連休最後。
完全に新潟モードなので、帰りたくないね。
朝からダラダラとテレビを見て過す。
こんなのも貴重なんです。平日だし。
「はなまる」は羞恥心登場。
野久保は何者なのか?と思っていたんだけど、興誠出身なのね。中日のリストに入っていたとな。
上地はあんまり目立ってなかったけど。
今日は言ってなかったけど、個人的には上地の交遊録が凄くで好き。
「純一郎おじさん」って小泉を呼ぶ人はこの人くらいだろう。
まあ全体的に見て、羞恥心の掛け合いはヘタなお笑い見るより楽しいです。あっこいつらもお笑いか(^^;
続いて。初めてまともに「ハピふる」を鑑賞する。
青春のアイドルである石本が抜擢されている。いいことだが、画面で見れなくなったのが悲しかったが。
久々に見た。
うむ。
間違いない!男がいる!
私がジャッジするのも何ですがね。
ちょっとおしとやかになったような。
体育会キャラが良かったのに。まあ番組の趣旨としてしょうがないか。
元気そうで何よりでした。
その後もザッピングしつつノンビリし。
いいとも見ながら昼食。
にしおかすみこ。寒い。
クワオハ。貫禄。
その後、徹子の部屋を見ながら、準備。高橋大輔。現代っ子ですな。徹子の流れを切ることもしばしば。
14時からはアルビー清水のローカル中継を見る。
いきなり千代反田のゴールで先制。
いい流れですな。
正直最後まで見たかったんですが。
予定があるので、新潟に向かう。
新潟にて、高校時代の友人と飲む。
帰省前のひと時です。
2時間一本勝負。
今日はいつもの人間ともう一人加わる。
雰囲気がいつもと違って、面白かった。たまにはいいね。
良い感じで酔っ払い。
新幹線乗車。ギリで座れたけど、混んでました。
乗車率100越えで。暑苦しい。蒸す。
そんな状態なので、酔っ払いは暑い、暑い!
不快指数高い。
そんな二時間は酷でした。
トイレを店で済ましておいて良かった。
いつもなら郷愁な新潟〜東京の二時間じゃなく、なんか苦しい二時間半でした。
ギャロップ読みたかったのに、新潟のキオスクには無かった。それも残念。
真っ直ぐ帰宅。
洗濯するパワーが無く、明日に持ち越し。
「先週の結果分析」をじっくり見て。りんごを堪能し。
軽くPCを開き、おとなしく就寝。
なんか中途半端なGWだった。
こんな歳もあるか・・。
完全に新潟モードなので、帰りたくないね。
朝からダラダラとテレビを見て過す。
こんなのも貴重なんです。平日だし。
「はなまる」は羞恥心登場。
野久保は何者なのか?と思っていたんだけど、興誠出身なのね。中日のリストに入っていたとな。
上地はあんまり目立ってなかったけど。
今日は言ってなかったけど、個人的には上地の交遊録が凄くで好き。
「純一郎おじさん」って小泉を呼ぶ人はこの人くらいだろう。
まあ全体的に見て、羞恥心の掛け合いはヘタなお笑い見るより楽しいです。あっこいつらもお笑いか(^^;
続いて。初めてまともに「ハピふる」を鑑賞する。
青春のアイドルである石本が抜擢されている。いいことだが、画面で見れなくなったのが悲しかったが。
久々に見た。
うむ。
間違いない!男がいる!
私がジャッジするのも何ですがね。
ちょっとおしとやかになったような。
体育会キャラが良かったのに。まあ番組の趣旨としてしょうがないか。
元気そうで何よりでした。
その後もザッピングしつつノンビリし。
いいとも見ながら昼食。
にしおかすみこ。寒い。
クワオハ。貫禄。
その後、徹子の部屋を見ながら、準備。高橋大輔。現代っ子ですな。徹子の流れを切ることもしばしば。
14時からはアルビー清水のローカル中継を見る。
いきなり千代反田のゴールで先制。
いい流れですな。
正直最後まで見たかったんですが。
予定があるので、新潟に向かう。
新潟にて、高校時代の友人と飲む。
帰省前のひと時です。
2時間一本勝負。
今日はいつもの人間ともう一人加わる。
雰囲気がいつもと違って、面白かった。たまにはいいね。
良い感じで酔っ払い。
新幹線乗車。ギリで座れたけど、混んでました。
乗車率100越えで。暑苦しい。蒸す。
そんな状態なので、酔っ払いは暑い、暑い!
不快指数高い。
そんな二時間は酷でした。
トイレを店で済ましておいて良かった。
いつもなら郷愁な新潟〜東京の二時間じゃなく、なんか苦しい二時間半でした。
ギャロップ読みたかったのに、新潟のキオスクには無かった。それも残念。
真っ直ぐ帰宅。
洗濯するパワーが無く、明日に持ち越し。
「先週の結果分析」をじっくり見て。りんごを堪能し。
軽くPCを開き、おとなしく就寝。
なんか中途半端なGWだった。
こんな歳もあるか・・。
実家での朝。
私、実家の朝が好きなんです。
特に今日みたいに「帰省した最初の朝」
目覚めたら実家の自分の部屋という安心感。
そして黙ってても朝食が出てきて。
大好きな新潟日報が読めて。
そこから、ここ数週間の新聞ストックから振り返り読む。これがまた良い。これを読むことで、束の間の新潟人に戻る。完全新潟モード。
とまあ午前中を満喫するのがいつもなんですが。
今日は朝食後に親戚の家に。
法事に行けないので、その分も訪問。これが今回の帰省の主目的でもある。
あんまり長居はしなかったけどね。
別の親戚宅にも寄り。
一旦帰宅。
その後間もなく、お出かけ。
歳も取り。家族で出かけるというのも、今後減るだろうし・・・行ける時には一緒に行くのが、親孝行の一つかなぁと。
ちょっとした文化遺産を巡る。近場の。
私は興味ないけど。まあ一緒に行くというのに意義がある。
本当の親孝行は孫の顔を見せることじゃ?とも思いますが。
このあたり葛藤。
夕方まで色々と回る。
帰宅し。
新聞の続きを読み。
夕食。
おふくろの味ともしばしお別れです。
ネプリーグの特番を見る。
クイズ番組って嫌いじゃないです。家族で見られるし。
今って久々のクイズブームで毎日のように各局でやってるよね。
ネプリーグだって、視聴率けっこう良いんでしょうし。
タレントも大量出演で、業界のバランス的にも良い番組なんでしょうな。
しかし。
好んでは見ない。
今日のネプリーグも。安田美沙子がなぜか「花の独身組」チームで嘘じゃないんだけど、違和感を覚えたということくらいしか、印象に残らなかった。
早めに部屋に戻り。
短期帰省だったのでスラダンとかは読まないけど、馬なりを読み。
そのまま就寝・・。
私、実家の朝が好きなんです。
特に今日みたいに「帰省した最初の朝」
目覚めたら実家の自分の部屋という安心感。
そして黙ってても朝食が出てきて。
大好きな新潟日報が読めて。
そこから、ここ数週間の新聞ストックから振り返り読む。これがまた良い。これを読むことで、束の間の新潟人に戻る。完全新潟モード。
とまあ午前中を満喫するのがいつもなんですが。
今日は朝食後に親戚の家に。
法事に行けないので、その分も訪問。これが今回の帰省の主目的でもある。
あんまり長居はしなかったけどね。
別の親戚宅にも寄り。
一旦帰宅。
その後間もなく、お出かけ。
歳も取り。家族で出かけるというのも、今後減るだろうし・・・行ける時には一緒に行くのが、親孝行の一つかなぁと。
ちょっとした文化遺産を巡る。近場の。
私は興味ないけど。まあ一緒に行くというのに意義がある。
本当の親孝行は孫の顔を見せることじゃ?とも思いますが。
このあたり葛藤。
夕方まで色々と回る。
帰宅し。
新聞の続きを読み。
夕食。
おふくろの味ともしばしお別れです。
ネプリーグの特番を見る。
クイズ番組って嫌いじゃないです。家族で見られるし。
今って久々のクイズブームで毎日のように各局でやってるよね。
ネプリーグだって、視聴率けっこう良いんでしょうし。
タレントも大量出演で、業界のバランス的にも良い番組なんでしょうな。
しかし。
好んでは見ない。
今日のネプリーグも。安田美沙子がなぜか「花の独身組」チームで嘘じゃないんだけど、違和感を覚えたということくらいしか、印象に残らなかった。
早めに部屋に戻り。
短期帰省だったのでスラダンとかは読まないけど、馬なりを読み。
そのまま就寝・・。
昨日に引き続き。
今日寝坊です。
今日の予定は朝イチで新潟に帰省し、その足で新潟競馬場に出動する予定だったんですがね。
7時半くらいには東京駅にいる予定だったんですが。
目覚めたら7時半です。
う〜ん。こんなんばっかり。
まあ早めに行こうという予定だから、本日の予定に影響はないけどさ。座れるかが微妙・・・。
手早く準備をして、出発。
新幹線の中でがっつり予想するつもりだったので、座れるかどうかは死活問題なんですがね。
寝坊のため、乗りたかった新幹線はギリ。
自由席派なので、ギリというのはいつもならやらないんですが。
大概は一時間前には東京駅に行き、次々発くらいを狙い、並ぶ。
だから今日は無理かな?とも思ったけど、無事に座れた。さすが連休の真ん中。
終始新潟までガラガラだったので、じっくり予想できました。
新潟到着。暑い。
バスで新潟競馬場に。やっぱり暑い。
到着したらちょうど発走だったんですが、改めて見て。新潟はコースと近い!ほんと馬が間近を走るんだよね。
やっぱり年一くらいでは来たいね。地元として。
席を探す。風が強かったからかもしれないけど、席取りのマークカードが飛んでたのもあって、けっこう所々空いていた。
残り1ハロンくらいのところで確保。
しかし・・・ここはコースとほぼ同レベル。
普段は中山も東京も上から見ているので、目線が慣れない。
よってイマイチ馬を追えないのです。
今日も本命馬の位置を確認しずらかった。
指定のほうが良いのかなぁ。この臨場感は外せないしね。
谷川岳Sとか、狙いレースだったんだけど、ダメ。難しいね。
春天はポップが飛んで、終了。キングス、スルタンも切ってたし。惨敗です。でもこんな固い馬券なんて、私の趣向とは違う!だから外しても悔いは無い!
荒れるなら来週です。勝負ですね。
帰宅。
実家でノンビリ。
まあたいしてすることもないし、3月に帰ってるし・・・あんまり感動はない。まあ顔見せるのも親孝行とね。
早めに就寝・・。
今日寝坊です。
今日の予定は朝イチで新潟に帰省し、その足で新潟競馬場に出動する予定だったんですがね。
7時半くらいには東京駅にいる予定だったんですが。
目覚めたら7時半です。
う〜ん。こんなんばっかり。
まあ早めに行こうという予定だから、本日の予定に影響はないけどさ。座れるかが微妙・・・。
手早く準備をして、出発。
新幹線の中でがっつり予想するつもりだったので、座れるかどうかは死活問題なんですがね。
寝坊のため、乗りたかった新幹線はギリ。
自由席派なので、ギリというのはいつもならやらないんですが。
大概は一時間前には東京駅に行き、次々発くらいを狙い、並ぶ。
だから今日は無理かな?とも思ったけど、無事に座れた。さすが連休の真ん中。
終始新潟までガラガラだったので、じっくり予想できました。
新潟到着。暑い。
バスで新潟競馬場に。やっぱり暑い。
到着したらちょうど発走だったんですが、改めて見て。新潟はコースと近い!ほんと馬が間近を走るんだよね。
やっぱり年一くらいでは来たいね。地元として。
席を探す。風が強かったからかもしれないけど、席取りのマークカードが飛んでたのもあって、けっこう所々空いていた。
残り1ハロンくらいのところで確保。
しかし・・・ここはコースとほぼ同レベル。
普段は中山も東京も上から見ているので、目線が慣れない。
よってイマイチ馬を追えないのです。
今日も本命馬の位置を確認しずらかった。
指定のほうが良いのかなぁ。この臨場感は外せないしね。
谷川岳Sとか、狙いレースだったんだけど、ダメ。難しいね。
春天はポップが飛んで、終了。キングス、スルタンも切ってたし。惨敗です。でもこんな固い馬券なんて、私の趣向とは違う!だから外しても悔いは無い!
荒れるなら来週です。勝負ですね。
帰宅。
実家でノンビリ。
まあたいしてすることもないし、3月に帰ってるし・・・あんまり感動はない。まあ顔見せるのも親孝行とね。
早めに就寝・・。
今日は休みなので。
目覚ましをかけずに寝てみた。
そうしたら、8時半過ぎまで寝てた。
普段は目覚ましかけなくても早く目覚めちゃうのに。
今週は短い割りに色々あったし、日曜はたっぷり寝たとはいえ、土日も仕事だったもんな。
よく寝ました。
とりあえず実家に電話する。
もろもろ確認し、5月中旬の帰省は無くなり。
そうすると一度は帰省しなけりゃならないから、GWでの帰省となる。
そうなると私が密かに考えていた「折衷案」となる。
丸々帰省は嫌だし。かといって一度は帰らねばならんし。
今年はGW史上初めて「前半残留、後半帰省」の方法をとることになった。
ということで4日まではこっちにいます。
こっちでの連休初日の今日。
土日休んでないから「休んだれ!」と思い休みましたが。別にお出かけの予定はありません。
神宮があったら考えてたけど無いし。
なので家事をこなす。
家事も洗濯以外は土日やってないので。
掃除やら洗物やら。
それにブログ更新。これで過そう!
とまあ朝からPCを立ち上げたんですが。
朝イチで会社に電話。
昨日メールを送り忘れていた件があったので。
なるべくなら会社には電話したくないけど、しょうがなく。
この時点で会社携帯をドライブモードに。
先輩に教わった。いつも電話にビクビクして、平日は休んだ気にならなかったので。これだと、携帯は鳴らないし、光らない。たまにチェックし、コールバックしたほうが良さそうだったら、する。そうじゃなきゃしない。
アナウンスには「後ほどおかけ直しください」と流れる。留守電にもならないから、こちらが掛けなおさなけりゃならない状態にはならない。
んでブログ更新しつつ、たまにチェック。
でもビクビクは変わらないわけで。やぱり平日を休むのはツライ・・。
そんな中。事務所から電話とメール。
なんか得意先が見積もりが来ないとキレているらしい。業務は私に言ったと言っているらしいけど、私は聞いていない。なんか勘違いしているんだろう。
つーかその見積もりは先月18日に送っているし。
業務と得意先、両方が悪い!なんだよこれ!せっかくの休みなのにさ・・・。
午前中はこれだけ。
過去のパターンからいって、午後にもう一発あるな・・。
久々に「いいとも」見ていたらグループ会社の人から電話。「お休み中にすいません」って知ってるのなら、かけるなよ・・・。
でもしょうがないか。そこそこ重要っぽい話だし。
午後は掃除に注力。
テレビでGC中心にザッピングしつつ。
なんか気温も上がってきているので、窓を開放。心地よく掃除。
そんな中、携帯をチェックしたら、一番掛かってきてほしくい得意先から電話。
また面倒なことを色々と言われる。この人には2日から休むって言ってたのに・・・。
面倒ですが、緊急を要することじゃない。
このあたりから、もう休み気分じゃない。携帯をチェックすることも増えた。
とてもじゃないけど、遊ぶ気分じゃない。仕事していたほうがまだマシという、最悪なパターン。
これ、内勤だったら、こんなことないんだよね。
しょうがないけどさ・・。
夕方に外出。
クリーニング屋に寄りつつ。
カフェで競馬予想。
最近のマイブーム♪
そうこうしていたら定時を過ぎる。よし!もう電話も来ないだろうし、取らんぞ!
ブラブラ買い物をした後、帰宅。
金曜の夜、19時くらいに家にいるというのは、これまで記憶が無いし、今後は考えられない。
初めて「明日のレース分析」をフルで見る。
いつもは再放送で見ていたんだけど、時間も遅いから、途中で力尽きていたんだよね。
そんな番組を堪能していた19時半過ぎ。
会社携帯が震える(バイブにしてたので)
はぁ?なんで今?酔っ払った先輩か?
見たら得意先だった。今日の午前中の。
気になったので、出たら。なんか怒り気味。
午前のことでしょう。色々誤解していたので、解決させる。
しかし。
こんな時間にいくら取引メーカーとはいえ、たいして緊急度の無いことを聞いてくるのは理解不能。
元々変わり者というか「おかしい」人なので、しょうがないけど。
面倒だけど、連休明けに行かなきゃな。
結局は朝、昼、晩に電話があったことに。
会社は「平日に休むな」「有給を取るな」と言っているようだ。
言われなくてもしうばらく取りませんよ!つーか取れませんな・・。
その後も掃除を再開し。
テレビをパラパラを見る。
見つつ、PCも開き、もろもろ見る。
ヤフー動画で「ショウショウ」のネタを見ましたが。
おもしろい!田淵のマネする方の「ドリフの落ちの音」はツボ。最高です。スピードワゴンのマネも巧かった。もっと見たい!
中川家もおもしろかったな。
気がついたら23時過ぎ。
「僕らの音楽」を見る。AKKOがゲスト。秋川雅史と大学の同級生だったとは。
その後もPCをいじる。
明日は活動的に動きますよ!
目覚ましをかけずに寝てみた。
そうしたら、8時半過ぎまで寝てた。
普段は目覚ましかけなくても早く目覚めちゃうのに。
今週は短い割りに色々あったし、日曜はたっぷり寝たとはいえ、土日も仕事だったもんな。
よく寝ました。
とりあえず実家に電話する。
もろもろ確認し、5月中旬の帰省は無くなり。
そうすると一度は帰省しなけりゃならないから、GWでの帰省となる。
そうなると私が密かに考えていた「折衷案」となる。
丸々帰省は嫌だし。かといって一度は帰らねばならんし。
今年はGW史上初めて「前半残留、後半帰省」の方法をとることになった。
ということで4日まではこっちにいます。
こっちでの連休初日の今日。
土日休んでないから「休んだれ!」と思い休みましたが。別にお出かけの予定はありません。
神宮があったら考えてたけど無いし。
なので家事をこなす。
家事も洗濯以外は土日やってないので。
掃除やら洗物やら。
それにブログ更新。これで過そう!
とまあ朝からPCを立ち上げたんですが。
朝イチで会社に電話。
昨日メールを送り忘れていた件があったので。
なるべくなら会社には電話したくないけど、しょうがなく。
この時点で会社携帯をドライブモードに。
先輩に教わった。いつも電話にビクビクして、平日は休んだ気にならなかったので。これだと、携帯は鳴らないし、光らない。たまにチェックし、コールバックしたほうが良さそうだったら、する。そうじゃなきゃしない。
アナウンスには「後ほどおかけ直しください」と流れる。留守電にもならないから、こちらが掛けなおさなけりゃならない状態にはならない。
んでブログ更新しつつ、たまにチェック。
でもビクビクは変わらないわけで。やぱり平日を休むのはツライ・・。
そんな中。事務所から電話とメール。
なんか得意先が見積もりが来ないとキレているらしい。業務は私に言ったと言っているらしいけど、私は聞いていない。なんか勘違いしているんだろう。
つーかその見積もりは先月18日に送っているし。
業務と得意先、両方が悪い!なんだよこれ!せっかくの休みなのにさ・・・。
午前中はこれだけ。
過去のパターンからいって、午後にもう一発あるな・・。
久々に「いいとも」見ていたらグループ会社の人から電話。「お休み中にすいません」って知ってるのなら、かけるなよ・・・。
でもしょうがないか。そこそこ重要っぽい話だし。
午後は掃除に注力。
テレビでGC中心にザッピングしつつ。
なんか気温も上がってきているので、窓を開放。心地よく掃除。
そんな中、携帯をチェックしたら、一番掛かってきてほしくい得意先から電話。
また面倒なことを色々と言われる。この人には2日から休むって言ってたのに・・・。
面倒ですが、緊急を要することじゃない。
このあたりから、もう休み気分じゃない。携帯をチェックすることも増えた。
とてもじゃないけど、遊ぶ気分じゃない。仕事していたほうがまだマシという、最悪なパターン。
これ、内勤だったら、こんなことないんだよね。
しょうがないけどさ・・。
夕方に外出。
クリーニング屋に寄りつつ。
カフェで競馬予想。
最近のマイブーム♪
そうこうしていたら定時を過ぎる。よし!もう電話も来ないだろうし、取らんぞ!
ブラブラ買い物をした後、帰宅。
金曜の夜、19時くらいに家にいるというのは、これまで記憶が無いし、今後は考えられない。
初めて「明日のレース分析」をフルで見る。
いつもは再放送で見ていたんだけど、時間も遅いから、途中で力尽きていたんだよね。
そんな番組を堪能していた19時半過ぎ。
会社携帯が震える(バイブにしてたので)
はぁ?なんで今?酔っ払った先輩か?
見たら得意先だった。今日の午前中の。
気になったので、出たら。なんか怒り気味。
午前のことでしょう。色々誤解していたので、解決させる。
しかし。
こんな時間にいくら取引メーカーとはいえ、たいして緊急度の無いことを聞いてくるのは理解不能。
元々変わり者というか「おかしい」人なので、しょうがないけど。
面倒だけど、連休明けに行かなきゃな。
結局は朝、昼、晩に電話があったことに。
会社は「平日に休むな」「有給を取るな」と言っているようだ。
言われなくてもしうばらく取りませんよ!つーか取れませんな・・。
その後も掃除を再開し。
テレビをパラパラを見る。
見つつ、PCも開き、もろもろ見る。
ヤフー動画で「ショウショウ」のネタを見ましたが。
おもしろい!田淵のマネする方の「ドリフの落ちの音」はツボ。最高です。スピードワゴンのマネも巧かった。もっと見たい!
中川家もおもしろかったな。
気がついたら23時過ぎ。
「僕らの音楽」を見る。AKKOがゲスト。秋川雅史と大学の同級生だったとは。
その後もPCをいじる。
明日は活動的に動きますよ!
7時に起床。なんて健康的な生活・・・。
パパッと準備をして、中山競馬場へ。今日は終日中山で勝負です♪
皐月賞ということで、多少は警戒しての8時前到着。
しかし開門前の殺伐とした空気は無い。みんなノンビリ歩いている。もう開門は終わったのね。まあ席はあるだろう。
場内に入ったら、なぜかコーンとタイガーバーの囲いがあり、人が。ん?開門したんじゃないの?
エスカレーターも閉まっている。
なるほど。まだ開門してないんだね。中央門だと、スタンドにいる入り口までは入れる。おそらく門からスタンドまでの距離が長く、開門ダッシュの連中が転んだりして事故しやすいからの処遇かな。
そう。これで有馬もやられたんだ。いくら正門に並ぼうと、法典門に並ぼうと、この距離のパラドックスで、結局は中央門の人が勝つのだ。
私も並びましたが。やはり余裕で席ゲット。さすが中央門ですね。中央門では3ブロック目くらいで後方だったのに。
まあ考えるのはみんな一緒。有馬に中央門なんて、超激戦でしょう。さてどうするか・・。
まあとりあえず今日は無事に席が取れたわけだ。
でも年々減っているような気がするね。
朝イチから勝負。
競馬を楽しむ。
午後から会社の同期が合流し。
後半は投資にも拍車がかかる。
メインの皐月賞。
当初の印通りに購入しました。
結果は報道の通り。
まあ悔いのない外しかな。
ノットアローンも見せ場はあったし。
最終まで楽しみ。
いつもなら一杯やることろですが、同期が用事で帰り。
しょうがなく私も帰る。
流れ的に騎手とファンのイベントとか、馬場開放とか、魅力的なイベントがたくさんあったんから、参加したかったんだけど。こういうの参加するのって、好きじゃない人多いよね。予想イベントとかも。
クラブケイバが今年のテーマですが。この辺の嗜好の違いがあるのでね。難しいところです。
船橋に戻る。
野球のスパイクを買いたかったんですが。ガーデンウォークまで行く気力が無く。
船橋近辺には無かったのでパス。仕事中に買うか・・。
ひとまず本屋で昨日発売の「サボキャン」の文庫版を購入。漫画の単行本買ったのなんて久々だ・・。
通しで読みたかったの。今、千葉に住んでいる今に!この千葉に興味を持つきっかけになった作品を!
ブックオフにも顔を出す。DEENのアルバムを買いたかった。まだ未購入が4枚。中古でも新品でもどちらでも良いんだけど、どこにも売ってない。HMVも遠いし。
しかしブックオフにも無い。
通販か・・面倒だねぇ。
帰宅。
飯を食べながらbjのワイルドカードを見る。
「福岡ー高松」
私の予想では、高松圧勝。福岡は中川がどこまで支配力を発揮するか。これは最近のスタッツを見ていなかったから。
試合を見て驚いた。
福岡は中川はベンチ。なんと川面+外国人4人!オンザコート4で福岡はやっていた。何気にどのチームはコート3でやっていた。慣習法のように。福岡は平気でタブーを破り。
それでもリーグ戦は負け越していたチーム。
しかし今日は外国人パワーが爆発し。
高松に圧勝してしまった。
地力では高松。たまたま外国人のバイオリズムが合った関係で、福岡が勝ってしまった。
bjのよさは外国人のレベルの高いプレー。
しかし福岡はちょっと違う。
明らかに日本人の補強の姿勢が感じられないのです。HCに「勝てば良い」という姿勢のみが感じられる。
結果が全てでしょうがね。私は応援しませんよ。
まあ今日はたまたま。高松が貧乏くじを引いたようなもんです。
さすがにエヴェッサにこんな戦いは通用しない。
しかしなぁ・・・う〜ん。考えちゃうわ。こんなbjは良くないです。
ちなみにEASTはアパッチが勝利した。
アルビも酷い。年々順位が落ちてゆく。
もうチーム力の限界です。ろくな補強もしないでさ。勝てないって。個々の力が劣りすぎてる。
斎藤崇だけ獲って満足とかいうのは勘弁です。マッチ獲れ!
その後。GC見つつ家事。
「競馬場の達人」には六車奈々。
34歳もアリですな。
なんていうか、価値観が同じ。馬券の買い方、レート、投資金・・。気が合いそうです。
タートピやってたとは知らなかった・・。
その後、PCを開くも、途中で眠気。
更新を断念し、力尽きる・・。
パパッと準備をして、中山競馬場へ。今日は終日中山で勝負です♪
皐月賞ということで、多少は警戒しての8時前到着。
しかし開門前の殺伐とした空気は無い。みんなノンビリ歩いている。もう開門は終わったのね。まあ席はあるだろう。
場内に入ったら、なぜかコーンとタイガーバーの囲いがあり、人が。ん?開門したんじゃないの?
エスカレーターも閉まっている。
なるほど。まだ開門してないんだね。中央門だと、スタンドにいる入り口までは入れる。おそらく門からスタンドまでの距離が長く、開門ダッシュの連中が転んだりして事故しやすいからの処遇かな。
そう。これで有馬もやられたんだ。いくら正門に並ぼうと、法典門に並ぼうと、この距離のパラドックスで、結局は中央門の人が勝つのだ。
私も並びましたが。やはり余裕で席ゲット。さすが中央門ですね。中央門では3ブロック目くらいで後方だったのに。
まあ考えるのはみんな一緒。有馬に中央門なんて、超激戦でしょう。さてどうするか・・。
まあとりあえず今日は無事に席が取れたわけだ。
でも年々減っているような気がするね。
朝イチから勝負。
競馬を楽しむ。
午後から会社の同期が合流し。
後半は投資にも拍車がかかる。
メインの皐月賞。
当初の印通りに購入しました。
結果は報道の通り。
まあ悔いのない外しかな。
ノットアローンも見せ場はあったし。
最終まで楽しみ。
いつもなら一杯やることろですが、同期が用事で帰り。
しょうがなく私も帰る。
流れ的に騎手とファンのイベントとか、馬場開放とか、魅力的なイベントがたくさんあったんから、参加したかったんだけど。こういうの参加するのって、好きじゃない人多いよね。予想イベントとかも。
クラブケイバが今年のテーマですが。この辺の嗜好の違いがあるのでね。難しいところです。
船橋に戻る。
野球のスパイクを買いたかったんですが。ガーデンウォークまで行く気力が無く。
船橋近辺には無かったのでパス。仕事中に買うか・・。
ひとまず本屋で昨日発売の「サボキャン」の文庫版を購入。漫画の単行本買ったのなんて久々だ・・。
通しで読みたかったの。今、千葉に住んでいる今に!この千葉に興味を持つきっかけになった作品を!
ブックオフにも顔を出す。DEENのアルバムを買いたかった。まだ未購入が4枚。中古でも新品でもどちらでも良いんだけど、どこにも売ってない。HMVも遠いし。
しかしブックオフにも無い。
通販か・・面倒だねぇ。
帰宅。
飯を食べながらbjのワイルドカードを見る。
「福岡ー高松」
私の予想では、高松圧勝。福岡は中川がどこまで支配力を発揮するか。これは最近のスタッツを見ていなかったから。
試合を見て驚いた。
福岡は中川はベンチ。なんと川面+外国人4人!オンザコート4で福岡はやっていた。何気にどのチームはコート3でやっていた。慣習法のように。福岡は平気でタブーを破り。
それでもリーグ戦は負け越していたチーム。
しかし今日は外国人パワーが爆発し。
高松に圧勝してしまった。
地力では高松。たまたま外国人のバイオリズムが合った関係で、福岡が勝ってしまった。
bjのよさは外国人のレベルの高いプレー。
しかし福岡はちょっと違う。
明らかに日本人の補強の姿勢が感じられないのです。HCに「勝てば良い」という姿勢のみが感じられる。
結果が全てでしょうがね。私は応援しませんよ。
まあ今日はたまたま。高松が貧乏くじを引いたようなもんです。
さすがにエヴェッサにこんな戦いは通用しない。
しかしなぁ・・・う〜ん。考えちゃうわ。こんなbjは良くないです。
ちなみにEASTはアパッチが勝利した。
アルビも酷い。年々順位が落ちてゆく。
もうチーム力の限界です。ろくな補強もしないでさ。勝てないって。個々の力が劣りすぎてる。
斎藤崇だけ獲って満足とかいうのは勘弁です。マッチ獲れ!
その後。GC見つつ家事。
「競馬場の達人」には六車奈々。
34歳もアリですな。
なんていうか、価値観が同じ。馬券の買い方、レート、投資金・・。気が合いそうです。
タートピやってたとは知らなかった・・。
その後、PCを開くも、途中で眠気。
更新を断念し、力尽きる・・。
昨日は夜更かししましたが。
今日は早起き。
いつもよりは遅いけど・・・。
8時には起きて。
PCを開き、昨日力尽きた分をブログ更新。
そして出動。
午前中は馬券購入。
最初は錦糸町に行こうかとも思ったけど、目当ての2レースまで、何気に時間がギリ。
よくよく考えたら生で応援したほうがいいんじゃね?
と思いつき、中山へ向かう。中山なら楽勝で時間に間に合う。
中山2レース。
愛馬のオンザサニーサイドが出走。
これだけでも、十分出動価値がありますが。
今日は同じレースにラブマリッジという馬も出走。
一応P-1では指名しているけど、愛馬からは除外している。しかしこの馬の兄を所有していたので、実際は応援する。
とまあ実質2頭出し。滅多にない。
二頭で決まったら・・・ワクワク。
気が付いたら重賞クラスの大勝負。昨日日当もらったし・・。
しかし!ラブマリッジは工真のアンちゃんでいいところなし。
サニーは不可解な失速。う〜ん。
惨敗。
一日勝負したい!借りを返したい!と思うも、時間がない。
メインだけ購入し、御茶ノ水に。
高校時代の友人が上京していたので、会う。
カラオケへ。
久々に昼間カラオケ。
軽く飲みながら。
しかし・・・トーク中心になってしまい、イマイチカラオケは楽しめなかった。
やはり滅多に会わない人と一発目からカラオケというのは良くないな。飲みですよ!トークですよ!
鼻づまりでイマイチ声も出なかったし・・。
終盤は時間が微妙になり。
歌う歌も思いつかず。
なぜか小出恵介出演で作られていた就活をテーマにしたドラマが配信されてて、そんなのを見たり・・・。
私はまったくつまらなかった。
歌うなら歌う!
話すなら話す!
これでは時間の無駄。競馬していたほうが良かったよ・・。
特に土曜が潰れてるからなぁ。
時間がもったいなかったな。
ファミレスで飲む!
とか、公園で花見!とかでも良かったかなぁ。
夕方に友人と別れ。
船橋に戻る。
待望のクリーニング屋!
山程出す。
今週の戦いに備え。大量に夕食を食べる。
帰宅。
柔道の全日本体重別を見る。
まあ演出は賛否ありますが。
どうでもいいわ。
谷の代表は良いけど。
野村も選んで欲しかったなぁ。
平岡は若いかもしれないけど、萎縮するかもしれないし。
対する野村は昨日負けたことが良いクスリで、五輪には万全で望むでしょう。命がけで。
野村出てたら、金でしたね。しょうがないけど。
後は康生か。
東原亜希が塚田と一緒に見ながら、喜んでたけど。
こういうの見るとうれしくなる。
しかし棟田からポイント取れなかったわけで。
全日本をオール一本で勝って、初めて選考の土俵に上がるって感じだね。
まあ棟田だろうな。
谷みたいな温情は康生には皆無だもんな。
その後は家事。
コタツを取りました。
春です。
PC開いたけど、猛烈な眠気に襲われ。
なんとか今日中に更新したかったんだけど、できず。
力尽き、就寝・・。
今日は早起き。
いつもよりは遅いけど・・・。
8時には起きて。
PCを開き、昨日力尽きた分をブログ更新。
そして出動。
午前中は馬券購入。
最初は錦糸町に行こうかとも思ったけど、目当ての2レースまで、何気に時間がギリ。
よくよく考えたら生で応援したほうがいいんじゃね?
と思いつき、中山へ向かう。中山なら楽勝で時間に間に合う。
中山2レース。
愛馬のオンザサニーサイドが出走。
これだけでも、十分出動価値がありますが。
今日は同じレースにラブマリッジという馬も出走。
一応P-1では指名しているけど、愛馬からは除外している。しかしこの馬の兄を所有していたので、実際は応援する。
とまあ実質2頭出し。滅多にない。
二頭で決まったら・・・ワクワク。
気が付いたら重賞クラスの大勝負。昨日日当もらったし・・。
しかし!ラブマリッジは工真のアンちゃんでいいところなし。
サニーは不可解な失速。う〜ん。
惨敗。
一日勝負したい!借りを返したい!と思うも、時間がない。
メインだけ購入し、御茶ノ水に。
高校時代の友人が上京していたので、会う。
カラオケへ。
久々に昼間カラオケ。
軽く飲みながら。
しかし・・・トーク中心になってしまい、イマイチカラオケは楽しめなかった。
やはり滅多に会わない人と一発目からカラオケというのは良くないな。飲みですよ!トークですよ!
鼻づまりでイマイチ声も出なかったし・・。
終盤は時間が微妙になり。
歌う歌も思いつかず。
なぜか小出恵介出演で作られていた就活をテーマにしたドラマが配信されてて、そんなのを見たり・・・。
私はまったくつまらなかった。
歌うなら歌う!
話すなら話す!
これでは時間の無駄。競馬していたほうが良かったよ・・。
特に土曜が潰れてるからなぁ。
時間がもったいなかったな。
ファミレスで飲む!
とか、公園で花見!とかでも良かったかなぁ。
夕方に友人と別れ。
船橋に戻る。
待望のクリーニング屋!
山程出す。
今週の戦いに備え。大量に夕食を食べる。
帰宅。
柔道の全日本体重別を見る。
まあ演出は賛否ありますが。
どうでもいいわ。
谷の代表は良いけど。
野村も選んで欲しかったなぁ。
平岡は若いかもしれないけど、萎縮するかもしれないし。
対する野村は昨日負けたことが良いクスリで、五輪には万全で望むでしょう。命がけで。
野村出てたら、金でしたね。しょうがないけど。
後は康生か。
東原亜希が塚田と一緒に見ながら、喜んでたけど。
こういうの見るとうれしくなる。
しかし棟田からポイント取れなかったわけで。
全日本をオール一本で勝って、初めて選考の土俵に上がるって感じだね。
まあ棟田だろうな。
谷みたいな温情は康生には皆無だもんな。
その後は家事。
コタツを取りました。
春です。
PC開いたけど、猛烈な眠気に襲われ。
なんとか今日中に更新したかったんだけど、できず。
力尽き、就寝・・。
ようやくやってきました週末。
しかし今日は組合の会合で本社に。
日当でるし、いい稼ぎにはなるけどね・・・がっつり二日休みたいなぁ。
いつもより遅い起床でも間に合う。
「めざど」を見ていたら衝撃。
あれ?直英が出てるジャン!
めざましで伊藤の露出が高まり、直英がいなくなったのは知っていたけど・・めざどに移籍していたのか。
よくよく見たら八塩もいない。番組開始から天気以外は変わってなかったのに。
杉崎か。めざにゅ〜。
どうなんでしょう?意味は?
大塚降板説も囁かれますが。
これは直英をメインにするための布石でメインMCを経験させるためのめざど移籍なのか。
それとも大塚の後釜は伊藤あたりで、そのために伊藤が通常めざましの露出を増やす・・・という作戦なのか。
分かりませんが。
我々競馬ファンとしては直英は絶大な存在であり。
あのマニアトークが聞きたいのです。
しかしあの爽やかなルックス。請われてめざまし進出なら良いさ。
たださ。毒吐くし、競馬に熱い男だから、企業という体質に反発した結果の左遷だったら・・・。
もったいないよ。
今考えれば、「うまなりくん」をやってた頃が一番良かったのかなぁ。フジのスタンスが変わった今となっては、あの頃には戻れないわけで。寂しいですが。
私は直英を応援し続けます!
ノンビリと出発。
しかし総武線が止まっているとの情報。
総武快速に乗るけど、混んでそうだね・・。
駅に行ったら、案の定。
総武線も運転見合わせじゃなく、動いているんだけどね。
朝飯を大量に買い込み、乗車。
グリーン車でも混んでた。一歩遅れれた座れなかった。
よりによってこういうときに止まらないでほしいねぇ。
食事しながら新聞読んで楽しく上京。
本社にて組合の会合に参加。
同期もいるし、うるさい先輩がいるとはいえ、まあ楽しい時間です。
しかも今回は内容が盛りだくさんで、ヒアリング的なことは無かった。
ただ聞くのみ!楽勝です。
午後からは研修だったんですが。
これまたほぼ聞くだけ。眠い・・。
夕方に無事終了。
組合としての飲みも覚悟しましたが解散になったので。
同期と軽く飲む。
みんな予定があるらしく、少人数になったけど。
名古屋の同期が途中で帰ったので。
結局いつもの奴と競馬トーク。皐月賞でも会うってのに(^^;
明日も飲むから、深酒はしませんでした。
帰宅。
GCを見つつ、久々にPCを開く。
ブログ更新の前にYoutube。
しかし最近のYoutubeって、イマイチなんだよ。なんかうまく検索できない。例えば「我が家」のネタ。久々に見たくても、うまくヒットしない。
PVも。いきものがかりを見たくなったんだけど、うまく発見できない。
今日は見たい衝動が強かったので、ヤフー動画へ。
画像のよさは群を抜いてますからね。
開いたら、コナン特集。歴代の映画主題歌がアップされてて。
この時期となると愛内の「Dream×Dream」となるわけで。泣きそうになってしまった。久々に聞くと染みるねぇ・・。
続いていきものがかり。もう「ファン」ってレベルかも。
久々にハマるアーティストに出会えた。
吉岡もタイプだわ。今「好きな有名人は?」と聞かれたら、れっちと吉岡を言うと思う。
新曲も味があって良いです。バラードの王道のストリングス使用。篠崎かな?
日付も変わり、ようやくブログ更新。
久々にガツンと溜めてしまった。
せっせと更新。
テレビ見ながら。
CDTV。今日で15周年。DEENと同じなんです。
この番組はよく見ました。私の場合94年から見始めたんですが。(93年は確かMJでランキングをチェックしていた記憶がある)
94年の夏。OPは確か宇徳敬子の「どこまでもずっと」だった気がする。
1位は氷室だったか、X JAPANだったか・・。
そのときから私の「チャート好き人生」が始まったわけだ。深夜と言うこともあり、毎週録画して見てたもん。もちろん繰り返し。記憶力も成長期ですから、そりゃマニアになりますよ。
んで今日の放送。15年のシングル、アルバムのランキングでは、シングルが「TSUNAMI」でアルバムが「First Love」。まあアルバムは順当ですが、シングルではだんごじゃない。
この番組は単純なセールスだけじゃないからね。
tFOVもラストシングルもオリコンは23位だったのに、この番組では18位と、久々のTOP20入りしてもらったし。
スポンサーにBEINGがあるから、基本的に優遇されてたよね。
当時のTOP10にはBEINGが6曲。まあ全盛期ということもありますが。この番組とBEINGは切ってもきれない。
スポット見るだけで楽しかったなぁ。
セルロイド、「FIRST]、「ラピ・フォワンヌ」・・・ローカルCMも懐かしいです。
懐かしさに浸っていたら、けっこうな時間になってしまった。
更新を継続。
2時半過ぎ。
やばい。そろそろ寝なきゃ。
明日も朝から活動だ!
おやすみなさい・・・。
しかし今日は組合の会合で本社に。
日当でるし、いい稼ぎにはなるけどね・・・がっつり二日休みたいなぁ。
いつもより遅い起床でも間に合う。
「めざど」を見ていたら衝撃。
あれ?直英が出てるジャン!
めざましで伊藤の露出が高まり、直英がいなくなったのは知っていたけど・・めざどに移籍していたのか。
よくよく見たら八塩もいない。番組開始から天気以外は変わってなかったのに。
杉崎か。めざにゅ〜。
どうなんでしょう?意味は?
大塚降板説も囁かれますが。
これは直英をメインにするための布石でメインMCを経験させるためのめざど移籍なのか。
それとも大塚の後釜は伊藤あたりで、そのために伊藤が通常めざましの露出を増やす・・・という作戦なのか。
分かりませんが。
我々競馬ファンとしては直英は絶大な存在であり。
あのマニアトークが聞きたいのです。
しかしあの爽やかなルックス。請われてめざまし進出なら良いさ。
たださ。毒吐くし、競馬に熱い男だから、企業という体質に反発した結果の左遷だったら・・・。
もったいないよ。
今考えれば、「うまなりくん」をやってた頃が一番良かったのかなぁ。フジのスタンスが変わった今となっては、あの頃には戻れないわけで。寂しいですが。
私は直英を応援し続けます!
ノンビリと出発。
しかし総武線が止まっているとの情報。
総武快速に乗るけど、混んでそうだね・・。
駅に行ったら、案の定。
総武線も運転見合わせじゃなく、動いているんだけどね。
朝飯を大量に買い込み、乗車。
グリーン車でも混んでた。一歩遅れれた座れなかった。
よりによってこういうときに止まらないでほしいねぇ。
食事しながら新聞読んで楽しく上京。
本社にて組合の会合に参加。
同期もいるし、うるさい先輩がいるとはいえ、まあ楽しい時間です。
しかも今回は内容が盛りだくさんで、ヒアリング的なことは無かった。
ただ聞くのみ!楽勝です。
午後からは研修だったんですが。
これまたほぼ聞くだけ。眠い・・。
夕方に無事終了。
組合としての飲みも覚悟しましたが解散になったので。
同期と軽く飲む。
みんな予定があるらしく、少人数になったけど。
名古屋の同期が途中で帰ったので。
結局いつもの奴と競馬トーク。皐月賞でも会うってのに(^^;
明日も飲むから、深酒はしませんでした。
帰宅。
GCを見つつ、久々にPCを開く。
ブログ更新の前にYoutube。
しかし最近のYoutubeって、イマイチなんだよ。なんかうまく検索できない。例えば「我が家」のネタ。久々に見たくても、うまくヒットしない。
PVも。いきものがかりを見たくなったんだけど、うまく発見できない。
今日は見たい衝動が強かったので、ヤフー動画へ。
画像のよさは群を抜いてますからね。
開いたら、コナン特集。歴代の映画主題歌がアップされてて。
この時期となると愛内の「Dream×Dream」となるわけで。泣きそうになってしまった。久々に聞くと染みるねぇ・・。
続いていきものがかり。もう「ファン」ってレベルかも。
久々にハマるアーティストに出会えた。
吉岡もタイプだわ。今「好きな有名人は?」と聞かれたら、れっちと吉岡を言うと思う。
新曲も味があって良いです。バラードの王道のストリングス使用。篠崎かな?
日付も変わり、ようやくブログ更新。
久々にガツンと溜めてしまった。
せっせと更新。
テレビ見ながら。
CDTV。今日で15周年。DEENと同じなんです。
この番組はよく見ました。私の場合94年から見始めたんですが。(93年は確かMJでランキングをチェックしていた記憶がある)
94年の夏。OPは確か宇徳敬子の「どこまでもずっと」だった気がする。
1位は氷室だったか、X JAPANだったか・・。
そのときから私の「チャート好き人生」が始まったわけだ。深夜と言うこともあり、毎週録画して見てたもん。もちろん繰り返し。記憶力も成長期ですから、そりゃマニアになりますよ。
んで今日の放送。15年のシングル、アルバムのランキングでは、シングルが「TSUNAMI」でアルバムが「First Love」。まあアルバムは順当ですが、シングルではだんごじゃない。
この番組は単純なセールスだけじゃないからね。
tFOVもラストシングルもオリコンは23位だったのに、この番組では18位と、久々のTOP20入りしてもらったし。
スポンサーにBEINGがあるから、基本的に優遇されてたよね。
当時のTOP10にはBEINGが6曲。まあ全盛期ということもありますが。この番組とBEINGは切ってもきれない。
スポット見るだけで楽しかったなぁ。
セルロイド、「FIRST]、「ラピ・フォワンヌ」・・・ローカルCMも懐かしいです。
懐かしさに浸っていたら、けっこうな時間になってしまった。
更新を継続。
2時半過ぎ。
やばい。そろそろ寝なきゃ。
明日も朝から活動だ!
おやすみなさい・・・。
今日が告別式。
今日は従兄弟に関して書きたい。
普通なら従兄弟とはけっこう話すもんだろう。
もちろん私も子供の頃は盆に正月には母方の実家に行き、従兄弟と遊んでいた。
しかしいつからだろう?
段々と「こいつら違うわ・・」と思い出してきた。
幼いというか、育ちが違うというか。
わがままだし。
全く話が合わないなぁ・・と。
こういう人が近くにいても、話しかけません。親しくなりません。
結果、距離ができてきた。
その後、私は上京。
更に距離ができ。
まあ話したとしても一言、二言くらい。
そんなレベルになり。
足も向かなくなる。
そして今回の件に至った。
結果としては、少し話すようになった。
本家の従兄弟はまだイマイチ・・・だけど、他の従兄弟とは普通に話せるようになった。
向こうがどう思ってるかは分からないけど。
親も口にはしなくても、気にしていたみたいだし。
やっぱりね。兄弟の子供と自分の子供。仲良くして欲しいハズ。
これもね。もう良い大人なんですから。
これからも接点は間違いなくあるはず。親戚なんだからね。
こちらも大人にならなきゃなぁ・・。
とまあ緊急の帰省でしたが。
色々と考えることがあった。
しかし・・・完全に新潟モードになっちゃった。
これで仕事できるのかなぁ・・・明日も重要事項あるし。
関東モードになるまで、一苦労だよ。
今日は従兄弟に関して書きたい。
普通なら従兄弟とはけっこう話すもんだろう。
もちろん私も子供の頃は盆に正月には母方の実家に行き、従兄弟と遊んでいた。
しかしいつからだろう?
段々と「こいつら違うわ・・」と思い出してきた。
幼いというか、育ちが違うというか。
わがままだし。
全く話が合わないなぁ・・と。
こういう人が近くにいても、話しかけません。親しくなりません。
結果、距離ができてきた。
その後、私は上京。
更に距離ができ。
まあ話したとしても一言、二言くらい。
そんなレベルになり。
足も向かなくなる。
そして今回の件に至った。
結果としては、少し話すようになった。
本家の従兄弟はまだイマイチ・・・だけど、他の従兄弟とは普通に話せるようになった。
向こうがどう思ってるかは分からないけど。
親も口にはしなくても、気にしていたみたいだし。
やっぱりね。兄弟の子供と自分の子供。仲良くして欲しいハズ。
これもね。もう良い大人なんですから。
これからも接点は間違いなくあるはず。親戚なんだからね。
こちらも大人にならなきゃなぁ・・。
とまあ緊急の帰省でしたが。
色々と考えることがあった。
しかし・・・完全に新潟モードになっちゃった。
これで仕事できるのかなぁ・・・明日も重要事項あるし。
関東モードになるまで、一苦労だよ。
今日は通夜。
通夜は夜ですが、準備もあるので、午前中から親戚宅へ。
色々な親戚と色々な話をしたりしましたが。
改めて。
私は新潟に戻らねばならないなぁ・・と。
親族にこういうことがあっても、こっちにいたら、どうやってもタイムラグができてしまう。
祖父母がそういう年代になり。
続いて親がそういう年代になる。
漠然と「ずっと東京にいれたらな〜」なんて思っていた。
こっちにいるからこそ、実家のありがたみも分かる。親のありがたみも分かる。実家に帰るということが生活のモチベーションになっていることもあるし。
もちろん、関東の楽しみも山程あるし。
しかし。
改めて、私は長男だし。
競輪のCMで「東京で生きることが成功か?故郷は誰が守っているんだ?」みたいなコメントがあったけど。
確かにそうだ。
ひとまず新潟支店の無くなった現状、今の会社を近い将来辞めるのは100%決まったかな。間違って、このまま行くのかな・・と思うときもあったけど。その可能性は無いわ。
まあ今すぐでは無いけど。
まだまだ考えがまとまってない部分もあるけど。
もう来月で27歳だもんな。
いつまでも学生気分じゃなく、大人にならなきゃなぁ・・。
通夜は夜ですが、準備もあるので、午前中から親戚宅へ。
色々な親戚と色々な話をしたりしましたが。
改めて。
私は新潟に戻らねばならないなぁ・・と。
親族にこういうことがあっても、こっちにいたら、どうやってもタイムラグができてしまう。
祖父母がそういう年代になり。
続いて親がそういう年代になる。
漠然と「ずっと東京にいれたらな〜」なんて思っていた。
こっちにいるからこそ、実家のありがたみも分かる。親のありがたみも分かる。実家に帰るということが生活のモチベーションになっていることもあるし。
もちろん、関東の楽しみも山程あるし。
しかし。
改めて、私は長男だし。
競輪のCMで「東京で生きることが成功か?故郷は誰が守っているんだ?」みたいなコメントがあったけど。
確かにそうだ。
ひとまず新潟支店の無くなった現状、今の会社を近い将来辞めるのは100%決まったかな。間違って、このまま行くのかな・・と思うときもあったけど。その可能性は無いわ。
まあ今すぐでは無いけど。
まだまだ考えがまとまってない部分もあるけど。
もう来月で27歳だもんな。
いつまでも学生気分じゃなく、大人にならなきゃなぁ・・。
6時にめざましをかける。
しかしまたウトウト。
母親からの電話で起床。
亡くなったと。
準備をし。
新潟に出発する。
どうも実感が湧かない。
母方の親戚には最近顔を出す機会が減った。出したとしても、お茶を一杯飲むくらい。
泊まることはおろか、食事をすることも無かった。
家が近所ということもあってか、昔から父方の親戚と接するのが多かった。
母方の親戚はここ数年は何かとバタバタしており。
そんなこともあってか自然と足が遠のいてしまった。
だとしても。
何をノンビリ寝ているのだ。
一睡もしなくても、結果は変わらなかったかもしれないけど。
気持ちの問題だろう。
激しく自責。
新潟から親戚の家に直行。
その日は夜まで親戚の家で過し。
実家に戻り。
寝た。
明日が通夜。
明後日が告別式。
「日曜日もかかるし。みんなに迷惑かけないようにしたんだよ」なんて言う人もいたけど。
最後まで気を使う祖母だったなぁ・・とは思った。私も火曜にかかると、もちろん仕事は休むけど、色々と連絡をしなければならない。月曜までなら、その必要はない。
ホントだなぁ・・。
俺は恩返ししてないよなぁ・・。
そんなことを考えたり。
なんかこういう時は時系列で書くのは違和感が自分の中であるので、明日、明後日は今回の件で思ったことを書きたいと思う。
しかしまたウトウト。
母親からの電話で起床。
亡くなったと。
準備をし。
新潟に出発する。
どうも実感が湧かない。
母方の親戚には最近顔を出す機会が減った。出したとしても、お茶を一杯飲むくらい。
泊まることはおろか、食事をすることも無かった。
家が近所ということもあってか、昔から父方の親戚と接するのが多かった。
母方の親戚はここ数年は何かとバタバタしており。
そんなこともあってか自然と足が遠のいてしまった。
だとしても。
何をノンビリ寝ているのだ。
一睡もしなくても、結果は変わらなかったかもしれないけど。
気持ちの問題だろう。
激しく自責。
新潟から親戚の家に直行。
その日は夜まで親戚の家で過し。
実家に戻り。
寝た。
明日が通夜。
明後日が告別式。
「日曜日もかかるし。みんなに迷惑かけないようにしたんだよ」なんて言う人もいたけど。
最後まで気を使う祖母だったなぁ・・とは思った。私も火曜にかかると、もちろん仕事は休むけど、色々と連絡をしなければならない。月曜までなら、その必要はない。
ホントだなぁ・・。
俺は恩返ししてないよなぁ・・。
そんなことを考えたり。
なんかこういう時は時系列で書くのは違和感が自分の中であるので、明日、明後日は今回の件で思ったことを書きたいと思う。
巡り巡って引きこもり
2008年3月23日 日常昨日はテレビつけたまま転寝してしまい。
なんか熟睡しないままの朝。
GC見ながら、ブログを更新し。
今日の予定を考える。
当初はbj行こうかとも思っていたんですが。
昨日の借りを返したくなって、急遽中山へ参戦しようかなぁ・・という気持ちになった。
まあギャンブルなんてそんなもん。
しかし月末にそんなに投資するのもねぇ。
それに全く当たる気がしないの。
かといって、bj行くのもなぁ。
西武ドームはもう間に合わないし。
大相撲も見たいなぁ。
来週は高松宮だから、中山に行くのは確定だし。
土曜は神宮だし。
散々迷って、引きこもることに。
まあたまには・・って最近もあったけどね。
それでもサンスポ買いにだけは外にでました。
天気良いね。勿体無いですが・・・。
普通にGCを見て。
13時から衛星で「西武ーオリックス」を見る。
西武って気が付いたら涌井に石井一。そして次に投げる西口と岸。けっこう先発が揃っているね。ホント、ブラゼル次第で2位はいけるよ!
近藤も頑張り、そこそこ締まった試合を堪能。ローズの腹だけが気になった。
14時半過ぎになり、GCに切り替える。
愛馬、パッションレッドを応援。
6着敗北。買わなくて良かった・・・。
まあクラス慣れしたら勝負になりそうです。
メイン。
一応予想をしつつ観戦。
せっかくなので初めて「みんなのケイバ」を見てみた。
まあ罵倒されるほど悪くないんじゃない?というのが感想です。
パドックとかはよく見てなかったんだけど。あんまり関係ないし。
ほしのあきが意外と奮闘していた。川合もまあ良くないが、悪くもないレベルの仕切り。
長谷川豊のポジションは逆に良いでしょう。データを一切受け持ってさ。
強いて言えば脩ちゃんの放送席に違和感。そういう人じゃないでしょう。スタジオタイプですよ。
後、おぎやはぎはいらん。ここで芸人を呼んで喜ぶ人はいないでしょう。
まあ今後見ることは無いでしょうが、これはこれで良いんじゃないの?一年間くらいはこれでいくべき。直英見たい気持ちもあるけど。
スプリングSはスキップジャック。アルバは掛かりすぎ。また混戦になってきた。サダムは終了かな。
阪神大賞典は着順はどうあれ、実力通り。
これを参考にGIを予想しなきゃ。
チャンネルを大相撲に切り替える。
ウトウトしつつ、結びで目覚める。
先場所の熱戦も堪能した。
しかし結果はあっさり。
まあバランスを考えたら、これで良いんじゃないの?たまにはドルジも優勝しなきゃね。
橋本、東国原の表彰式を見る。橋本は小泉のマネか。笑顔もあからさますぎです。
その後もテレビは続く・・。
G+で巨人とボストンのOP戦を観戦。
長谷川の解説って微妙だわ。
その後もテレビ観戦・・・。
GCの競馬場の達人は山本淳一。
藤田と、高市調教師と仲が良いらしい。
「じゃあまた遊びましょう」とか言っているけど、ホントにチョクチョク会っているのかなぁ。
ニュースとかを見つつ、就寝・・。
なんか熟睡しないままの朝。
GC見ながら、ブログを更新し。
今日の予定を考える。
当初はbj行こうかとも思っていたんですが。
昨日の借りを返したくなって、急遽中山へ参戦しようかなぁ・・という気持ちになった。
まあギャンブルなんてそんなもん。
しかし月末にそんなに投資するのもねぇ。
それに全く当たる気がしないの。
かといって、bj行くのもなぁ。
西武ドームはもう間に合わないし。
大相撲も見たいなぁ。
来週は高松宮だから、中山に行くのは確定だし。
土曜は神宮だし。
散々迷って、引きこもることに。
まあたまには・・って最近もあったけどね。
それでもサンスポ買いにだけは外にでました。
天気良いね。勿体無いですが・・・。
普通にGCを見て。
13時から衛星で「西武ーオリックス」を見る。
西武って気が付いたら涌井に石井一。そして次に投げる西口と岸。けっこう先発が揃っているね。ホント、ブラゼル次第で2位はいけるよ!
近藤も頑張り、そこそこ締まった試合を堪能。ローズの腹だけが気になった。
14時半過ぎになり、GCに切り替える。
愛馬、パッションレッドを応援。
6着敗北。買わなくて良かった・・・。
まあクラス慣れしたら勝負になりそうです。
メイン。
一応予想をしつつ観戦。
せっかくなので初めて「みんなのケイバ」を見てみた。
まあ罵倒されるほど悪くないんじゃない?というのが感想です。
パドックとかはよく見てなかったんだけど。あんまり関係ないし。
ほしのあきが意外と奮闘していた。川合もまあ良くないが、悪くもないレベルの仕切り。
長谷川豊のポジションは逆に良いでしょう。データを一切受け持ってさ。
強いて言えば脩ちゃんの放送席に違和感。そういう人じゃないでしょう。スタジオタイプですよ。
後、おぎやはぎはいらん。ここで芸人を呼んで喜ぶ人はいないでしょう。
まあ今後見ることは無いでしょうが、これはこれで良いんじゃないの?一年間くらいはこれでいくべき。直英見たい気持ちもあるけど。
スプリングSはスキップジャック。アルバは掛かりすぎ。また混戦になってきた。サダムは終了かな。
阪神大賞典は着順はどうあれ、実力通り。
これを参考にGIを予想しなきゃ。
チャンネルを大相撲に切り替える。
ウトウトしつつ、結びで目覚める。
先場所の熱戦も堪能した。
しかし結果はあっさり。
まあバランスを考えたら、これで良いんじゃないの?たまにはドルジも優勝しなきゃね。
橋本、東国原の表彰式を見る。橋本は小泉のマネか。笑顔もあからさますぎです。
その後もテレビは続く・・。
G+で巨人とボストンのOP戦を観戦。
長谷川の解説って微妙だわ。
その後もテレビ観戦・・・。
GCの競馬場の達人は山本淳一。
藤田と、高市調教師と仲が良いらしい。
「じゃあまた遊びましょう」とか言っているけど、ホントにチョクチョク会っているのかなぁ。
ニュースとかを見つつ、就寝・・。
CHNGE OF 明大前
2008年3月22日 日常最近は花粉症で鼻が詰まり、口呼吸での睡眠になってしまう。
なので起床時は口がカラカラ。口内にとっても雑菌が繁殖してよくないし、時期が時期なら風邪の温床になる。
マスクして寝るのも面倒だし・・。
何より目覚めが悪い。
寝るときは開通で寝るんだけど、寝ているときに詰まるんだよね。
まあこの時期しょうがないけどさ・・。
ということで8時くらいに起床。
WEBを開き、今日の予定を考える。
候補
?中山参戦
?bj参戦
?JBLプレーオフ
?西武ーオリックス
?鎌ヶ谷ファイターズ
何も無ければ、ナイトマッチのbjは確定。しかもアルビだし。
しかし今日は夜に予定があるのです。
Dキャンも考えましたが、さすがに踏みとどまる。
諸々考えたら、時間も経ち、西武ドームは不可能に。
この前行ったイタリアンレストランがうまうまであり、昼飯をここで食べたい・・・。
そんな食欲に負け、そこでとりあえず食事。
そうしたら代々木遠征なんかも不可能になり。
13時も回っている。
もう確信犯的に競馬となる。
bjは行こう・・。
だからその分今日勝負だ!
ということで中山に。
錦糸町も考えたけど、フラワーカップ見たいし、電車賃も考えれば、中山ですね。
中山参戦はだいたい午前中からだったので、久々の午後出動。
花粉症がキツイ。耐えながら勝負。
準メインは見。
若葉Sはキングスエンブレム敗北。
ホント藤岡兄は乗れているね。
メインから勝負。
良い予想できたんですがね。詰めが甘いです。外れる時ってこんなもんですよね。
最終もアウト。
一週間空けたんですがね。流れは変わりません。
皐月賞で上がってくれば良いか・・。
いったん船橋に戻り。
カフェでまったり野球小僧熟読。
んで移動。
明大前へ。
学生時代はよく食事した先輩と久々に食事。
OB会では会ってたんですが、こうして会うのは卒業後初です。
明大前に降り立つのは一年ぶりくらいですが、なんか凄い変わっていたね。
なんだかんだで年一くらいでは来ていましたが、そんなに歩くことは無かった。なので道路が通ってたりとかってのは知ってたんですがね。デカイ建物が建っている!
いつ建ったんだろう?前からあったっけ?
京王線では御馴染みで、私も行き着けだった啓文堂が入っていましたが。以前ならわざわざ隣の下高井戸に行っていたのに。明大前で用事が足りるようになったのね。
都営でノンビリ来たくて、時間より早めに到着したので。
ちょいと散歩。
確かSO氏の家の前の家はこのあたり?というところまで行き。
んで引き返す。
待ってたら。
なんとSO氏登場!なんという偶然!
多少遅れてもいいや・・ということでお宅探訪。
近い!普通に大学の頃は闊歩していたあたりじゃん!
これはたまらんねぇ。
そのうちお邪魔します♪
駅前に戻り、先輩と合流。
ま様変わりした明大前ですが。
飲食店もそう。
Mなんかは問題ないんですが。
別の先輩とよく行っていた店がココイチになっていた。
悲しいねぇ。
そんなに思い出もないけど、和民ん家も福福屋になっていたし
そんな福福屋に入る。
以前はこの先輩と会うときはファミレスでしたが。
時は変わりました!
終電近くまで滞在し。
帰宅。
都営で地下から帰ろうと思ったんだけど、ボーっとしてたら、笹塚で降り忘れた。
なのでJRで帰る。
ラッシュだねぇ。
帰宅。
GCを見つつ、明日を考える。
今日はアパッチに負けたアルビですが。
明日は行く予定だったけど。
なんか見に行く気が無くなっちゃった。
なんなんでしょう?この無気力。
JBLは1−1になって、明日は決まらんから、行かんし。つーかチケット4500円は高すぎる。協会への反抗ね。
どうも今日負けたのがだんだん悔しくなってきた。
なのでやり返すか?
考えながら、就寝・・。
なので起床時は口がカラカラ。口内にとっても雑菌が繁殖してよくないし、時期が時期なら風邪の温床になる。
マスクして寝るのも面倒だし・・。
何より目覚めが悪い。
寝るときは開通で寝るんだけど、寝ているときに詰まるんだよね。
まあこの時期しょうがないけどさ・・。
ということで8時くらいに起床。
WEBを開き、今日の予定を考える。
候補
?中山参戦
?bj参戦
?JBLプレーオフ
?西武ーオリックス
?鎌ヶ谷ファイターズ
何も無ければ、ナイトマッチのbjは確定。しかもアルビだし。
しかし今日は夜に予定があるのです。
Dキャンも考えましたが、さすがに踏みとどまる。
諸々考えたら、時間も経ち、西武ドームは不可能に。
この前行ったイタリアンレストランがうまうまであり、昼飯をここで食べたい・・・。
そんな食欲に負け、そこでとりあえず食事。
そうしたら代々木遠征なんかも不可能になり。
13時も回っている。
もう確信犯的に競馬となる。
bjは行こう・・。
だからその分今日勝負だ!
ということで中山に。
錦糸町も考えたけど、フラワーカップ見たいし、電車賃も考えれば、中山ですね。
中山参戦はだいたい午前中からだったので、久々の午後出動。
花粉症がキツイ。耐えながら勝負。
準メインは見。
若葉Sはキングスエンブレム敗北。
ホント藤岡兄は乗れているね。
メインから勝負。
良い予想できたんですがね。詰めが甘いです。外れる時ってこんなもんですよね。
最終もアウト。
一週間空けたんですがね。流れは変わりません。
皐月賞で上がってくれば良いか・・。
いったん船橋に戻り。
カフェでまったり野球小僧熟読。
んで移動。
明大前へ。
学生時代はよく食事した先輩と久々に食事。
OB会では会ってたんですが、こうして会うのは卒業後初です。
明大前に降り立つのは一年ぶりくらいですが、なんか凄い変わっていたね。
なんだかんだで年一くらいでは来ていましたが、そんなに歩くことは無かった。なので道路が通ってたりとかってのは知ってたんですがね。デカイ建物が建っている!
いつ建ったんだろう?前からあったっけ?
京王線では御馴染みで、私も行き着けだった啓文堂が入っていましたが。以前ならわざわざ隣の下高井戸に行っていたのに。明大前で用事が足りるようになったのね。
都営でノンビリ来たくて、時間より早めに到着したので。
ちょいと散歩。
確かSO氏の家の前の家はこのあたり?というところまで行き。
んで引き返す。
待ってたら。
なんとSO氏登場!なんという偶然!
多少遅れてもいいや・・ということでお宅探訪。
近い!普通に大学の頃は闊歩していたあたりじゃん!
これはたまらんねぇ。
そのうちお邪魔します♪
駅前に戻り、先輩と合流。
ま様変わりした明大前ですが。
飲食店もそう。
Mなんかは問題ないんですが。
別の先輩とよく行っていた店がココイチになっていた。
悲しいねぇ。
そんなに思い出もないけど、和民ん家も福福屋になっていたし
そんな福福屋に入る。
以前はこの先輩と会うときはファミレスでしたが。
時は変わりました!
終電近くまで滞在し。
帰宅。
都営で地下から帰ろうと思ったんだけど、ボーっとしてたら、笹塚で降り忘れた。
なのでJRで帰る。
ラッシュだねぇ。
帰宅。
GCを見つつ、明日を考える。
今日はアパッチに負けたアルビですが。
明日は行く予定だったけど。
なんか見に行く気が無くなっちゃった。
なんなんでしょう?この無気力。
JBLは1−1になって、明日は決まらんから、行かんし。つーかチケット4500円は高すぎる。協会への反抗ね。
どうも今日負けたのがだんだん悔しくなってきた。
なのでやり返すか?
考えながら、就寝・・。
まずはお詫び。
私、前にこのブログで「福岡春菜は中央大」みたいなことを書いた気がするのですが。
日大でした。
渡辺裕子とダブルス組んでたのは、事実なんですが。
失礼しました・・。
さて。
今日は競馬です。
GI級のビッグレース、弥生賞。春到来ですよ。
朝も普通に起きて。
GCの中継が始まる9時前にはもう出発。
G?でこんなに早く出るのは、今日だけです。
1レース前に到着し、場所を確保。
ぽかぽかの陽気の中、勝負開始。
といっても、買うレースを絞って。
しかしです。今日は中山は固すぎ。他場は荒れ過ぎ。
私の取れるレースじゃないんです。なので惨敗続き。
昼過ぎ。名古屋国際スタート。
ちょこちょこ結果をチェックしていましたが、高橋尚子が早々に失速。
ダメか・・。
メインの弥生賞。
マイネルチャールズが勝利。最後に切ったんです。松岡が精彩欠いていたので。
ジョッキーで判断すると、良いことないね。
でもこれで皐月賞の主役ができた。
そろそろ松岡もクラシックを勝つ頃合なのかな。
まあ24くらいでしょ?ユタカだって、伸二だって、ユーイチだって、この年代ではもうクラシック勝ってたしね。
私はまあ本命にすることは無いでしょうが(^^;
最終まで勝負。
しかし今日は噛み合いませんでした。
おとなしく帰宅。
帰宅途中、二つの大きいトピックがありました。
「高橋尚子失速。惨敗」
あれだけ長期の合宿やって、走りこんできても、こうもあっさり負けてしまうのか?
しっかり練習を積んできて、ここまで惨敗するというのは、不可解ですよ。海外で合宿するのだって、タダじゃないんだから。金だしているファイテンだって、結果が出なければ、無駄になるわけで。
まあ半月板を手術していたらしいけど。
それが原因かどうか・・。
「サンアディユ急死」
昨日の出遅れ含め、社会面なんかにも報道されているJRAの不手際ですが、まさか当事者が急死するろは・・・。原因はどこにあるのだろうか・・。闇の中です。
とりあえず、昨日の事件はもみ消されてはいけないです。
夜はテレビを見つつノンビリ。
来週に備えて、数年来の課題だったロッテのユニにネーム、背番号を貼る。アイロンプリント。配置とかで手間取ったよ。まあ無事に完成しました。
おやすみなさい・・。
私、前にこのブログで「福岡春菜は中央大」みたいなことを書いた気がするのですが。
日大でした。
渡辺裕子とダブルス組んでたのは、事実なんですが。
失礼しました・・。
さて。
今日は競馬です。
GI級のビッグレース、弥生賞。春到来ですよ。
朝も普通に起きて。
GCの中継が始まる9時前にはもう出発。
G?でこんなに早く出るのは、今日だけです。
1レース前に到着し、場所を確保。
ぽかぽかの陽気の中、勝負開始。
といっても、買うレースを絞って。
しかしです。今日は中山は固すぎ。他場は荒れ過ぎ。
私の取れるレースじゃないんです。なので惨敗続き。
昼過ぎ。名古屋国際スタート。
ちょこちょこ結果をチェックしていましたが、高橋尚子が早々に失速。
ダメか・・。
メインの弥生賞。
マイネルチャールズが勝利。最後に切ったんです。松岡が精彩欠いていたので。
ジョッキーで判断すると、良いことないね。
でもこれで皐月賞の主役ができた。
そろそろ松岡もクラシックを勝つ頃合なのかな。
まあ24くらいでしょ?ユタカだって、伸二だって、ユーイチだって、この年代ではもうクラシック勝ってたしね。
私はまあ本命にすることは無いでしょうが(^^;
最終まで勝負。
しかし今日は噛み合いませんでした。
おとなしく帰宅。
帰宅途中、二つの大きいトピックがありました。
「高橋尚子失速。惨敗」
あれだけ長期の合宿やって、走りこんできても、こうもあっさり負けてしまうのか?
しっかり練習を積んできて、ここまで惨敗するというのは、不可解ですよ。海外で合宿するのだって、タダじゃないんだから。金だしているファイテンだって、結果が出なければ、無駄になるわけで。
まあ半月板を手術していたらしいけど。
それが原因かどうか・・。
「サンアディユ急死」
昨日の出遅れ含め、社会面なんかにも報道されているJRAの不手際ですが、まさか当事者が急死するろは・・・。原因はどこにあるのだろうか・・。闇の中です。
とりあえず、昨日の事件はもみ消されてはいけないです。
夜はテレビを見つつノンビリ。
来週に備えて、数年来の課題だったロッテのユニにネーム、背番号を貼る。アイロンプリント。配置とかで手間取ったよ。まあ無事に完成しました。
おやすみなさい・・。
2008年Jリーグ開幕!
2008年3月8日 日常※内容にJネタはあんまりありません(^^;
昨日はそこそこな夜更かしでしたが。
でも遅くまでは寝れない年齢。
めざましかけずに、8時くらいに起床。
いつもならGC見ながらブログ更新・・となります。95%の土曜はこれ。
でも今日は違う!昨日更新!
そしてツタヤにDVD返さねば。朝の10時がリミット!
なので早めに出発。
「今頃マイブーム」の一つである松やで朝食を食べ。
ツタヤに行き、ボックスにDVDを返し。
買い物。
ユニクロに行って。
ダイソーへ。
トイレ掃除関連のやつを買おうと思ったんだけど、まあ100均でそんなのは無理な話で・・。
色々と買いましたが、今回のヒットは「バスタオルハンガー」普通の服のハンガーだと、幅が足りないのよね。100均にあるだろう・・とは思っていたけど、これまで買わず。
んで「くりいむなんとか」の「なんとかホーテ」で取り上げられているのを見て、いつか買おうと思っていたのです。ちょうど思い出した。
早速明日、使おう♪
一旦帰宅。
風呂、トイレ等水回りの掃除を。
いや〜気持ち良いね。
こんなスタンダードな休日は久しぶりです。
昼くらいに再度出動。
激混みのマックで予想し。
錦糸町に。
今日は重賞もあるし、愛馬も2頭出るし・・・ということで久々の連ちゃん競馬です。
まあストレス解消には競馬とスポーツですよ。
この後に有明に行こうかな〜とも思ったけど、まあ競馬の結果次第ということにした。行ったらなんだかんだで金を使うし。今までのパターンだと、ダブル競馬にスポーツ観戦が合わさると、結局週末用の金を使い果たし、また降ろしちゃうんだよ。これは悪循環。
きっちり週末用の規定の金以内で抑える!
まあ明らかに競馬を減らして、有明に行ったほうが健全なんですがね・・・。
ということで勝負。
最近納得の予想はできている。
だからオーシャンSみたいな波乱レースは良いんです。
取るなら阪神最終みたいなレースですよ。
しかし今日はダメだった。
愛馬もレゴラスは買ったけど、取れなかったし、ホワイトペッパーは負けたし・・。
まあ初志貫徹で明日もがんばります。
敗北ということで有明は中止。琉球キングス見たかったな・・・。つかそんななら見に行けよ!ってことですが。
帰宅。
おとなしく家でテレビ見ますわ。
飲酒しつつ。酒だけは山程ある。
土曜の17時半に家にいるなんて・・・滅多にないので、テレビを楽しむ!
17時半〜
M−ONTVのCD100のプレビュー版。いわゆるCDTV形式。サイズ的にちょうど良いね。楽しく見る。
18時〜
これまで一度も聞いたことがなかった竹山まゆみがやっているBAYFMの競馬番組を聞く。
しかしつまらなかったので、やめた。
夕方のニュースを見る。
私も昔通っていた船橋の漫画喫茶で強盗があったらしい。朝の8時半。ニアミスじゃん!
午前中に行ったとき、TBSのカメラが建物を撮影していたので、何だろう?と思っていたの。そういや警察も遠巻きだけどいたわ。
怖いね。
と言いたいところですが。
気になるのは当時の周囲ですよ。
まずレジで「金出せ」とか言っているのを聞いて、客は何を思っただろう?
分からんけど、ピストルを持っているようには思えないので、刃物あたりか。まあ雰囲気が分からないからなんとも言えないけど。50代くらいって言うんだから、誰か捕まえられなかったのかな?
そして逃走する犯人。
12時間くらい。つまり昨晩から利用して、んで朝に犯行に及んだわけです。計画的とは思えない。
出口に共犯者がいて、車に乗って逃走・・というのも考えずらい。
そうすると、犯人は普通に出口から逃走したわけでしょ?
静かな駅前の土曜の朝。オール明けの若者もけっこういたはず。
窓からその逃げてる人を捕まえて!とか言ったら誰か捕まえそうじゃない?
凶器に関する情報が無いので、机上の空論ですがね。
まだ逃走中というのが信じられないんだよなぁ。
プロレス好きなら誰もが考えるでしょうが。
「俺なら倒せる」と。
走ってくる犯人にまずはジャンピングニー。カウンターで入れて、動きを止めたあとはエルボースマッシュを撃つ。
倒れたら素人には一番効くであろうエビ固めをかける。
倒れなかったら、スタンディングでスリーパー。そしてドラゴンスリーパーに移行。チョーク気味に絞め、落とす。
そんなイメージトレーニング、あなたはやったことありませんか?
まあ妄想くらいさせてよ!
脱線しましたね・・。
19時〜
GCの「競馬コンシェルジェ」
酷評番組でしたが、私は完全に慣れた。おもしろいじゃない。棟広だって、まあ説得力あること言ってるし。参考にはしませんが。今日の古谷、須田ペアなら問題無し。
20時半〜
めちゃいけの「笑わず嫌い」
最初から見たかった・・。土肥ポン太は面白くなかったけど、ナイツは結構良かった。武田マネの人です。
21時〜
アド街「川口」
まあ流しながら見たので、あんまり印象に無い。
22時〜
「エンタの神様」
色々な芸人が出ましたが。総じてツマラン。
「禅」というのは、超新塾のメンバーかな?
23時〜
「ブロードキャスター」
酒が回って、かなり眠い・・。
そんな中、少し見る。
山下智久が映画の宣伝で出てたんですが。
話している感じだと、卒業はできなかったみたいだね・・。
まあ来年がんばれ。皆藤愛子も5年で卒業したしね。
24時〜
「スパサカ」
結果はチェック。
混戦模様だね。
25時〜
「みんなの馬クラブ」
柴田が復帰。キレが良いね。柴田がいてのアンタッチャブルです。
「すぽると」
津村のボケに大笑いしました。
テレビばっか見た夜でした☆。
さあ明日は弥生賞!でも名古屋国際も気になるね。
日本がメダルとかどうこうは関係なく。単純に「盛り上がり」を考えても、高橋には優勝して、北京に行ってもらいたい。
たぶん失速するんでしょうけど。
世界銅の土佐にアテネ金の野口、シドニー金の高橋。世界最強ですよ。名前は。
弘山とか激走したら・・どうするんだろう・・。
TOKIO山口ができ婚ですか。
次は吾郎かな。
kinki以下では、そんな話はまだだろうし。
おやすみなさい・・。
昨日はそこそこな夜更かしでしたが。
でも遅くまでは寝れない年齢。
めざましかけずに、8時くらいに起床。
いつもならGC見ながらブログ更新・・となります。95%の土曜はこれ。
でも今日は違う!昨日更新!
そしてツタヤにDVD返さねば。朝の10時がリミット!
なので早めに出発。
「今頃マイブーム」の一つである松やで朝食を食べ。
ツタヤに行き、ボックスにDVDを返し。
買い物。
ユニクロに行って。
ダイソーへ。
トイレ掃除関連のやつを買おうと思ったんだけど、まあ100均でそんなのは無理な話で・・。
色々と買いましたが、今回のヒットは「バスタオルハンガー」普通の服のハンガーだと、幅が足りないのよね。100均にあるだろう・・とは思っていたけど、これまで買わず。
んで「くりいむなんとか」の「なんとかホーテ」で取り上げられているのを見て、いつか買おうと思っていたのです。ちょうど思い出した。
早速明日、使おう♪
一旦帰宅。
風呂、トイレ等水回りの掃除を。
いや〜気持ち良いね。
こんなスタンダードな休日は久しぶりです。
昼くらいに再度出動。
激混みのマックで予想し。
錦糸町に。
今日は重賞もあるし、愛馬も2頭出るし・・・ということで久々の連ちゃん競馬です。
まあストレス解消には競馬とスポーツですよ。
この後に有明に行こうかな〜とも思ったけど、まあ競馬の結果次第ということにした。行ったらなんだかんだで金を使うし。今までのパターンだと、ダブル競馬にスポーツ観戦が合わさると、結局週末用の金を使い果たし、また降ろしちゃうんだよ。これは悪循環。
きっちり週末用の規定の金以内で抑える!
まあ明らかに競馬を減らして、有明に行ったほうが健全なんですがね・・・。
ということで勝負。
最近納得の予想はできている。
だからオーシャンSみたいな波乱レースは良いんです。
取るなら阪神最終みたいなレースですよ。
しかし今日はダメだった。
愛馬もレゴラスは買ったけど、取れなかったし、ホワイトペッパーは負けたし・・。
まあ初志貫徹で明日もがんばります。
敗北ということで有明は中止。琉球キングス見たかったな・・・。つかそんななら見に行けよ!ってことですが。
帰宅。
おとなしく家でテレビ見ますわ。
飲酒しつつ。酒だけは山程ある。
土曜の17時半に家にいるなんて・・・滅多にないので、テレビを楽しむ!
17時半〜
M−ONTVのCD100のプレビュー版。いわゆるCDTV形式。サイズ的にちょうど良いね。楽しく見る。
18時〜
これまで一度も聞いたことがなかった竹山まゆみがやっているBAYFMの競馬番組を聞く。
しかしつまらなかったので、やめた。
夕方のニュースを見る。
私も昔通っていた船橋の漫画喫茶で強盗があったらしい。朝の8時半。ニアミスじゃん!
午前中に行ったとき、TBSのカメラが建物を撮影していたので、何だろう?と思っていたの。そういや警察も遠巻きだけどいたわ。
怖いね。
と言いたいところですが。
気になるのは当時の周囲ですよ。
まずレジで「金出せ」とか言っているのを聞いて、客は何を思っただろう?
分からんけど、ピストルを持っているようには思えないので、刃物あたりか。まあ雰囲気が分からないからなんとも言えないけど。50代くらいって言うんだから、誰か捕まえられなかったのかな?
そして逃走する犯人。
12時間くらい。つまり昨晩から利用して、んで朝に犯行に及んだわけです。計画的とは思えない。
出口に共犯者がいて、車に乗って逃走・・というのも考えずらい。
そうすると、犯人は普通に出口から逃走したわけでしょ?
静かな駅前の土曜の朝。オール明けの若者もけっこういたはず。
窓からその逃げてる人を捕まえて!とか言ったら誰か捕まえそうじゃない?
凶器に関する情報が無いので、机上の空論ですがね。
まだ逃走中というのが信じられないんだよなぁ。
プロレス好きなら誰もが考えるでしょうが。
「俺なら倒せる」と。
走ってくる犯人にまずはジャンピングニー。カウンターで入れて、動きを止めたあとはエルボースマッシュを撃つ。
倒れたら素人には一番効くであろうエビ固めをかける。
倒れなかったら、スタンディングでスリーパー。そしてドラゴンスリーパーに移行。チョーク気味に絞め、落とす。
そんなイメージトレーニング、あなたはやったことありませんか?
まあ妄想くらいさせてよ!
脱線しましたね・・。
19時〜
GCの「競馬コンシェルジェ」
酷評番組でしたが、私は完全に慣れた。おもしろいじゃない。棟広だって、まあ説得力あること言ってるし。参考にはしませんが。今日の古谷、須田ペアなら問題無し。
20時半〜
めちゃいけの「笑わず嫌い」
最初から見たかった・・。土肥ポン太は面白くなかったけど、ナイツは結構良かった。武田マネの人です。
21時〜
アド街「川口」
まあ流しながら見たので、あんまり印象に無い。
22時〜
「エンタの神様」
色々な芸人が出ましたが。総じてツマラン。
「禅」というのは、超新塾のメンバーかな?
23時〜
「ブロードキャスター」
酒が回って、かなり眠い・・。
そんな中、少し見る。
山下智久が映画の宣伝で出てたんですが。
話している感じだと、卒業はできなかったみたいだね・・。
まあ来年がんばれ。皆藤愛子も5年で卒業したしね。
24時〜
「スパサカ」
結果はチェック。
混戦模様だね。
25時〜
「みんなの馬クラブ」
柴田が復帰。キレが良いね。柴田がいてのアンタッチャブルです。
「すぽると」
津村のボケに大笑いしました。
テレビばっか見た夜でした☆。
さあ明日は弥生賞!でも名古屋国際も気になるね。
日本がメダルとかどうこうは関係なく。単純に「盛り上がり」を考えても、高橋には優勝して、北京に行ってもらいたい。
たぶん失速するんでしょうけど。
世界銅の土佐にアテネ金の野口、シドニー金の高橋。世界最強ですよ。名前は。
弘山とか激走したら・・どうするんだろう・・。
TOKIO山口ができ婚ですか。
次は吾郎かな。
kinki以下では、そんな話はまだだろうし。
おやすみなさい・・。
運命の月曜に向けて。
週末でございます。
今日は午前中から活動開始。
ブログを更新したのち、外出。
散髪。先週ひどい目にあったからね。さっぱりとやってきました。
待ち時間に読んだ美味しんぼの「ラーメン戦争」の続きが読みたい・・。
昼食を食べて。
クリーニング屋に寄り。
写真屋に。証明写真を撮影。
一旦家に戻り。
ウトウト・・・。
そしてまた出発し。
ガーデンウォーク幕張に。
エナメルバッグとプラクティスシャツを購入。来週はフットサルもあるので、早々にデビュー。野球のときもそうだけど、ユニとかを入れるバッグが無かったので、ようやく買えました。
家に戻り。
競馬を観戦。
馬券は買ってませんが、買ってたら外していたね。
アーリントンCは藤田。ポルトは道中掛かってしまい、馬群に沈む。抑える競馬を教え込み、さあ本番はどうなるかな。何はともあれ、無事にいってほしい。
最終R〜予想番組をダラダラを見て。
再度出発。
銀座へ。
今日はゼミの同期会です。
ゼミ時代は、今日行く銀座の店でバイトしていた人がいて、よくここで飲んでいた。
私も銀座でバイトしていたので、その後に、よく行くラーメン屋を紹介したり・・・「銀座で働く」というのが、誇りでしたね。当時は。
そんな銀座も最近は来た記憶が無い。
2年以上振りだと思う。
ここまで来るときも考えた。
期せずして、思い出の地巡りになっている・・と。やっぱり異動する流れなのだろうか。
そんなことを考え出したら、どんどん暗くなってしまう。
いかんいかん・・・普段通りに週末を楽しまなくては。
ということでゼミの同期会です。
まあ予想はしていましたが、いつものメンバー+1というレベル。みんな忙しいんだねぇ。
でも2年半ぶりくらいに会った人もいたし、楽しく飲みました。
途中会社の人から電話が来る。船橋で飲んでるとのこと。酔っ払っている。
実は今日は珍しく予定が被り。会社絡みの懇親会と大島と。先約ということでゼミを取りましたが。
その後何度か先輩からかかってきたけど、無視。
結局終電近くまで飲む。
割り勘で6500ですよ(^^;
船橋に戻る。
夕刊フジを購入し、帰宅。
会社携帯を確信犯的に家に置いていきましたが、案の定4件ほどの着信が。私も最初は「二次会からは行けたら行く」みたいなことを言ってたからね。
まあ「終電で帰ってきたので、無理でした」ってことで。
週末に会社の人と会うというのは、絶対嫌なので。うまく逃げ切れましたよ。
まあ私に電話してきた人はガン切れかもしれませんが。
そんなの知らね〜よ。どうでも良いよ。ってことで。
珍しくチャンポンで酒を飲んだので、二日酔いの可能性も感じつつ、就寝・・。
とにかく明日は「平常心」で楽しみます。思い出の地とかどうでも良い。普通の日曜日を楽しもう。競馬もやってさ。寿司も食ってさ・・ってこれが既に思い出の地巡りになってる!?
あ〜異動したくね〜。新しい神宮見たかったよ〜。
ここまで警戒しておけば、何もないだろう(^^;
さて。世界卓球が終わりましたね。
韓国に3−1で負けました。
試合は見ていませんが、水谷がフルセットで2点落とした。これが全てだね。あとカットマンの朱と吉田の試合になれば、吉田有利だったかも。
まあ変化球でいかないと、勝てないというのが地力の差。
ひとまずヨーロッパ勢には勝てたというだけで今回は収穫あり。
韓陽もエースとして、戦えた。
今回不参加の選手も五輪に出てくるだろうから、メダルは厳しいと思うけど。楽しみにしましょう。
週末でございます。
今日は午前中から活動開始。
ブログを更新したのち、外出。
散髪。先週ひどい目にあったからね。さっぱりとやってきました。
待ち時間に読んだ美味しんぼの「ラーメン戦争」の続きが読みたい・・。
昼食を食べて。
クリーニング屋に寄り。
写真屋に。証明写真を撮影。
一旦家に戻り。
ウトウト・・・。
そしてまた出発し。
ガーデンウォーク幕張に。
エナメルバッグとプラクティスシャツを購入。来週はフットサルもあるので、早々にデビュー。野球のときもそうだけど、ユニとかを入れるバッグが無かったので、ようやく買えました。
家に戻り。
競馬を観戦。
馬券は買ってませんが、買ってたら外していたね。
アーリントンCは藤田。ポルトは道中掛かってしまい、馬群に沈む。抑える競馬を教え込み、さあ本番はどうなるかな。何はともあれ、無事にいってほしい。
最終R〜予想番組をダラダラを見て。
再度出発。
銀座へ。
今日はゼミの同期会です。
ゼミ時代は、今日行く銀座の店でバイトしていた人がいて、よくここで飲んでいた。
私も銀座でバイトしていたので、その後に、よく行くラーメン屋を紹介したり・・・「銀座で働く」というのが、誇りでしたね。当時は。
そんな銀座も最近は来た記憶が無い。
2年以上振りだと思う。
ここまで来るときも考えた。
期せずして、思い出の地巡りになっている・・と。やっぱり異動する流れなのだろうか。
そんなことを考え出したら、どんどん暗くなってしまう。
いかんいかん・・・普段通りに週末を楽しまなくては。
ということでゼミの同期会です。
まあ予想はしていましたが、いつものメンバー+1というレベル。みんな忙しいんだねぇ。
でも2年半ぶりくらいに会った人もいたし、楽しく飲みました。
途中会社の人から電話が来る。船橋で飲んでるとのこと。酔っ払っている。
実は今日は珍しく予定が被り。会社絡みの懇親会と大島と。先約ということでゼミを取りましたが。
その後何度か先輩からかかってきたけど、無視。
結局終電近くまで飲む。
割り勘で6500ですよ(^^;
船橋に戻る。
夕刊フジを購入し、帰宅。
会社携帯を確信犯的に家に置いていきましたが、案の定4件ほどの着信が。私も最初は「二次会からは行けたら行く」みたいなことを言ってたからね。
まあ「終電で帰ってきたので、無理でした」ってことで。
週末に会社の人と会うというのは、絶対嫌なので。うまく逃げ切れましたよ。
まあ私に電話してきた人はガン切れかもしれませんが。
そんなの知らね〜よ。どうでも良いよ。ってことで。
珍しくチャンポンで酒を飲んだので、二日酔いの可能性も感じつつ、就寝・・。
とにかく明日は「平常心」で楽しみます。思い出の地とかどうでも良い。普通の日曜日を楽しもう。競馬もやってさ。寿司も食ってさ・・ってこれが既に思い出の地巡りになってる!?
あ〜異動したくね〜。新しい神宮見たかったよ〜。
ここまで警戒しておけば、何もないだろう(^^;
さて。世界卓球が終わりましたね。
韓国に3−1で負けました。
試合は見ていませんが、水谷がフルセットで2点落とした。これが全てだね。あとカットマンの朱と吉田の試合になれば、吉田有利だったかも。
まあ変化球でいかないと、勝てないというのが地力の差。
ひとまずヨーロッパ勢には勝てたというだけで今回は収穫あり。
韓陽もエースとして、戦えた。
今回不参加の選手も五輪に出てくるだろうから、メダルは厳しいと思うけど。楽しみにしましょう。
東京マラソン2008
2008年2月17日 日常藤原新って誰やねん。
ホンダの藤原だったら、分かるんですが。
とまあ今日は東京マラソンだったんですが。
関心がほとんど無い。
有名人ランナーは完走できるのか?というのが気になる。
特に日テレのアナ。10数人が参加しているみたいだけど。
「応募して、抽選を通過した人が参加した」
という声と、
「本当に応募したの?」という声。
どうでもいいことですがね。
まあ抽選漏れで泣く泣く走れなかった選手のことも忘れず。
起床。
無事に京都競馬は開催するようで、何より。
府中へ向かう。
今日は全くダメでした。
途中、あまりに当たらないので、予想する気が失せた。
眠いわけじゃないけど。
こういうことって滅多に無いんだけどね。
勝ち目のあった愛馬2頭が負けたのもショックだったし。
なんかねぇ。府中まで来て、これだとね。
まあ相性悪い競馬場だしね。
とりあえず来週はよっぽどの愛馬出走ラッシュじゃない限り、府中に行くのは止めるわ。
ホームグランドは中山です!
帰宅。
サッカーに間に合ったので観戦。
岡田ジャパンは初めて見ましたが。
なんか普通のJのチームみたいだな。
こんなんで勝てるのか?と思ったら、いきなり1点取られた。
チョンテセ。初めて読み方知ったよ。
安英学も元気にプレーしていた。
今どこにいるんだろう。
とまあ試合を見ていたんですが。
今日はレッドカーペットをやっているのです。
サッカーを優先しようと思ったんですが、サッカーがつまらんので、レッドカーペットにチャンネル変え気味に。
超新塾、狩野英孝始め、ナベアツ、永井佑一郎も良かった。
レッドカーペット賞を取った人とか、柳原とかはツマランかったけどね。
まだまだお笑いブームですな。
続いてプレミアAを見つつ。
家事をして。
東京マラソンのニュースは見たんですが。
プレミアAの後半はテレビをほとんど見ず。
ネットを開き、Youtubeの「昭和40年会」の映像を。
正月のやつ。細分化されて、フルアップしている。
PART5くらいまで見ました。
これは最後まで見る価値あるよ。
梅田淳がうざいけど。
そろそろ寝ます・・。
ホンダの藤原だったら、分かるんですが。
とまあ今日は東京マラソンだったんですが。
関心がほとんど無い。
有名人ランナーは完走できるのか?というのが気になる。
特に日テレのアナ。10数人が参加しているみたいだけど。
「応募して、抽選を通過した人が参加した」
という声と、
「本当に応募したの?」という声。
どうでもいいことですがね。
まあ抽選漏れで泣く泣く走れなかった選手のことも忘れず。
起床。
無事に京都競馬は開催するようで、何より。
府中へ向かう。
今日は全くダメでした。
途中、あまりに当たらないので、予想する気が失せた。
眠いわけじゃないけど。
こういうことって滅多に無いんだけどね。
勝ち目のあった愛馬2頭が負けたのもショックだったし。
なんかねぇ。府中まで来て、これだとね。
まあ相性悪い競馬場だしね。
とりあえず来週はよっぽどの愛馬出走ラッシュじゃない限り、府中に行くのは止めるわ。
ホームグランドは中山です!
帰宅。
サッカーに間に合ったので観戦。
岡田ジャパンは初めて見ましたが。
なんか普通のJのチームみたいだな。
こんなんで勝てるのか?と思ったら、いきなり1点取られた。
チョンテセ。初めて読み方知ったよ。
安英学も元気にプレーしていた。
今どこにいるんだろう。
とまあ試合を見ていたんですが。
今日はレッドカーペットをやっているのです。
サッカーを優先しようと思ったんですが、サッカーがつまらんので、レッドカーペットにチャンネル変え気味に。
超新塾、狩野英孝始め、ナベアツ、永井佑一郎も良かった。
レッドカーペット賞を取った人とか、柳原とかはツマランかったけどね。
まだまだお笑いブームですな。
続いてプレミアAを見つつ。
家事をして。
東京マラソンのニュースは見たんですが。
プレミアAの後半はテレビをほとんど見ず。
ネットを開き、Youtubeの「昭和40年会」の映像を。
正月のやつ。細分化されて、フルアップしている。
PART5くらいまで見ました。
これは最後まで見る価値あるよ。
梅田淳がうざいけど。
そろそろ寝ます・・。
昨日は早く寝て。
んでゆったり起床。
ブログを更新しつつネットを開く。
今日は何しようかな?と思っていたんですが、以前から一日くらい引きこもる日を作ろうと思っていたのです。
プライベートな提出書類もあるし。
ざっと見て、今週はJBLも神奈川で遠いし、bjは所沢だし。
まあ来週に有明に出陣、フェブラリー、WJBLと盛り沢山なことを考え、今週引きこもることに。
といっても明日は愛馬2頭出走で急遽府中参戦が決定。
なので今日、引きこもります。
ネットを見つつ、書類を作成しつつ、GCの中継を見る。
午後は特に家にいることがなかったからね。関野・岡部ペアを堪能。
京都最終にクリアヴィジョン登場。
評論家がノーマーク+私が買っていないという状況で激走されるのを恐れましたが、6着。ヒヤっとしました。
去年のプレリュとハイアーで十分痛い目見てますので。もう勘弁・・・。
後ね、米を炊き、食しました。
釜が悪いと思っていたけど、米を変えたら普通に炊けた。
久々にちゃんとした米を食べました。
とまあテレビ見て、自炊して、ネットをするという生活。
オタクに思えて、私はこういう生活をあんまりしたことがありません。
サンスポ、フジや、夕食の買い物をしようと、近くのスーパーまで歩いている時に考えた。
私が普段みたいに土日のたびに出動している生活を続ければ、まったく寂しくないし、楽しい。
今日みたいに引きこもれば、寂しい・・となり、結婚!とかんがえるのかもしれませんが。
これはしばらく結婚は無いね。友人達をしばらくの間は送ろうと思います。
帰宅。
GCの「競馬コンシェルジェ」を見ながら、飲酒。
「ザックル」っていうスナックがビールと合うんですよ。
うまうま。
この「競馬コンシェルジェ」にて、私の投稿が読まれる。
そんなにパネラーは盛り上がりませんでしたが、れっち嬢に読まれ、須田鷹雄が反応したという点では、現時点では最高の喜びなのでは。
家酒は酔いが回る。
ネットを開くも、もう眠気。
スパサカ、みんけい、CDTVもね。特別見なくても・・って感じだし。
寝転がる。GCをBGMに。
そうしたら寝てしまった。
快食快眠!良いことです。こういう休日もありだね。
そういえば。フジの「みんなのケイバ」
にちゃんではガンガンに叩かれていたのは知っていましたが、一般のポータルサイトや、新聞でもその不評っぷりが取り上げられているようだ。
まだ始まって1ヶ月半なのに・・・春に打ち切り?とかって言われているくらい。
私は見たこと無いけどさ。
文句言うのは、コアなファン。
本当に新規客を増やせていても、新規客は「良い!」みたいな反応、書き込みはしないからね。
だから実際どうなんでしょう。
なんだかんだで売り上げは伸びてるしね。ここまでは。
果たしてどうなんだか。
私はPATも無いので、現地、ウインズに行く。だからテレビはどうあれ、関係ないんですがね。
ただ直英とかの気持ちを考えるとね。
本人もやりたくて、ファンにも望まれる人だから。直英にはどこかで競馬番組やってほしいな〜とは思うけど。
フリーでGC来ちゃうか?
ルックス、実力、知識、一気にトップに立ちますよ。
さて明日の愛馬
・東京5R オンザサニーサイド
・東京7R ネオスピリッツ
頼むぜィ!
んでゆったり起床。
ブログを更新しつつネットを開く。
今日は何しようかな?と思っていたんですが、以前から一日くらい引きこもる日を作ろうと思っていたのです。
プライベートな提出書類もあるし。
ざっと見て、今週はJBLも神奈川で遠いし、bjは所沢だし。
まあ来週に有明に出陣、フェブラリー、WJBLと盛り沢山なことを考え、今週引きこもることに。
といっても明日は愛馬2頭出走で急遽府中参戦が決定。
なので今日、引きこもります。
ネットを見つつ、書類を作成しつつ、GCの中継を見る。
午後は特に家にいることがなかったからね。関野・岡部ペアを堪能。
京都最終にクリアヴィジョン登場。
評論家がノーマーク+私が買っていないという状況で激走されるのを恐れましたが、6着。ヒヤっとしました。
去年のプレリュとハイアーで十分痛い目見てますので。もう勘弁・・・。
後ね、米を炊き、食しました。
釜が悪いと思っていたけど、米を変えたら普通に炊けた。
久々にちゃんとした米を食べました。
とまあテレビ見て、自炊して、ネットをするという生活。
オタクに思えて、私はこういう生活をあんまりしたことがありません。
サンスポ、フジや、夕食の買い物をしようと、近くのスーパーまで歩いている時に考えた。
私が普段みたいに土日のたびに出動している生活を続ければ、まったく寂しくないし、楽しい。
今日みたいに引きこもれば、寂しい・・となり、結婚!とかんがえるのかもしれませんが。
これはしばらく結婚は無いね。友人達をしばらくの間は送ろうと思います。
帰宅。
GCの「競馬コンシェルジェ」を見ながら、飲酒。
「ザックル」っていうスナックがビールと合うんですよ。
うまうま。
この「競馬コンシェルジェ」にて、私の投稿が読まれる。
そんなにパネラーは盛り上がりませんでしたが、れっち嬢に読まれ、須田鷹雄が反応したという点では、現時点では最高の喜びなのでは。
家酒は酔いが回る。
ネットを開くも、もう眠気。
スパサカ、みんけい、CDTVもね。特別見なくても・・って感じだし。
寝転がる。GCをBGMに。
そうしたら寝てしまった。
快食快眠!良いことです。こういう休日もありだね。
そういえば。フジの「みんなのケイバ」
にちゃんではガンガンに叩かれていたのは知っていましたが、一般のポータルサイトや、新聞でもその不評っぷりが取り上げられているようだ。
まだ始まって1ヶ月半なのに・・・春に打ち切り?とかって言われているくらい。
私は見たこと無いけどさ。
文句言うのは、コアなファン。
本当に新規客を増やせていても、新規客は「良い!」みたいな反応、書き込みはしないからね。
だから実際どうなんでしょう。
なんだかんだで売り上げは伸びてるしね。ここまでは。
果たしてどうなんだか。
私はPATも無いので、現地、ウインズに行く。だからテレビはどうあれ、関係ないんですがね。
ただ直英とかの気持ちを考えるとね。
本人もやりたくて、ファンにも望まれる人だから。直英にはどこかで競馬番組やってほしいな〜とは思うけど。
フリーでGC来ちゃうか?
ルックス、実力、知識、一気にトップに立ちますよ。
さて明日の愛馬
・東京5R オンザサニーサイド
・東京7R ネオスピリッツ
頼むぜィ!
snow tears
2008年2月3日 日常7時45分に目覚ましかけた。
今日は府中参戦だからね。早めに起床しますよ。
しかし7時半くらいには目覚めた。
なんか外の様子が違うのを察知したのかな。
寝ぼけ眼で携帯のJRA−VANをチェックしたら、既に東京競馬中止の文字。
そんなに降ってるんだぁ。
昨日からかなりバタバタしていたけど、いかんせん私が寝る頃は何も降っていなかったんだから。
起床し。
窓を開けたら、しっかり降ってる。しっかり積もってる。しかも降る雪が関東の雪じゃない!すげえな。
ネットを開き、情報収集。
東京開催は中止でも、京都もやるだろうし、小倉は通常開催。馬券の販売はあるわけです。
ってことは原良馬とれっち嬢のイベントはあるのか?
それが気がかり。
イベント開催なら、遠路遥々行く価値はあるよ。
しかし様々なサイトで調べたけど、イベントに関する記述はない。
おそらくイベントも中止なんだろうけど・・。
ひとまず家で待機。
GCの中継スタート。
大澤みきおと、梅田陽子。WESTだけだからね。ふだんはEASTを見るので、かなり新鮮です。
昼前になり、イベント中止を確信。さすがにね。
出動。今日は中山で一勝負しますわ。
いやね。bjも考えたの。愛馬の馬券を買って、有明に行けば、余裕で間に合うし。
しかし「バスケは来週から」と勝手ですが決めたので。
やっぱり今日は中山に行きます。
家を出る。驚いた。
降りが強くなってる。景色は関東じゃない。
京成に一駅乗車。
車内からの景色。
もうね。屋根につもる雪とか、吹雪で視界が悪いのとか、ホント関東じゃない。
ここは雪国だ。道路とか見てもね。おそらく関東生活7年で一番じゃないかな。前に住んでたのが多摩だから、これくらい降ったこともあったような気もするけど、降ってる時間とか考えても今日が上。それに千葉なんて少ないほうで、西東京なんてもっとすごいんだろうし。
今日が平日だったら、どうなってたかな・・。
でも電車が意外と動いていたね。私の見た限りは。関東JR全線不通とかなるのかと思ったけど。
勝負の前に食事。
ロッテリアにて、初めて話題の一品「絶品チーズバーガー」を食す。メガマックとか食べたことないんだけどね。ベイラインでも話題になってて、伊津野亮も絶賛していたので、気になっていたのです。
んで食べましたが。
船橋のロッテリアって、イマイチなの。接客しかり、店の構造しかり。
今回食べたのも、ハンバーグが焼きすぎ。こういうもんだと食べてたけど、あれは違う。こげ気味。
持ってくるときも、「大丈夫かな?」とビクビク持って来たような。
キッチンでも「こげてるけど、あの客なら何食っても一緒だから大丈夫だろう」みたいな感じで出しちゃったんだろう。
というのは被害妄想?
なんか腹立つ。やっぱマックか。
中山へ。
武蔵野線も動いてた。
久々に法典から歩いて場内に。
ビビッタね。人が少ない!
そりゃこの雪だしね。私が中山に到着した当初もガンガンに降ってたし。
いくら開催じゃないとはいえ、今日は日曜である。重賞も京都ながらある。
しかも時間は昼。けっこう混んできて、フードプラザは行列のはず。
しかし全くいない。
それどころか、真っ先に埋まるはずの室内の椅子ものきなみ空いていた。さすがに外のスタンドに行く人はいない。ならばここが真っ先に埋まるはずなのに。
それだけ人がいないということ。大丈夫かJRA。いくら天候が悪いとはいえ。今日の売れ行きは散々だろうな。
そんな状態なので。
良席をゲット。
目の前のモニターを見つつ、椅子に座り、暖房ももちろん効いている良い環境で予想。
こういうのもたまには良いね。
京都8レース。愛馬アドマイヤダンクが出走。
無事に勝利。長かった・・・クリス厩舎の今年初勝利です。
やっぱりね。愛馬が勝たねば、収支もうまくいかんよ。
さあ上げ潮なところでガツガツ勝負。
日によって色々あるんだけど。
今日なんかは納得の予想ができていたの。
だからかな。
結局その後惨敗で、またもマイナスになったんだけど、それほどショックは無い。
悔いはあるけど・・。
まあそれが競馬さ。
楽しくやりましょう!
でもさ・・・そろそろガツンと当てたいよね(^^;
このままでは記録的なマイナス収支になるぞ!
帰宅。
この頃には雪はほぼ止んでいた。
道路や歩道もやっぱり交通量があるからかな。ほとんど雪は消えてた。
でも若干はあるし、路地裏とかはたくさん残ってるし。明日の出勤は要注意だね。
車は大丈夫か?成田に行かねばならんのに。
帰宅後はテレビを見たり、家事をして過す。
今日の18時過ぎは熱かった。
M−ONで1997年の邦楽特集。G+では小橋特番の再放送。
18時半にはスペシャで懐メロ特集。
でもね。私は小橋を選んだ。
先週も見たけど、前半は見なかったので。
今日も最初15分くらいは見れなかった。また来週も見なきゃ。
しかしね。飽きないわ。試合。
いつ見ても感動。
「小橋が生きて帰ってきた!」という矢島のフレーズがタマラン。
その後もザッピング。
恵方巻も食べたけど、食ってる途中に具が落下。なんか不吉・・。
「新堂本兄弟」に倖田登場。
妙なハイテンション。ネット族を刺激しそうだね。
そろそろ寝ます。
おやすみなさい。
今日は府中参戦だからね。早めに起床しますよ。
しかし7時半くらいには目覚めた。
なんか外の様子が違うのを察知したのかな。
寝ぼけ眼で携帯のJRA−VANをチェックしたら、既に東京競馬中止の文字。
そんなに降ってるんだぁ。
昨日からかなりバタバタしていたけど、いかんせん私が寝る頃は何も降っていなかったんだから。
起床し。
窓を開けたら、しっかり降ってる。しっかり積もってる。しかも降る雪が関東の雪じゃない!すげえな。
ネットを開き、情報収集。
東京開催は中止でも、京都もやるだろうし、小倉は通常開催。馬券の販売はあるわけです。
ってことは原良馬とれっち嬢のイベントはあるのか?
それが気がかり。
イベント開催なら、遠路遥々行く価値はあるよ。
しかし様々なサイトで調べたけど、イベントに関する記述はない。
おそらくイベントも中止なんだろうけど・・。
ひとまず家で待機。
GCの中継スタート。
大澤みきおと、梅田陽子。WESTだけだからね。ふだんはEASTを見るので、かなり新鮮です。
昼前になり、イベント中止を確信。さすがにね。
出動。今日は中山で一勝負しますわ。
いやね。bjも考えたの。愛馬の馬券を買って、有明に行けば、余裕で間に合うし。
しかし「バスケは来週から」と勝手ですが決めたので。
やっぱり今日は中山に行きます。
家を出る。驚いた。
降りが強くなってる。景色は関東じゃない。
京成に一駅乗車。
車内からの景色。
もうね。屋根につもる雪とか、吹雪で視界が悪いのとか、ホント関東じゃない。
ここは雪国だ。道路とか見てもね。おそらく関東生活7年で一番じゃないかな。前に住んでたのが多摩だから、これくらい降ったこともあったような気もするけど、降ってる時間とか考えても今日が上。それに千葉なんて少ないほうで、西東京なんてもっとすごいんだろうし。
今日が平日だったら、どうなってたかな・・。
でも電車が意外と動いていたね。私の見た限りは。関東JR全線不通とかなるのかと思ったけど。
勝負の前に食事。
ロッテリアにて、初めて話題の一品「絶品チーズバーガー」を食す。メガマックとか食べたことないんだけどね。ベイラインでも話題になってて、伊津野亮も絶賛していたので、気になっていたのです。
んで食べましたが。
船橋のロッテリアって、イマイチなの。接客しかり、店の構造しかり。
今回食べたのも、ハンバーグが焼きすぎ。こういうもんだと食べてたけど、あれは違う。こげ気味。
持ってくるときも、「大丈夫かな?」とビクビク持って来たような。
キッチンでも「こげてるけど、あの客なら何食っても一緒だから大丈夫だろう」みたいな感じで出しちゃったんだろう。
というのは被害妄想?
なんか腹立つ。やっぱマックか。
中山へ。
武蔵野線も動いてた。
久々に法典から歩いて場内に。
ビビッタね。人が少ない!
そりゃこの雪だしね。私が中山に到着した当初もガンガンに降ってたし。
いくら開催じゃないとはいえ、今日は日曜である。重賞も京都ながらある。
しかも時間は昼。けっこう混んできて、フードプラザは行列のはず。
しかし全くいない。
それどころか、真っ先に埋まるはずの室内の椅子ものきなみ空いていた。さすがに外のスタンドに行く人はいない。ならばここが真っ先に埋まるはずなのに。
それだけ人がいないということ。大丈夫かJRA。いくら天候が悪いとはいえ。今日の売れ行きは散々だろうな。
そんな状態なので。
良席をゲット。
目の前のモニターを見つつ、椅子に座り、暖房ももちろん効いている良い環境で予想。
こういうのもたまには良いね。
京都8レース。愛馬アドマイヤダンクが出走。
無事に勝利。長かった・・・クリス厩舎の今年初勝利です。
やっぱりね。愛馬が勝たねば、収支もうまくいかんよ。
さあ上げ潮なところでガツガツ勝負。
日によって色々あるんだけど。
今日なんかは納得の予想ができていたの。
だからかな。
結局その後惨敗で、またもマイナスになったんだけど、それほどショックは無い。
悔いはあるけど・・。
まあそれが競馬さ。
楽しくやりましょう!
でもさ・・・そろそろガツンと当てたいよね(^^;
このままでは記録的なマイナス収支になるぞ!
帰宅。
この頃には雪はほぼ止んでいた。
道路や歩道もやっぱり交通量があるからかな。ほとんど雪は消えてた。
でも若干はあるし、路地裏とかはたくさん残ってるし。明日の出勤は要注意だね。
車は大丈夫か?成田に行かねばならんのに。
帰宅後はテレビを見たり、家事をして過す。
今日の18時過ぎは熱かった。
M−ONで1997年の邦楽特集。G+では小橋特番の再放送。
18時半にはスペシャで懐メロ特集。
でもね。私は小橋を選んだ。
先週も見たけど、前半は見なかったので。
今日も最初15分くらいは見れなかった。また来週も見なきゃ。
しかしね。飽きないわ。試合。
いつ見ても感動。
「小橋が生きて帰ってきた!」という矢島のフレーズがタマラン。
その後もザッピング。
恵方巻も食べたけど、食ってる途中に具が落下。なんか不吉・・。
「新堂本兄弟」に倖田登場。
妙なハイテンション。ネット族を刺激しそうだね。
そろそろ寝ます。
おやすみなさい。
Your eyes only
2008年2月2日 日常昨日はコタツで転寝しまして。昔はよくやっていたんですが、むしろ熟睡できないので、朝はちゃんと起きれる。だから早起きのときはよくやっていた。
でもさすがに風邪引くので、ここ数年はやっていなかったんだけどね。
久々にやってしまったわ。
4時頃に目覚めた。
PCシャットダウンして、ベッドで寝なおす。
目覚めたら11時半ですよ。東京4レース発走。
どんだけ寝とんねん。
まあ寝れるというのは若い証拠。
起床し、ブログを更新。
今日のWESTの中継午後はれっち嬢と関野のタッグ。久々に二人の絡みが見たくてね。
改めて。この関野浩之という男は本当に実力者だ。
掴みからパーフェクト。本当に体調不良なの?健康で長く活躍してほしいです。
出動。
2週間ぶりの寿司を食し。
水道橋で勝負。
相性悪いから嫌な予感したんだけどね。やはりダメでした。
メインは東京がハイアーを含むボックスで勝負。
そうしたら勝春でしょ。
京都もテツニー。
最終で巻き返すぞ!と思いましたが、東京は流して失敗。
あ〜あ。今年はボックスを採用しようと決めたところなのに。やっちまったよ。しかも本命ノリですよ。
真剣にノリ引退しないかな・・と思ってしまった。あまりの相性の悪さ。でも切ったら来るしなぁ。
京都最終。愛馬クリアヴィジョン登場。見せ場は作ったけどね。5着。一番悔しい負け方だわ。伸びてるのにさ。
もう2年くらい負け続け。そろそろ良い思いしたいけどね。7歳だしなぁ・・。
その後。
カフェでまったり。新聞を読み。
抹茶ラテを初めて飲む。うまいね。
茶水に移動。
ゼミの後輩と会うので。
一応ESを見るということなので、大学の時行った隠れ家的カフェに行こうと思い、場所の確認のために行ったら、無いでやんの。建物が跡形もなく。どこに行ったんだ・・いつの間に消えたんだ・・。
調布テニス氏も認める良店なのに・・。
店は後輩に聞こう。
ちょいと足を伸ばし大学に。何気に年一くらいでは来ているんですが。受験シーズンということで、看板が立っていた。来週くらいから始まるのかな。感慨深いねぇ。
時間になり、後輩と合流。
ESを見たんですがね。後輩は色々とアドバイスしてくれるだろう!と思っていたのかもしれないけど。
残念ながら、私はそういう人間ではなかった(^^;
いやね。真剣にこの業界を志望してくれてるので、力になりたいんだけどね。
いかんせん、事故みたいな感じで内定。
どうせ辞退するんだから、内定なんて出すな!とまで思っていたし。
ガチで目指していた人に失礼なんです。
かといって、延々と受け続けた分野では内定は出なかったんだから、アドバイスできる立場じゃないし。
要するに、私に就活のアドバイスをする資格は無いんです。
一応「俺の考え」みたいなことは言ったけど。
終始雑談でした。スマン・・。
業界の裏話とかはいくらでも話す。だから「OB訪問」としては力になれますが。ES診断はできない。
申し訳ないねぇ・・・もう謝罪しかないわ。
ESも回りに言われるのが嫌で、人に見せもしなかったし。それが悪かったのかもしれないけど。
一通り話し、終了。
罪滅ぼしに飲みにでも連れて行こうとも思ったけど、この時期って提出書類が山程あるわけで、酒飲んだらその晩は何も出来ない。これって、けっこう痛いと思うの。だから誘わず。
まあ飲んでるみたいな感じでベラベラしゃべっちゃったもんな。
ホント申し訳ない・・・。
帰宅。
気晴らしに飲みつつ、GCで明日のレース分析チェック。
明日は府中に出動だ!今年初!
天気悪いみたいだけど、楽しんでこようと思います。
そろそろヒットを!
しかし。最近スポーツ見に行ってないな。
来週は卓球のジャパントップ12。平塚のJBL。
最終週はアパッチ。
盛り返すぞ!
CDTVに倖田登場。プロモーションしとるやん!
おやすみなさい・・。
でもさすがに風邪引くので、ここ数年はやっていなかったんだけどね。
久々にやってしまったわ。
4時頃に目覚めた。
PCシャットダウンして、ベッドで寝なおす。
目覚めたら11時半ですよ。東京4レース発走。
どんだけ寝とんねん。
まあ寝れるというのは若い証拠。
起床し、ブログを更新。
今日のWESTの中継午後はれっち嬢と関野のタッグ。久々に二人の絡みが見たくてね。
改めて。この関野浩之という男は本当に実力者だ。
掴みからパーフェクト。本当に体調不良なの?健康で長く活躍してほしいです。
出動。
2週間ぶりの寿司を食し。
水道橋で勝負。
相性悪いから嫌な予感したんだけどね。やはりダメでした。
メインは東京がハイアーを含むボックスで勝負。
そうしたら勝春でしょ。
京都もテツニー。
最終で巻き返すぞ!と思いましたが、東京は流して失敗。
あ〜あ。今年はボックスを採用しようと決めたところなのに。やっちまったよ。しかも本命ノリですよ。
真剣にノリ引退しないかな・・と思ってしまった。あまりの相性の悪さ。でも切ったら来るしなぁ。
京都最終。愛馬クリアヴィジョン登場。見せ場は作ったけどね。5着。一番悔しい負け方だわ。伸びてるのにさ。
もう2年くらい負け続け。そろそろ良い思いしたいけどね。7歳だしなぁ・・。
その後。
カフェでまったり。新聞を読み。
抹茶ラテを初めて飲む。うまいね。
茶水に移動。
ゼミの後輩と会うので。
一応ESを見るということなので、大学の時行った隠れ家的カフェに行こうと思い、場所の確認のために行ったら、無いでやんの。建物が跡形もなく。どこに行ったんだ・・いつの間に消えたんだ・・。
調布テニス氏も認める良店なのに・・。
店は後輩に聞こう。
ちょいと足を伸ばし大学に。何気に年一くらいでは来ているんですが。受験シーズンということで、看板が立っていた。来週くらいから始まるのかな。感慨深いねぇ。
時間になり、後輩と合流。
ESを見たんですがね。後輩は色々とアドバイスしてくれるだろう!と思っていたのかもしれないけど。
残念ながら、私はそういう人間ではなかった(^^;
いやね。真剣にこの業界を志望してくれてるので、力になりたいんだけどね。
いかんせん、事故みたいな感じで内定。
どうせ辞退するんだから、内定なんて出すな!とまで思っていたし。
ガチで目指していた人に失礼なんです。
かといって、延々と受け続けた分野では内定は出なかったんだから、アドバイスできる立場じゃないし。
要するに、私に就活のアドバイスをする資格は無いんです。
一応「俺の考え」みたいなことは言ったけど。
終始雑談でした。スマン・・。
業界の裏話とかはいくらでも話す。だから「OB訪問」としては力になれますが。ES診断はできない。
申し訳ないねぇ・・・もう謝罪しかないわ。
ESも回りに言われるのが嫌で、人に見せもしなかったし。それが悪かったのかもしれないけど。
一通り話し、終了。
罪滅ぼしに飲みにでも連れて行こうとも思ったけど、この時期って提出書類が山程あるわけで、酒飲んだらその晩は何も出来ない。これって、けっこう痛いと思うの。だから誘わず。
まあ飲んでるみたいな感じでベラベラしゃべっちゃったもんな。
ホント申し訳ない・・・。
帰宅。
気晴らしに飲みつつ、GCで明日のレース分析チェック。
明日は府中に出動だ!今年初!
天気悪いみたいだけど、楽しんでこようと思います。
そろそろヒットを!
しかし。最近スポーツ見に行ってないな。
来週は卓球のジャパントップ12。平塚のJBL。
最終週はアパッチ。
盛り返すぞ!
CDTVに倖田登場。プロモーションしとるやん!
おやすみなさい・・。
まあよくあることですが(^^;
単純にね。もう卒業式?早くね?
うちの高校は大学入試が一段落してから卒業式なので、3月中旬でした。ちょうど卒業式の前日にラストチャンスで3月入試を受けた東洋の結果が来て、不合格で・・。
親は良い迷惑だよなぁ。受けさせてくれたけどさ。狭き門の3月入試なんて、確率の低いことに。親はもう浪人覚悟だったみたいだけど。私は進研ゼミの「3月入試の逆転ストーリー」みたいなのを読んで、モチベーション高く臨んでたんだけどね。
宿ではデジ虫を聞きモチベーションを高め。
夕食は吉野家で食べ(人生初だったか、2回目だったか)。
願掛けとか、受験の臨み方とか、マニュアルに則ってやってた。
自分にとっての受験シーズンは2月。
結果が悪化しないなら、もう一回やってもいいかな(^^;
さて。
今日も元気に活動しましょう。
8時半くらいに起床。
GCを見つつ、昨日のブログ更新。
今日のパドック担当がれっち嬢。
風邪が心配やねぇ。声は全然大丈夫みたいだけど。
小倉4レースで愛馬がデビューのため、その馬券はなんとか買おうと11時前に出動。
単複購入。
その名はプリティエスト。
今年度指名6頭のうち5頭目のデビューです。
ジョーディシラオキが母親。
あまり考えずに、重賞ウィナーの子供を指名した今回。そこそこの良血が揃ったのですが。
改めて確認すると、ジョーディシラオキってチューリップ賞買ったときって穴だったんだよね。しかも勝ちはそれっきり。
大丈夫なのかな・・。
競馬場到着。
馬券も無事に買えた。
応援。
しかし3〜4コーナーあたりで手応えが怪しくなり。
15着と惨敗。
ここまで見所の無いデビュー戦とは・・これはヤバイ。未勝利コースだ。キスオンマイリストを思い出す。
人気もたいして無かったし。このまま埋もれそうだ・・。
まあコメントを待ちましょう。
珍しく昼前から入りましたが。
序盤はレースを絞り、勝負。
負け続ける。
もうひどい惨敗っぷり。
だんだんと今年からの買い方である「馬連ボックスや、馬単の流し」が嫌になってきた。まだ3週間、しかもおけらの先週は愛馬大量出走で、実質例外。
別に切羽詰っているわけではないけど。あまりに当たらないのと、愛馬の大不振でイライラしていたのかな。
準メイン全敗を受けて、買い方をもとに戻す。
小倉は普通にボックス買ったんですが、それは絞れたから。
AJCCと平安は去年までの買い方に。
AJCCは追いかけ続けるトウショウナイトの単複。
今年からは「追いかけている」という概念をなくしたんですがね。もう我慢できん。
平安はロングプライドからワイドで買い目を絞り勝負。
追いかけているシャフト、好きなパターンである「人気落ちのGI馬」ボンネビル。今日、音沙汰ない岩田のピサ。
これぞ自分流。
結局マイナスなんですが。
なんかね。やっぱり自分に合った買い方というのがあり。
固い馬券を買い、トントンを目指すというのは性に合わなかったのね。
もちろん馬単とかも今後買うんでしょうが。
臨機応変に行き、競馬を楽しみます。
松岡とかノリも買いますよ。
固いのも買いますよ。予想は楽しいもんな。
まあ軌道修正して、府中へ!
来週は早々にれっち+原良馬。楽しそうなので、乗り込むか!
最終もふっきれた勢いに乗り、ガツンと勝負しますが。
穴に指名した聖也の馬が放馬。この時点で終わりました・・。
まあしょうがない。
帰宅。
ちょうど相撲が結びの大一番だったので。見る。
いや〜力入ったね。
若貴とかの頃以来かな。武蔵丸とか。
やはり横綱は別格である。毎場所こんな戦いが見れるなら、もう日本人大関とかいらんわ。
きー君がどうなるか。普通に年間勝利数トップって、横綱以外だと、きー君なんじゃない?
まあ無理せずね。
しばらくは横綱対決を楽しみましょう。次はドルジが勝ちそうだ。
千秋楽見たいね〜管理人!
藤井康生も全快でしたね。
「大相撲になる!!」
カメラアングル変わったところですよ。
印象に残りました。
歴史的一番でした。
ここで再度お出かけ。
クリーニング屋に行き。
サカマガが名鑑だったので購入し。
ちょいと情報が遅いかな。
これはもう一冊、あとで買わねば・・。
帰宅。
食事しつつ。
ザッピングしていたら。
G+にて小橋の特番をやっていた。
再放送なのかもしれないけど。
見る。
途中からだったんだけど。
そういや復帰戦の中継見なかったもんな。
社会人になって、プロレスが一番離れた。回りにプロレス好きがいないのが原因かな。だからSO氏とかU山氏の日記から情報を収集する程度で、テレビもあんまり見なかった。
なのでかなり新鮮にあの試合を見たんですが。
感動しました。泣きました。
矢島とともに、多聞とともに。ありゃ泣くって。
これDVD出てるの?保存版だよ!
しかし。見ていて。
気持ち、細い。やっぱり。まだ戻りきっていない小橋の体。それが見ていて辛い。
もちろんまだフル参戦は出来ないんだけど。
鶴田みたいに本当のスポット参戦とかになっちゃうのかな。前座とかメインで。この辺がまだ細かい情報が分からないので、内内ではどんな塩梅なのか、知りたいところです。
最前線に戻ってきてほしい。
番組の最後に年明けの2戦のダイジェストが。
なんか潮崎カッコイイな・・・そっちに目が行ってしまった・・。
つまり小橋が普通になったってこと。
これは武道館行かなきゃな。久々に。お見舞いせねば!
その後、ジャンクとかを見る。
21時頃になって。再び外出。
昔、特に高校時代、クサイセリフを言うというのが流行って。その流れで詩を書いたことがあった。
その流れが流れ流れで。私はここ3年。年末に開催されている「五行歌」という分野に応募をしている。
船橋駅の地下に入選作品が展示される。
その確認。
しかし落選・・。
改めて自分の作品見たけど。
無難だけど、つまらんわ。
これも「人生最悪の年、2007年」の応募。やはり作品も最悪だったようです。
来年はまた頑張ろう!
帰宅。
家事をしつつ、夜を過す。
風邪一色だった先週。
今週はちっとは仕事しないとなぁ。
最後に「スポルト」
大久保、醜いなぁ。人のこと言えないけど・・。
福士の件。
駅伝みたいに団体競技ですら止めるのに、個人競技で止めない。驚いた。福士は大丈夫だったけど、あれを感動話で終わらせていいものか。根性とかじゃ解決できない問題だってあるんだよ。
リコーの低迷は残念だ。
おやすみなさい・・。
単純にね。もう卒業式?早くね?
うちの高校は大学入試が一段落してから卒業式なので、3月中旬でした。ちょうど卒業式の前日にラストチャンスで3月入試を受けた東洋の結果が来て、不合格で・・。
親は良い迷惑だよなぁ。受けさせてくれたけどさ。狭き門の3月入試なんて、確率の低いことに。親はもう浪人覚悟だったみたいだけど。私は進研ゼミの「3月入試の逆転ストーリー」みたいなのを読んで、モチベーション高く臨んでたんだけどね。
宿ではデジ虫を聞きモチベーションを高め。
夕食は吉野家で食べ(人生初だったか、2回目だったか)。
願掛けとか、受験の臨み方とか、マニュアルに則ってやってた。
自分にとっての受験シーズンは2月。
結果が悪化しないなら、もう一回やってもいいかな(^^;
さて。
今日も元気に活動しましょう。
8時半くらいに起床。
GCを見つつ、昨日のブログ更新。
今日のパドック担当がれっち嬢。
風邪が心配やねぇ。声は全然大丈夫みたいだけど。
小倉4レースで愛馬がデビューのため、その馬券はなんとか買おうと11時前に出動。
単複購入。
その名はプリティエスト。
今年度指名6頭のうち5頭目のデビューです。
ジョーディシラオキが母親。
あまり考えずに、重賞ウィナーの子供を指名した今回。そこそこの良血が揃ったのですが。
改めて確認すると、ジョーディシラオキってチューリップ賞買ったときって穴だったんだよね。しかも勝ちはそれっきり。
大丈夫なのかな・・。
競馬場到着。
馬券も無事に買えた。
応援。
しかし3〜4コーナーあたりで手応えが怪しくなり。
15着と惨敗。
ここまで見所の無いデビュー戦とは・・これはヤバイ。未勝利コースだ。キスオンマイリストを思い出す。
人気もたいして無かったし。このまま埋もれそうだ・・。
まあコメントを待ちましょう。
珍しく昼前から入りましたが。
序盤はレースを絞り、勝負。
負け続ける。
もうひどい惨敗っぷり。
だんだんと今年からの買い方である「馬連ボックスや、馬単の流し」が嫌になってきた。まだ3週間、しかもおけらの先週は愛馬大量出走で、実質例外。
別に切羽詰っているわけではないけど。あまりに当たらないのと、愛馬の大不振でイライラしていたのかな。
準メイン全敗を受けて、買い方をもとに戻す。
小倉は普通にボックス買ったんですが、それは絞れたから。
AJCCと平安は去年までの買い方に。
AJCCは追いかけ続けるトウショウナイトの単複。
今年からは「追いかけている」という概念をなくしたんですがね。もう我慢できん。
平安はロングプライドからワイドで買い目を絞り勝負。
追いかけているシャフト、好きなパターンである「人気落ちのGI馬」ボンネビル。今日、音沙汰ない岩田のピサ。
これぞ自分流。
結局マイナスなんですが。
なんかね。やっぱり自分に合った買い方というのがあり。
固い馬券を買い、トントンを目指すというのは性に合わなかったのね。
もちろん馬単とかも今後買うんでしょうが。
臨機応変に行き、競馬を楽しみます。
松岡とかノリも買いますよ。
固いのも買いますよ。予想は楽しいもんな。
まあ軌道修正して、府中へ!
来週は早々にれっち+原良馬。楽しそうなので、乗り込むか!
最終もふっきれた勢いに乗り、ガツンと勝負しますが。
穴に指名した聖也の馬が放馬。この時点で終わりました・・。
まあしょうがない。
帰宅。
ちょうど相撲が結びの大一番だったので。見る。
いや〜力入ったね。
若貴とかの頃以来かな。武蔵丸とか。
やはり横綱は別格である。毎場所こんな戦いが見れるなら、もう日本人大関とかいらんわ。
きー君がどうなるか。普通に年間勝利数トップって、横綱以外だと、きー君なんじゃない?
まあ無理せずね。
しばらくは横綱対決を楽しみましょう。次はドルジが勝ちそうだ。
千秋楽見たいね〜管理人!
藤井康生も全快でしたね。
「大相撲になる!!」
カメラアングル変わったところですよ。
印象に残りました。
歴史的一番でした。
ここで再度お出かけ。
クリーニング屋に行き。
サカマガが名鑑だったので購入し。
ちょいと情報が遅いかな。
これはもう一冊、あとで買わねば・・。
帰宅。
食事しつつ。
ザッピングしていたら。
G+にて小橋の特番をやっていた。
再放送なのかもしれないけど。
見る。
途中からだったんだけど。
そういや復帰戦の中継見なかったもんな。
社会人になって、プロレスが一番離れた。回りにプロレス好きがいないのが原因かな。だからSO氏とかU山氏の日記から情報を収集する程度で、テレビもあんまり見なかった。
なのでかなり新鮮にあの試合を見たんですが。
感動しました。泣きました。
矢島とともに、多聞とともに。ありゃ泣くって。
これDVD出てるの?保存版だよ!
しかし。見ていて。
気持ち、細い。やっぱり。まだ戻りきっていない小橋の体。それが見ていて辛い。
もちろんまだフル参戦は出来ないんだけど。
鶴田みたいに本当のスポット参戦とかになっちゃうのかな。前座とかメインで。この辺がまだ細かい情報が分からないので、内内ではどんな塩梅なのか、知りたいところです。
最前線に戻ってきてほしい。
番組の最後に年明けの2戦のダイジェストが。
なんか潮崎カッコイイな・・・そっちに目が行ってしまった・・。
つまり小橋が普通になったってこと。
これは武道館行かなきゃな。久々に。お見舞いせねば!
その後、ジャンクとかを見る。
21時頃になって。再び外出。
昔、特に高校時代、クサイセリフを言うというのが流行って。その流れで詩を書いたことがあった。
その流れが流れ流れで。私はここ3年。年末に開催されている「五行歌」という分野に応募をしている。
船橋駅の地下に入選作品が展示される。
その確認。
しかし落選・・。
改めて自分の作品見たけど。
無難だけど、つまらんわ。
これも「人生最悪の年、2007年」の応募。やはり作品も最悪だったようです。
来年はまた頑張ろう!
帰宅。
家事をしつつ、夜を過す。
風邪一色だった先週。
今週はちっとは仕事しないとなぁ。
最後に「スポルト」
大久保、醜いなぁ。人のこと言えないけど・・。
福士の件。
駅伝みたいに団体競技ですら止めるのに、個人競技で止めない。驚いた。福士は大丈夫だったけど、あれを感動話で終わらせていいものか。根性とかじゃ解決できない問題だってあるんだよ。
リコーの低迷は残念だ。
おやすみなさい・・。