鬼滅の刃との違いを考えている。
共通点はキャラが多い。推しキャラが見ている人みんな違って、それが作品を引き付ける、そしてグッズとかお菓子の売り上げ等に繋がる。
戦闘シーンが綺麗。
グロいシーンがある。
違い。
ちょっとセリフが多い。哲学というか、理論的なセリフが多い。登場人物のキャラもありますが。全セリフを理解してかみ砕くことを私は放棄。後で原作で読み返そう・・と。
なんか今後の展開は暗くなるような、後ろ向きということですが。
キャラもけっこう死ぬらしいし。
そもそもOPに出てくるキャラでまだ出てない人も多いし。
とにかく一回アニメ全部見て、原作も発売してるのは全部読んで。
そこからウィキでチェックをする。そこまでやらねば・・。
また快活クラブに行く機会が増えるね・・。
仕事。
今日は出社。
ぼちぼち仕事して。
外勤もこなして。
終了。
帰宅。
今日は飲酒。
話題の新商品を飲みつつ。
野球を見て。
オイオイって感じでハムと引き分け。
追いついたことは良いというより、こんなするっと、最下位に負けそうになるんだな・・と。やはりハム、そして札幌ドームは魔境だ。
就寝・・。
共通点はキャラが多い。推しキャラが見ている人みんな違って、それが作品を引き付ける、そしてグッズとかお菓子の売り上げ等に繋がる。
戦闘シーンが綺麗。
グロいシーンがある。
違い。
ちょっとセリフが多い。哲学というか、理論的なセリフが多い。登場人物のキャラもありますが。全セリフを理解してかみ砕くことを私は放棄。後で原作で読み返そう・・と。
なんか今後の展開は暗くなるような、後ろ向きということですが。
キャラもけっこう死ぬらしいし。
そもそもOPに出てくるキャラでまだ出てない人も多いし。
とにかく一回アニメ全部見て、原作も発売してるのは全部読んで。
そこからウィキでチェックをする。そこまでやらねば・・。
また快活クラブに行く機会が増えるね・・。
仕事。
今日は出社。
ぼちぼち仕事して。
外勤もこなして。
終了。
帰宅。
今日は飲酒。
話題の新商品を飲みつつ。
野球を見て。
オイオイって感じでハムと引き分け。
追いついたことは良いというより、こんなするっと、最下位に負けそうになるんだな・・と。やはりハム、そして札幌ドームは魔境だ。
就寝・・。
私が函館時代、ほぼ毎週末に朝食を食べに通っていたリッチホテル五稜郭。
シンプルなのに、なぜか飽きない。そんなメニューだった。
函館最後の日にも行ったっけ・・。
それ以来行ってませんが。
知らぬ間にホテルの経営が変わっていた・・。
朝食の場所は変わらないだろうけど、宿泊客以外でも食べれるシステムは継続されているのだろうか。そしてちょこちょこ行っていたランチ。これも継続されているのか。気になる・・。
北海道行きたいですねぇ・・。
仕事。
今日はテレワーク。
なんか久々に終日テレワークって感じ。
粛々と仕事して。
終了。
夜は飲まず。
また快活クラブへ。
専務編終了。
しかし平日快活クラブを解禁してしまった・・金曜以外では初めてかも。
そして平日というか、ちょっと遅めの時間だと、客層が違う。
当たり前だけど日中ってカラオケとかダーツ、ビリヤードもあるから若者とか家族が多いんだけど。
平日の夜って、いないと思っていた、漫画喫茶宿泊者がそこそこいる。
荷物が多いのが特徴。
ここはシャワーも使い放題だし、悪くないのかも。
しかし金はけっこうかかるよなぁ。ボロアパートとかのほうが安いような。まあ契約できない理由もあるんだろうけど。
帰宅。
就寝・・。
シンプルなのに、なぜか飽きない。そんなメニューだった。
函館最後の日にも行ったっけ・・。
それ以来行ってませんが。
知らぬ間にホテルの経営が変わっていた・・。
朝食の場所は変わらないだろうけど、宿泊客以外でも食べれるシステムは継続されているのだろうか。そしてちょこちょこ行っていたランチ。これも継続されているのか。気になる・・。
北海道行きたいですねぇ・・。
仕事。
今日はテレワーク。
なんか久々に終日テレワークって感じ。
粛々と仕事して。
終了。
夜は飲まず。
また快活クラブへ。
専務編終了。
しかし平日快活クラブを解禁してしまった・・金曜以外では初めてかも。
そして平日というか、ちょっと遅めの時間だと、客層が違う。
当たり前だけど日中ってカラオケとかダーツ、ビリヤードもあるから若者とか家族が多いんだけど。
平日の夜って、いないと思っていた、漫画喫茶宿泊者がそこそこいる。
荷物が多いのが特徴。
ここはシャワーも使い放題だし、悪くないのかも。
しかし金はけっこうかかるよなぁ。ボロアパートとかのほうが安いような。まあ契約できない理由もあるんだろうけど。
帰宅。
就寝・・。
今日は午前中が引継の業務もありつつ。
面倒はトラブル対応もあったりで。
バタバタと午前中に仕事。
午後からはテレワークをしつつ。
夕方からは日本文理の試合を見つつ仕事をする。
作業的仕事だったので、見ながらもちゃんと仕事(笑)
試合前。
まあ勝てない相手ではないけど、文理が2年中心なので、相手は違えど飯塚が2年の時の頃みたいに、今年は厳しくて、今秋から無双して来年の春、夏とちゃんと甲子園に出場して・・。そんなことも思いつつ。
期待はする。
試合。
田中の立ち上がりは変化球もストライク入るし、まずまず。
しかし2回に大量失点。
詰まった当たりが多かったので、アンラッキーな気もした。
それと文理も点は入らないけど、バットは振れていたので。点差の割に希望をもって試合観戦。
しかし勝負所というか、やはり一部淡泊に感じる部分があって。
良くも悪くも、2年中心のチームだな・・と。
緊張感は全く見ていて感じない。新しいチームというか。
3回以降は優位に試合を進められていたので、2回が悔やまれますが、それは運の範疇。
力は発揮できたのかな。
最終回の追い上げで「日本文理の夏は終わらない」的なツイートがトレンド入りしてたけど。
一昨年の関東一戦もそうだけど。
最終回に粘って、ネットが盛り上がるのは良い気分である。
逆転しても不思議ない試合だったので。
最後のゲッツーは残念でしたが。
あれも正面だったもんな。運です。
と言うことで敗退。
冷静に見て、敦賀気比も大して強くなかった。勝ちたかったな・・。
ただ高校野球も終わる時期なので。
「まだ甲子園も続くのに負けちゃった」的なショックは今回は無い。
もう新チームに期待しましょう。
2年以下で複数うちの学区から文理に行ってベンチ入りしている選手がいるので。楽しみは大きいです。知り合いじゃないけど・・。
まあ悔しいは悔しい・・。
夜は絞り。
ロッテ勝ったので留飲を下げる。
痛快な勝ち方。
就寝・・。
面倒はトラブル対応もあったりで。
バタバタと午前中に仕事。
午後からはテレワークをしつつ。
夕方からは日本文理の試合を見つつ仕事をする。
作業的仕事だったので、見ながらもちゃんと仕事(笑)
試合前。
まあ勝てない相手ではないけど、文理が2年中心なので、相手は違えど飯塚が2年の時の頃みたいに、今年は厳しくて、今秋から無双して来年の春、夏とちゃんと甲子園に出場して・・。そんなことも思いつつ。
期待はする。
試合。
田中の立ち上がりは変化球もストライク入るし、まずまず。
しかし2回に大量失点。
詰まった当たりが多かったので、アンラッキーな気もした。
それと文理も点は入らないけど、バットは振れていたので。点差の割に希望をもって試合観戦。
しかし勝負所というか、やはり一部淡泊に感じる部分があって。
良くも悪くも、2年中心のチームだな・・と。
緊張感は全く見ていて感じない。新しいチームというか。
3回以降は優位に試合を進められていたので、2回が悔やまれますが、それは運の範疇。
力は発揮できたのかな。
最終回の追い上げで「日本文理の夏は終わらない」的なツイートがトレンド入りしてたけど。
一昨年の関東一戦もそうだけど。
最終回に粘って、ネットが盛り上がるのは良い気分である。
逆転しても不思議ない試合だったので。
最後のゲッツーは残念でしたが。
あれも正面だったもんな。運です。
と言うことで敗退。
冷静に見て、敦賀気比も大して強くなかった。勝ちたかったな・・。
ただ高校野球も終わる時期なので。
「まだ甲子園も続くのに負けちゃった」的なショックは今回は無い。
もう新チームに期待しましょう。
2年以下で複数うちの学区から文理に行ってベンチ入りしている選手がいるので。楽しみは大きいです。知り合いじゃないけど・・。
まあ悔しいは悔しい・・。
夜は絞り。
ロッテ勝ったので留飲を下げる。
痛快な勝ち方。
就寝・・。
甲子園の日程が雨でズレズレになり
2021年8月19日 お仕事これを期に大会を中止させろとか、甲子園をドームにするとか、色々言われてますが。
まあオリンピックで日程後ろ倒しになったことと長雨が続いたからなわけで。
個人的には今年は異例中の異例。
温暖化だろうと、ここまでの長雨になるのは無いようなが気がする。
時期的にも、オリンピック無くて通常開催なら、その時期は今年も暑かったわけで。
まあ問題ないと思うんだけどね。
そして、初戦のみ甲子園でやって、次戦以降一部、もしくは平等にベスト8は京セラみたいなことも、有事を考えてプランニングするのも必要だと思う。
どこかで確実に実施できる場所を確保しないと。全部甲子園で天気頼みのみというのは、まあとは言えリスクはあるよね。
仕事。
今日は午前中から上司と同行で商談に行き。
午後は内勤をボチボチと。
疲れた・・。
帰宅。
今日も飲まず。
就寝・・。
まあオリンピックで日程後ろ倒しになったことと長雨が続いたからなわけで。
個人的には今年は異例中の異例。
温暖化だろうと、ここまでの長雨になるのは無いようなが気がする。
時期的にも、オリンピック無くて通常開催なら、その時期は今年も暑かったわけで。
まあ問題ないと思うんだけどね。
そして、初戦のみ甲子園でやって、次戦以降一部、もしくは平等にベスト8は京セラみたいなことも、有事を考えてプランニングするのも必要だと思う。
どこかで確実に実施できる場所を確保しないと。全部甲子園で天気頼みのみというのは、まあとは言えリスクはあるよね。
仕事。
今日は午前中から上司と同行で商談に行き。
午後は内勤をボチボチと。
疲れた・・。
帰宅。
今日も飲まず。
就寝・・。
昨日のアベマ特番は途中から見た。
大学時代に「ワンナイ」に大ハマりし。アメトークもずっと毎週録画で見ている。
安定コンテンツ。
雨上がりは色々ありますが、好きな芸人だった。蛍原の競馬、野球好きも近いものがあるし。
なので、やはり寂しいですね。
アメトークも宮迫がいつか復帰すると思っていたので。
きっかけは宮迫の動画スタートとのこと。
宮迫の良い分も分からんでもないけど。
まあ本人も言ってたけど、YOUTUBE側の関係者に土下座してでも公開をズラせたら、こうにもならなかったかもしれない。
「最初に公開した動画は番組というより謝罪」って言ってたのは、もう素人の言い訳。謝罪だろうと、YOUTUBEデビューであることに変わりはない。
これまでの活動は宮迫が中心に考えてきたので、蛍原に相談、意思疎通をする必要を感じなかったんだろう。そして蛍原も宮迫にある意味、ついて行った。
普通の案件ならこれで良かった。
しかし今回の闇営業からの復帰は、そうはいかない問題だった。
これは特別だと思った蛍原と、普通に考えていた宮迫。
この差は、ある意味ベテラン芸人であるからこそ、もう埋まることはなかったのかもなぁ。
そもそも、復帰をどうする?って話をしないうちに宮迫が先走ったってことでしょ。
謹慎期間考えたら、打ち合わせする時間があったはず。そもそも謹慎中はしばらく会ってないようなこと言ってたったから、蛍原から歩み寄ることがあったら、多少は違ったかもしれない。
なので、確かに原因は宮迫だけど、宮迫が0-10で悪いってことで総攻撃するのは、また違う気もする。ただでさえアンチが多い人なので。
アメトークは続くんだけど。
なんかやはり違和感・・。
まあこれも慣れるのかね。
仕事。
今日は終日得意先で打ち合わせ。
慣れない作業もしつつで。
目が疲れる・・。
とりあえず今日のところは乗り切った。
お疲れさまでした・・。
帰社して。
明日の準備をぼちぼち行って。
終了。
帰宅。
今日は飲まず。
セブンで夕食。
近くのローソンが改装。
ローソンはレシートスタンプという、買い物するだけで勝手にスタンプがたまるシステムがあって。
今はミニオンのグッズがもらえる。
数も溜まったんですが。
これって、確か次期の景品にもスタンプは持ち越せる気がするんだよね。
前に景品交換したのって、多分函館の時で。
期間問わずに粛々溜まってきたのが今溜まったと。
そうすると、引き換えは鬼滅の刃に切り替わったタイミングにしたい。
無効にならないよな・・・ちょっと不安ですが。
就寝・・。
大学時代に「ワンナイ」に大ハマりし。アメトークもずっと毎週録画で見ている。
安定コンテンツ。
雨上がりは色々ありますが、好きな芸人だった。蛍原の競馬、野球好きも近いものがあるし。
なので、やはり寂しいですね。
アメトークも宮迫がいつか復帰すると思っていたので。
きっかけは宮迫の動画スタートとのこと。
宮迫の良い分も分からんでもないけど。
まあ本人も言ってたけど、YOUTUBE側の関係者に土下座してでも公開をズラせたら、こうにもならなかったかもしれない。
「最初に公開した動画は番組というより謝罪」って言ってたのは、もう素人の言い訳。謝罪だろうと、YOUTUBEデビューであることに変わりはない。
これまでの活動は宮迫が中心に考えてきたので、蛍原に相談、意思疎通をする必要を感じなかったんだろう。そして蛍原も宮迫にある意味、ついて行った。
普通の案件ならこれで良かった。
しかし今回の闇営業からの復帰は、そうはいかない問題だった。
これは特別だと思った蛍原と、普通に考えていた宮迫。
この差は、ある意味ベテラン芸人であるからこそ、もう埋まることはなかったのかもなぁ。
そもそも、復帰をどうする?って話をしないうちに宮迫が先走ったってことでしょ。
謹慎期間考えたら、打ち合わせする時間があったはず。そもそも謹慎中はしばらく会ってないようなこと言ってたったから、蛍原から歩み寄ることがあったら、多少は違ったかもしれない。
なので、確かに原因は宮迫だけど、宮迫が0-10で悪いってことで総攻撃するのは、また違う気もする。ただでさえアンチが多い人なので。
アメトークは続くんだけど。
なんかやはり違和感・・。
まあこれも慣れるのかね。
仕事。
今日は終日得意先で打ち合わせ。
慣れない作業もしつつで。
目が疲れる・・。
とりあえず今日のところは乗り切った。
お疲れさまでした・・。
帰社して。
明日の準備をぼちぼち行って。
終了。
帰宅。
今日は飲まず。
セブンで夕食。
近くのローソンが改装。
ローソンはレシートスタンプという、買い物するだけで勝手にスタンプがたまるシステムがあって。
今はミニオンのグッズがもらえる。
数も溜まったんですが。
これって、確か次期の景品にもスタンプは持ち越せる気がするんだよね。
前に景品交換したのって、多分函館の時で。
期間問わずに粛々溜まってきたのが今溜まったと。
そうすると、引き換えは鬼滅の刃に切り替わったタイミングにしたい。
無効にならないよな・・・ちょっと不安ですが。
就寝・・。
うちの近所に駿河屋がある。
サブカルグッズとかメインの店ですが。
静岡が本社なので、静岡はけっこうある。東京にもある。
そんな店。
どこもそうなのか分からないけど、ここ、遅くまでやってるんですよね。
23時とかでも車が止っている。
と言うか、こんな郊外の店舗なのに、駐車場はいつもけっこう入っていて。
サブカルってそんなに景気が良いのか?
そして滞在時間がけっこう長い?
中でなんかゲームスペースあるとか、なんかイベントやってる?
謎が多い・・。
でも景気が良い業種があることは、悪いことではないです。
仕事。
今日から復帰。
とりあえず出社して。
諸々仕事して。
PMからテレワーク。
何気に明日、明後日とバタバタなので、そこそこ仕事して。
終了。
なんか最近、近くのSMの総菜に飽きた。
なんか料理したい気分も少し。しかしそれもちょっと面倒・・。
でもこれって、ある意味食を落とすいいきっかけなのかも。
人間、栄養取りすぎである。
自然な形で来週末の検診に備える・・。
就寝・・。
サブカルグッズとかメインの店ですが。
静岡が本社なので、静岡はけっこうある。東京にもある。
そんな店。
どこもそうなのか分からないけど、ここ、遅くまでやってるんですよね。
23時とかでも車が止っている。
と言うか、こんな郊外の店舗なのに、駐車場はいつもけっこう入っていて。
サブカルってそんなに景気が良いのか?
そして滞在時間がけっこう長い?
中でなんかゲームスペースあるとか、なんかイベントやってる?
謎が多い・・。
でも景気が良い業種があることは、悪いことではないです。
仕事。
今日から復帰。
とりあえず出社して。
諸々仕事して。
PMからテレワーク。
何気に明日、明後日とバタバタなので、そこそこ仕事して。
終了。
なんか最近、近くのSMの総菜に飽きた。
なんか料理したい気分も少し。しかしそれもちょっと面倒・・。
でもこれって、ある意味食を落とすいいきっかけなのかも。
人間、栄養取りすぎである。
自然な形で来週末の検診に備える・・。
就寝・・。
オリンピックを振り返る~卓球
2021年8月11日 お仕事何があろうと、ミックスで金メダルを獲った。
中国は正直ミックスの強化は舐めてて、本当の意味での最強ペアではなかった。実は最強ペアを二人組ませて個人技で勝負されたら、日本は負けたかもしれない。
しかしそれらを置いておいても快挙である。
団体のメダルとか伊藤の銅も素晴らしかったけど、ある意味これは想定通り。
今回はミックスでの金メダルが全てである。
前に世界選手権で吉村と石川が金を獲ったけど。
やはりミックスは可能性がある。中国が強化してないから価値ないのか?と言ったら、そうじゃなく。
中国だってこの負けで国内は批判殺到。
リュウシブンはケガだかなんかの理由つけて、団体のメンバーを外されてしまったくらい。
これでミックスの強化もするでしょう。
そこがポイント。
これまで以上に団体、ダブルス、シングルスの強化が弱まるわけです。
練習内容が夫々全部ちがうので。
そうなれば、他の種目でも日本に付け入る隙は出てくる。
打倒中国でまた一歩進んだと思います。
女子は石川アウト、早川インで安泰。
問題は男子。
過去もそうだけど、(めぐり合わせもありますが)言い方あれだけど中国系選手がエースの時って、シングルスで2点取れても、他がダメで団体の結果はイマイチということが多かった。
これはダブルスがちょっと苦手な国家的DNAの影響もあると思う。
ダブルスもできると、チーム全体のレベルが上がる傾向になるので。
丹羽は26歳だけど、爆発力がないので。
コツコツ勝つので、結果世界ランキングとか上位をキープするんですが。
張本みたいなのが中学でいた前回と比べると、やはり厳しい。隼も懸念してますが。
卓球が仕事になる時代というのが、なんか切磋琢磨を阻害しているような気もする。
まあ前向きに。
張本のシングルスの打倒中国、チームジャパン女子の打倒中国。それを見てまた下のジュニア世代が育てば・・。
それを期待しましょう。
仕事。
今日は午前中に出社して、外少し出たりして仕事。
午後からテレワーク。
最低限の仕事をこなして。
終了。
お疲れさまでした。
明日から夏休みですが。
まあ明日、明後日は会社は動いてるので、メールは逐一チェックしないと。
しょうがない。
まだ何か軸となることを決めていないので。
何しようか・・去年は熱海に行った。あれはあれで楽しかった。
ただ行くなら金曜か土曜からの一泊なんだよな。
どうしましょう。
考えつつ。
今日は絞り目。
就寝・・。
中国は正直ミックスの強化は舐めてて、本当の意味での最強ペアではなかった。実は最強ペアを二人組ませて個人技で勝負されたら、日本は負けたかもしれない。
しかしそれらを置いておいても快挙である。
団体のメダルとか伊藤の銅も素晴らしかったけど、ある意味これは想定通り。
今回はミックスでの金メダルが全てである。
前に世界選手権で吉村と石川が金を獲ったけど。
やはりミックスは可能性がある。中国が強化してないから価値ないのか?と言ったら、そうじゃなく。
中国だってこの負けで国内は批判殺到。
リュウシブンはケガだかなんかの理由つけて、団体のメンバーを外されてしまったくらい。
これでミックスの強化もするでしょう。
そこがポイント。
これまで以上に団体、ダブルス、シングルスの強化が弱まるわけです。
練習内容が夫々全部ちがうので。
そうなれば、他の種目でも日本に付け入る隙は出てくる。
打倒中国でまた一歩進んだと思います。
女子は石川アウト、早川インで安泰。
問題は男子。
過去もそうだけど、(めぐり合わせもありますが)言い方あれだけど中国系選手がエースの時って、シングルスで2点取れても、他がダメで団体の結果はイマイチということが多かった。
これはダブルスがちょっと苦手な国家的DNAの影響もあると思う。
ダブルスもできると、チーム全体のレベルが上がる傾向になるので。
丹羽は26歳だけど、爆発力がないので。
コツコツ勝つので、結果世界ランキングとか上位をキープするんですが。
張本みたいなのが中学でいた前回と比べると、やはり厳しい。隼も懸念してますが。
卓球が仕事になる時代というのが、なんか切磋琢磨を阻害しているような気もする。
まあ前向きに。
張本のシングルスの打倒中国、チームジャパン女子の打倒中国。それを見てまた下のジュニア世代が育てば・・。
それを期待しましょう。
仕事。
今日は午前中に出社して、外少し出たりして仕事。
午後からテレワーク。
最低限の仕事をこなして。
終了。
お疲れさまでした。
明日から夏休みですが。
まあ明日、明後日は会社は動いてるので、メールは逐一チェックしないと。
しょうがない。
まだ何か軸となることを決めていないので。
何しようか・・去年は熱海に行った。あれはあれで楽しかった。
ただ行くなら金曜か土曜からの一泊なんだよな。
どうしましょう。
考えつつ。
今日は絞り目。
就寝・・。
オリンピックを振り返る~バド
2021年8月10日 お仕事オリンピックも終わりましたが。
備忘録的に思うところを。
今日はバド。
バドは最も期待を裏切った形の結果になった競技。
金メダル有力だけど銀でした・・みたいなのじゃなく、ベスト8敗退とか、予選敗退とか、落差がほんと一番大きかった。
ほとんどのメディアは良い話ばかりやって、バドに関してケガとか絡めて残念でしたくらいでお茶を濁している。
本当にそうなのか?
と思っていたら、批判的な記事を発見した。
やはり日本側が、言い方あれだけど楽観視し過ぎていたとの指摘。
19年とかの結果を見て、日本が強すぎる感じで。
国内調整で調子を維持できれば、結果は出るとの判断だったとのこと。
そのため海外遠征がコロナはあれど、少なかった。桃田が海外で事故ったのも、影響にあったのかは分からないけど。
まだ海外に行ける余地はあった、しかし行かなかったというのが事実。
結果、色々な相手と対戦して調子を上げていくタイプの桃田とかは、厳しかったと。いや、そんなこと、バドのスタッフは知らなかったの?と。
そしてプロセスはどうあれ、なかなかここまで「金メダルいくつ取るのか」くらいの前評判がことごとくメダルも取れないってのは、惨敗であり、選手だけの問題ではない。
90年代の水泳がまさしく世界ランキング1位とかでオリンピック惨敗を繰り返していたけど、
まさにそんな感じ。
水泳は復活しましたが。
バドも歴史的に数十年も強いわけじゃなく、昨今の日本の強化で強くなった新参の部類。
これを糧に、また復活してほしいですね。
フラットにミックスの銅メダルを賞賛しましょう。
仕事。
今日はテレワーク。
夕方にちょっと会社に行って作業して。
終了。
夜は飲酒して。
アメトークを消化して。
就寝・・。
備忘録的に思うところを。
今日はバド。
バドは最も期待を裏切った形の結果になった競技。
金メダル有力だけど銀でした・・みたいなのじゃなく、ベスト8敗退とか、予選敗退とか、落差がほんと一番大きかった。
ほとんどのメディアは良い話ばかりやって、バドに関してケガとか絡めて残念でしたくらいでお茶を濁している。
本当にそうなのか?
と思っていたら、批判的な記事を発見した。
やはり日本側が、言い方あれだけど楽観視し過ぎていたとの指摘。
19年とかの結果を見て、日本が強すぎる感じで。
国内調整で調子を維持できれば、結果は出るとの判断だったとのこと。
そのため海外遠征がコロナはあれど、少なかった。桃田が海外で事故ったのも、影響にあったのかは分からないけど。
まだ海外に行ける余地はあった、しかし行かなかったというのが事実。
結果、色々な相手と対戦して調子を上げていくタイプの桃田とかは、厳しかったと。いや、そんなこと、バドのスタッフは知らなかったの?と。
そしてプロセスはどうあれ、なかなかここまで「金メダルいくつ取るのか」くらいの前評判がことごとくメダルも取れないってのは、惨敗であり、選手だけの問題ではない。
90年代の水泳がまさしく世界ランキング1位とかでオリンピック惨敗を繰り返していたけど、
まさにそんな感じ。
水泳は復活しましたが。
バドも歴史的に数十年も強いわけじゃなく、昨今の日本の強化で強くなった新参の部類。
これを糧に、また復活してほしいですね。
フラットにミックスの銅メダルを賞賛しましょう。
仕事。
今日はテレワーク。
夕方にちょっと会社に行って作業して。
終了。
夜は飲酒して。
アメトークを消化して。
就寝・・。
なんか今回のオリンピック、トラブルが多い
2021年8月6日 お仕事これまでもマイナー競技の予選とかではけっこうあったのかもだけど。
そして今回は多くの競技での日本勢の活躍があるから、注目されて、結果目立っているのもあるかもだけど。トラブル多いよね。
今日の男子400リレー。内村の落下、金井の転倒。瀬戸のヘグリとか、楢崎のスリップもそれに近いでしょう。バドの苦戦はまた違いますが。
メダルの総量が増えて、このあたりの負の部分もなんか薄くなって総括されそうですが。
個人的に注目していた金井と400リレーがこんな結果になったのは残念でならない・・。
そしてマイルリレーはひっそり敗退。
ここの復活も期待していたのですが・・。
オリンピックももうすぐ終了。
仕事。
今日は午前中に出社。
一件商談。
午後からテレワーク。
今日は内示だったのですが。
まあもう一年は何もないだろうな・・。
プレッシャーのない内示日。
テレワークを早めに終了して。
男子サッカーを見る。
三位決定戦。
残念な結果。
これが実力なのかもしれないけど。
予選の時よりもシンプルに決定力がKOステージでは落ちたよね。
それも実力なのか・・。
良いサッカーしていただけに残念。
ただなんか何回やってもメダルは取れないような。
何なんでしょう。この呪縛。
競技には色々な段階がありますが。
今では結果的にメダルを普通に取る卓球だって、メダルラインで苦戦する攻防があった。
サッカーは歴史はあるけど、まだ実はそのラインを越えてないのかね。
残念だけど。
久保の涙。賛否あるみたいだけど、私は久保の気持ちが伝わったな。言うてもまだ20歳。ちょっと前まで高校生だった年代です。
パリに期待です。
そのまま女バスを見て。
準決勝勝っちゃったよ。
ここまで3Pに特化したチーム。3Pが入らなければ試合にならないという思い切り。それだけの練習量。
渡嘉敷がケガして、ベスト4も難しいかと思いましたが。
結果、アウトサイドに特化することになって、プラスになったのかも。
元々アウトサイド強い選手はいましたが。
なんか今のチームはみんな入るよね。
04年の仙台の奇跡は覚えている。
あれから17年か。
多分この流れだと決勝は厳しいでしょうが。
楽しみですね。
そんな感じで今日はテレビ見つつ、絞る。
就寝・・。
そして今回は多くの競技での日本勢の活躍があるから、注目されて、結果目立っているのもあるかもだけど。トラブル多いよね。
今日の男子400リレー。内村の落下、金井の転倒。瀬戸のヘグリとか、楢崎のスリップもそれに近いでしょう。バドの苦戦はまた違いますが。
メダルの総量が増えて、このあたりの負の部分もなんか薄くなって総括されそうですが。
個人的に注目していた金井と400リレーがこんな結果になったのは残念でならない・・。
そしてマイルリレーはひっそり敗退。
ここの復活も期待していたのですが・・。
オリンピックももうすぐ終了。
仕事。
今日は午前中に出社。
一件商談。
午後からテレワーク。
今日は内示だったのですが。
まあもう一年は何もないだろうな・・。
プレッシャーのない内示日。
テレワークを早めに終了して。
男子サッカーを見る。
三位決定戦。
残念な結果。
これが実力なのかもしれないけど。
予選の時よりもシンプルに決定力がKOステージでは落ちたよね。
それも実力なのか・・。
良いサッカーしていただけに残念。
ただなんか何回やってもメダルは取れないような。
何なんでしょう。この呪縛。
競技には色々な段階がありますが。
今では結果的にメダルを普通に取る卓球だって、メダルラインで苦戦する攻防があった。
サッカーは歴史はあるけど、まだ実はそのラインを越えてないのかね。
残念だけど。
久保の涙。賛否あるみたいだけど、私は久保の気持ちが伝わったな。言うてもまだ20歳。ちょっと前まで高校生だった年代です。
パリに期待です。
そのまま女バスを見て。
準決勝勝っちゃったよ。
ここまで3Pに特化したチーム。3Pが入らなければ試合にならないという思い切り。それだけの練習量。
渡嘉敷がケガして、ベスト4も難しいかと思いましたが。
結果、アウトサイドに特化することになって、プラスになったのかも。
元々アウトサイド強い選手はいましたが。
なんか今のチームはみんな入るよね。
04年の仙台の奇跡は覚えている。
あれから17年か。
多分この流れだと決勝は厳しいでしょうが。
楽しみですね。
そんな感じで今日はテレビ見つつ、絞る。
就寝・・。
オリンピック報道を見て
2021年8月5日 お仕事ネット民の執着もまあ問題ではありますが。
実際テレビを見ていて、気になることがあって。それは突っ込みたくなる。
まずはインタビュー。
あれ、全員にしなきゃダメなのかね?
メダルとか、喜びの声はまあ良いとして。
デフォルトで全員にインタするでしょ。
あれ、結果悪かった選手とかは、時間空けてとか、後日にペン記者相手だけとかの対応でいいんじゃないか?
その発言でまたネット民が騒いだりするし。
そもそも落ち込んだ選手に聞くこともないから「振り返ってどうですか」とか、「それでも〇位入賞です」とか、その場しのぎの質問しかインタビュアーもしないし。しないというか、できないというか。
需要と供給を考える。
落ち込んで打ちひしがれてる選手の生の声を喜んで聞くのなんて、鬼滅の刃に出てくる魘夢くらいじゃないか(笑)
これだけテレビ離れが進む中、見ている側に需要に少しでも即して行かないと、いっそうテレビ離れが進み気がするんですがね。
いままで通りのフォーマットで放送をいつまで続けるのか。
疑問です。
それと。
各番組の競技解説に色々な人が登場していて。
私がよく見るひるおびには清原が登場。
まあ普通の解説をしている。
もちろん野球解説としては40点ですが、清原がとりあえず普通に話しているってだけで、価値はある。それだけの人である。
一方。卓球では新井周が登場。
これがまた酷くて。元々帰化選手だから日本語もあんまりなんだけど、言っている内容も正直素人以下・・。
なんで新井周がチョイスされてるのか。
大人の事情?
新井周はアテネの代表。アテネの男子卓球は正直伝説で。準決勝のドイツとの熱戦。
あそこでメダル取っていたら、女尊男卑の卓球界になってなかったかもしれない。そんなオリンピアンなんですが。
ホント驚くほど話すことが薄いんだよな・・。
薄すぎて恵もいじれない(笑)
吉村とか、松平兄弟とか、ジャケ的にも良いメンツをなぜ使わないのか?
テレ東が静岡だと見られないので、ひょっとしたら主要ところは全部テレ東が囲ってる?
こんな文句はブログでやるべき。拡散するSNSでやるのはいけません。
仕事。
今日は終日テレワーク。
午後から会議。
ボチボチで乗り切る。
夜は仕事な飲み。
静岡も蔓延防止がでるみたいだし。
こんな風に飲むのもできなくなるかね。
帰宅。
ついつい買い食い。
ダメダメな夜・・。
就寝・・。
実際テレビを見ていて、気になることがあって。それは突っ込みたくなる。
まずはインタビュー。
あれ、全員にしなきゃダメなのかね?
メダルとか、喜びの声はまあ良いとして。
デフォルトで全員にインタするでしょ。
あれ、結果悪かった選手とかは、時間空けてとか、後日にペン記者相手だけとかの対応でいいんじゃないか?
その発言でまたネット民が騒いだりするし。
そもそも落ち込んだ選手に聞くこともないから「振り返ってどうですか」とか、「それでも〇位入賞です」とか、その場しのぎの質問しかインタビュアーもしないし。しないというか、できないというか。
需要と供給を考える。
落ち込んで打ちひしがれてる選手の生の声を喜んで聞くのなんて、鬼滅の刃に出てくる魘夢くらいじゃないか(笑)
これだけテレビ離れが進む中、見ている側に需要に少しでも即して行かないと、いっそうテレビ離れが進み気がするんですがね。
いままで通りのフォーマットで放送をいつまで続けるのか。
疑問です。
それと。
各番組の競技解説に色々な人が登場していて。
私がよく見るひるおびには清原が登場。
まあ普通の解説をしている。
もちろん野球解説としては40点ですが、清原がとりあえず普通に話しているってだけで、価値はある。それだけの人である。
一方。卓球では新井周が登場。
これがまた酷くて。元々帰化選手だから日本語もあんまりなんだけど、言っている内容も正直素人以下・・。
なんで新井周がチョイスされてるのか。
大人の事情?
新井周はアテネの代表。アテネの男子卓球は正直伝説で。準決勝のドイツとの熱戦。
あそこでメダル取っていたら、女尊男卑の卓球界になってなかったかもしれない。そんなオリンピアンなんですが。
ホント驚くほど話すことが薄いんだよな・・。
薄すぎて恵もいじれない(笑)
吉村とか、松平兄弟とか、ジャケ的にも良いメンツをなぜ使わないのか?
テレ東が静岡だと見られないので、ひょっとしたら主要ところは全部テレ東が囲ってる?
こんな文句はブログでやるべき。拡散するSNSでやるのはいけません。
仕事。
今日は終日テレワーク。
午後から会議。
ボチボチで乗り切る。
夜は仕事な飲み。
静岡も蔓延防止がでるみたいだし。
こんな風に飲むのもできなくなるかね。
帰宅。
ついつい買い食い。
ダメダメな夜・・。
就寝・・。
まあまあ地味な存在だった倉田大誠。今回スノボの実況で「真夏の大冒険」というフレーズを出して、ちょっと話題になった。大誠おめ。
最近野良猫と戯れることがありますが。
頑なに一定のエリアから出ない傾向がある。
縄張りというものが野良猫にはあるので。
それほど大きな移動というのは日常的にはしないのかもしれない。
それにDNA的になのか、危険は大通りとかには出ない。
それでもたまに普段見ないところまで来ていたりもして。
行動範囲が広がった・・と言うことで大誠の実況を思い出したんですが。
まあ野良猫問題には賛否ありますが、正解は無い。
仕事。
今日はプレゼンで。
朝から出社して準備してましたが。
なんと中止・・。コロナ関係みたい。
まあ感染者も増えてきてるし、いつ感染してもおかしくない状況である。
と言うことで予定変更。
午後からテレワーク。
ぼちぼち仕事。
夜はくら寿司。
鬼滅の刃のフェアをやっているので。
一回くらいは行かんと・・。
と言うことで飲まず。
オリンピックの野球を見つつ。
就寝・・。
最近野良猫と戯れることがありますが。
頑なに一定のエリアから出ない傾向がある。
縄張りというものが野良猫にはあるので。
それほど大きな移動というのは日常的にはしないのかもしれない。
それにDNA的になのか、危険は大通りとかには出ない。
それでもたまに普段見ないところまで来ていたりもして。
行動範囲が広がった・・と言うことで大誠の実況を思い出したんですが。
まあ野良猫問題には賛否ありますが、正解は無い。
仕事。
今日はプレゼンで。
朝から出社して準備してましたが。
なんと中止・・。コロナ関係みたい。
まあ感染者も増えてきてるし、いつ感染してもおかしくない状況である。
と言うことで予定変更。
午後からテレワーク。
ぼちぼち仕事。
夜はくら寿司。
鬼滅の刃のフェアをやっているので。
一回くらいは行かんと・・。
と言うことで飲まず。
オリンピックの野球を見つつ。
就寝・・。
民放のオリンピック中継主題歌は印象薄いのが多いけど。NHK見ること多いから。
嵐の「風の向こうへ」は日テレの北京の時の主題歌ですが。
元々印象に残っていて。
2010年前後によくカラオケで歌っていたこともあり、今になってもなんか印象に残っている。
時代という観点で言えば。
あの頃のほうが良い時代でしたかねぇ・・。
仕事。
今日は午前中にテレワーク。
午後から出社して、明日のプレゼン準備。そして少し外に出て。
ボチボチ仕事。
帰社後もボチボチ仕事して。
終了。
帰宅。
夜は軽くオリンピック見つつ。
飲酒して。
就寝・・。
嵐の「風の向こうへ」は日テレの北京の時の主題歌ですが。
元々印象に残っていて。
2010年前後によくカラオケで歌っていたこともあり、今になってもなんか印象に残っている。
時代という観点で言えば。
あの頃のほうが良い時代でしたかねぇ・・。
仕事。
今日は午前中にテレワーク。
午後から出社して、明日のプレゼン準備。そして少し外に出て。
ボチボチ仕事。
帰社後もボチボチ仕事して。
終了。
帰宅。
夜は軽くオリンピック見つつ。
飲酒して。
就寝・・。
東京オリンピックの招致時のプレゼンの話を最近見た。
当時都知事の猪瀬は「東京の夏は温暖でスポーツに適している」と言ったらしい。
それが全てではないだろうけど、「そうか、東京は温暖な夏なのか」とみんなが思い。東京に投票した・・。
そんなことはないだろう。結局金なんだと思うんだけど。
これに対して猪瀬は「プレゼンはそういうもの」と。
一つ言えるのは。このプレゼン、場内に真実は無い(笑)
一般企業のプレゼンすら、あんまり大きい嘘はありませんが。
大嘘じゃないか(笑)
こんなんでオリンピックは表面上は決まるんだなぁ・・。
その温暖のところを糾弾する人もいなんだなぁ・・。
面白いものです。
仕事。
今日は午前中は出社して。
少々面倒な商談・・。
しかし無事に終わる。
一安心。
午後はテレワーク。
真夏は暑いし、テレワークが良い。
オリンピックも見られるし(笑)
夜は飲酒しつつ。
野球を見て。
卓球を見て。
楽しむ。
就寝・・。
当時都知事の猪瀬は「東京の夏は温暖でスポーツに適している」と言ったらしい。
それが全てではないだろうけど、「そうか、東京は温暖な夏なのか」とみんなが思い。東京に投票した・・。
そんなことはないだろう。結局金なんだと思うんだけど。
これに対して猪瀬は「プレゼンはそういうもの」と。
一つ言えるのは。このプレゼン、場内に真実は無い(笑)
一般企業のプレゼンすら、あんまり大きい嘘はありませんが。
大嘘じゃないか(笑)
こんなんでオリンピックは表面上は決まるんだなぁ・・。
その温暖のところを糾弾する人もいなんだなぁ・・。
面白いものです。
仕事。
今日は午前中は出社して。
少々面倒な商談・・。
しかし無事に終わる。
一安心。
午後はテレワーク。
真夏は暑いし、テレワークが良い。
オリンピックも見られるし(笑)
夜は飲酒しつつ。
野球を見て。
卓球を見て。
楽しむ。
就寝・・。
卓球は団体でも書くこと多そうなので、伊藤美誠のことだけ。
シングルスは銅でしたが。
ミックス~シングルス準々決勝の試合を見て、ちょっと色々なものがかみ合って、ゾーンに入っている印象を受けた。
とにかく積極的。元々積極的だったけど、強打の精度が高まって。8割くらいミートしてた印象。ここの精度が低いと、結果的にミスでポイント取られて、もちろん苦戦するのですが。その精度が高かったので。
これは中国に勝てるんじゃ?金までいかなくても、中国選手のどっちかは倒すんじゃ?
そんなことまで思っていたのですが。
準決勝ではその上をいくプレーをやられていた。
相手の中国選手も、調子よかったようで。
嚙み合った同志の対戦となると、それはまだ中国選手だよな・・。
ただこのレベルをコンスタントに出せる、鬼滅の刃で言えば全集中の常駐みたいなことができるようになれば。
もう1ランクアップできると思うのだけど。
仕事。
今日は午前中テレワーク。
午後から出社。
夕方プレゼン。
とりあえず無事に終える・・。
夜は仕事な飲み。
終了後。
今週はプレゼン含めけっこうパンパンで。
夜はオリンピック見たりで。
けっこう疲れた。
なのでちょっと緩める。
ラーメン食べて。
近くの野良猫と戯れ(笑)
終了。
帰宅したらもう眠い。
明日の準備は明日早起きしてしよう。
就寝・・。
シングルスは銅でしたが。
ミックス~シングルス準々決勝の試合を見て、ちょっと色々なものがかみ合って、ゾーンに入っている印象を受けた。
とにかく積極的。元々積極的だったけど、強打の精度が高まって。8割くらいミートしてた印象。ここの精度が低いと、結果的にミスでポイント取られて、もちろん苦戦するのですが。その精度が高かったので。
これは中国に勝てるんじゃ?金までいかなくても、中国選手のどっちかは倒すんじゃ?
そんなことまで思っていたのですが。
準決勝ではその上をいくプレーをやられていた。
相手の中国選手も、調子よかったようで。
嚙み合った同志の対戦となると、それはまだ中国選手だよな・・。
ただこのレベルをコンスタントに出せる、鬼滅の刃で言えば全集中の常駐みたいなことができるようになれば。
もう1ランクアップできると思うのだけど。
仕事。
今日は午前中テレワーク。
午後から出社。
夕方プレゼン。
とりあえず無事に終える・・。
夜は仕事な飲み。
終了後。
今週はプレゼン含めけっこうパンパンで。
夜はオリンピック見たりで。
けっこう疲れた。
なのでちょっと緩める。
ラーメン食べて。
近くの野良猫と戯れ(笑)
終了。
帰宅したらもう眠い。
明日の準備は明日早起きしてしよう。
就寝・・。
メダルラッシュな日々ですが。
個人的にちょっと気になっているのが、競技数の多さ。
メダルの価値が薄くなってませんか?
サーフィンとかスケボーとかはの新競技はまあ置いておいて。
何かにつけて団体とか、男女混合団体って競技がある。
ラケット競技のミックスダブルスは歴史もあるので個人的には特に何とも思わないし、卓球みたいにもともと男女ダブルスあったのを混合ダブルスに変更してメダル数としては維持にしているのも、賛成。まあこれに関しては競技日程の関係もあるんだろうけど。
競技増に関してはメダルを増やすことで色々な経済的効果が期待できるから、ようは金のための増加と思われる。
それに違和感・・。
こんな色々と状況が変わっているのに、過去最高のメダル数とかはしゃぐメディアも論外だし。
そもそも、ジェンダーレスとか平等社会と男女混合団体を一緒にすることも、どうなんでしょうね。
男女で戦わないとはいえ、チームとして一緒に括ることの意味とは・・。
仕事。
今日はテレワーク。
明日の資料を準備して。
ボチボチ。
夕方に営業車を車検に出して。
カフェで仕事しつつ待機して。
受け取る。
会社に行き、明日の準備をして。
夜は土曜のゴルフに備えて、打ちっぱなしへ。
ゴルフクラブ握るのは19年の年末以来。
そのまま握らないで行った方がスコアは良いような気もするけど。
一応グループ会社の上司も一緒で。
下手なりに「練習してきました」って事実は必要かなと。
「練習行かない方が調子いいんですよ」なんて、堅物のおじさん世代には通用しないでしょう。謙虚に練習してきました、でもダメでしたってほうが、色々と良いこともある(笑)
打ちっぱなしは混んでいた。
そして打ちっぱなしは予想通り好調(笑)
これは絶対本番へグルパターン。知ってます・・。
帰宅。
軽く飲酒して。
就寝・・。
個人的にちょっと気になっているのが、競技数の多さ。
メダルの価値が薄くなってませんか?
サーフィンとかスケボーとかはの新競技はまあ置いておいて。
何かにつけて団体とか、男女混合団体って競技がある。
ラケット競技のミックスダブルスは歴史もあるので個人的には特に何とも思わないし、卓球みたいにもともと男女ダブルスあったのを混合ダブルスに変更してメダル数としては維持にしているのも、賛成。まあこれに関しては競技日程の関係もあるんだろうけど。
競技増に関してはメダルを増やすことで色々な経済的効果が期待できるから、ようは金のための増加と思われる。
それに違和感・・。
こんな色々と状況が変わっているのに、過去最高のメダル数とかはしゃぐメディアも論外だし。
そもそも、ジェンダーレスとか平等社会と男女混合団体を一緒にすることも、どうなんでしょうね。
男女で戦わないとはいえ、チームとして一緒に括ることの意味とは・・。
仕事。
今日はテレワーク。
明日の資料を準備して。
ボチボチ。
夕方に営業車を車検に出して。
カフェで仕事しつつ待機して。
受け取る。
会社に行き、明日の準備をして。
夜は土曜のゴルフに備えて、打ちっぱなしへ。
ゴルフクラブ握るのは19年の年末以来。
そのまま握らないで行った方がスコアは良いような気もするけど。
一応グループ会社の上司も一緒で。
下手なりに「練習してきました」って事実は必要かなと。
「練習行かない方が調子いいんですよ」なんて、堅物のおじさん世代には通用しないでしょう。謙虚に練習してきました、でもダメでしたってほうが、色々と良いこともある(笑)
打ちっぱなしは混んでいた。
そして打ちっぱなしは予想通り好調(笑)
これは絶対本番へグルパターン。知ってます・・。
帰宅。
軽く飲酒して。
就寝・・。
メダルラッシュですが
2021年7月28日 お仕事夏のオリンピックあるある。
柔道の調子が良い+水泳も調子が良いと、開幕早々毎日のようにメダルラッシュになって、どんだけメダルとるねん!って感じになるんだけど、後半メインの陸上は決勝出れて上出来ってレベルの競技ばかりでメダルは取れないし、球技だって冷静に考えて奇跡が起きて銅メダルって競技ばかり。
なのでメダルに関しては尻すぼみになるんです。
まあ女子レスリングもあるので、またラッシュ期はあるかもですが。
本命だった新競技でしっかりとるのは凄いよね。
仕事。
今日はAMテレワーク。
家で試食を作って。
出社。
午後からプレゼン。
まあさっくりな感じで終える。
お疲れさまでした。
金曜のプレゼンは明日準備しよう・・。
夜は軽く仕事な飲みをこなして。
終了。
お疲れさまでした。
就寝・・。
柔道の調子が良い+水泳も調子が良いと、開幕早々毎日のようにメダルラッシュになって、どんだけメダルとるねん!って感じになるんだけど、後半メインの陸上は決勝出れて上出来ってレベルの競技ばかりでメダルは取れないし、球技だって冷静に考えて奇跡が起きて銅メダルって競技ばかり。
なのでメダルに関しては尻すぼみになるんです。
まあ女子レスリングもあるので、またラッシュ期はあるかもですが。
本命だった新競技でしっかりとるのは凄いよね。
仕事。
今日はAMテレワーク。
家で試食を作って。
出社。
午後からプレゼン。
まあさっくりな感じで終える。
お疲れさまでした。
金曜のプレゼンは明日準備しよう・・。
夜は軽く仕事な飲みをこなして。
終了。
お疲れさまでした。
就寝・・。
今日は作業的仕事。
8時に湖西なので、6時くらいに出発。
5時半起床のリズムとはいえ、さすがに6時出発だとキツイ。なのでいつもより早く起床して、向かう。
仕事は無事に終わる。
ただ予定より時間がかかって疲れた・・。
帰社。
明日のプレゼン準備をバタバタと。
でも疲労もあったので、最終完成は明日にする。
帰宅。
今日もオリンピック見ながら飲酒して。
就寝・・。
8時に湖西なので、6時くらいに出発。
5時半起床のリズムとはいえ、さすがに6時出発だとキツイ。なのでいつもより早く起床して、向かう。
仕事は無事に終わる。
ただ予定より時間がかかって疲れた・・。
帰社。
明日のプレゼン準備をバタバタと。
でも疲労もあったので、最終完成は明日にする。
帰宅。
今日もオリンピック見ながら飲酒して。
就寝・・。
オリンピックについて
2021年7月26日 お仕事これはポイントでまとめて書こうと思う。
毎日振り返る体力が・・最近そんな話ばかり(笑)
めちゃ見てるんですがね。
と言うことで、連休明けです。
今日はけっこう朝から色々と難題があって。
ボチボチと仕事をこなす。
AMはテレワーク。
午後は少し出て。
これもバタバタな商談だった。なんとか終わったけど。
今週は水曜と金曜にプレゼンがあって。
上司同席なら二日前くらいには資料提出なんだけど。
水曜のは上司同席じゃなくなったので、ギリでやる(笑)
と言うことで今日はボチボチなくらいで終えて。
帰宅。
夜はオリンピック見つつ、飲酒して。
就寝・・。
毎日振り返る体力が・・最近そんな話ばかり(笑)
めちゃ見てるんですがね。
と言うことで、連休明けです。
今日はけっこう朝から色々と難題があって。
ボチボチと仕事をこなす。
AMはテレワーク。
午後は少し出て。
これもバタバタな商談だった。なんとか終わったけど。
今週は水曜と金曜にプレゼンがあって。
上司同席なら二日前くらいには資料提出なんだけど。
水曜のは上司同席じゃなくなったので、ギリでやる(笑)
と言うことで今日はボチボチなくらいで終えて。
帰宅。
夜はオリンピック見つつ、飲酒して。
就寝・・。
オリンピックの競技開始しましたが
2021年7月21日 お仕事個人的に佐古がレバンガのHC決定のニュース。熱いな。
折茂と一緒に仕事することになるとは。
ある意味、お互いやりたいことができる立場だし。
一回くらいな同じチームで・・みたいな思いはあっただろうし。
Bリーグも上位と下位で差ができていていますが。
レバンガはアルビと同様、いつまでも下位で仲良くやらせて頂きたい(笑)
そしてお互いたまの勝ち試合を見せ合えれば・・。
仕事。
今日も出社。
午前中は諸々準備して。
午後から商談。
けっこう構えて行ったけど、あっさり終わった。
帰社して。
内勤をやって。
終了。
週明け大変そうだけど、とりあえず4連休を楽しみましょう。
今日もノンアル。
そしてまた快活クラブでH2。
残り3巻まで来ました。
今日は初めて泣きそうになるシーンが。
比呂がひかりの母親が急死した後、思いにふけるシーン。
そしてひかりの家で「おばさん、もうどこにもいないんだろ?」とひかりの父親に言うシーン。
自分の親はもちろんだけど、子供の頃に一緒に過ごした幼馴染の親を失ったときってのも悲しいよなぁ・・。
そしてそういうシーンも遠くない未来に来るわけで。そんな年齢になったってことで。
なんか色々と考えてしまった・・。
さてもうEDだ。
残り3冊。連休中に見ます。
そしてウィキで諸々チェックしたい。
野良猫と戯れ。
就寝・・。
今日から競技始まり。
ソフトは勝利。思ったより強そうだね。
女子サッカーは引き分け。
まあ初戦としてはまずまずでしょう。
明日は男子サッカーですか。試合できるのかね・・。
折茂と一緒に仕事することになるとは。
ある意味、お互いやりたいことができる立場だし。
一回くらいな同じチームで・・みたいな思いはあっただろうし。
Bリーグも上位と下位で差ができていていますが。
レバンガはアルビと同様、いつまでも下位で仲良くやらせて頂きたい(笑)
そしてお互いたまの勝ち試合を見せ合えれば・・。
仕事。
今日も出社。
午前中は諸々準備して。
午後から商談。
けっこう構えて行ったけど、あっさり終わった。
帰社して。
内勤をやって。
終了。
週明け大変そうだけど、とりあえず4連休を楽しみましょう。
今日もノンアル。
そしてまた快活クラブでH2。
残り3巻まで来ました。
今日は初めて泣きそうになるシーンが。
比呂がひかりの母親が急死した後、思いにふけるシーン。
そしてひかりの家で「おばさん、もうどこにもいないんだろ?」とひかりの父親に言うシーン。
自分の親はもちろんだけど、子供の頃に一緒に過ごした幼馴染の親を失ったときってのも悲しいよなぁ・・。
そしてそういうシーンも遠くない未来に来るわけで。そんな年齢になったってことで。
なんか色々と考えてしまった・・。
さてもうEDだ。
残り3冊。連休中に見ます。
そしてウィキで諸々チェックしたい。
野良猫と戯れ。
就寝・・。
今日から競技始まり。
ソフトは勝利。思ったより強そうだね。
女子サッカーは引き分け。
まあ初戦としてはまずまずでしょう。
明日は男子サッカーですか。試合できるのかね・・。
今日もオリンピック展望
2021年7月20日 お仕事今日は男子バスケ。
日曜もフランスに勝っちゃって。
メダルも狙えるとかの声も。
いや、もちろん応援はするけど。
それはさすがに厳しいだろう・・。
ただフランスのコンディションも悪いように見えたし、相手が不振という、予想外の地の利で、良いところにいくかも・・。
確かにレベルは高い。
NBAの2人に馬場。そして帰化枠のエドワーズ。
ライアンロシターが外れた。そして近年の日本バスケの大功労者のニックファジーカス。元々桜木が年取って、代表も弱いしオリンピック出れないんじゃね?という空気をニックが帰化して代表に入って救ってくれた。そこからの八村、渡辺の成長もあってのワールドカップ出場です。
あのときニックがいなければ、オリンピックに出れなかったかもしれない。
我々はニックを忘れてはいけない。
年齢はあるけど、今年見たけどさ。まだまだ。超上手い・・。
篠山とか辻、そして同世代である竹内兄弟とかが外れた。
このあたりはまだ格好はつけることができるメンツですが。
1ランク上の選手が他にいたってことでしょう。
確かに日曜のテストマッチ見ても、田中大貴が1番を普通にやっている。
富樫がサブってのもレベル高い話で。
まあそんなに細かいセットオフェンスというよりも、個人技でぐいぐいできるレベルに日本がなったということ。それならミスマッチにならない190の大貴1番は、アリだ。桜井でも昔やっていたけど。
卓球、バスケ、そして陸上ですね。見たい競技ランキング。
週末からもうバタバタと始まっていくんだよな・・。
無事に完走できるかしら。
仕事。
今日も出社。
昼過ぎに商談して。
それからテレワーク。
ぼちぼち仕事して。
今日はノンアル。
明日がけっこう大変そうなので。飲んで速攻寝るのもな・・・と。
外で食べて。
帰宅。
就寝・・。
日曜もフランスに勝っちゃって。
メダルも狙えるとかの声も。
いや、もちろん応援はするけど。
それはさすがに厳しいだろう・・。
ただフランスのコンディションも悪いように見えたし、相手が不振という、予想外の地の利で、良いところにいくかも・・。
確かにレベルは高い。
NBAの2人に馬場。そして帰化枠のエドワーズ。
ライアンロシターが外れた。そして近年の日本バスケの大功労者のニックファジーカス。元々桜木が年取って、代表も弱いしオリンピック出れないんじゃね?という空気をニックが帰化して代表に入って救ってくれた。そこからの八村、渡辺の成長もあってのワールドカップ出場です。
あのときニックがいなければ、オリンピックに出れなかったかもしれない。
我々はニックを忘れてはいけない。
年齢はあるけど、今年見たけどさ。まだまだ。超上手い・・。
篠山とか辻、そして同世代である竹内兄弟とかが外れた。
このあたりはまだ格好はつけることができるメンツですが。
1ランク上の選手が他にいたってことでしょう。
確かに日曜のテストマッチ見ても、田中大貴が1番を普通にやっている。
富樫がサブってのもレベル高い話で。
まあそんなに細かいセットオフェンスというよりも、個人技でぐいぐいできるレベルに日本がなったということ。それならミスマッチにならない190の大貴1番は、アリだ。桜井でも昔やっていたけど。
卓球、バスケ、そして陸上ですね。見たい競技ランキング。
週末からもうバタバタと始まっていくんだよな・・。
無事に完走できるかしら。
仕事。
今日も出社。
昼過ぎに商談して。
それからテレワーク。
ぼちぼち仕事して。
今日はノンアル。
明日がけっこう大変そうなので。飲んで速攻寝るのもな・・・と。
外で食べて。
帰宅。
就寝・・。