろう、大量購入者がめちゃ多い。大量購入者は日曜だけとかにしてほしいよ。そのためのイベントじゃないだろうに。
まあヤマダとすれば売れれば良いのか・・・。
先輩がBフレッツの手続きで手間取り。
待ちぼうけ。もう場内は見たし。歩き疲れたし・・。
噂で聞いた寿司屋に寄ってから、先輩の家に搬入手伝い。
そして家まで送ってもらう。
その際、ガスホース無いことに気がつき。
再度、ヤマダ。今度は店のほうね。
寄ってもらい、購入。
そこで先輩もガスレンジ買ったり。
なんやかんやで、けっこうな時間までヤマダで過ごし。
なんか家電一色の一日だったな。
帰宅。
久々のコンシェルジュ。そして競馬予想TV。
朝の中継もそうだけど、週末が帰ってきたな~って感じです。
解放感で酒も飲んでしまい。
深夜番組等は見られず。
最初転寝。
そのまま就寝・・。
そういや、今日はよく歩いた。疲労もあった・・。
後ろからはなーんにも来ない
2009年9月23日 日常二度寝、三度寝。明日は超早起き。用心せねば・・。
まあ、落ち着いて寝られるようになってきたのは良い事。もう夜中に目覚めることもなくなってきたしね。
「はなまる」は最近見てなくて、見ていたのは学生時代。うじうじ思い出しちゃうので、見るのを止めて。
こういうときはスカッと音楽チャンネルです。
この生活に慣れちゃいけない。週休二日モードにしないと・・・。
昼前に出かける。
昼食の場所を探しつつ、散歩。
土曜日に行った商業施設の中に、何かあっただろう?と思い、行ったら、あるある!いい店発見。健康にも良いし、野菜食えるし。値は張るけど、通おうかな。
帰宅。
G+でズムサタ熱血情報の総集編を見て。
そのまま、巨人戦を見る。
せっかくだから、優勝の瞬間を見たい。
そして、ご存知、見事優勝を決める。
連休は楽しく過ごせた。
反動が怖い・・・相当な嵐を覚悟せねば。
ビールかけまで、しっかり見届ける。
大田と中井。絶対酒浴びてるでしょう。外から見るとかで、雰囲気を勉強し、来年の糧にする・・とかで良くない?レギュラーというわけでもないのに。なんか毎回「未成年です。酒をかけないで」みたいな襷が登場するけど、バラエティ番組の「よい子のみんなはマネしないでね」みたいに思える。無意味!
夜は武豊TVを見る。まあまあ。
ただね。さすがに明日に向けてブルーになってきたよ。明日は上司も一緒だし。何言われるのか・・・。
後二日行けば休み!という気にはなれない。来週は来週で激動だろうから。
さすがにこの週末は仕事モードで、色々準備しなきゃならんだろうし。
憂鬱だわ。
GARNET CROWでも聞いて、寝るか・・。
まあ、落ち着いて寝られるようになってきたのは良い事。もう夜中に目覚めることもなくなってきたしね。
「はなまる」は最近見てなくて、見ていたのは学生時代。うじうじ思い出しちゃうので、見るのを止めて。
こういうときはスカッと音楽チャンネルです。
この生活に慣れちゃいけない。週休二日モードにしないと・・・。
昼前に出かける。
昼食の場所を探しつつ、散歩。
土曜日に行った商業施設の中に、何かあっただろう?と思い、行ったら、あるある!いい店発見。健康にも良いし、野菜食えるし。値は張るけど、通おうかな。
帰宅。
G+でズムサタ熱血情報の総集編を見て。
そのまま、巨人戦を見る。
せっかくだから、優勝の瞬間を見たい。
そして、ご存知、見事優勝を決める。
連休は楽しく過ごせた。
反動が怖い・・・相当な嵐を覚悟せねば。
ビールかけまで、しっかり見届ける。
大田と中井。絶対酒浴びてるでしょう。外から見るとかで、雰囲気を勉強し、来年の糧にする・・とかで良くない?レギュラーというわけでもないのに。なんか毎回「未成年です。酒をかけないで」みたいな襷が登場するけど、バラエティ番組の「よい子のみんなはマネしないでね」みたいに思える。無意味!
夜は武豊TVを見る。まあまあ。
ただね。さすがに明日に向けてブルーになってきたよ。明日は上司も一緒だし。何言われるのか・・・。
後二日行けば休み!という気にはなれない。来週は来週で激動だろうから。
さすがにこの週末は仕事モードで、色々準備しなきゃならんだろうし。
憂鬱だわ。
GARNET CROWでも聞いて、寝るか・・。
連休も三日過ぎたけど。
「あっという間」でもない。やはり土地にまだ慣れてないから。日々があっさりと過ぎてゆくわけではないので。
転勤していきなりの5連休は、落ち着くという意味では良かったのじゃないかと思います。
そんな今日。
午前中にCATVの設置。晴れて復活!
しかし1週間、地上波のみで生活するだけで、慣れてしまうもの。
いざ設置しても、何見ようか?って感じ。
まあ週末のGCに競馬予想TVあたりから本格再開だね。
昼食。
近くの店に。
初めてですが、けっこう話かけてくる店で。
あまり好かないけど、こういう気遣いが身に染みるようになるのかな?
午後はラジオで風車氏の活躍を聞きつつ。
15時過ぎにお出かけ。
家のPCのセットアップが面倒で。
一昨日行った漫画喫茶の半額券もあるし・・と再度出動。
諸々更新しつつ。
各種調べもの。
合間に巨人戦チェック。
亀井はよく打つな。嬉しいです。
夜は飲み。北海道の皆様と。
最初は寿司。
美味い・・・やはり寿司は最高。
気がついたら、海栗嫌いも完全に解消だな。
とびっ子も本州と全然違う。厚みが違う!
食いすぎたわ・・・。
二件目。
焼酎解禁。
楽しい時間を過ごしました。
写真撮れば良かったか!
まあ次会ったときでも・・・。
歩いて帰れる距離だけど、酒飲むと歩きたくない。
タクシーにて。まだビシッと場所案内できない。
帰宅。
明日は休養日。おそらくあっという間に終わるだろうな・・。
おやすみなさい・・。
「あっという間」でもない。やはり土地にまだ慣れてないから。日々があっさりと過ぎてゆくわけではないので。
転勤していきなりの5連休は、落ち着くという意味では良かったのじゃないかと思います。
そんな今日。
午前中にCATVの設置。晴れて復活!
しかし1週間、地上波のみで生活するだけで、慣れてしまうもの。
いざ設置しても、何見ようか?って感じ。
まあ週末のGCに競馬予想TVあたりから本格再開だね。
昼食。
近くの店に。
初めてですが、けっこう話かけてくる店で。
あまり好かないけど、こういう気遣いが身に染みるようになるのかな?
午後はラジオで風車氏の活躍を聞きつつ。
15時過ぎにお出かけ。
家のPCのセットアップが面倒で。
一昨日行った漫画喫茶の半額券もあるし・・と再度出動。
諸々更新しつつ。
各種調べもの。
合間に巨人戦チェック。
亀井はよく打つな。嬉しいです。
夜は飲み。北海道の皆様と。
最初は寿司。
美味い・・・やはり寿司は最高。
気がついたら、海栗嫌いも完全に解消だな。
とびっ子も本州と全然違う。厚みが違う!
食いすぎたわ・・・。
二件目。
焼酎解禁。
楽しい時間を過ごしました。
写真撮れば良かったか!
まあ次会ったときでも・・・。
歩いて帰れる距離だけど、酒飲むと歩きたくない。
タクシーにて。まだビシッと場所案内できない。
帰宅。
明日は休養日。おそらくあっという間に終わるだろうな・・。
おやすみなさい・・。
今日から5連休。
といっても、今日は夕方以降、仕事が絡む。
午前中はのんびりしつつ。
地上波のみの生活にすでに飽き飽きです。めざましテレビ以外には、楽しんで見られるのがない。
GCだったら、コジトモをいじって遊べるのに(^^;
10時くらいにJ-COMの人登場。
契約の説明等。
早く動いたことが功を奏し。
22日からCATVライフ復活!フジテレビNEXTも、GCも!たまらん。
そして、HDRとDVDに焼けるレコーダーをレンタルで使うことに。
やっぱりさ、まだブルーレイは高いし・・・10万以上の出費はキツイしね。
優先順位ならPCかな・・というのもあり。
昼はコンビニで済まし。
午後から探索。
生活用品を買う。
周辺散歩。
飲食店は多いけど、スーパーは遠いね。
チャリあれば便利だろうけど、歩くのも運動だしなぁ・・。
チャリは保留。
そんな感じで散策中。
ダルさを覚え。最初疲労かとも思ったけど、風邪?とも思えてきて。
不安を感じる。インフルじゃないよな・・・。
帰宅。
夜の飲み。
断ろうかと思ったけど、それじゃ先輩がかわいそうだし・・。
つーかインフルだったら、絶対隔離ですが。
まあ回復してきたので、大丈夫だろう。
夕方に、おとといの件。
書類作成でメール送信。
なんかレスがあるかもしれないけど、しばらくはメールも開かず、無視しとこう。
夕方というか、夜。
お出かけ。
先輩たちとちょっとした懇親会。
札幌の人と知る上では、いい機会でした。
その後、カラオケ。
いい戦いになった。
いつもはO-30の面々とばかりだったので、今日の若さでは久々に90年代以前のみの構成。新鮮です。
でも相当飲まされたので、声は出てなかった。
最初はなんで休みの日に・・と乗り気じゃなかったけど、終わってみれば楽しい時間だった。
3時くらいに解散。
オールじゃないんだ。これがこちら流か。
タクシーで帰宅し。
意外と目が冴えてたので、漫画読んでたら、寝てしまう・・・。
ちなみに、ここ数日登場の漫画というのは小坂俊史の「サークルコレクション」。
なかなか面白いですよ。久々に読んだけど、GOODです。
といっても、今日は夕方以降、仕事が絡む。
午前中はのんびりしつつ。
地上波のみの生活にすでに飽き飽きです。めざましテレビ以外には、楽しんで見られるのがない。
GCだったら、コジトモをいじって遊べるのに(^^;
10時くらいにJ-COMの人登場。
契約の説明等。
早く動いたことが功を奏し。
22日からCATVライフ復活!フジテレビNEXTも、GCも!たまらん。
そして、HDRとDVDに焼けるレコーダーをレンタルで使うことに。
やっぱりさ、まだブルーレイは高いし・・・10万以上の出費はキツイしね。
優先順位ならPCかな・・というのもあり。
昼はコンビニで済まし。
午後から探索。
生活用品を買う。
周辺散歩。
飲食店は多いけど、スーパーは遠いね。
チャリあれば便利だろうけど、歩くのも運動だしなぁ・・。
チャリは保留。
そんな感じで散策中。
ダルさを覚え。最初疲労かとも思ったけど、風邪?とも思えてきて。
不安を感じる。インフルじゃないよな・・・。
帰宅。
夜の飲み。
断ろうかと思ったけど、それじゃ先輩がかわいそうだし・・。
つーかインフルだったら、絶対隔離ですが。
まあ回復してきたので、大丈夫だろう。
夕方に、おとといの件。
書類作成でメール送信。
なんかレスがあるかもしれないけど、しばらくはメールも開かず、無視しとこう。
夕方というか、夜。
お出かけ。
先輩たちとちょっとした懇親会。
札幌の人と知る上では、いい機会でした。
その後、カラオケ。
いい戦いになった。
いつもはO-30の面々とばかりだったので、今日の若さでは久々に90年代以前のみの構成。新鮮です。
でも相当飲まされたので、声は出てなかった。
最初はなんで休みの日に・・と乗り気じゃなかったけど、終わってみれば楽しい時間だった。
3時くらいに解散。
オールじゃないんだ。これがこちら流か。
タクシーで帰宅し。
意外と目が冴えてたので、漫画読んでたら、寝てしまう・・・。
ちなみに、ここ数日登場の漫画というのは小坂俊史の「サークルコレクション」。
なかなか面白いですよ。久々に読んだけど、GOODです。
6時に起床。
布団等の準備をしつつ。
9時の定刻に業者到着。
スムーズに荷物を運んで行く。
なんだろう。あっさりと私の千葉ライフが終わろうとしている・・・。
手際が良いこともあり。
感慨に浸る間もなく、荷物は運ばれて行った。
昼飯。最後の昼はいつもの寿司屋。
最後に招待を明かす・・というシナリオだったけど、客もいたので、それほどの結末はなく。まあ追って、恩返しになれば。
ワイシャツを荷物に出したことに気が付き、明日着るのを探す。
ダイソーは半そでのみ、コンビニは品切れ・・。
結局ヨーカドーで買ったけど。
損です。
13時に管理会社の立会。本当の最後。
しかし要件が済んだら、「お引き取りしていただいていいですよ」とのこと。
感慨にふけるまもなく、家を後にする。
涙も何も無かった。
一路、羽田に。さよなら船橋・・。
羽田では先輩が送りに来てくれた。感謝。
スカイマークで移動。
車内では倉木麻衣のベスト。前のやつ。「風のららら」が印象深い。頭を駆け巡った。思い出の曲になるかな。
到着。
明日からへの不安が募る。
宿に入る。
一緒に九州から異動の先輩と合流し、軽く飲む。
まだまだ明日への不安は消えません。
酒飲めば、気は紛れるんだけどね。
ホテルは大好き。ここでも気は紛れる。しかし・・。
不安を抱えたまま、就寝・・・。
もうアナバンも見られない・・・。
布団等の準備をしつつ。
9時の定刻に業者到着。
スムーズに荷物を運んで行く。
なんだろう。あっさりと私の千葉ライフが終わろうとしている・・・。
手際が良いこともあり。
感慨に浸る間もなく、荷物は運ばれて行った。
昼飯。最後の昼はいつもの寿司屋。
最後に招待を明かす・・というシナリオだったけど、客もいたので、それほどの結末はなく。まあ追って、恩返しになれば。
ワイシャツを荷物に出したことに気が付き、明日着るのを探す。
ダイソーは半そでのみ、コンビニは品切れ・・。
結局ヨーカドーで買ったけど。
損です。
13時に管理会社の立会。本当の最後。
しかし要件が済んだら、「お引き取りしていただいていいですよ」とのこと。
感慨にふけるまもなく、家を後にする。
涙も何も無かった。
一路、羽田に。さよなら船橋・・。
羽田では先輩が送りに来てくれた。感謝。
スカイマークで移動。
車内では倉木麻衣のベスト。前のやつ。「風のららら」が印象深い。頭を駆け巡った。思い出の曲になるかな。
到着。
明日からへの不安が募る。
宿に入る。
一緒に九州から異動の先輩と合流し、軽く飲む。
まだまだ明日への不安は消えません。
酒飲めば、気は紛れるんだけどね。
ホテルは大好き。ここでも気は紛れる。しかし・・。
不安を抱えたまま、就寝・・・。
もうアナバンも見られない・・・。
来週が始まったら、あっという間に週末で。
様々な葛藤と戦っています。
ただ、流れに任せて物事をやるしかないんだな~ということでそんな葛藤を結論付けている。
そして、今日の準備の進み具合次第では来週土曜はノンビリできるかも。
だから今日は準備を頑張る!これで1モチベーションです。
目覚ましなしで起床。
洗濯しつつ、渇!と見て。
準備開始。
最初にテレビ。前に使ってたやつ。ビデオと共に、実家に送る。なんか捨てられなくて・・・でも使わないしね。
その後は終日、準備。
デーゲーム見たり、BSフジの競馬中継見たり。もりちえみがいたよ。
古雑誌も大量に捨てました。
準備はそこそこ終わる。
この感じだと、土曜はラスト中山行けるかな?
夕方にちょいと外出して。
すぐに戻る。
テレビ見つつノンビリ。
どんだけテレビ見てるんだよ!
やはりテレビっ子です。これが一番のリラックスです。
明日は早起き。
今日もそろそろ寝ますか・・。
嵐の引継ぎ週間。夜も飲みやら。どんな1週間になるのだろう・・。
恐ろしい・・・。
様々な葛藤と戦っています。
ただ、流れに任せて物事をやるしかないんだな~ということでそんな葛藤を結論付けている。
そして、今日の準備の進み具合次第では来週土曜はノンビリできるかも。
だから今日は準備を頑張る!これで1モチベーションです。
目覚ましなしで起床。
洗濯しつつ、渇!と見て。
準備開始。
最初にテレビ。前に使ってたやつ。ビデオと共に、実家に送る。なんか捨てられなくて・・・でも使わないしね。
その後は終日、準備。
デーゲーム見たり、BSフジの競馬中継見たり。もりちえみがいたよ。
古雑誌も大量に捨てました。
準備はそこそこ終わる。
この感じだと、土曜はラスト中山行けるかな?
夕方にちょいと外出して。
すぐに戻る。
テレビ見つつノンビリ。
どんだけテレビ見てるんだよ!
やはりテレビっ子です。これが一番のリラックスです。
明日は早起き。
今日もそろそろ寝ますか・・。
嵐の引継ぎ週間。夜も飲みやら。どんな1週間になるのだろう・・。
恐ろしい・・・。
いつからかHoliday
2009年9月5日 日常今日から東都が開幕。
普通に平日開幕もあれば、週末開幕もある東都。
今回は週末開幕に加えて、3試合開催。何というお得感!
しかしさすがに今日は行けない。
大きな準備は明日ですが、今日から色々計画立てないと。ダンボールも届くし。
ノンビリとテレビ見ながら過ごす。
こんな日も悪くない。
午後から外出。
ダンボールが遅れるらしいので。
食事→カフェでまったりというルーティーン。こんなことも、今度はいつできるのか。
カフェではサンスポ+ラグマガ+CBF。CBF買っても、この秋は行けない・・。
帰宅。
GCのフジテレビNEXTは解約。
なのでテレ東の競馬を見る。
地上波で競馬なんて久々です。
その後はG+で過ごす。
ダンボール到着し。
大島に。
ラスト金太楼。
船橋からだと、ホント行きやすかったな。よく来ました。
次来るときは、いつになるだろう・・・。
ノーガードのトークを楽しみ。こんな話もしばらくできなくなるのか。
帰宅。
オランダ戦を見て。本田孤立。漫画みたいだ。
GCも無いので、コンシェルジュも見ず。
ぱらぱらザッピングしてたら、寝てしまう・・・。
普通に平日開幕もあれば、週末開幕もある東都。
今回は週末開幕に加えて、3試合開催。何というお得感!
しかしさすがに今日は行けない。
大きな準備は明日ですが、今日から色々計画立てないと。ダンボールも届くし。
ノンビリとテレビ見ながら過ごす。
こんな日も悪くない。
午後から外出。
ダンボールが遅れるらしいので。
食事→カフェでまったりというルーティーン。こんなことも、今度はいつできるのか。
カフェではサンスポ+ラグマガ+CBF。CBF買っても、この秋は行けない・・。
帰宅。
GCのフジテレビNEXTは解約。
なのでテレ東の競馬を見る。
地上波で競馬なんて久々です。
その後はG+で過ごす。
ダンボール到着し。
大島に。
ラスト金太楼。
船橋からだと、ホント行きやすかったな。よく来ました。
次来るときは、いつになるだろう・・・。
ノーガードのトークを楽しみ。こんな話もしばらくできなくなるのか。
帰宅。
オランダ戦を見て。本田孤立。漫画みたいだ。
GCも無いので、コンシェルジュも見ず。
ぱらぱらザッピングしてたら、寝てしまう・・・。
昨晩は遅くまで飲み。
それでもウコンの飲用も効いたようで。
若干の胃の違和感はありますが、二日酔いは回避。家+量が合わさったのに。さすがウコンです。
とまあ酒も残らず。しらふになり。
改めて北海道転勤の恐怖が。
情緒不安定ってこれだろう。
酒飲んでるときはやれそうな気がするのに。
酒が抜けると、猛烈な恐怖感が。
まずいな。アル中になりそう(^^;
夜更かしだったので、ノンストップで寝てたら、昼になりそう。
せっかくの数少ない休日がそんなでは、いっそうテンションが下がるわ。
8時過ぎに起床し。
PC開き。
洗濯等もこなす
昼前にお出かけ。
あれ?雨降ってるの?想定外。
最初にクリーニング屋に行き。
食事をして。
帰宅。
そして荷物を取替え。ロッテ一式を持参し。
中山に向かう。
中山もへたしたら最後・・・。
メインは時間的に勝負できない。
小倉の準メインで勝負だな。
そんな中。
気になっていた雨ですが。
この後行く予定だったロッテ戦。携帯で見たら、中止・・・明日はもっと天気悪いから、今日は強行するなんて話もあったけどい・・・。
しょうがない。
メインから最終まで競馬で時間を使う。
その後。
船橋に戻り。
本屋で買った甲子園総括と大学野球展望を持ち込み。
カフェでまったり。
この週末最高の至福ですね。これが土曜の午前中とかだったら、最高だったけど。
帰宅。
今日はなんとなくで夕食を食べる。
食べながら、24時間テレビ。ブザビの関係で山下は応援してしまう。
幼馴染との企画。見入った。24時間テレビには反抗している私。ここまでしっかり1コーナーでも見たのは、初めてかも。
20時になり、選挙特番に見入る。
フジを見ようと思ったけど、ドキュメントに特化していて。速報性は弱い。
テレ朝にする。NHKでも良かったけど。
市川と山口のテンポが合わないね。
見入っちゃうと、時間があっという間。
民主大勝ですか。どうでもいいです。
23時過ぎくらいだろうか。気がついたら就寝していた・・。
それでもウコンの飲用も効いたようで。
若干の胃の違和感はありますが、二日酔いは回避。家+量が合わさったのに。さすがウコンです。
とまあ酒も残らず。しらふになり。
改めて北海道転勤の恐怖が。
情緒不安定ってこれだろう。
酒飲んでるときはやれそうな気がするのに。
酒が抜けると、猛烈な恐怖感が。
まずいな。アル中になりそう(^^;
夜更かしだったので、ノンストップで寝てたら、昼になりそう。
せっかくの数少ない休日がそんなでは、いっそうテンションが下がるわ。
8時過ぎに起床し。
PC開き。
洗濯等もこなす
昼前にお出かけ。
あれ?雨降ってるの?想定外。
最初にクリーニング屋に行き。
食事をして。
帰宅。
そして荷物を取替え。ロッテ一式を持参し。
中山に向かう。
中山もへたしたら最後・・・。
メインは時間的に勝負できない。
小倉の準メインで勝負だな。
そんな中。
気になっていた雨ですが。
この後行く予定だったロッテ戦。携帯で見たら、中止・・・明日はもっと天気悪いから、今日は強行するなんて話もあったけどい・・・。
しょうがない。
メインから最終まで競馬で時間を使う。
その後。
船橋に戻り。
本屋で買った甲子園総括と大学野球展望を持ち込み。
カフェでまったり。
この週末最高の至福ですね。これが土曜の午前中とかだったら、最高だったけど。
帰宅。
今日はなんとなくで夕食を食べる。
食べながら、24時間テレビ。ブザビの関係で山下は応援してしまう。
幼馴染との企画。見入った。24時間テレビには反抗している私。ここまでしっかり1コーナーでも見たのは、初めてかも。
20時になり、選挙特番に見入る。
フジを見ようと思ったけど、ドキュメントに特化していて。速報性は弱い。
テレ朝にする。NHKでも良かったけど。
市川と山口のテンポが合わないね。
見入っちゃうと、時間があっという間。
民主大勝ですか。どうでもいいです。
23時過ぎくらいだろうか。気がついたら就寝していた・・。
兼ねてから言ってますが、28日が内示です。
びくびくした様子をここにも綴ってますが。
今度はホントにやばいの!
しかも内示から9日で着任。本当かよ!っていう強行日程ですが。
いずれにせよ、決まってからはバタバタになる。
関東を離れることになったら、8年半の関東生活ともお別れ。
そうなったら思い出の地巡りをしようと勝手に思っていて。
やれるとしたら今日だけなのです。
と言っても。
本当に行きたいな~と思ったのは神田の受験のときに泊まったホテルと。
永山近辺のみ。
味スタもしょっちゅう言ってるし、大学もそうだし。
永山も正確には春に家のあたりは行ってるからね。
ただ飲食店とかは見ときたい。
後は若葉台、南大沢・・・全部あの辺りばっかり(^^;
理想は午前中に出発し、永山で食事と。
しかし。
溜まった諸々更新が終わらず。
結局昼過ぎの出発に。
諦めていつもの店で食事し。
出発。
神田は今日じゃなくても近いから行けるでしょう。
一路京王線方面に向かう。
今日はa-nation。混雑していた。
このイベントも一回くらいは行ってみたいところ。
上木は出るけど。移籍の発表はなし。でも去年もゴマキが出て、移籍したし。どうなんでしょう。
永山到着。
改めて。駅は綺麗になり。
一番利用した駅下の店に。
C&C。これは卒業してから一回も食べてない。
啓文堂。これも京王線ならでは。
keioマート。調布ではマインドですか(^^;
この店に入った瞬間、鳥肌立った。コミュニティストアは千葉でもあるけど。やっぱり違うよね。よく使ったわ。
続いて、行き着けだったスーパー、よく行った回転寿司・・・と思ったら。高架の耐震工事とやらで、一体の店が全部休み。つぶれてはいないよね?
この様子を見て。
まだやり残したことがある。俺は地方には行かないんじゃ?
そんな気がした。そういう流れなのか。
続いて西友他をチェック。周囲の店も変わってないな。
安いコロッケ、半額の惣菜。
生活感あるね。こういう生活を送るべきなんだろう。しょうがないけど。
帰ることも考えたけど、前にバイトしていた弁当屋を見たくて、家の近くに行く。
改めて家を見て。
管理人変わったな・・・。あの家族、元気かな・・・加茂の人なの。
このあたりで息が切れてくる。普通に脱水症状に近い?まあ今日はたいした水の補給していない。
暑い。そんなに晴れないイメージだったけど。快晴じゃん!
弁当屋の隣にフレッシュネスがあった。あそこで休もう。
と思ったら。そこはつぶれてました。まあ住宅地にファストフード店って、あまり聞かないよね。そりゃ繁盛しないわ。
弁当屋は健在。改装してたけど。
ついでに徒歩で「むさしの」跡地に。ここの閉店の近隣在住の同期から聞いていた。寂しい話です。私のMDはほぼ、ここからのレンタルだからね。
駅に戻ってくる。
いい汗かきました。
続いて若葉台に移動。
新興住宅地で、どんどん発展している。店も増えてた。
よく買い物してたスーパーに。
配置は変わってなかった。ほんと懐かしい・・。
記憶が正しければ、若葉台はフェブラリーツアーのとき、国領出陣前に寄って依頼だな(^^;
想定より、一時間余裕あり。カフェで休憩したかったけど、無いの。駅前にドトールとかあっても良いのに。コナコーヒーの店はあったけど、ここは高いから好きじゃない。通常の倍くらいするからね。
早めに目的地に向かって、現地で休憩しよう。
ということで、一路御茶ノ水に。
もう茶水はまったく御馴染みやね。
マックで休憩。
当たり前だけど若者ばっかり。キラキラしてるな~まだ学生の夏休みは一ヶ月あるんだもんね。
約束時間になり。
某先輩と合流。
一年ぶりくらいかな。
飲み。
長時間、けっこう飲みました。
大学時代と話していることが変わっていない(笑)
近況等を聞く。後日ご報告いたします!
体調も悪くなく、悪酔いは回避。
帰宅。
競馬予想TVを見るも。途中で眠気が。
いかんいかん。
コンタクトを外し。
ちょいと眠気も覚めたので、世界陸上を見る。
可能ならリレー決勝も見る気満々だったけど。
さすがに寝てしまう。
目覚めたら番組のED。
つけっぱなしで朝に。二日連続・・・。
びくびくした様子をここにも綴ってますが。
今度はホントにやばいの!
しかも内示から9日で着任。本当かよ!っていう強行日程ですが。
いずれにせよ、決まってからはバタバタになる。
関東を離れることになったら、8年半の関東生活ともお別れ。
そうなったら思い出の地巡りをしようと勝手に思っていて。
やれるとしたら今日だけなのです。
と言っても。
本当に行きたいな~と思ったのは神田の受験のときに泊まったホテルと。
永山近辺のみ。
味スタもしょっちゅう言ってるし、大学もそうだし。
永山も正確には春に家のあたりは行ってるからね。
ただ飲食店とかは見ときたい。
後は若葉台、南大沢・・・全部あの辺りばっかり(^^;
理想は午前中に出発し、永山で食事と。
しかし。
溜まった諸々更新が終わらず。
結局昼過ぎの出発に。
諦めていつもの店で食事し。
出発。
神田は今日じゃなくても近いから行けるでしょう。
一路京王線方面に向かう。
今日はa-nation。混雑していた。
このイベントも一回くらいは行ってみたいところ。
上木は出るけど。移籍の発表はなし。でも去年もゴマキが出て、移籍したし。どうなんでしょう。
永山到着。
改めて。駅は綺麗になり。
一番利用した駅下の店に。
C&C。これは卒業してから一回も食べてない。
啓文堂。これも京王線ならでは。
keioマート。調布ではマインドですか(^^;
この店に入った瞬間、鳥肌立った。コミュニティストアは千葉でもあるけど。やっぱり違うよね。よく使ったわ。
続いて、行き着けだったスーパー、よく行った回転寿司・・・と思ったら。高架の耐震工事とやらで、一体の店が全部休み。つぶれてはいないよね?
この様子を見て。
まだやり残したことがある。俺は地方には行かないんじゃ?
そんな気がした。そういう流れなのか。
続いて西友他をチェック。周囲の店も変わってないな。
安いコロッケ、半額の惣菜。
生活感あるね。こういう生活を送るべきなんだろう。しょうがないけど。
帰ることも考えたけど、前にバイトしていた弁当屋を見たくて、家の近くに行く。
改めて家を見て。
管理人変わったな・・・。あの家族、元気かな・・・加茂の人なの。
このあたりで息が切れてくる。普通に脱水症状に近い?まあ今日はたいした水の補給していない。
暑い。そんなに晴れないイメージだったけど。快晴じゃん!
弁当屋の隣にフレッシュネスがあった。あそこで休もう。
と思ったら。そこはつぶれてました。まあ住宅地にファストフード店って、あまり聞かないよね。そりゃ繁盛しないわ。
弁当屋は健在。改装してたけど。
ついでに徒歩で「むさしの」跡地に。ここの閉店の近隣在住の同期から聞いていた。寂しい話です。私のMDはほぼ、ここからのレンタルだからね。
駅に戻ってくる。
いい汗かきました。
続いて若葉台に移動。
新興住宅地で、どんどん発展している。店も増えてた。
よく買い物してたスーパーに。
配置は変わってなかった。ほんと懐かしい・・。
記憶が正しければ、若葉台はフェブラリーツアーのとき、国領出陣前に寄って依頼だな(^^;
想定より、一時間余裕あり。カフェで休憩したかったけど、無いの。駅前にドトールとかあっても良いのに。コナコーヒーの店はあったけど、ここは高いから好きじゃない。通常の倍くらいするからね。
早めに目的地に向かって、現地で休憩しよう。
ということで、一路御茶ノ水に。
もう茶水はまったく御馴染みやね。
マックで休憩。
当たり前だけど若者ばっかり。キラキラしてるな~まだ学生の夏休みは一ヶ月あるんだもんね。
約束時間になり。
某先輩と合流。
一年ぶりくらいかな。
飲み。
長時間、けっこう飲みました。
大学時代と話していることが変わっていない(笑)
近況等を聞く。後日ご報告いたします!
体調も悪くなく、悪酔いは回避。
帰宅。
競馬予想TVを見るも。途中で眠気が。
いかんいかん。
コンタクトを外し。
ちょいと眠気も覚めたので、世界陸上を見る。
可能ならリレー決勝も見る気満々だったけど。
さすがに寝てしまう。
目覚めたら番組のED。
つけっぱなしで朝に。二日連続・・・。
今日で帰省も終了。二泊で終了というのも久々の短さ。たまにはこんなのも良いでしょう。二泊三日、丸々実家としてはノンビリできました。
そんな本日のメインはやはり日本文理戦の観戦です。テレビですが。これ見たら帰ろうと思っていた。雨中が無ければ、13日にテレビ観戦して(今考えたら、ちょうど移動中で見れてなかっただろうけど)、17日に現地で生観戦!と。一昨年の明訓の感動再び!
ドローによっては仕事の日に初戦の可能性もあったわけで。まあラッキーということで。
午前中からPL登場。こういう派手なチームは見ていて楽しい。歓野、中野の不在は残念ですが。
第二試合の頃はこれの14日分を作って。
ウダウダしてたら寝てしまう・・。
昼前に起きる。
部屋から居間に戻る。
第二試合を見ていたら。
来客。
父方の親戚なんですが。大挙押し寄せる。
その中で一人、父親の従兄弟になるんですが。
私に対するコメントで、ちょっと口が過ぎてた。
キレそうになる。
こんな調子で60年くらい生きてきたのか。相当人生損してるんだろうな。
不用意です。何を求めてこういうことを言ったんだろう。
気分悪い。
まあそれは置いておいて。
13時50分より。
「日本文理ー寒川」を観戦。
試合前。
自信を持っていた。
北信越ではこれ以上ない実績。
夏は打撃のチームが勝ちあがる傾向があり。
甲子園の経験もある。
これで勝てずにどのチームが勝つ?というレベル。
地方エリアの高校なら、圧勝だろうと。
ただ、相手が寒川。初出場だけど、香川、四国では名の知れた競合だ。関西出身者も多いし。ただの初出場じゃない。それが心配。
これを勝てば・・2回戦からのスタートだし、次も石川の高校。名前負けする県民性なので、馴染みの近県高は好都合。
上位進出には条件がそろっている、ここが一番の勝負なのです。
ただ自信あるときって、馬券含めダメなのよね・・・。
さてどうなるか。
試合開始。
先発は伊藤。数字を見る限りは昨秋からの成長は感じなかった。
実際見ても・・・ストレートは140超えるようになったけどね。まあ好みの問題ですが、私はこのような上半身主導のフォームの投手は好きじゃない。
ただコントロールは良いし、スライダーで空振り取ってたし。良さも出ていたので、なんとかごまかせるか?という期待も。
しかし先制される。守備のミスから。あ~あ。
ただそこからバタバタといくところを踏ん張る。
第一、ミスターゼロでもないんだし。打線だよ打線!
と思ったら、切手~高橋隼の連打で同点。
ここで、相手のレフトに少しでも非があって、高橋が二塁に行ってたら、また違っていた。完璧な処理で、左中間の打球で2塁に行かせなかった。
つぎは武石。どう考えても打つでしょ?といい雰囲気。こういう雰囲気ある打者は大好きなんですが。
ゲッツー。ここしかゲッツーは取れない!この打球速度じゃないと取れない!っていう最悪の打球でした。
まあいいでしょう。
しかしその裏にすぐに勝ち越される。
まあ大城戸、高橋も好打者。しょうがないけど・・・全部の始まりは2番の岩田ですね。この打者に振り回された格好です。
点を取った後は抑えるというのは、鉄則ですが。この辺が伊藤の甘いところです。
やはり相手が悪かった?という思いがチラホラ。
しかしニュースの間に高橋義人がホームラン。1点差。
その後は伊藤も奮闘。
スライダーがいい所に決まりだした。
試合は終盤。
やはり今年の文理はいいチームだ。こんなチームは新潟史上でもそうは出ない。こんなところで消したくはない。もっと上にいけるはず。
なんとか・・。
8表に逆襲。
中村。どこ投げても打ちそうな雰囲気だった。見事三遊間ヒット。
ここで切手。またものバントミス。
しかし高橋隼が2塁打!同点!
そして武石がしぶとくセンター前に!勝ち越し!
痛烈な猛打のイメージですが、打球はどれも渋いもの。ただ結果が何より。
見事です。
そこからの伊藤の投球が圧巻。打球が正面をつくラッキーもありましたが。
最終回は相手の打ち気を手玉に取る三連続三振。
伊藤には酷評する私ですが。
後半の投球は「ここ投げろ!」というところに投げてくれて。抑えて。野球オヤジとしては感無量です。
寒川も遠藤の母校ということで、注目してましたが。いざ相手になってみると。走塁ミスも多く。
初出場らしい。まだまだこんなチームに勝たせるわけにはいかないよ。
とにかく良かった。泣きそうになっちゃった。
明日の新聞が楽しみです。
親戚の家に寄りつつ。
帰路。
新幹線はまだ帰省ラッシュじゃなく。楽に乗れました。
船橋に戻る。
ただいま。
買い物もしつつ。
家ではバスケの9位決定戦を見る。
けが人だらけ。なんだこれ。
そのうち、振り返りましょう・・。
おやすみなさい・・。
そんな本日のメインはやはり日本文理戦の観戦です。テレビですが。これ見たら帰ろうと思っていた。雨中が無ければ、13日にテレビ観戦して(今考えたら、ちょうど移動中で見れてなかっただろうけど)、17日に現地で生観戦!と。一昨年の明訓の感動再び!
ドローによっては仕事の日に初戦の可能性もあったわけで。まあラッキーということで。
午前中からPL登場。こういう派手なチームは見ていて楽しい。歓野、中野の不在は残念ですが。
第二試合の頃はこれの14日分を作って。
ウダウダしてたら寝てしまう・・。
昼前に起きる。
部屋から居間に戻る。
第二試合を見ていたら。
来客。
父方の親戚なんですが。大挙押し寄せる。
その中で一人、父親の従兄弟になるんですが。
私に対するコメントで、ちょっと口が過ぎてた。
キレそうになる。
こんな調子で60年くらい生きてきたのか。相当人生損してるんだろうな。
不用意です。何を求めてこういうことを言ったんだろう。
気分悪い。
まあそれは置いておいて。
13時50分より。
「日本文理ー寒川」を観戦。
試合前。
自信を持っていた。
北信越ではこれ以上ない実績。
夏は打撃のチームが勝ちあがる傾向があり。
甲子園の経験もある。
これで勝てずにどのチームが勝つ?というレベル。
地方エリアの高校なら、圧勝だろうと。
ただ、相手が寒川。初出場だけど、香川、四国では名の知れた競合だ。関西出身者も多いし。ただの初出場じゃない。それが心配。
これを勝てば・・2回戦からのスタートだし、次も石川の高校。名前負けする県民性なので、馴染みの近県高は好都合。
上位進出には条件がそろっている、ここが一番の勝負なのです。
ただ自信あるときって、馬券含めダメなのよね・・・。
さてどうなるか。
試合開始。
先発は伊藤。数字を見る限りは昨秋からの成長は感じなかった。
実際見ても・・・ストレートは140超えるようになったけどね。まあ好みの問題ですが、私はこのような上半身主導のフォームの投手は好きじゃない。
ただコントロールは良いし、スライダーで空振り取ってたし。良さも出ていたので、なんとかごまかせるか?という期待も。
しかし先制される。守備のミスから。あ~あ。
ただそこからバタバタといくところを踏ん張る。
第一、ミスターゼロでもないんだし。打線だよ打線!
と思ったら、切手~高橋隼の連打で同点。
ここで、相手のレフトに少しでも非があって、高橋が二塁に行ってたら、また違っていた。完璧な処理で、左中間の打球で2塁に行かせなかった。
つぎは武石。どう考えても打つでしょ?といい雰囲気。こういう雰囲気ある打者は大好きなんですが。
ゲッツー。ここしかゲッツーは取れない!この打球速度じゃないと取れない!っていう最悪の打球でした。
まあいいでしょう。
しかしその裏にすぐに勝ち越される。
まあ大城戸、高橋も好打者。しょうがないけど・・・全部の始まりは2番の岩田ですね。この打者に振り回された格好です。
点を取った後は抑えるというのは、鉄則ですが。この辺が伊藤の甘いところです。
やはり相手が悪かった?という思いがチラホラ。
しかしニュースの間に高橋義人がホームラン。1点差。
その後は伊藤も奮闘。
スライダーがいい所に決まりだした。
試合は終盤。
やはり今年の文理はいいチームだ。こんなチームは新潟史上でもそうは出ない。こんなところで消したくはない。もっと上にいけるはず。
なんとか・・。
8表に逆襲。
中村。どこ投げても打ちそうな雰囲気だった。見事三遊間ヒット。
ここで切手。またものバントミス。
しかし高橋隼が2塁打!同点!
そして武石がしぶとくセンター前に!勝ち越し!
痛烈な猛打のイメージですが、打球はどれも渋いもの。ただ結果が何より。
見事です。
そこからの伊藤の投球が圧巻。打球が正面をつくラッキーもありましたが。
最終回は相手の打ち気を手玉に取る三連続三振。
伊藤には酷評する私ですが。
後半の投球は「ここ投げろ!」というところに投げてくれて。抑えて。野球オヤジとしては感無量です。
寒川も遠藤の母校ということで、注目してましたが。いざ相手になってみると。走塁ミスも多く。
初出場らしい。まだまだこんなチームに勝たせるわけにはいかないよ。
とにかく良かった。泣きそうになっちゃった。
明日の新聞が楽しみです。
親戚の家に寄りつつ。
帰路。
新幹線はまだ帰省ラッシュじゃなく。楽に乗れました。
船橋に戻る。
ただいま。
買い物もしつつ。
家ではバスケの9位決定戦を見る。
けが人だらけ。なんだこれ。
そのうち、振り返りましょう・・。
おやすみなさい・・。
6時ころに起床し。墓参りに。
生々しく、いろいろなお願いをしていた時代もありましたが。今回は無し。さて、どうでるか。
午前中は古新聞を熟読。
今回は今井の初先発、五泉高校の健闘があったので、楽しみにしていた。
やはり今井はスポーツ面ではトップ。投手コーチが小林幹英というのが良いじゃない。
先日の登板ではメッタ打ちに合いましたが。広島の停滞振りを考えると、今シーズン中にまだまだチャンスはありそう。初勝利の紙面が見たいね。
新聞観覧後は甲子園見つつダラダラ。
午後もダラダラしつつ。
ちょいと家の周りを散歩。
変わらないもの、変わるもの。
ここは変わらないものがホント多い。子供のころに遊んだ場所がそのまんま。ここだけは変わらないな~と感動。お宮なんですが。故郷探訪番組、やりたかったな~。最後の番発でやれば良かったかな。「Instrumental」じゃなくて(^^;
夕方から買い物。
街を見るのも楽しいものなので。
夜は飲酒。まさかの少量で酔う。
つーか食い過ぎたからだろうか。
眠気に襲われ。まあ気が緩んでいるのもあるけど。
ウトウトしてたら、もうけっこうな時間に。
深夜テレビを見るまでも無く、力尽き、就寝・・。
生々しく、いろいろなお願いをしていた時代もありましたが。今回は無し。さて、どうでるか。
午前中は古新聞を熟読。
今回は今井の初先発、五泉高校の健闘があったので、楽しみにしていた。
やはり今井はスポーツ面ではトップ。投手コーチが小林幹英というのが良いじゃない。
先日の登板ではメッタ打ちに合いましたが。広島の停滞振りを考えると、今シーズン中にまだまだチャンスはありそう。初勝利の紙面が見たいね。
新聞観覧後は甲子園見つつダラダラ。
午後もダラダラしつつ。
ちょいと家の周りを散歩。
変わらないもの、変わるもの。
ここは変わらないものがホント多い。子供のころに遊んだ場所がそのまんま。ここだけは変わらないな~と感動。お宮なんですが。故郷探訪番組、やりたかったな~。最後の番発でやれば良かったかな。「Instrumental」じゃなくて(^^;
夕方から買い物。
街を見るのも楽しいものなので。
夜は飲酒。まさかの少量で酔う。
つーか食い過ぎたからだろうか。
眠気に襲われ。まあ気が緩んでいるのもあるけど。
ウトウトしてたら、もうけっこうな時間に。
深夜テレビを見るまでも無く、力尽き、就寝・・。
LAST SUMMER
2009年8月13日 日常意外と周りで働いている人が多く・・・今日からお休みなのが申し訳ない気分ですが。
とにかく!今日から夏休みです!お盆休み!
とはいえ。昨日の会社的発表のために。今日は午前中に数件電話しなきゃ。まあたいしたことない!この程度じゃ負けん!
8時前に起床。静岡の地震はまったく気が付かなかったけど、今日の八丈島の地震は気が付いた。
起きてめざましをつけたら、さっそく話題に。
そういや直英が前にめざましやってたとき。大塚からの移行説がありましたね。
結局めざどと、CSの「武豊TV2」で溜飲下げてますが。
あの岩手地震のときの奮闘を考えると、もっと活躍してもらいたいのですが。
来週から大塚復活です。この二週間はアミーゴ伊藤の地力を再認識しました。
その後。
録画していたMFやAC見つつ、もろもろ更新。ようやく追い付いた。そして日中の更新は夜に比べて頭もはっきりしていて、良いものです。
今日は滴草。見た後にすぐに消してしまった(^^;
9時過ぎに得意先に電話。
片付ける。無事に終わった。
準備をして。
出発。
駅前で土産等を購入し。
東京駅に。
例年並みの混雑です。
新幹線で新潟に。
車中は珍しくCDウォークマンを持参していて。18日のライブ対策で浅岡雄也を聞く。
そして愛内。音楽は良いものです。
週べの読みかけを見てたら。
読み終わる。
しまった!野球小僧も持って来ればよかった!時間余るし!
新潟駅から在来線を乗り継ぎ。
実家に。
この車中を眺めながら音楽を聴くのが楽しみ。思い出に浸る。
到着。
今回は二泊三日と短め。
もうダラダラするしかない。
墓参りもしつつ。
飲む。
そして早寝・・というのがいつものパターンですが。
今日はなんとか起きれて。
TOKIOの「5LDK」を見る。貫地谷と永井大が登場。ブザービート関係です。このペアは新鮮で良い。
しかも話題に石田が上がったし。だんだんと露出が増えてくね・・・がんばれ!
明日は早起き。
暑さも無く、快適な中。就寝・・・。
とにかく!今日から夏休みです!お盆休み!
とはいえ。昨日の会社的発表のために。今日は午前中に数件電話しなきゃ。まあたいしたことない!この程度じゃ負けん!
8時前に起床。静岡の地震はまったく気が付かなかったけど、今日の八丈島の地震は気が付いた。
起きてめざましをつけたら、さっそく話題に。
そういや直英が前にめざましやってたとき。大塚からの移行説がありましたね。
結局めざどと、CSの「武豊TV2」で溜飲下げてますが。
あの岩手地震のときの奮闘を考えると、もっと活躍してもらいたいのですが。
来週から大塚復活です。この二週間はアミーゴ伊藤の地力を再認識しました。
その後。
録画していたMFやAC見つつ、もろもろ更新。ようやく追い付いた。そして日中の更新は夜に比べて頭もはっきりしていて、良いものです。
今日は滴草。見た後にすぐに消してしまった(^^;
9時過ぎに得意先に電話。
片付ける。無事に終わった。
準備をして。
出発。
駅前で土産等を購入し。
東京駅に。
例年並みの混雑です。
新幹線で新潟に。
車中は珍しくCDウォークマンを持参していて。18日のライブ対策で浅岡雄也を聞く。
そして愛内。音楽は良いものです。
週べの読みかけを見てたら。
読み終わる。
しまった!野球小僧も持って来ればよかった!時間余るし!
新潟駅から在来線を乗り継ぎ。
実家に。
この車中を眺めながら音楽を聴くのが楽しみ。思い出に浸る。
到着。
今回は二泊三日と短め。
もうダラダラするしかない。
墓参りもしつつ。
飲む。
そして早寝・・というのがいつものパターンですが。
今日はなんとか起きれて。
TOKIOの「5LDK」を見る。貫地谷と永井大が登場。ブザービート関係です。このペアは新鮮で良い。
しかも話題に石田が上がったし。だんだんと露出が増えてくね・・・がんばれ!
明日は早起き。
暑さも無く、快適な中。就寝・・・。
月バスを立ち読み。
bjドラフトの結果が出ていて。今年も多くのJBL選手がbjに移籍した。
前にも書いたけど。ここ数年顕著。
加えて。この号では川村と康平の対談もあって。
もろもろ総合すると。
話題になるJBLとbjの一本化問題ですが。
選手も一緒になったほうが良いという考えであり。
ここまで人材交流が活発になると。
もう実質一緒になってる?という気になった。
レーナと瀬戸山の移籍は個人的には大きいトピックだったので。
もうさ。セリーグとパリーグみたいなもので。
全部を一緒にするのは相当なハードルありそうですが。
優勝チーム同士の対戦を定期化ならすぐにできるでしょう。
それを日本シリーズとして。
これだけで十分な気がする。
bjが外国人多くても、オリックスみたいなチームと考えれば。日本人のレベルはJBLが高いのは事実だし。良い試合になりそうです。
ジワジワと実現には動いているとは思うんだけどね。
そんなことを立ち読みしながら思いました。
脇役で楽しい人が出てそうなので、月9は久々にチェックしよう。4年ぶりくらいかなぁ・・。
朝。
思いのほか早い目覚め。まだ寝れるのに。寝られない。こういうときは二日酔いの証拠です。
大量飲酒した割りに、ウコンは何も摂取してない。二日酔い後に飲むのも効果あるけど、手持ちの顆粒が無い。
ただ買いに行くのも。
ということで水を飲みながら、嵐が去るのを待つ。
しかし時間と共に悪化していく。
気晴らしに昨日のアメトークで一笑いするも、ダメ。
PC開くも、全然。各種チェックしようとするも、字を読めない。
横になれば治るもんでもないんだろうけど・・・横になる。
汗かくのも良いことだけど。ついつい冷房を効かせてしまう。
シャワー浴びるのも良い策だけど。シャワーを浴びに行けない。動く力が出なくて。
うわ~これは久々に来たわ・・・。
かといって、吐き気はあまり無い。あっても、吐くのが嫌いなので、耐えてしまいますが。これも悪化の要因でしょうが。
昼前にようやくシャワー浴びれる状態になり。
シャワー浴びたら、案の定回復傾向に。
でも歯磨き中にちょいと舌の奥にブラシが触れ・・・危なかった。
外出。今日は暑そうだ。
昼食。ここで9割回復。
ドトールで新聞読む頃には、全快に。しかし酒は飲みたくないな。夜までに飲酒欲が回復するか・・。
そんな二日酔いもあったので。今日は大人しくしていることに。
まあ行くとしても、今日の日程を考えたら、競馬くらいですが(^^;
最終のウインPだけは買おうと思ったけど。スキップ。これが正解。もうこの馬は浜中じゃダメだ!
一旦帰宅し。
GCでメインから最終を観戦んしつつ。
部屋の掃除。
靴整理等。履かないものは捨てる!
普段できない整理もできました。
再度出発。
大島にて。
「メカ氏を囲む会」に参加。
なかなか普通じゃ集まらないメンツに、メカ氏の人柄が表れてます。
森光子にジャ二の面々がかけつけるように(笑)
ギリで酒も抜けたようで。
ビール、焼酎、日本酒・・・まあ食いながらだし、健康的な飲みだったのでは。
あと飲む前にウコンをチャージしたのも効いたかな。
解散。
帰宅後。
競馬予想TVをチェック。
なるほどねぇ。宝塚は明日に最終結論を出そう。
おやすみなさい・・・。
bjドラフトの結果が出ていて。今年も多くのJBL選手がbjに移籍した。
前にも書いたけど。ここ数年顕著。
加えて。この号では川村と康平の対談もあって。
もろもろ総合すると。
話題になるJBLとbjの一本化問題ですが。
選手も一緒になったほうが良いという考えであり。
ここまで人材交流が活発になると。
もう実質一緒になってる?という気になった。
レーナと瀬戸山の移籍は個人的には大きいトピックだったので。
もうさ。セリーグとパリーグみたいなもので。
全部を一緒にするのは相当なハードルありそうですが。
優勝チーム同士の対戦を定期化ならすぐにできるでしょう。
それを日本シリーズとして。
これだけで十分な気がする。
bjが外国人多くても、オリックスみたいなチームと考えれば。日本人のレベルはJBLが高いのは事実だし。良い試合になりそうです。
ジワジワと実現には動いているとは思うんだけどね。
そんなことを立ち読みしながら思いました。
脇役で楽しい人が出てそうなので、月9は久々にチェックしよう。4年ぶりくらいかなぁ・・。
朝。
思いのほか早い目覚め。まだ寝れるのに。寝られない。こういうときは二日酔いの証拠です。
大量飲酒した割りに、ウコンは何も摂取してない。二日酔い後に飲むのも効果あるけど、手持ちの顆粒が無い。
ただ買いに行くのも。
ということで水を飲みながら、嵐が去るのを待つ。
しかし時間と共に悪化していく。
気晴らしに昨日のアメトークで一笑いするも、ダメ。
PC開くも、全然。各種チェックしようとするも、字を読めない。
横になれば治るもんでもないんだろうけど・・・横になる。
汗かくのも良いことだけど。ついつい冷房を効かせてしまう。
シャワー浴びるのも良い策だけど。シャワーを浴びに行けない。動く力が出なくて。
うわ~これは久々に来たわ・・・。
かといって、吐き気はあまり無い。あっても、吐くのが嫌いなので、耐えてしまいますが。これも悪化の要因でしょうが。
昼前にようやくシャワー浴びれる状態になり。
シャワー浴びたら、案の定回復傾向に。
でも歯磨き中にちょいと舌の奥にブラシが触れ・・・危なかった。
外出。今日は暑そうだ。
昼食。ここで9割回復。
ドトールで新聞読む頃には、全快に。しかし酒は飲みたくないな。夜までに飲酒欲が回復するか・・。
そんな二日酔いもあったので。今日は大人しくしていることに。
まあ行くとしても、今日の日程を考えたら、競馬くらいですが(^^;
最終のウインPだけは買おうと思ったけど。スキップ。これが正解。もうこの馬は浜中じゃダメだ!
一旦帰宅し。
GCでメインから最終を観戦んしつつ。
部屋の掃除。
靴整理等。履かないものは捨てる!
普段できない整理もできました。
再度出発。
大島にて。
「メカ氏を囲む会」に参加。
なかなか普通じゃ集まらないメンツに、メカ氏の人柄が表れてます。
森光子にジャ二の面々がかけつけるように(笑)
ギリで酒も抜けたようで。
ビール、焼酎、日本酒・・・まあ食いながらだし、健康的な飲みだったのでは。
あと飲む前にウコンをチャージしたのも効いたかな。
解散。
帰宅後。
競馬予想TVをチェック。
なるほどねぇ。宝塚は明日に最終結論を出そう。
おやすみなさい・・・。
この土日、目覚ましかけずに寝たいけど、無理かなぁ・・と思ったけど。
昨晩は酔ってそのまま寝たので、実際目覚ましはかけず。でも目覚めは悪い。
来週の土曜こそ!きっちりゆったりの寝起きを楽しみたいです。
ということで8時半くらいに起床。二度寝。そして窓開けて寝てた。風邪は大丈夫だろうけど。健康に良くないし、酒のせいで目覚めも悪いわ。
今日はラスト府中ということで、参戦を決めていた。
最後だし、朝から行くぞ!という気持ちもあったけど。まあ普通の時間に起床し。
すぐに出発すれば、まあ昼前には到着できるんだろうけど、こんなところで更新を溜めるのもどうかと。今晩で土日分を更新できる確信もないし。
でも早く行きたい気もするし。
迷いながらも、PC開く。惰性ですが、結局昨日分は更新してから、出かけることに。それでも昼ぐらいには到着できるだろう・・と。
PC開くと、まずは諸々チェックするのですが。
SO氏のブログをチェックし。
愕然とする。
そして昨晩のメカ氏のメールの意味が分かった。
三沢光晴の死亡である。
驚いたけど。
実感が無い。事の重大さに圧倒されている感じで。
何が起きているのか、分からない。
事態がつかめない。
ひとまず、スポーツ紙で情報を知りたい。
なんかフワフワした変化感じで更新。
そして出発。
今日は乗換が面倒だけど、快速を乗り継いで行く。
しかし乗った電車がトラブルで出発しない。
まあこういう不運は慣れてるけど。
サンスポ見ながら、移動。
だいたいの様子を掴めた。
府中到着は昼過ぎ。
ボツボツ勝負するも、ダメ。
愛馬もダメで。
メイン。
エプソムはシンゲンから行くも、あそこまで固いと、出番なし。
CBC賞はエイシンタイガーから。しかし鮫島は持っていない。惨敗。
最終レースは最近スルーが多かったけど、たまには大逆転を狙おうと、東京のみならず中京最終も買う。
惨敗。
ということで、ラスト府中は惨敗に終わる。
次の府中は10月か。私はどこにいるんでしょう。
帰りの電車で今日の結果を振り返ると。
エプソムカップは緑の6枠2頭が2、3着。
中京は10~12レースで同様に緑の6枠が激走。
しかも穴馬です。
10レースは2着にエイシンタイガー。
昨年の有馬記念ではウインズ後楽園にてイベントに参加した三沢。
今日はこういう日だってことだね。
船橋に戻る。
クリーニング屋に寄り。
帰宅。
今日は昼が少なめだったので、夕食食っても良いでしょう。納豆を食す。
そして各種番組見つつ、POG馬を決める。
後日、能書きを書きます。
そして洗濯とかをする。
そろそろ日曜日も終わりますが。
最後に今回の三沢の件について。
まず私にとっての三沢光晴とは?
やはり、プロレスを見始めた93年当時から一線で活躍していたスターであり。基本、ヒール嫌いだったので、超世代軍として外国人や正鬼軍(ここはヒールでもないけど)に立ち向かう三沢は常に応援してたし。小橋、秋山が成長途上の時代だったので、三沢はホント頼りになった。エースとして。
技もシンプル。エルボーとか真似したし。
「プロレス最強説」を唱える。私。強盗とかの有事の際は、まずはエルボーを撃つだろう。鶴田ではなく、三沢のエルボーです。
私が昔よくやった「妄想プロレス(この件は機会があったらじっくり)」では、三沢の技を発展させたオリジナルホールドもけっこうあった。
今回の件は悲しいし。
悲しむ気持ち、冥福を祈る気持ちに白も黒も無いんだろうけど。
あれだけ三沢光晴が体を張ったプロレスを。私は最近見ていない。
93年から見始めて。これが第一期。
そして高校時代に復活。第二期。
そして大学時代。何度も武道館に行った。第三期。
そして社会人になって。G+の環境もあり。小橋復帰の前後あたり。第四期。
そして今は見ていない。たまに雑誌を立ち読みする程度。
そんな私に、えらそうに三沢の死を悲しむ権利があるのだろうか?
プロレスを愛し、会場にも行き。
しっかり三沢のプロレス愛に応えているファンがたくさんいる中。
私はプロレスから離れているわけだ。
三沢が命をかけていたプロレスに。
えらそうに「ご冥福をお祈りします」と言えるだろうか?
天国でも三沢は願っているだろう。
プロレスの発展と人気復活を。
プロレス人気の低下。三沢は苦慮していたはず。
そんな三沢の努力も、見ずに最近は過していた。
三沢の死を悲しむ暇があったら。プロレスを好きになる。
それこそが一番の供養になるのではないだろうか。
世の中にはZARDの時もそうだったし、最近では清志郎のときもそうだろうけど。
死を「流行」のように捉えて、乗っかるかのように、今だけその件に触れる。そしてすぐに忘れる。
「ZARDってまだやってたの?」
「プロレスなんてヤオだよ。くだらねえ!」
とか言っている連中が、いざ死に直面すると「悲しいです」とか言って。
そして時間が経てば、忘れていく。
そういう人、シーンが、私は耐えられないのです。
ホント、繰り返しになりますが、悲しむこと、冥福を祈ることに白も黒も無いんだろうけど。
プロレスから離れていた、私にはえらそうにコメントする資格は無い。
三沢が命をかけて体現したプロレスというものを伝えていく。
そして、見る。楽しむ。引退興行とかあったら、行こう。
プロレスをもっと見よう。そうして、三沢を供養していきたいです。
最後に。試合を見るときは彰俊に精一杯の声援を送りたい。
一番辛いのは彰俊だろうから。
昨晩は酔ってそのまま寝たので、実際目覚ましはかけず。でも目覚めは悪い。
来週の土曜こそ!きっちりゆったりの寝起きを楽しみたいです。
ということで8時半くらいに起床。二度寝。そして窓開けて寝てた。風邪は大丈夫だろうけど。健康に良くないし、酒のせいで目覚めも悪いわ。
今日はラスト府中ということで、参戦を決めていた。
最後だし、朝から行くぞ!という気持ちもあったけど。まあ普通の時間に起床し。
すぐに出発すれば、まあ昼前には到着できるんだろうけど、こんなところで更新を溜めるのもどうかと。今晩で土日分を更新できる確信もないし。
でも早く行きたい気もするし。
迷いながらも、PC開く。惰性ですが、結局昨日分は更新してから、出かけることに。それでも昼ぐらいには到着できるだろう・・と。
PC開くと、まずは諸々チェックするのですが。
SO氏のブログをチェックし。
愕然とする。
そして昨晩のメカ氏のメールの意味が分かった。
三沢光晴の死亡である。
驚いたけど。
実感が無い。事の重大さに圧倒されている感じで。
何が起きているのか、分からない。
事態がつかめない。
ひとまず、スポーツ紙で情報を知りたい。
なんかフワフワした変化感じで更新。
そして出発。
今日は乗換が面倒だけど、快速を乗り継いで行く。
しかし乗った電車がトラブルで出発しない。
まあこういう不運は慣れてるけど。
サンスポ見ながら、移動。
だいたいの様子を掴めた。
府中到着は昼過ぎ。
ボツボツ勝負するも、ダメ。
愛馬もダメで。
メイン。
エプソムはシンゲンから行くも、あそこまで固いと、出番なし。
CBC賞はエイシンタイガーから。しかし鮫島は持っていない。惨敗。
最終レースは最近スルーが多かったけど、たまには大逆転を狙おうと、東京のみならず中京最終も買う。
惨敗。
ということで、ラスト府中は惨敗に終わる。
次の府中は10月か。私はどこにいるんでしょう。
帰りの電車で今日の結果を振り返ると。
エプソムカップは緑の6枠2頭が2、3着。
中京は10~12レースで同様に緑の6枠が激走。
しかも穴馬です。
10レースは2着にエイシンタイガー。
昨年の有馬記念ではウインズ後楽園にてイベントに参加した三沢。
今日はこういう日だってことだね。
船橋に戻る。
クリーニング屋に寄り。
帰宅。
今日は昼が少なめだったので、夕食食っても良いでしょう。納豆を食す。
そして各種番組見つつ、POG馬を決める。
後日、能書きを書きます。
そして洗濯とかをする。
そろそろ日曜日も終わりますが。
最後に今回の三沢の件について。
まず私にとっての三沢光晴とは?
やはり、プロレスを見始めた93年当時から一線で活躍していたスターであり。基本、ヒール嫌いだったので、超世代軍として外国人や正鬼軍(ここはヒールでもないけど)に立ち向かう三沢は常に応援してたし。小橋、秋山が成長途上の時代だったので、三沢はホント頼りになった。エースとして。
技もシンプル。エルボーとか真似したし。
「プロレス最強説」を唱える。私。強盗とかの有事の際は、まずはエルボーを撃つだろう。鶴田ではなく、三沢のエルボーです。
私が昔よくやった「妄想プロレス(この件は機会があったらじっくり)」では、三沢の技を発展させたオリジナルホールドもけっこうあった。
今回の件は悲しいし。
悲しむ気持ち、冥福を祈る気持ちに白も黒も無いんだろうけど。
あれだけ三沢光晴が体を張ったプロレスを。私は最近見ていない。
93年から見始めて。これが第一期。
そして高校時代に復活。第二期。
そして大学時代。何度も武道館に行った。第三期。
そして社会人になって。G+の環境もあり。小橋復帰の前後あたり。第四期。
そして今は見ていない。たまに雑誌を立ち読みする程度。
そんな私に、えらそうに三沢の死を悲しむ権利があるのだろうか?
プロレスを愛し、会場にも行き。
しっかり三沢のプロレス愛に応えているファンがたくさんいる中。
私はプロレスから離れているわけだ。
三沢が命をかけていたプロレスに。
えらそうに「ご冥福をお祈りします」と言えるだろうか?
天国でも三沢は願っているだろう。
プロレスの発展と人気復活を。
プロレス人気の低下。三沢は苦慮していたはず。
そんな三沢の努力も、見ずに最近は過していた。
三沢の死を悲しむ暇があったら。プロレスを好きになる。
それこそが一番の供養になるのではないだろうか。
世の中にはZARDの時もそうだったし、最近では清志郎のときもそうだろうけど。
死を「流行」のように捉えて、乗っかるかのように、今だけその件に触れる。そしてすぐに忘れる。
「ZARDってまだやってたの?」
「プロレスなんてヤオだよ。くだらねえ!」
とか言っている連中が、いざ死に直面すると「悲しいです」とか言って。
そして時間が経てば、忘れていく。
そういう人、シーンが、私は耐えられないのです。
ホント、繰り返しになりますが、悲しむこと、冥福を祈ることに白も黒も無いんだろうけど。
プロレスから離れていた、私にはえらそうにコメントする資格は無い。
三沢が命をかけて体現したプロレスというものを伝えていく。
そして、見る。楽しむ。引退興行とかあったら、行こう。
プロレスをもっと見よう。そうして、三沢を供養していきたいです。
最後に。試合を見るときは彰俊に精一杯の声援を送りたい。
一番辛いのは彰俊だろうから。
昨日は深酒でグダグダでしたが。
今朝は目覚ましで起床です。
明日も早いし、来週も・・しばらく目覚ましかけない睡眠とはお別れか。平日に多く寝るようにしなきゃな。
若干酒が残っている感触がある。ウコン粉末を飲んでおく。
朝からPC開き。
パパっと更新してしまう。最近短文が多いな。
そして出発。
リテー亭に遊びに。
池袋で待ち合わせ。
そこから鶴ヶ島に。
みんなで集まって行くというのが旅行みたいで懐かしい感じですね。
軽い気持ちでの訪問だったんですが。
美味しい料理を振舞って頂いて。申し訳ない気持ちで一杯です。
でも生活観の溢れた家で。
台所の調味料とかが実家みたいで。
もちろん料理しているのは奥さんがメインだろうけど。同期でもこんなに家庭的な空間に身を置いている人がいるということを実感。
いつまでも空っぽの冷蔵庫とか、まずいよなぁ・・・。
テレビ見たりしつつ、なんかいつもの時間を過す。でも楽しいわい。
子供を抱っこする。う~ん。慣れません・・・しっかり抱けてたのかな・・。
他の人より早くに家をでる。お邪魔しました。
一路府中に。
毎年恒例のダービー前夜祭に参加です。
しかし、電車が目の前で行ってしまい。
15分待ち・・・。
北朝霞の駅でも待ち。今日は電車運が悪いようだ。
府中本町下車。帰る人並みに逆流する私。その横では徹夜組が。明日はダービーなんです!こういうのを見るとドキドキしてきます。
開演には無事間に合う。
ちなみに前夜祭といっても、検討会です。追い切り診断に予想検討会。フジサンケイグループの競馬記者が大挙出演ということで、私にはたまらないイベントです。ダービー、有馬の前夜祭はここ数年は毎年参加しているはず。恒例行事。
この時点でおおよその予想は固めていた。同じ予想の人はいなかった。よしよし。
プレゼント抽選会、外れ・・。
プレゼント抽選といえば小野浩慈を思い出します。クソ司会。客を舐めた態度。変わらないかな~と思っていたので、今回は清水さん。どっかで聞いたことある人・・・でも交替は大歓迎です。
終了後。
明大前に降り立つ。
SO氏にサプライズでK氏と合流し。
飲む。
良い店でした。こんなの明大前にあるとは・・。
途中にAくんも合流。
M研の皆さんですが、話している内容がやはりうちのサークルと酷似している。
ニューススピークの音とか(^^;
楽しい時間を過しました。
最初は21時くらいに帰ろうとも思っていた。明日の準備もあるし・・と。
でも結局ギリまで滞在しました。飲んで食って・・・。
色々話しましたが、K氏と私の母校との繋がりが色々出てきて。驚きました。世間は狭い。
帰宅。
もちろん午前様ですが。
競馬予想TVの印だけチェックしよう・・と見始めたら、止まらない!
マイブームですね。完全に。
中断。さすがに最後まで見ていたら、明日に響くので。
それでも2時過ぎになってから就寝。
明日は朝早いよ!
しかし・・今日の予定。どれも1つでも十分成り立つ重大な予定であり。三つも同じ日になるとか・・こんな日に得意先の手伝いなんてやってられません。
おやすみなさい・・・。
今朝は目覚ましで起床です。
明日も早いし、来週も・・しばらく目覚ましかけない睡眠とはお別れか。平日に多く寝るようにしなきゃな。
若干酒が残っている感触がある。ウコン粉末を飲んでおく。
朝からPC開き。
パパっと更新してしまう。最近短文が多いな。
そして出発。
リテー亭に遊びに。
池袋で待ち合わせ。
そこから鶴ヶ島に。
みんなで集まって行くというのが旅行みたいで懐かしい感じですね。
軽い気持ちでの訪問だったんですが。
美味しい料理を振舞って頂いて。申し訳ない気持ちで一杯です。
でも生活観の溢れた家で。
台所の調味料とかが実家みたいで。
もちろん料理しているのは奥さんがメインだろうけど。同期でもこんなに家庭的な空間に身を置いている人がいるということを実感。
いつまでも空っぽの冷蔵庫とか、まずいよなぁ・・・。
テレビ見たりしつつ、なんかいつもの時間を過す。でも楽しいわい。
子供を抱っこする。う~ん。慣れません・・・しっかり抱けてたのかな・・。
他の人より早くに家をでる。お邪魔しました。
一路府中に。
毎年恒例のダービー前夜祭に参加です。
しかし、電車が目の前で行ってしまい。
15分待ち・・・。
北朝霞の駅でも待ち。今日は電車運が悪いようだ。
府中本町下車。帰る人並みに逆流する私。その横では徹夜組が。明日はダービーなんです!こういうのを見るとドキドキしてきます。
開演には無事間に合う。
ちなみに前夜祭といっても、検討会です。追い切り診断に予想検討会。フジサンケイグループの競馬記者が大挙出演ということで、私にはたまらないイベントです。ダービー、有馬の前夜祭はここ数年は毎年参加しているはず。恒例行事。
この時点でおおよその予想は固めていた。同じ予想の人はいなかった。よしよし。
プレゼント抽選会、外れ・・。
プレゼント抽選といえば小野浩慈を思い出します。クソ司会。客を舐めた態度。変わらないかな~と思っていたので、今回は清水さん。どっかで聞いたことある人・・・でも交替は大歓迎です。
終了後。
明大前に降り立つ。
SO氏にサプライズでK氏と合流し。
飲む。
良い店でした。こんなの明大前にあるとは・・。
途中にAくんも合流。
M研の皆さんですが、話している内容がやはりうちのサークルと酷似している。
ニューススピークの音とか(^^;
楽しい時間を過しました。
最初は21時くらいに帰ろうとも思っていた。明日の準備もあるし・・と。
でも結局ギリまで滞在しました。飲んで食って・・・。
色々話しましたが、K氏と私の母校との繋がりが色々出てきて。驚きました。世間は狭い。
帰宅。
もちろん午前様ですが。
競馬予想TVの印だけチェックしよう・・と見始めたら、止まらない!
マイブームですね。完全に。
中断。さすがに最後まで見ていたら、明日に響くので。
それでも2時過ぎになってから就寝。
明日は朝早いよ!
しかし・・今日の予定。どれも1つでも十分成り立つ重大な予定であり。三つも同じ日になるとか・・こんな日に得意先の手伝いなんてやってられません。
おやすみなさい・・・。
ようやくPCから更新
2009年5月6日 日常昨日のことですが。
今年は教育テレビがメモリアルらしく。懐かしい番組キャラの特集を午前中にやっていた。見られなかったけど。
ラテ欄でそのことを知り。「チョーさん」の文字を見て、うわ!懐かしい!と思っていた。
そのチョーさんのみの番組を夜にやっていた。記念の第一回と、2009年版。新旧のチョーさんを見られて満足。つーか歌だよね。懐かしい・・。
今日ははに丸に「ひとりでできるもん」か。まあ平田実音は同世代なので、感慨はありませんが。
教育テレビが熱い!
さて。
GW最終日ですが。
今日は午前中はノンビリと過し。
テレビはたいしておもしろくない。ワイドショーは嫌いです。
いかに日々、CSやらBSやら、録画してた番組やらに依存していたことが分かる。地上波に飽き飽き。もうCATVかスカパーはマストですね。どこに住んでも。
昼過ぎに出発。
千葉に帰ります。
今日は帰る前に高校時代の友人と飲む約束していたんだけど、キャンセルになり。飲んだらもちろん新幹線乗車が遅くなり、帰りも遅くなる。
何も泣ければ。それなら早く帰ろう!と早い新幹線に乗った。席も奇跡的に空いていて。
車中はサンスポとスポニチを読む。
オリコンのサイトはGWで更新してない。それでもウィークリーが発表されてて。
覚悟はしてましたが・・・
DEEN、アリモニに負けてるやん(^^;
これ、土曜日はネタにしてほしいな。
それでも強豪多い中、ベスト20はレベル低いかもしれんが、健闘だと思います。
帰宅。
録画していた競馬予想TVを見る。
先週振り返りでは市丸のねらい目大的中でしょ。
そして今回の春天。井内大爆発。ねらい目も的中。
皐月賞でミスった亀谷もねらい目で大的中。
ここ2週間は出てないけど、水上は以前から支持してますし。
もうね。みんな凄いわ。尊敬します。感動。
この番組に一生ついて行きますって感じ。
結果知ってから見るとまた、味があるね。この番組は。
ホント、コンシェルジュとかどうでも良いや。支配人、棟広以外は問題ないけど。競馬予想TVの面々に比べれば、回収率はさておき、見る分には理論が棟の場合薄い。
見終わった後はニュースハシゴ。
松坂。明らかにDL期間で太りましたね。体質は察しますが。
おやすみなさい・・。
今年は教育テレビがメモリアルらしく。懐かしい番組キャラの特集を午前中にやっていた。見られなかったけど。
ラテ欄でそのことを知り。「チョーさん」の文字を見て、うわ!懐かしい!と思っていた。
そのチョーさんのみの番組を夜にやっていた。記念の第一回と、2009年版。新旧のチョーさんを見られて満足。つーか歌だよね。懐かしい・・。
今日ははに丸に「ひとりでできるもん」か。まあ平田実音は同世代なので、感慨はありませんが。
教育テレビが熱い!
さて。
GW最終日ですが。
今日は午前中はノンビリと過し。
テレビはたいしておもしろくない。ワイドショーは嫌いです。
いかに日々、CSやらBSやら、録画してた番組やらに依存していたことが分かる。地上波に飽き飽き。もうCATVかスカパーはマストですね。どこに住んでも。
昼過ぎに出発。
千葉に帰ります。
今日は帰る前に高校時代の友人と飲む約束していたんだけど、キャンセルになり。飲んだらもちろん新幹線乗車が遅くなり、帰りも遅くなる。
何も泣ければ。それなら早く帰ろう!と早い新幹線に乗った。席も奇跡的に空いていて。
車中はサンスポとスポニチを読む。
オリコンのサイトはGWで更新してない。それでもウィークリーが発表されてて。
覚悟はしてましたが・・・
DEEN、アリモニに負けてるやん(^^;
これ、土曜日はネタにしてほしいな。
それでも強豪多い中、ベスト20はレベル低いかもしれんが、健闘だと思います。
帰宅。
録画していた競馬予想TVを見る。
先週振り返りでは市丸のねらい目大的中でしょ。
そして今回の春天。井内大爆発。ねらい目も的中。
皐月賞でミスった亀谷もねらい目で大的中。
ここ2週間は出てないけど、水上は以前から支持してますし。
もうね。みんな凄いわ。尊敬します。感動。
この番組に一生ついて行きますって感じ。
結果知ってから見るとまた、味があるね。この番組は。
ホント、コンシェルジュとかどうでも良いや。支配人、棟広以外は問題ないけど。競馬予想TVの面々に比べれば、回収率はさておき、見る分には理論が棟の場合薄い。
見終わった後はニュースハシゴ。
松坂。明らかにDL期間で太りましたね。体質は察しますが。
おやすみなさい・・。
聖也、隼、本当におめでとう!
2009年5月4日 日常携帯から更新も三日目。非常にやりづらいです。
でもblogは携帯からしか書きません!的な人もいるわけでしょ。芸能人とか。長文になると反応が鈍くなるんだけど、これは俺の携帯だけ?
つーか携帯交換したい…ボーナス入ったら買うよ!
さて。今日は終始ノンビリ。
車を走らせコンビニに行き。スポーツ紙を三つも買っちゃった。聖也、隼の快挙の余韻に浸る。
地元紙も遡り読みをしつつで、午前中を過ごす。
午後はテレビ。
「徹子の部屋」で皇成の奮闘を見守る。
そしてNHKのマリンを見る。荒れた試合だ。
夕方に街に買い物に。
テレビ台の目星をつける。帰ったらすぐに買おう♪けっこう安いね。
なかなかホームセンターをブラブラとかできないので、楽しかったです。
帰宅後は酒をかっくらう。実家で一柳青山マッチ棒…変な感じだ。
実家は寝るのが早いので。流れに乗る。爆弾ジョッキー見ながら気が付いたら就寝…23時前に就寝だ。この生活リズムの差!怖くなるよ。
おやすみなさい…
明日はアルビレックス!
でもblogは携帯からしか書きません!的な人もいるわけでしょ。芸能人とか。長文になると反応が鈍くなるんだけど、これは俺の携帯だけ?
つーか携帯交換したい…ボーナス入ったら買うよ!
さて。今日は終始ノンビリ。
車を走らせコンビニに行き。スポーツ紙を三つも買っちゃった。聖也、隼の快挙の余韻に浸る。
地元紙も遡り読みをしつつで、午前中を過ごす。
午後はテレビ。
「徹子の部屋」で皇成の奮闘を見守る。
そしてNHKのマリンを見る。荒れた試合だ。
夕方に街に買い物に。
テレビ台の目星をつける。帰ったらすぐに買おう♪けっこう安いね。
なかなかホームセンターをブラブラとかできないので、楽しかったです。
帰宅後は酒をかっくらう。実家で一柳青山マッチ棒…変な感じだ。
実家は寝るのが早いので。流れに乗る。爆弾ジョッキー見ながら気が付いたら就寝…23時前に就寝だ。この生活リズムの差!怖くなるよ。
おやすみなさい…
明日はアルビレックス!