久々にウインズ錦糸町へ
2020年1月26日 趣味今日は久々に錦糸町出動です。
その前に。
通常起床。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
更新作業をこなして。
昼前には出発。
錦糸町へ。
船橋在住時代は中山開催じゃないときは、ちょこちょこ来ていた。総武快速ですぐ来れるし。
錦糸町自体は一昨年に一回得意先との飲みで来ているけど、日曜の昼間は10年以上ぶりです。
錦糸町着。
北口か南口か、どっちだっけ?
記憶も薄れている。
無事に出て。
錦糸町へ向かう。
全体的に変わってないような気がする。
駅を出て右手の方には乾物とかを売っている店があって。
信号わたってウインズの方に行くと、マグロのぶつを計り売りしている魚屋。あったね!覚えてる。一度も買ったことないけど。美味そうだった。
懐かしいと感じながら、ウインズへ。
入り口は・・あんまり覚えていない。
とりあえずエクセルに入れたら入りたい。
受付に聞いたら、別棟だとのこと。そして今日のぶんは売り切れと。
どこもエクセルは激戦だ・・GIでもないのに。
前に通ってたころはエクセルに行くという概念が無かったので。
どんなシートなのか見たことがない。
錦糸町のエクセルってどうなの?
と思い、シートだけでも見ようと別棟に移動。
エクセルは7階なんだけど、6階も改修中で、結果5階までしか行けなかった・・。
見たかったな。
しかしエクセルも売り切れとなると、立ちっぱか・・。
と思ったら、窓際の棒型の椅子みたいなのが空いていて。
席という席、座ろうが座らまいが、目の前にある場所は全部新聞置いてキープするのが競馬ファンクオリティ。なので意外だった。
その後。
大きいモニターのところを覗いたら、普通に席がポロポロ空いていた。
あれ?拍子抜け。
ということでこっちを確保。
エクセルが売り切れるくらいの客が来るなら、椅子が空いているはずないと思っていた。
エリア毎の競馬ファンの感覚というか、モラルというか。
やはりウインズ錦糸町の利用者は高齢者、しかもシングルが多い。
競馬場とかって、やはり団体が多いから、必然的に多く席を取る傾向がある。
さすがにシングルなら、取っても2席とか。
それの積み重ねが、これなのかね。
それに「今日は客が少ないね」という声も聞こえた。
利用者自体が減っているんじゃないだろうか。
高齢者が多ければ、やはり来なくなる人も時間と共に増えてくるわけで。
日本の未来を映しているような・・。
途中から風車さんも合流して。
馬券購入。
若駒ステークスに愛馬・ラインベック登場。
メンバー的にはホープフル4着の実績があるわけで、一枚上なんだろうけど。
勝ち切れるイメージが沸かなくて。
今回も3着。
距離なのか。もう早熟からの終焉に向かっているのか。
マイルでもう少し見てみたい気もするけど。
これでトライアル使って、クラシックも狙う・・とかだと、なんか使いすぎな気もする。そんなミルファームみたいなことやるだろうか・・でもそのキャラ付けなのか。
他の愛馬のおかけで、多少余裕はある。
リアアメリアに復活させられたら、一気に形勢が逆転されちゃうけど。
果たして・・。
最終まで勝負するも、負けて終了。
来週は明けまして府中か。行こうかな・・。
帰宅。
洗濯等をこなしつつ。
飲酒。
モヤさまを消化して。
就寝・・。
その前に。
通常起床。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
更新作業をこなして。
昼前には出発。
錦糸町へ。
船橋在住時代は中山開催じゃないときは、ちょこちょこ来ていた。総武快速ですぐ来れるし。
錦糸町自体は一昨年に一回得意先との飲みで来ているけど、日曜の昼間は10年以上ぶりです。
錦糸町着。
北口か南口か、どっちだっけ?
記憶も薄れている。
無事に出て。
錦糸町へ向かう。
全体的に変わってないような気がする。
駅を出て右手の方には乾物とかを売っている店があって。
信号わたってウインズの方に行くと、マグロのぶつを計り売りしている魚屋。あったね!覚えてる。一度も買ったことないけど。美味そうだった。
懐かしいと感じながら、ウインズへ。
入り口は・・あんまり覚えていない。
とりあえずエクセルに入れたら入りたい。
受付に聞いたら、別棟だとのこと。そして今日のぶんは売り切れと。
どこもエクセルは激戦だ・・GIでもないのに。
前に通ってたころはエクセルに行くという概念が無かったので。
どんなシートなのか見たことがない。
錦糸町のエクセルってどうなの?
と思い、シートだけでも見ようと別棟に移動。
エクセルは7階なんだけど、6階も改修中で、結果5階までしか行けなかった・・。
見たかったな。
しかしエクセルも売り切れとなると、立ちっぱか・・。
と思ったら、窓際の棒型の椅子みたいなのが空いていて。
席という席、座ろうが座らまいが、目の前にある場所は全部新聞置いてキープするのが競馬ファンクオリティ。なので意外だった。
その後。
大きいモニターのところを覗いたら、普通に席がポロポロ空いていた。
あれ?拍子抜け。
ということでこっちを確保。
エクセルが売り切れるくらいの客が来るなら、椅子が空いているはずないと思っていた。
エリア毎の競馬ファンの感覚というか、モラルというか。
やはりウインズ錦糸町の利用者は高齢者、しかもシングルが多い。
競馬場とかって、やはり団体が多いから、必然的に多く席を取る傾向がある。
さすがにシングルなら、取っても2席とか。
それの積み重ねが、これなのかね。
それに「今日は客が少ないね」という声も聞こえた。
利用者自体が減っているんじゃないだろうか。
高齢者が多ければ、やはり来なくなる人も時間と共に増えてくるわけで。
日本の未来を映しているような・・。
途中から風車さんも合流して。
馬券購入。
若駒ステークスに愛馬・ラインベック登場。
メンバー的にはホープフル4着の実績があるわけで、一枚上なんだろうけど。
勝ち切れるイメージが沸かなくて。
今回も3着。
距離なのか。もう早熟からの終焉に向かっているのか。
マイルでもう少し見てみたい気もするけど。
これでトライアル使って、クラシックも狙う・・とかだと、なんか使いすぎな気もする。そんなミルファームみたいなことやるだろうか・・でもそのキャラ付けなのか。
他の愛馬のおかけで、多少余裕はある。
リアアメリアに復活させられたら、一気に形勢が逆転されちゃうけど。
果たして・・。
最終まで勝負するも、負けて終了。
来週は明けまして府中か。行こうかな・・。
帰宅。
洗濯等をこなしつつ。
飲酒。
モヤさまを消化して。
就寝・・。
昨日、新潟出身力士の話をしましたが。
寺沢と王輝の幕下上位が苦戦していますが。
うっかりチェックミスしてましたが、同じ幕下の魁渡が幕下優勝していた!
佐渡出身。
霜鳥騒動以来長らく新潟相撲界は苦戦が続いていましたが。
良い流れが来てますね。
豊山も今日の遠藤戦に良い相撲で勝利して二桁。
勝手に矢後と旭大星の北海道勢をライバル視してましたが。
リードしたぞ!
そういや霜鳥何してるんだろう。
楽しい大相撲初場所終盤戦。
そんな週末。
今日はちょっとゆったり起床。
今週はちょっと疲れたので・・・。
朝も家で食べて。
更新作業をこなして。
昼過ぎに出発。
外でランチを食べて。
新聞読み切れなかったのでマックでコーヒー飲みながら読む。
その後。ヤマダ電機へ。そういやヤマダでパソコンを見ていない。
見ると、安いのはあるけど、なんか微妙。そもそも敷地の割に種類が少ない。このエリアはあんまりPC売れないのかな。クロームブックのことも店員知らなかったし。
帰宅。
また出かけて。
郵便局行って。
本屋へ。
立ち読みして情報収集。
魁渡の情報を知りたくて、大相撲名鑑を立ち読み。改めて新潟出身の力士をチェック。
それと、各部屋の勢力図を見たんだけど、三段目力士が最上位という部屋もあるんだな・・弟子の数も少ない部屋もあるし。部屋の経営は大丈夫なんだろうか。芝田山とか・・。
続いてビッグカメラへ。
うん。ようやく購入するPCの目途が立った。
ビッグカメラ限定販売の機種らしく。値切るの方法をまた考えようと思いますが。
悪くなさそうです。
想定より高いけど、それでも前買ったときより半額以下です。
安くなったわ・・。
帰宅。
夜は競馬予想TV等をチェックする。
早めに就寝・・。
競馬予想TVもあと2回で1000回。半分以上見てるよな・・。
たくみ謹慎とか、夏目出演拒否とか(今日は出たけど)、なんか色々あるね。そのせいか、全体的なトークバトルも弱くなってるし。たくみが絡むバトルは嫌いだけど、小林が絡むバトルはもっと見たいけどね。
それと。
昨今、杉田水脈の発言が物議醸してますが。
もちろん良くないとは思うけど、玉木の発言聞いたときの「突っ込む箇所をつかんだ」という嬉しそうな表情。あれもどうなのかね。
日本をどうするっていうより、自民党のアラを探すことに躍起になっているのがね。「今はそんなこと突っ込んでいる場合じゃない」というスタンスで、今一番やらなければいけないことをやってほしいけど。まあそれができないから野党なんだけど。
寺沢と王輝の幕下上位が苦戦していますが。
うっかりチェックミスしてましたが、同じ幕下の魁渡が幕下優勝していた!
佐渡出身。
霜鳥騒動以来長らく新潟相撲界は苦戦が続いていましたが。
良い流れが来てますね。
豊山も今日の遠藤戦に良い相撲で勝利して二桁。
勝手に矢後と旭大星の北海道勢をライバル視してましたが。
リードしたぞ!
そういや霜鳥何してるんだろう。
楽しい大相撲初場所終盤戦。
そんな週末。
今日はちょっとゆったり起床。
今週はちょっと疲れたので・・・。
朝も家で食べて。
更新作業をこなして。
昼過ぎに出発。
外でランチを食べて。
新聞読み切れなかったのでマックでコーヒー飲みながら読む。
その後。ヤマダ電機へ。そういやヤマダでパソコンを見ていない。
見ると、安いのはあるけど、なんか微妙。そもそも敷地の割に種類が少ない。このエリアはあんまりPC売れないのかな。クロームブックのことも店員知らなかったし。
帰宅。
また出かけて。
郵便局行って。
本屋へ。
立ち読みして情報収集。
魁渡の情報を知りたくて、大相撲名鑑を立ち読み。改めて新潟出身の力士をチェック。
それと、各部屋の勢力図を見たんだけど、三段目力士が最上位という部屋もあるんだな・・弟子の数も少ない部屋もあるし。部屋の経営は大丈夫なんだろうか。芝田山とか・・。
続いてビッグカメラへ。
うん。ようやく購入するPCの目途が立った。
ビッグカメラ限定販売の機種らしく。値切るの方法をまた考えようと思いますが。
悪くなさそうです。
想定より高いけど、それでも前買ったときより半額以下です。
安くなったわ・・。
帰宅。
夜は競馬予想TV等をチェックする。
早めに就寝・・。
競馬予想TVもあと2回で1000回。半分以上見てるよな・・。
たくみ謹慎とか、夏目出演拒否とか(今日は出たけど)、なんか色々あるね。そのせいか、全体的なトークバトルも弱くなってるし。たくみが絡むバトルは嫌いだけど、小林が絡むバトルはもっと見たいけどね。
それと。
昨今、杉田水脈の発言が物議醸してますが。
もちろん良くないとは思うけど、玉木の発言聞いたときの「突っ込む箇所をつかんだ」という嬉しそうな表情。あれもどうなのかね。
日本をどうするっていうより、自民党のアラを探すことに躍起になっているのがね。「今はそんなこと突っ込んでいる場合じゃない」というスタンスで、今一番やらなければいけないことをやってほしいけど。まあそれができないから野党なんだけど。
9勝2敗で盛り上がった豊山ですが。
連敗で優勝争いから脱落。なんとか残り2つ勝って11勝にしたら、三賞入らないかね。
さすがに今回は番付あがるでしょう。幕下上位15枚目までにも2人いるし。新潟出身の力士が今熱い!
優勝争いは正代、徳勝龍、佐藤の争いか。
面白いね。
横綱がいなくて、優勝ラインが3敗とか4敗になると興ざめするけど、今回はそんなことないし。これが新しい形なのかな。白鵬とワンワンが引退しても、大丈夫かな・・そんなことを一ファンとして、思いました。
しかし相撲が始まると、ほんと通常より2週間進むのが早い・・。
仕事。
今日は午前中に商談準備をやって。
午後から商談。
ぼちぼち。
その後、得意先と食事した後。
神奈川方面に。
14時半くらいに神奈川に向かうのはキツイ・・。
3件行って終了が18時前。
そこから帰るのも渋滞・・と思ったけど、意外とスムーズに帰ってこれた。
内勤もそこそこに終了。
神保町に移動して。
急遽の風車さん来京に伴い、宴席を。
先生、Y下も集まり。
ワイワイといつもの会話を楽しむ。
北海道で風車さんと会っても、通常の方もいるので、普通に会話する。
しかし今回みたいな特殊メンツになると、常に頭を回転させて全力で話すので、頭が疲れる(笑)
開始が遅かったこともあり、終電まで飲む。
出張先での深酒はあったけど
SO氏とは宅飲みだったし、知人との大人しい食事を除けば、実は外でこうして普通に飲むの今年東京では今年初か。
そんな環境ということですね。
ラーメンで締めるのも久々(先週はカレーうどん)。
帰宅。
PC持ってたので、網棚に置いたり、座ったりしない。
無事に帰ってこれました。
ちょっとプロスピと進めて。
就寝・・。
連敗で優勝争いから脱落。なんとか残り2つ勝って11勝にしたら、三賞入らないかね。
さすがに今回は番付あがるでしょう。幕下上位15枚目までにも2人いるし。新潟出身の力士が今熱い!
優勝争いは正代、徳勝龍、佐藤の争いか。
面白いね。
横綱がいなくて、優勝ラインが3敗とか4敗になると興ざめするけど、今回はそんなことないし。これが新しい形なのかな。白鵬とワンワンが引退しても、大丈夫かな・・そんなことを一ファンとして、思いました。
しかし相撲が始まると、ほんと通常より2週間進むのが早い・・。
仕事。
今日は午前中に商談準備をやって。
午後から商談。
ぼちぼち。
その後、得意先と食事した後。
神奈川方面に。
14時半くらいに神奈川に向かうのはキツイ・・。
3件行って終了が18時前。
そこから帰るのも渋滞・・と思ったけど、意外とスムーズに帰ってこれた。
内勤もそこそこに終了。
神保町に移動して。
急遽の風車さん来京に伴い、宴席を。
先生、Y下も集まり。
ワイワイといつもの会話を楽しむ。
北海道で風車さんと会っても、通常の方もいるので、普通に会話する。
しかし今回みたいな特殊メンツになると、常に頭を回転させて全力で話すので、頭が疲れる(笑)
開始が遅かったこともあり、終電まで飲む。
出張先での深酒はあったけど
SO氏とは宅飲みだったし、知人との大人しい食事を除けば、実は外でこうして普通に飲むの今年東京では今年初か。
そんな環境ということですね。
ラーメンで締めるのも久々(先週はカレーうどん)。
帰宅。
PC持ってたので、網棚に置いたり、座ったりしない。
無事に帰ってこれました。
ちょっとプロスピと進めて。
就寝・・。
さすがにサンスポは一面でしたね(笑)
逆にサンスポ以外は別に関心が無いというネタになってしまっている。
相手が一般人で、三田も会社員なわけで、そんな結婚を一面って、サンスポはネタないの?思ってしまう。
とはいえ、めでたいことです。おめでとうございます。
金子と結婚してほしかったけどなぁ・・・記事に書いてるみたいに、本当に親の反対でダメになったのかね。プロ野球選手って、そんなチャラチャラしているイメージなんだろうか。そんなの昭和の近鉄とか阪急の選手だけだろ(笑)
金子は知り合いじゃないけど、見た目以上にしっかりしている印象なんだけどね。
河原井さんにも紹介したのかな・・。
まあTBSがよくある「○○が結婚しました」「え~ショック!」みたいなくだらない街頭インタビューを受ける想定をすると、三田よりも内田のほうがリアクションは大きい(遠まわし)。藤波と結婚すれば良いのに・・。
仕事。
今日は早めに出発して。
茨城へ。
ぼちぼち仕事しました。
ただ運転メインで疲れた。
今週は月曜も運転してるし、週間走行距離が600キロくらいになるんじゃないか・・。
帰社。
疲れたので、内勤もぼちぼちで帰宅する。
明日の最終準備も明日でいいや。
帰宅。
今日はアメトーク見ながら飲酒する。
スターウォーズ芸人。気にはなっていた。そして全体像がつかめた。
個人的にウィキ見るよりも、アメトークに取り上げてもらったほうが、わかりやすいと思う。
天野とか塚地とかベテランがいると、やはり場が落ち着くね。そしてスムーズに回る。最近第七世代が出ることが多かったから・・。
就寝・・。
逆にサンスポ以外は別に関心が無いというネタになってしまっている。
相手が一般人で、三田も会社員なわけで、そんな結婚を一面って、サンスポはネタないの?思ってしまう。
とはいえ、めでたいことです。おめでとうございます。
金子と結婚してほしかったけどなぁ・・・記事に書いてるみたいに、本当に親の反対でダメになったのかね。プロ野球選手って、そんなチャラチャラしているイメージなんだろうか。そんなの昭和の近鉄とか阪急の選手だけだろ(笑)
金子は知り合いじゃないけど、見た目以上にしっかりしている印象なんだけどね。
河原井さんにも紹介したのかな・・。
まあTBSがよくある「○○が結婚しました」「え~ショック!」みたいなくだらない街頭インタビューを受ける想定をすると、三田よりも内田のほうがリアクションは大きい(遠まわし)。藤波と結婚すれば良いのに・・。
仕事。
今日は早めに出発して。
茨城へ。
ぼちぼち仕事しました。
ただ運転メインで疲れた。
今週は月曜も運転してるし、週間走行距離が600キロくらいになるんじゃないか・・。
帰社。
疲れたので、内勤もぼちぼちで帰宅する。
明日の最終準備も明日でいいや。
帰宅。
今日はアメトーク見ながら飲酒する。
スターウォーズ芸人。気にはなっていた。そして全体像がつかめた。
個人的にウィキ見るよりも、アメトークに取り上げてもらったほうが、わかりやすいと思う。
天野とか塚地とかベテランがいると、やはり場が落ち着くね。そしてスムーズに回る。最近第七世代が出ることが多かったから・・。
就寝・・。
東出、唐田の不倫問題
2020年1月22日 お仕事びっくりなニュースですね。
もちろん知り合いじゃないんだけど。
けっこう二人とも見ている人なので、ちょっとびっくりでした。
東出は「アオハライド」の芋演技が印象深い。ちょっと高校生はキツイだろ・・という。東出が24歳くらいのときなのかな。
唐田えりかは、やはりソニー損保。なんで滝本美織を外した!という声はかなり上がっていたけど、最終的にはしっかり馴染んだもんな。
そんな二人が。
しかし。不倫問題は色々ありますが。やはり芸能人って特別だよな。一般的に見たら、杏と結婚していたら、そんな気にならないだろうに・・。どうしてもっていうなら、風俗でも行って・・・合法風俗で海外なら、問題にならないだろうに・・。
それでも、こうなる。ある意味バレないと思ってやるにしても、立場を考えられず(問題発覚後のドラマ降板、CM契約解除)、やってしまうっていうことも、これは病気ということなんだろう。
東出が悪いは悪い。ただ芸能人って、そういう人種なんだから。あんまり放送加熱するのはどうなのか。杏が傷つくだけでしょ。
そもそもテレビなんて、この手のネタに関してはネット民に叶わないんだから、藁をもつかむ思いで掛かり気味に来るなって話である。
でも別の切り口で考えると。
これで東出と唐田が芸能界から抹消されても(されないけど)、変わりは山ほどいるわけで。
循環を考えると、悪くないのかもね。正直二人ともオンリーワンな存在ではないから。
そして東出は年末のガキ使出演確定か(笑)
ちなみに。
木下ゆきなと乾の不倫報道も出てますが。
卓球の全日本を優勝した宇田。NHKのサンデースポーツの紹介ボードでニックネームが「
ゆっきーや」と書いてあって。大越も触れなきゃいけないから差しさわりなく軽く触れてたけど、絶対木下ゆきなが由来だよな。そして「木下ゆっきーなさんから」とか言えば腹落ちするけど、それを使えず、微妙な感じでトーク展開していたのを思い出した。
仕事。
今日も内勤メイン。
明日、明後日があまり内勤できないので。
粛々とこなし。
残業もそこそこに帰る。
今日は飲酒。
久々にモヤさまを見ながら。
やっと年末年始の番組消化が落ち着いたので。
まだ11月ですよ・・盛大に溜まっている。
ちなみに調布編だった。多摩のほうにも来てくれるかねぇ・・。
就寝・・。
もちろん知り合いじゃないんだけど。
けっこう二人とも見ている人なので、ちょっとびっくりでした。
東出は「アオハライド」の芋演技が印象深い。ちょっと高校生はキツイだろ・・という。東出が24歳くらいのときなのかな。
唐田えりかは、やはりソニー損保。なんで滝本美織を外した!という声はかなり上がっていたけど、最終的にはしっかり馴染んだもんな。
そんな二人が。
しかし。不倫問題は色々ありますが。やはり芸能人って特別だよな。一般的に見たら、杏と結婚していたら、そんな気にならないだろうに・・。どうしてもっていうなら、風俗でも行って・・・合法風俗で海外なら、問題にならないだろうに・・。
それでも、こうなる。ある意味バレないと思ってやるにしても、立場を考えられず(問題発覚後のドラマ降板、CM契約解除)、やってしまうっていうことも、これは病気ということなんだろう。
東出が悪いは悪い。ただ芸能人って、そういう人種なんだから。あんまり放送加熱するのはどうなのか。杏が傷つくだけでしょ。
そもそもテレビなんて、この手のネタに関してはネット民に叶わないんだから、藁をもつかむ思いで掛かり気味に来るなって話である。
でも別の切り口で考えると。
これで東出と唐田が芸能界から抹消されても(されないけど)、変わりは山ほどいるわけで。
循環を考えると、悪くないのかもね。正直二人ともオンリーワンな存在ではないから。
そして東出は年末のガキ使出演確定か(笑)
ちなみに。
木下ゆきなと乾の不倫報道も出てますが。
卓球の全日本を優勝した宇田。NHKのサンデースポーツの紹介ボードでニックネームが「
ゆっきーや」と書いてあって。大越も触れなきゃいけないから差しさわりなく軽く触れてたけど、絶対木下ゆきなが由来だよな。そして「木下ゆっきーなさんから」とか言えば腹落ちするけど、それを使えず、微妙な感じでトーク展開していたのを思い出した。
仕事。
今日も内勤メイン。
明日、明後日があまり内勤できないので。
粛々とこなし。
残業もそこそこに帰る。
今日は飲酒。
久々にモヤさまを見ながら。
やっと年末年始の番組消化が落ち着いたので。
まだ11月ですよ・・盛大に溜まっている。
ちなみに調布編だった。多摩のほうにも来てくれるかねぇ・・。
就寝・・。
日大ラグビー部で問題
2020年1月21日 お仕事さて。襟を正すときです。
全国のラグビー関係者!今大麻とかやっている人は速攻やめるべき。
正直、これが日大だったから、影響は大きいとはいえ、なんかモヤっと消えそうになってる。
これが明治とか早稲田とかだったら、もっと大ごとだし、今が一番大切な時期であるラグビー界に与える影響も大きい。
トップリーグ、まして日本代表選手とかだったら・・100%無いとは言い切れないでしょう。真っ当にラグビーに取り組む選手がかわいそう。外国人選手も含め、チームも再度検査を徹底し、対象者は排除するべき。
しかし日大もアメフトしかり、続くねぇ・・。
仕事。
今日は終日内勤作業。
社内提出資料がけっこうたくさんある時期です。
ぼちぼちやって。
終了。
若干遅め。
帰路。
今日はノンアルにする。
ステーキガストで野菜を大量に食し。
帰宅。
就寝・・。
全国のラグビー関係者!今大麻とかやっている人は速攻やめるべき。
正直、これが日大だったから、影響は大きいとはいえ、なんかモヤっと消えそうになってる。
これが明治とか早稲田とかだったら、もっと大ごとだし、今が一番大切な時期であるラグビー界に与える影響も大きい。
トップリーグ、まして日本代表選手とかだったら・・100%無いとは言い切れないでしょう。真っ当にラグビーに取り組む選手がかわいそう。外国人選手も含め、チームも再度検査を徹底し、対象者は排除するべき。
しかし日大もアメフトしかり、続くねぇ・・。
仕事。
今日は終日内勤作業。
社内提出資料がけっこうたくさんある時期です。
ぼちぼちやって。
終了。
若干遅め。
帰路。
今日はノンアルにする。
ステーキガストで野菜を大量に食し。
帰宅。
就寝・・。
昨今のだらしない大関勢。そんな中でも高安に関してはたまにポカはあるけど、万全なら気が付いたら11,12勝しているイメージで。ぶちかましという、強みがはっきりしていたから、早々に横綱とかは無いにしても、安定して大関にはいそうな気がしていた。
しかしついに陥落。そして完全リセットとなった。
ケガもあると思う。
でも萩原が全盛でお互いガチガチ稽古やっていた時とは、やはり違うんだろう。
ほんと、昨今の力士って、20代中盤くらいの勢いを上位に来てから維持できないよね。
どこかで緩むんだろうか。ケガの影響もあるだとうけど。ケガするってのもね。実はモンゴル同盟の陰の動きがある?
分かりませんが。
正直高安は違うと思っていたので、ちょっとショック。結婚したっていうのに。
大関というのが重かったのか。なんか琴奨菊みたいに、平幕でのびのびやって、たまに二桁勝って目立つ・・とかのほうが、相撲寿命が長くなりそうな気がする。
平幕の下位とかなら、大関行けるくらいのレベルの力士だったら、ある程度調整でも勝てるんだろうし。
今場所は全然力が入っていない印象。まずは体調を万全に。照ノ富士みたいな例もあるんだし。
仕事。
今日は早くから。
5時過ぎの電車で会社に行き。
営業車で那須塩原へ。
今日は作業的仕事。
いつもより作業量が多く。疲れた・・。
帰路はSAで休みつつ。
営業車を置いて。会社には寄らずに帰る。
帰宅。
ちょうど総菜が安いタイミングだったので、それらを食べつつ、飲酒する。
今日はアメトーク大賞諸々を見つつ。
5時間SP,やっと終わった・・。
江頭のくだり。毎回別室につないでいたけど、今回みたいなほうが面白かった。嵐ネタは次回は使えないだろうけど。
アメトークSPも視聴率とかどうなんだろう。飽きてきた企画もあるけど・・。
就寝・・。
しかしついに陥落。そして完全リセットとなった。
ケガもあると思う。
でも萩原が全盛でお互いガチガチ稽古やっていた時とは、やはり違うんだろう。
ほんと、昨今の力士って、20代中盤くらいの勢いを上位に来てから維持できないよね。
どこかで緩むんだろうか。ケガの影響もあるだとうけど。ケガするってのもね。実はモンゴル同盟の陰の動きがある?
分かりませんが。
正直高安は違うと思っていたので、ちょっとショック。結婚したっていうのに。
大関というのが重かったのか。なんか琴奨菊みたいに、平幕でのびのびやって、たまに二桁勝って目立つ・・とかのほうが、相撲寿命が長くなりそうな気がする。
平幕の下位とかなら、大関行けるくらいのレベルの力士だったら、ある程度調整でも勝てるんだろうし。
今場所は全然力が入っていない印象。まずは体調を万全に。照ノ富士みたいな例もあるんだし。
仕事。
今日は早くから。
5時過ぎの電車で会社に行き。
営業車で那須塩原へ。
今日は作業的仕事。
いつもより作業量が多く。疲れた・・。
帰路はSAで休みつつ。
営業車を置いて。会社には寄らずに帰る。
帰宅。
ちょうど総菜が安いタイミングだったので、それらを食べつつ、飲酒する。
今日はアメトーク大賞諸々を見つつ。
5時間SP,やっと終わった・・。
江頭のくだり。毎回別室につないでいたけど、今回みたいなほうが面白かった。嵐ネタは次回は使えないだろうけど。
アメトークSPも視聴率とかどうなんだろう。飽きてきた企画もあるけど・・。
就寝・・。
昨日「伊藤、張本の優勝は固い」というようなことを書きましたが。
まさかの二人とも負けるという・・。
なんか王者の敗退って世代交代とかがちらつくけど、宇田は張本よりも年上だし、早田は伊藤と同期だし。
でもこれは日本の層の厚さを象徴することですね。
決して張本とか伊藤がヘグったわけではないから。
宇田は安定感が出てきた印象だし。
早田は今回は明らかにハマった。でもその時の爆発力が世界トップレベルであることが、今回証明された。ある意味サクッと決勝で負けた石川が気になった。本番は平野への負担、期待が増しそうだ。
伊藤も負けたことで更に一皮向けそう。
やはりオリンピックは卓球見に行きたい・・・多少無理してでもチャレンジするべきなんだろうな・・。
そんな週末。
今日は多少ゆったり起床ですが。
いつもの店で朝食を食べる。
帰宅し、サンジャポ見ながら更新作業をして。
出かける。
コーヒー飲みながら週べを消化して。
帰宅。
2週間ぶりに競馬。
しかし負ける・・。
勝てる流れだと思ったんだけどなぁ・・。
しょうがない。
その後、相撲をチェックして。
豊山勝利!自分が見て豊山が勝つって、久々な気がする・・。今場所は楽しませてくれてます。
また出かけて。
クリーニング屋と買い物を済ませて。
帰宅。
洗濯等をこなして。
夜は飲酒しつつ。
ガキ使の未公開集を見る。
佐野史郎の下り、何があったんだっけ?なんか普通に見えたけど。
しかしここのところ毎回だけど、一番腹抱えて笑うのは原西の熱がるリアクションだね。今回も一番笑ったわ。
明日は早いので、早めに就寝・・。
まさかの二人とも負けるという・・。
なんか王者の敗退って世代交代とかがちらつくけど、宇田は張本よりも年上だし、早田は伊藤と同期だし。
でもこれは日本の層の厚さを象徴することですね。
決して張本とか伊藤がヘグったわけではないから。
宇田は安定感が出てきた印象だし。
早田は今回は明らかにハマった。でもその時の爆発力が世界トップレベルであることが、今回証明された。ある意味サクッと決勝で負けた石川が気になった。本番は平野への負担、期待が増しそうだ。
伊藤も負けたことで更に一皮向けそう。
やはりオリンピックは卓球見に行きたい・・・多少無理してでもチャレンジするべきなんだろうな・・。
そんな週末。
今日は多少ゆったり起床ですが。
いつもの店で朝食を食べる。
帰宅し、サンジャポ見ながら更新作業をして。
出かける。
コーヒー飲みながら週べを消化して。
帰宅。
2週間ぶりに競馬。
しかし負ける・・。
勝てる流れだと思ったんだけどなぁ・・。
しょうがない。
その後、相撲をチェックして。
豊山勝利!自分が見て豊山が勝つって、久々な気がする・・。今場所は楽しませてくれてます。
また出かけて。
クリーニング屋と買い物を済ませて。
帰宅。
洗濯等をこなして。
夜は飲酒しつつ。
ガキ使の未公開集を見る。
佐野史郎の下り、何があったんだっけ?なんか普通に見えたけど。
しかしここのところ毎回だけど、一番腹抱えて笑うのは原西の熱がるリアクションだね。今回も一番笑ったわ。
明日は早いので、早めに就寝・・。
卓球の全日本選手権も佳境
2020年1月18日 日常大阪開催の今回。
昨日とか見に行っても良かったんだよな。何もなければ泊まって、今日見るとか。
まあ卓球のプレーだけなら東京にいれば各種大会でいつでも見れる。でも最近行ってないし、チケットも取りにくくなったし。なんかちょっとね・・。
そんな全日本選手権ですが。
けっこう波乱な感じ。
オリンピック関係では平野と丹羽が早々に負けた。
平野は去年に引き続き。国際的に強い選手と国内に強い選手というのは別々だったりして。
平野は対外的な強さはあるけど、国内ではちょっと。まして相手の異質ラバーの選手は海外でもハマり方によっては当たるタイプで。それに当てられたということ。
これでオリンピック不安だとか言うのは、特にありません。
丹羽も対外的に強いタイプだけど、まだ底力が正直足りない。ムラがある。そうすると多少力が落ちてるにしても隼が代表にいてくれるのはありがたい。張本の負担も少しは減らせるはず。
それ以外は伊藤の全日本。海外にも強いし、日本にも強いって、簡単そうでなかなか難しい。私が卓球を見始めて25年くらい経ちますが。最強かも。しかも絶好調じゃなくても勝てるという。オリンピックに期待がもてますね。
明日はシングルスの準決勝。
男子は張本が勝つんだろうけど注目はエリアカの宇田ですね。決勝までいけるか、吉田が意地を見せるか。
女子も伊藤が優勝するでしょうが、けっこう好メンツ。今大会は全日本では珍しく調子良さそうな石川に、早田。そしてエリアカ勢に勝ってきた社会人の橋本。これは接戦になりそうです。
全日本は毎年行っていた時期もあるし、なんか知らない選手が増えてきたのを見ると、年とったなと思うわ・・。
さて週末。
今日は午前中から定期健診に。
しかし財布を忘れる・・。
財布を忘れて出かけるって、頻発する人もいますが、私は記憶がない。コンビニとかでも、本当に忘れたことがない。近30年でも1~2回しかないと思う。それを今日やらかす。
脳に問題があるのだろうか・・。
そうこうしてたら、雪模様に。
今日は東京でも寒い。
帰宅。更新作業をしつつ。
競馬中継を見る。
中山は雪の中、障害レースを挙行。
結果、事故。雪の影響じゃないかもだけど。ショッキングな映像だった。
関係者の無事を祈ります。
昼から少し出かける。
野暮用をこなして。
マックでコーヒー飲みながら新聞を読む。
桃田の様子の記事を見て。
分からないけど。意外とメンタル面も大丈夫そうな。
普通だったら、交通事故ってだけで衝撃だし、同乗者が亡くなったら、しばらく何もできないくらい落ち込みそう。
でも、なんか大丈夫そう。
思うに。
これは桃田批判じゃないんだけど。
今の若い人達って、動画とかで、見ようと思えば交通事故の瞬間とか、語弊あるかもしれないけど、亡くなった方(死体)とかも見られる。
本当に言い方変だけど、「見慣れている」という人、多いんじゃないだろうか。
先日の新宿での一件もそうだけど。あんなに自殺した人をスマホで撮る人が多いって・・。
亡骸を見るという観点で言えば、身内が亡くなった時以外に、そういうのを目にする機会は確率論として、確実に増えている。災害も多いしメディアも多様化してるし。
いや、ほんと分からんけど・・。
もし、桃田が早々に練習に復帰できるのだとしたら、それは亡くなった方の冥福を祈りつつ、回復を喜びたい。
新聞もひと段落つき。
ビッグカメラでPCを見る。
いい加減に買わないとな・・・車検落ち着いたらって思ったけど。買わなきゃならんのはならん。ホテルのキャンセル料というマイナスはあったけど。ほんと近いうちに買わなきゃな・・。とりあえず買う候補はだいぶ絞った。
出費がかさむときは、競馬で帰ってくるはず・・明日は買おう。
夕食を食べて帰宅。
夜はのんびり。
部屋の掃除とか、競馬関係の番組をチェックして。
風呂に入って。
就寝・・。
昨日とか見に行っても良かったんだよな。何もなければ泊まって、今日見るとか。
まあ卓球のプレーだけなら東京にいれば各種大会でいつでも見れる。でも最近行ってないし、チケットも取りにくくなったし。なんかちょっとね・・。
そんな全日本選手権ですが。
けっこう波乱な感じ。
オリンピック関係では平野と丹羽が早々に負けた。
平野は去年に引き続き。国際的に強い選手と国内に強い選手というのは別々だったりして。
平野は対外的な強さはあるけど、国内ではちょっと。まして相手の異質ラバーの選手は海外でもハマり方によっては当たるタイプで。それに当てられたということ。
これでオリンピック不安だとか言うのは、特にありません。
丹羽も対外的に強いタイプだけど、まだ底力が正直足りない。ムラがある。そうすると多少力が落ちてるにしても隼が代表にいてくれるのはありがたい。張本の負担も少しは減らせるはず。
それ以外は伊藤の全日本。海外にも強いし、日本にも強いって、簡単そうでなかなか難しい。私が卓球を見始めて25年くらい経ちますが。最強かも。しかも絶好調じゃなくても勝てるという。オリンピックに期待がもてますね。
明日はシングルスの準決勝。
男子は張本が勝つんだろうけど注目はエリアカの宇田ですね。決勝までいけるか、吉田が意地を見せるか。
女子も伊藤が優勝するでしょうが、けっこう好メンツ。今大会は全日本では珍しく調子良さそうな石川に、早田。そしてエリアカ勢に勝ってきた社会人の橋本。これは接戦になりそうです。
全日本は毎年行っていた時期もあるし、なんか知らない選手が増えてきたのを見ると、年とったなと思うわ・・。
さて週末。
今日は午前中から定期健診に。
しかし財布を忘れる・・。
財布を忘れて出かけるって、頻発する人もいますが、私は記憶がない。コンビニとかでも、本当に忘れたことがない。近30年でも1~2回しかないと思う。それを今日やらかす。
脳に問題があるのだろうか・・。
そうこうしてたら、雪模様に。
今日は東京でも寒い。
帰宅。更新作業をしつつ。
競馬中継を見る。
中山は雪の中、障害レースを挙行。
結果、事故。雪の影響じゃないかもだけど。ショッキングな映像だった。
関係者の無事を祈ります。
昼から少し出かける。
野暮用をこなして。
マックでコーヒー飲みながら新聞を読む。
桃田の様子の記事を見て。
分からないけど。意外とメンタル面も大丈夫そうな。
普通だったら、交通事故ってだけで衝撃だし、同乗者が亡くなったら、しばらく何もできないくらい落ち込みそう。
でも、なんか大丈夫そう。
思うに。
これは桃田批判じゃないんだけど。
今の若い人達って、動画とかで、見ようと思えば交通事故の瞬間とか、語弊あるかもしれないけど、亡くなった方(死体)とかも見られる。
本当に言い方変だけど、「見慣れている」という人、多いんじゃないだろうか。
先日の新宿での一件もそうだけど。あんなに自殺した人をスマホで撮る人が多いって・・。
亡骸を見るという観点で言えば、身内が亡くなった時以外に、そういうのを目にする機会は確率論として、確実に増えている。災害も多いしメディアも多様化してるし。
いや、ほんと分からんけど・・。
もし、桃田が早々に練習に復帰できるのだとしたら、それは亡くなった方の冥福を祈りつつ、回復を喜びたい。
新聞もひと段落つき。
ビッグカメラでPCを見る。
いい加減に買わないとな・・・車検落ち着いたらって思ったけど。買わなきゃならんのはならん。ホテルのキャンセル料というマイナスはあったけど。ほんと近いうちに買わなきゃな・・。とりあえず買う候補はだいぶ絞った。
出費がかさむときは、競馬で帰ってくるはず・・明日は買おう。
夕食を食べて帰宅。
夜はのんびり。
部屋の掃除とか、競馬関係の番組をチェックして。
風呂に入って。
就寝・・。
阪神大震災から25年。
そんな日に神戸にいることを貴重な経験と考えます。
あの時、私は中一だった。新潟はほとんど揺れてないんだけど、テレビで見た衝撃的な映像は忘れない。その後の25年。中越地震もあったし、東日本もあった。胆振地震は最も近くで、被災経験もした。
天災は忘れる前にやってくる。
忘れないことが、前向きに動くきっかけになれば・・。
合掌。
仕事。
朝は少しのんびり起床。
二日酔いも大丈夫だったので、朝食を食べて。
でも太った現状は改めて昨日知ったので。
いつもより少なめ。
明日の検診大丈夫だろうか・・。
そして会場に行き。
挨拶諸々の仕事をこなす。
昼過ぎに個人的な仕事は終了。
挨拶して会場を後にする。
内勤したかったので、三宮を散策してカフェを探す。
三宮は神戸の中心地であり、各所で震災関係の展示とか、インタ取材とか。アーケードの商店街では2,3局が撮影していた。
昼食は神戸豚骨ラーメン。
そしてやっと見つけたカフェで内勤。
16時近くまでやって。
土産を購入して。
帰路。
帰りの新幹線も同じ会社の人と一緒だった・・・世間は狭い。
新幹線の中では本を読もうかと思ったけど、結局昨日も今日も、プロスピメインだった。
眼精疲労・・。
帰宅。
明日に向けて、絞りつつ。
更新作業をこなして。
風呂にも入る。
明日雪降るのかね。
就寝・・。
そんな日に神戸にいることを貴重な経験と考えます。
あの時、私は中一だった。新潟はほとんど揺れてないんだけど、テレビで見た衝撃的な映像は忘れない。その後の25年。中越地震もあったし、東日本もあった。胆振地震は最も近くで、被災経験もした。
天災は忘れる前にやってくる。
忘れないことが、前向きに動くきっかけになれば・・。
合掌。
仕事。
朝は少しのんびり起床。
二日酔いも大丈夫だったので、朝食を食べて。
でも太った現状は改めて昨日知ったので。
いつもより少なめ。
明日の検診大丈夫だろうか・・。
そして会場に行き。
挨拶諸々の仕事をこなす。
昼過ぎに個人的な仕事は終了。
挨拶して会場を後にする。
内勤したかったので、三宮を散策してカフェを探す。
三宮は神戸の中心地であり、各所で震災関係の展示とか、インタ取材とか。アーケードの商店街では2,3局が撮影していた。
昼食は神戸豚骨ラーメン。
そしてやっと見つけたカフェで内勤。
16時近くまでやって。
土産を購入して。
帰路。
帰りの新幹線も同じ会社の人と一緒だった・・・世間は狭い。
新幹線の中では本を読もうかと思ったけど、結局昨日も今日も、プロスピメインだった。
眼精疲労・・。
帰宅。
明日に向けて、絞りつつ。
更新作業をこなして。
風呂にも入る。
明日雪降るのかね。
就寝・・。
例の靴が使用不可の可能性
2020年1月16日 お仕事正月の駅伝を席捲したナイキのあのシューズ。オリンピックで使用禁止になる可能性もあるそうだ。
まあ日本だけ使って、他国が使わないってことはないので。
アフリカ系の走法にフィットする気がしたので、メリットは他国のほうが大きかったと思う。なので使わないなら使わないで、特に日本勢に不利ということはないでしょう。
大迫も言ってたけど、結論は早くだしてほしいね。
水泳のレーザーレーサーも記録連発したけど、禁止になり。その時の記録もしっかり破られているし。昨今の記録も数年後、選手の自力で破られることを期待します。
それを考えると、唯一、通常シューズで区間新だした箱根10区の創価大学の嶋津は一際すごい。
そしてまだ未確定の中、東京マラソンとかが挙行されるなら。日本新もありえますよ。記録出すレース設計になってるんだから。
注目ですね。
知り合いのアマチュアランナーにも今度靴のこと聞いてみよう。
仕事。
今日は関西出張です。
午前中は内勤。
ここで問題が。
泊まるホテルが規定内のが無くて、ちょっとオーバーしていた。
ちょくちょくチェックしたけど空いてなくて。
しょうがないかと諦めていたんだけど。
この時間になってふらっと見たら、東横インに空きが出た。規定内。
これは!とすぐ予約して。
元々予約していた宿をキャンセル。
キャンセルポリシーはあるけど、これまでに出張生活で当日キャンセルでも、キャンセル料は請求されたことが無かった。
仮になんか言われたとしても「体調不良で行けなくなりました」みたいな事情を言えば、大丈夫なんじゃない?
そんなことを思い、いつものようにじゃらんからキャンセル。
昼飯を食べているときにその話をしたら、先輩から絶対キャンセル料を請求されるぞと言われ。
請求されたことがないし、閑散期ならともかく、混雑している時期なら当日だろうと、空いてもすぐ埋まるだろうし、ホテル的には問題ないでしょう。そんな話をしていたんですが。
午後になってメール見たら、ホテルからメール来てた・・。
電話して、サイトの不具合でキャンセルされていなかったとか言ったけど、バレてるのか、何を言ってもダメ。仮にキャンセルを止めてそこに泊まったとしても、キャンセル料は取られるらしい。
これに関しては「間違えてキャンセルしてしまいました。大丈夫ですか?」みたいな体で言ったら、大丈夫だったのかもしれないけど。いや、平謝りして、菓子折りでも持っていったら、大丈夫だったのかな?
まあしょうがない。諦める。
これまでが異常だった。これが普通。キャバクラでボラれた、競馬で負けた。そう思って、諦めます。授業料だと思って、おとなしく払います。
踏み倒せるのかもしれないけど・・。
これもチェーンのホテルだったら、こうはなっていなかっただろう。チェーンじゃないホテルの規模では、ドタキャンは死活問題。飲食店のドタキャン含めこういうのは問題になってるし。しっかり回収する方針なんだろうな。まあホテルが正しい。
ミイラ取りがミイラ・・。
午後から出発。
新幹線で神戸へ。
新幹線で神戸に行ったのは初。
下りたら得意先含め、みんないた。偶然にも同じ電車だった。
宿泊ホテルは三宮。
ちなみに前述のキャンセル騒動があったのは一昨年の夏に泊まったホテルで。結局予約した東横インも近く。
三宮駅向かって右側。なのでこのあたりは記憶も新しい。
夜は得意先一行と深酒。
でもビールメインだったので、満腹が先に立って。悪酔いはしなかった。記憶も飛ばさなかったし。
ホテルに無事戻り。
就寝・・。
まあ日本だけ使って、他国が使わないってことはないので。
アフリカ系の走法にフィットする気がしたので、メリットは他国のほうが大きかったと思う。なので使わないなら使わないで、特に日本勢に不利ということはないでしょう。
大迫も言ってたけど、結論は早くだしてほしいね。
水泳のレーザーレーサーも記録連発したけど、禁止になり。その時の記録もしっかり破られているし。昨今の記録も数年後、選手の自力で破られることを期待します。
それを考えると、唯一、通常シューズで区間新だした箱根10区の創価大学の嶋津は一際すごい。
そしてまだ未確定の中、東京マラソンとかが挙行されるなら。日本新もありえますよ。記録出すレース設計になってるんだから。
注目ですね。
知り合いのアマチュアランナーにも今度靴のこと聞いてみよう。
仕事。
今日は関西出張です。
午前中は内勤。
ここで問題が。
泊まるホテルが規定内のが無くて、ちょっとオーバーしていた。
ちょくちょくチェックしたけど空いてなくて。
しょうがないかと諦めていたんだけど。
この時間になってふらっと見たら、東横インに空きが出た。規定内。
これは!とすぐ予約して。
元々予約していた宿をキャンセル。
キャンセルポリシーはあるけど、これまでに出張生活で当日キャンセルでも、キャンセル料は請求されたことが無かった。
仮になんか言われたとしても「体調不良で行けなくなりました」みたいな事情を言えば、大丈夫なんじゃない?
そんなことを思い、いつものようにじゃらんからキャンセル。
昼飯を食べているときにその話をしたら、先輩から絶対キャンセル料を請求されるぞと言われ。
請求されたことがないし、閑散期ならともかく、混雑している時期なら当日だろうと、空いてもすぐ埋まるだろうし、ホテル的には問題ないでしょう。そんな話をしていたんですが。
午後になってメール見たら、ホテルからメール来てた・・。
電話して、サイトの不具合でキャンセルされていなかったとか言ったけど、バレてるのか、何を言ってもダメ。仮にキャンセルを止めてそこに泊まったとしても、キャンセル料は取られるらしい。
これに関しては「間違えてキャンセルしてしまいました。大丈夫ですか?」みたいな体で言ったら、大丈夫だったのかもしれないけど。いや、平謝りして、菓子折りでも持っていったら、大丈夫だったのかな?
まあしょうがない。諦める。
これまでが異常だった。これが普通。キャバクラでボラれた、競馬で負けた。そう思って、諦めます。授業料だと思って、おとなしく払います。
踏み倒せるのかもしれないけど・・。
これもチェーンのホテルだったら、こうはなっていなかっただろう。チェーンじゃないホテルの規模では、ドタキャンは死活問題。飲食店のドタキャン含めこういうのは問題になってるし。しっかり回収する方針なんだろうな。まあホテルが正しい。
ミイラ取りがミイラ・・。
午後から出発。
新幹線で神戸へ。
新幹線で神戸に行ったのは初。
下りたら得意先含め、みんないた。偶然にも同じ電車だった。
宿泊ホテルは三宮。
ちなみに前述のキャンセル騒動があったのは一昨年の夏に泊まったホテルで。結局予約した東横インも近く。
三宮駅向かって右側。なのでこのあたりは記憶も新しい。
夜は得意先一行と深酒。
でもビールメインだったので、満腹が先に立って。悪酔いはしなかった。記憶も飛ばさなかったし。
ホテルに無事戻り。
就寝・・。
桃田事故のニュースを見て
2020年1月15日 お仕事ちょっと前ですが、桃田がマレーシアで事故。本人は軽傷だったようだけど、ドライバーも亡くなったし、メンタルのダメージは大きいだろう。自分が悪いとはいえ、前回もオリンピックを棒に振っているし。オリンピックに対するハードルが人一倍高いというか、オリンピックに縁が薄いというか・・。
情報が明らかになってきて。ドライバーの居眠り運転という話。
でも分からないよな。
ロシアみたい国ぐるみでドーピングすることもあるわけで。
何かの組織が仕向けた罠の可能性も否定し切れない。
これで桃田に大怪我負わせたりしたら、大規模調査になって、それこそ国家ぐるみの大問題になるけど。ケガの度合いとしては軽傷な部類に抑える。ここがポイントな気がする。結果、運転手の居眠り運転という話も納得できるわけで。
別の見方もある。今回の事故で、選手の移動にリスクの少ない大型バスを使うという話になっているそうだ。桃田にケガをさせるというよりも、海外の大型バス関係の組織が契約のために動いたとしたら・・・ありえる。「これまでのワゴン車の10倍費用かかるけど、大型バスで選手の安全を保障します」とか言ったら、日本の関係者は利用するよね。
真相は分かりませんが。
もう自分の犯したこと以上の制裁を受けて、そこから立ち直った桃田。一日も早い回復を祈ります。
仕事。
今日も内勤をぼちぼちと。
日中に少し出る。
いつもと違う車で、細道ばかりだったので焦った・・。
帰社。
今日も残業もそこそこに帰る。
明日使うスーツケースを買って。
夕食は野菜食べにステーキガストへ。
ノンアルです。明日に備える。
帰宅。
明日の準備しつつ。
就寝・・・。
情報が明らかになってきて。ドライバーの居眠り運転という話。
でも分からないよな。
ロシアみたい国ぐるみでドーピングすることもあるわけで。
何かの組織が仕向けた罠の可能性も否定し切れない。
これで桃田に大怪我負わせたりしたら、大規模調査になって、それこそ国家ぐるみの大問題になるけど。ケガの度合いとしては軽傷な部類に抑える。ここがポイントな気がする。結果、運転手の居眠り運転という話も納得できるわけで。
別の見方もある。今回の事故で、選手の移動にリスクの少ない大型バスを使うという話になっているそうだ。桃田にケガをさせるというよりも、海外の大型バス関係の組織が契約のために動いたとしたら・・・ありえる。「これまでのワゴン車の10倍費用かかるけど、大型バスで選手の安全を保障します」とか言ったら、日本の関係者は利用するよね。
真相は分かりませんが。
もう自分の犯したこと以上の制裁を受けて、そこから立ち直った桃田。一日も早い回復を祈ります。
仕事。
今日も内勤をぼちぼちと。
日中に少し出る。
いつもと違う車で、細道ばかりだったので焦った・・。
帰社。
今日も残業もそこそこに帰る。
明日使うスーツケースを買って。
夕食は野菜食べにステーキガストへ。
ノンアルです。明日に備える。
帰宅。
明日の準備しつつ。
就寝・・・。
YOUTUBEにハマる中年
2020年1月14日 お仕事先日SO氏との話に出ましたが。
昨年はYOUTUBERの動画を定期的に見るようになった記念すべき年。
基本はプロスピの動画なんですが。
今は見てないけど、独身男の日常を見た時期があって。
家事もしっかりしてるし、すごいね・・。真似できんわ・・と。関心。
その後、今度は独身女子の日常を映したのがあって。
これがまたリアル。普通にアイドル映像見るように見ている。ハマらないようにしてるけど。アップしてる動画全部見るようになったら終わる・・。
人間の奥底にある(だろう)覗き見欲求からだろうか・・人気チャンネルになっている。
各種アイドル、「美人すぎる~」もそうだけど、全体的にルックスのレベルが上がっているのも大きいよな。やはり美人じゃないと動画も見ないし。
ヘタなエロ動画よりも常習性のある動画である。
凄い世の中です。
ただ、リアルに見えて、全部台本的なのもあるはず。それは忘れてはならない。
仕事。
今日は午前中に作業的仕事をして。
午後から内勤を粛々とこなして。
終了。
今週は出張もあるし、のんびりいきたいものです。
残業そこそこに帰宅。
夜はアメトークSPを消化しつつ。
運動神経ない芸人は飽きた・・・運動神経悪いのが踊れたりというギャップのほうが見ていて面白い。年一にしてなんとか新ネタ(今回のラグビーみたいに)をと頑張っているけど、やらせることのレベルが上がって。昔は川田のスキップみたいに、何気ないことが面白かった。あのスキップも今はわざとやっているような・・。
それ以外も、自然と湧き上がる笑いというか。もう昨今は作られた笑いになっているよね。コントというか。
少し休んでも良いかなと思うけど。
細かモノマネも少し見る。
録画してから見るまでここまで時間を要しているのを見ても、少し飽きてきたかな・・じゅうぶん面白いんだけどね。けっこう前から年一にしたことで、この企画に関しては鮮度を維持できていると思う。
就寝・・。
昨年はYOUTUBERの動画を定期的に見るようになった記念すべき年。
基本はプロスピの動画なんですが。
今は見てないけど、独身男の日常を見た時期があって。
家事もしっかりしてるし、すごいね・・。真似できんわ・・と。関心。
その後、今度は独身女子の日常を映したのがあって。
これがまたリアル。普通にアイドル映像見るように見ている。ハマらないようにしてるけど。アップしてる動画全部見るようになったら終わる・・。
人間の奥底にある(だろう)覗き見欲求からだろうか・・人気チャンネルになっている。
各種アイドル、「美人すぎる~」もそうだけど、全体的にルックスのレベルが上がっているのも大きいよな。やはり美人じゃないと動画も見ないし。
ヘタなエロ動画よりも常習性のある動画である。
凄い世の中です。
ただ、リアルに見えて、全部台本的なのもあるはず。それは忘れてはならない。
仕事。
今日は午前中に作業的仕事をして。
午後から内勤を粛々とこなして。
終了。
今週は出張もあるし、のんびりいきたいものです。
残業そこそこに帰宅。
夜はアメトークSPを消化しつつ。
運動神経ない芸人は飽きた・・・運動神経悪いのが踊れたりというギャップのほうが見ていて面白い。年一にしてなんとか新ネタ(今回のラグビーみたいに)をと頑張っているけど、やらせることのレベルが上がって。昔は川田のスキップみたいに、何気ないことが面白かった。あのスキップも今はわざとやっているような・・。
それ以外も、自然と湧き上がる笑いというか。もう昨今は作られた笑いになっているよね。コントというか。
少し休んでも良いかなと思うけど。
細かモノマネも少し見る。
録画してから見るまでここまで時間を要しているのを見ても、少し飽きてきたかな・・じゅうぶん面白いんだけどね。けっこう前から年一にしたことで、この企画に関しては鮮度を維持できていると思う。
就寝・・。
サンクテュエールに夢をたくす
2020年1月13日 日常昨日のMステ観覧中。
シンザン記念だけは見た。
愛馬・サンクテュエールが勝利!
血統の割に案外なパターンかなと思ったりもしてましたが。奥手の感じなのに、ここを勝てたのは大きい。
ルメ、ノーザンの都合に振り回されるでしょうが。
とりあえず、桜花賞までは楽しみができた。
そこまで無事に進むことを願います。
昨年の仮をしっかり返すぞ!
ただ日曜の未勝利でアージオンとラルナの2頭出しで勝てなかったショックは残りますが・・。
さて連休最終日。
のんびり起床して。
午前中は更新作業をコツコツこなす。
昼は外に出て。
久々にたらふく食すランチ。
遅いランチだったので、帰宅したら相撲がいいところ。
豊山は負ける・・・俺見ると負けるな・・。
その後、買い物に行き。
帰宅後、洗濯等こなして。
夜は軽く飲酒。
アメトークのSPを少し消化して。
就寝・・。
シンザン記念だけは見た。
愛馬・サンクテュエールが勝利!
血統の割に案外なパターンかなと思ったりもしてましたが。奥手の感じなのに、ここを勝てたのは大きい。
ルメ、ノーザンの都合に振り回されるでしょうが。
とりあえず、桜花賞までは楽しみができた。
そこまで無事に進むことを願います。
昨年の仮をしっかり返すぞ!
ただ日曜の未勝利でアージオンとラルナの2頭出しで勝てなかったショックは残りますが・・。
さて連休最終日。
のんびり起床して。
午前中は更新作業をコツコツこなす。
昼は外に出て。
久々にたらふく食すランチ。
遅いランチだったので、帰宅したら相撲がいいところ。
豊山は負ける・・・俺見ると負けるな・・。
その後、買い物に行き。
帰宅後、洗濯等こなして。
夜は軽く飲酒。
アメトークのSPを少し消化して。
就寝・・。
昨日触れませんでしたが。帝京長岡が準決勝で敗退。でも県勢初のベスト4。素晴らしい活躍でした。日本文理とかが出てもこのくらい狙えるレベルであり。知らぬ間に野球よりもサッカーのほうが全国的に強くなった・・。まあ野球部の減少に比べたらサッカー部は減っていない。それに実質日本文理1強の野球と違って、県内でも切磋琢磨できる高校が複数あるのは大きいよね。
野球も長い目で見れば文理と対等に戦えるチームが出てきてほしいけど、北越とかが台頭しても、じゃあ北越が甲子園に出て勝てるようになるかとなると、それはかなり年月が必要であり。もう野球は甲子園で勝つ味を知ってるから、長い目で見れない・・ファンは勝手なものです。
選抜に新潟勢がでるのはいつなのか・・・21世紀枠の北信越代表にすら全く入らなくなったしねぇ・・。
さて連休中日。
普通に起床できたので、いつもの店で朝食を食べる。
帰宅。
部屋の掃除等をして。
昼からSO氏が訪問。
いつもの定例会を開催する。
我が家の開催は千葉時代以来。10年ぶりくらい?
そしてMステスーパーライブが昼開始の11時間特番になったので。
どう開催するかも検討しましたが、普通に昼から見ることに。
買い出し後、早速スタート。
例年ピザとか寿司とか頼みますが。
今回は長丁場なので時間差で。
最初にピザ。
こっち来て初めてピザハット頼んだ。クリスピーのカット変わったんだな・・。あの四角形のが良かったのに。
酒も調整しつつ・・。
ただ前半は正直、通常のMステって感じ。タモリも完全に力温存って感じ。
そんなならし運転のときしか出演できない倉木・・。
それにVTRパートがとにかく多くて。やはりこれはスーパーライブではない。
まあテレ朝の立場で言えば、Mステスーパーライブの冠をつけて、編集した映像流すだけなんだから、ある意味コスパは良いよな。
まあ我々の感想としては、これは違うと・・。
後半。
関ジャムを挟み。
寿司も頼んで。
後半からはようやくMステスーパーライブって感じでした。
ただ毎年注目してた9時またぎもパッとせず。
ジャニーズばかりが目立ち。
坂道は口パク。そして収録。
今の音楽業界を象徴するような内容でした。
爆破もなんかねぇ。時代なのか、経費なのか・・。
過渡期なのかねぇ。
なんか消化不良でしたが、今年も無事に完走。
途中早送りとかも考えたけど、しっかり完パケで見切りました。
SO氏とは一年振りでしたが、一年振りでもなんか久しぶり感が無い(笑)
お互い環境も変わるし、受ける音楽ソースも大きく変わってきているけど。
根本は変わっていないね。
次回もよろしく。
来年は年内にやりたいところです。
結果的に500缶を6本飲んだ。これ、5時間とかで飲んだら、多分飲みすぎだった。
10時間くらいで飲んだから、悪酔いはしてない。
よくよく考えると10時間ちびちび飲みながら語るって、けっこうすごいよね。
ほんとYOUTUBEとかで配信したいくらいです。
SO氏を見送り。
帰宅後、プロスピ等を進めて。
就寝・・。
野球も長い目で見れば文理と対等に戦えるチームが出てきてほしいけど、北越とかが台頭しても、じゃあ北越が甲子園に出て勝てるようになるかとなると、それはかなり年月が必要であり。もう野球は甲子園で勝つ味を知ってるから、長い目で見れない・・ファンは勝手なものです。
選抜に新潟勢がでるのはいつなのか・・・21世紀枠の北信越代表にすら全く入らなくなったしねぇ・・。
さて連休中日。
普通に起床できたので、いつもの店で朝食を食べる。
帰宅。
部屋の掃除等をして。
昼からSO氏が訪問。
いつもの定例会を開催する。
我が家の開催は千葉時代以来。10年ぶりくらい?
そしてMステスーパーライブが昼開始の11時間特番になったので。
どう開催するかも検討しましたが、普通に昼から見ることに。
買い出し後、早速スタート。
例年ピザとか寿司とか頼みますが。
今回は長丁場なので時間差で。
最初にピザ。
こっち来て初めてピザハット頼んだ。クリスピーのカット変わったんだな・・。あの四角形のが良かったのに。
酒も調整しつつ・・。
ただ前半は正直、通常のMステって感じ。タモリも完全に力温存って感じ。
そんなならし運転のときしか出演できない倉木・・。
それにVTRパートがとにかく多くて。やはりこれはスーパーライブではない。
まあテレ朝の立場で言えば、Mステスーパーライブの冠をつけて、編集した映像流すだけなんだから、ある意味コスパは良いよな。
まあ我々の感想としては、これは違うと・・。
後半。
関ジャムを挟み。
寿司も頼んで。
後半からはようやくMステスーパーライブって感じでした。
ただ毎年注目してた9時またぎもパッとせず。
ジャニーズばかりが目立ち。
坂道は口パク。そして収録。
今の音楽業界を象徴するような内容でした。
爆破もなんかねぇ。時代なのか、経費なのか・・。
過渡期なのかねぇ。
なんか消化不良でしたが、今年も無事に完走。
途中早送りとかも考えたけど、しっかり完パケで見切りました。
SO氏とは一年振りでしたが、一年振りでもなんか久しぶり感が無い(笑)
お互い環境も変わるし、受ける音楽ソースも大きく変わってきているけど。
根本は変わっていないね。
次回もよろしく。
来年は年内にやりたいところです。
結果的に500缶を6本飲んだ。これ、5時間とかで飲んだら、多分飲みすぎだった。
10時間くらいで飲んだから、悪酔いはしてない。
よくよく考えると10時間ちびちび飲みながら語るって、けっこうすごいよね。
ほんとYOUTUBEとかで配信したいくらいです。
SO氏を見送り。
帰宅後、プロスピ等を進めて。
就寝・・。
さて3連休。今週は何気に盛沢山の連休です。
まずは今日。
ラグビー大学選手権の決勝を観戦です。
ラグビー観るのも久々、選手権も久々、国立に行くのも久々、まして新国立です。
まあ今後も行くことが多いと思うので。
色々とチェック項目も多い観戦になります。
朝。
まずは8時半現地着を目途に行く。
招待券をもらって、今回行ける運びになった。
その招待券の引換が8時半からなので。普通なら焦って早く行かなくても良いんだけど、今回は大学ラグビーのおけるすべての好条件が揃った。万全を期す。
ということで早くに出発。いつもと同じくらいの時間に。
しかし京王線が人身事故でダイヤ乱れ。
早めに出たので、それでも無事に国立に到着できた。
千駄ヶ谷駅を出ると、もう列が見えた。
そこに並ぶ。
でもこのくらいの列は普通。試合開始の6時間前からこれって考えると、ちょっと出だし早いけど。
そこから1次ゲートを通過して。
この1次ゲートで外周に入れる。2つゲートを通す仕組みなんだね。チケット無ければ敷地にも入れない。まあオリンピック以外のイベントは変わるかもしれないけど。
そこからまずは招待券の引換。これもすでに大行列。
無事に引き換えられましたが、のんびり来てたら危なかったかも。
ちなみにシミズの案内が全く回っておらず、並んでいたオールドファンはブーブー言っていた。確かに「招待引き換え最後尾」というプラカードもってる人がいないから、先には複数のテントがあるし、この列は何?というのは、わからんでもないが。シミズも新国立のノウハウも少ないし、ここまで人が集まる大学ラグビーも近年無かった。そもそも招待券でタダで見れるっていうのに、ブーブー文句言うのはどうなのかね。
ただ通常の一般席待機列の「最後尾」のプラカード持ってる人が最後尾にいないでフラフラしてるのは頂けないな。誰もいないとこらで「最後尾」って、おかしいだろ(笑)
よっぽど指導してやろうかと思ったけど、安い給料でやってるんだしな~と抑える。
ちなみに招待券は11時半くらいに予定枚数終了になっていた。それでも試合開始3時間前!
でもこうして早く来ればチケットもらえるわけで、この協会のメンバーになるメリットは多々ある。
そしてメンバーは早く入場できる。
サッカーでもFC会員が早く入れるとかあるけど、あまりメリットを実感しなかった。こういうときは実感するね・・。
だって朝から来た一般列の先頭よりも、会場時間ギリギリにきた会員のほうが早く入れるわけだし(会員入場の中では最後尾になるとはいえ)。
年会費4500円だって。検討の余地はある。しかしこんなすべてが揃う試合も早々ないだろうし・・・。
招待券はもらったけど、メンバーカードはさすがに借りれてないので、私は一般列に並ぶ。
係員に聞くと、基本的に列整理は会場前まで無いけど、トイレとか以外は席にいてくれとの指示があって。
とりあえず新聞置いて、ペットボトル置いて。
ちょっくら買い物に。
千駄ヶ谷の駅のNDまで。たいした時間じゃない。
席に戻る。
あれ?新聞が無い?
と思ったら。
端に追いやられていた。
謎。
係員がこの新聞だけピンポイントによけるはずがないので、一般客でしょう。
理由が分からない。
トイレ等で物を置くのは、係員も言っているわけで。私は間違ったことはしていない。
そして私も最初に置いた場所は前後左右、人もいて、隊列的には落ち着ていた。
それを確認して席を立ったので。
ここからは憶測ですが。
私の前後左右にいた人達のグループで、来てなかった人がすぐに来て。
けっこうキツキツだったから、スペースがない。
だったらこの新聞で取っているスペースをもらっちゃおうと。新聞は端によけておけ。いないのが悪い。
やってること、ジャイアン、もしくは海賊と一緒やで(笑)
その後のことを先に書くと。
並び直した私の前にスペースがあったけど、前に2グループくらいあって、まだ人が遅れて来そうだったので、私は敢えて列を詰めなかった。
そしてトイレに行って。
戻ってきたらそのスペースに知らんおじさんがいた。
当初隣にいた人がけっこうぐいぐい空きスペースを見つけて詰めてくる人で。よく顔見なかったけど、たぶんこの人だと思う。
一歩前に出たところで大差ないし、言うても「割り込み」にあたいする。
別件で。
前のグループの女性が複数で来ていながら「場所見ておいてね」と連れの人に行って、トイレに向かった。
見ておくも何も、連れがいるから大丈夫でしょう。と思うんだけど。
それがラグビーというか、一般人の感覚が違うんでしょう。
つまり連れがいろうが、前にスペースがあれば知らん人がどんどん前に詰めてくる。
最近並ぶって、競馬ばかりでしたが。
競馬だったら、新聞を置いておけば勝手に別の客が動かすことはないし、列整理じゃない限り、待機で座っている状態からスペース見つけてグイグイ前に来る人なんていない。
そもそも席だって(個人的にはその慣例に反対ですが)マークシートを置いておけば、席をキープできる。席を探す人も諦める。
JRAも相当なカスですが、競馬ファンの席取り、早出並びマナーに関しては、ずいぶん良好なんだな。
まあ今回はそういう並びになれていない人が多かった。そもそも国立見るのがメイン、大学関係とかの人はもちろん、ラグビーファンもそんな行列に慣れてないから。
まあ色々あるんでしょうが。
ちょっと酷いシーンの連続でした。
ということで席を外すのは無理なので。その場にずっと滞在。
開場。
これも場所をどこ取るか迷ったけど、千駄ヶ谷方面のB2ゲートに並んだし。その近辺の席。最初は一層も考えたけど、見やすさを考慮し、3層スタンドにチャレンジ。
開場ダッシュ。
軽く。
そして席取り。
席に関してはけっこう人数分だけとる傾向が。
まあ競馬みたいに1日いるのと、2時間の試合だけいるのとの違いはある。そのあたりのマナーはラグビーのほうが上か。
無事に確保。
一安心。
席は見やすいけど、狭い。通路にも席があり、序盤は通路として着席しないよう案内があり、終盤から着席可になった。こんなに狭く座席作る理由が謎。別に6万も7万に入れる大箱は埼スタとか横浜に任せて、国立はほどよいサイズで抑えても良いと思うんだけど。陸上とか長丁場の競技、それに夏で気温が上がったりすると、このキツキツな感じはトラブルを生む気がする・・。
その後、売店含め3層フロアを一周してみる。
売店はどこも混雑・・と思いきや、店によってまちまち。
ちょっと歩けば空いている店も。
トイレはそこそこ回転していて、列は短めだった。入場前の外周のトイレは小さくて、すごい列だったけど。
その後、先生と合流して。
観戦です。
試合は前半に圧倒されて。
後半に盛り返して残り10分で10点差になったところが盛り上がりのピーク。
最後にとどめ刺されて終了。
前半がすべて。
あそこを修正できなかったのがすべてです。
斎藤の長いパスは防げなかったのか?結局最後まで完全な対策はできなかったけど。
明治もだけど、抜けてあっさりトライを取るシーンが目立ち。明治のやりたいラグビーができなかったというのが全て。局地戦のDFはできても、動きのあるDFは弱かった。
やはり前評判と逆になるな。来年はそこも含め圧倒して勝利してほしいね。
くやしさのみ。
朝から頑張ったのに。つらい時間でした・・。
ちょっと暖かいのを飲んで。先生とは解散。
その後、恵比寿に移動して。
知人と食事して。
帰宅。
朝から、長い一日だった・・。
外にいる時間が長く、けっこう体が冷えたので。遅い時間だったけど、風呂に入って。
就寝・・。
まずは今日。
ラグビー大学選手権の決勝を観戦です。
ラグビー観るのも久々、選手権も久々、国立に行くのも久々、まして新国立です。
まあ今後も行くことが多いと思うので。
色々とチェック項目も多い観戦になります。
朝。
まずは8時半現地着を目途に行く。
招待券をもらって、今回行ける運びになった。
その招待券の引換が8時半からなので。普通なら焦って早く行かなくても良いんだけど、今回は大学ラグビーのおけるすべての好条件が揃った。万全を期す。
ということで早くに出発。いつもと同じくらいの時間に。
しかし京王線が人身事故でダイヤ乱れ。
早めに出たので、それでも無事に国立に到着できた。
千駄ヶ谷駅を出ると、もう列が見えた。
そこに並ぶ。
でもこのくらいの列は普通。試合開始の6時間前からこれって考えると、ちょっと出だし早いけど。
そこから1次ゲートを通過して。
この1次ゲートで外周に入れる。2つゲートを通す仕組みなんだね。チケット無ければ敷地にも入れない。まあオリンピック以外のイベントは変わるかもしれないけど。
そこからまずは招待券の引換。これもすでに大行列。
無事に引き換えられましたが、のんびり来てたら危なかったかも。
ちなみにシミズの案内が全く回っておらず、並んでいたオールドファンはブーブー言っていた。確かに「招待引き換え最後尾」というプラカードもってる人がいないから、先には複数のテントがあるし、この列は何?というのは、わからんでもないが。シミズも新国立のノウハウも少ないし、ここまで人が集まる大学ラグビーも近年無かった。そもそも招待券でタダで見れるっていうのに、ブーブー文句言うのはどうなのかね。
ただ通常の一般席待機列の「最後尾」のプラカード持ってる人が最後尾にいないでフラフラしてるのは頂けないな。誰もいないとこらで「最後尾」って、おかしいだろ(笑)
よっぽど指導してやろうかと思ったけど、安い給料でやってるんだしな~と抑える。
ちなみに招待券は11時半くらいに予定枚数終了になっていた。それでも試合開始3時間前!
でもこうして早く来ればチケットもらえるわけで、この協会のメンバーになるメリットは多々ある。
そしてメンバーは早く入場できる。
サッカーでもFC会員が早く入れるとかあるけど、あまりメリットを実感しなかった。こういうときは実感するね・・。
だって朝から来た一般列の先頭よりも、会場時間ギリギリにきた会員のほうが早く入れるわけだし(会員入場の中では最後尾になるとはいえ)。
年会費4500円だって。検討の余地はある。しかしこんなすべてが揃う試合も早々ないだろうし・・・。
招待券はもらったけど、メンバーカードはさすがに借りれてないので、私は一般列に並ぶ。
係員に聞くと、基本的に列整理は会場前まで無いけど、トイレとか以外は席にいてくれとの指示があって。
とりあえず新聞置いて、ペットボトル置いて。
ちょっくら買い物に。
千駄ヶ谷の駅のNDまで。たいした時間じゃない。
席に戻る。
あれ?新聞が無い?
と思ったら。
端に追いやられていた。
謎。
係員がこの新聞だけピンポイントによけるはずがないので、一般客でしょう。
理由が分からない。
トイレ等で物を置くのは、係員も言っているわけで。私は間違ったことはしていない。
そして私も最初に置いた場所は前後左右、人もいて、隊列的には落ち着ていた。
それを確認して席を立ったので。
ここからは憶測ですが。
私の前後左右にいた人達のグループで、来てなかった人がすぐに来て。
けっこうキツキツだったから、スペースがない。
だったらこの新聞で取っているスペースをもらっちゃおうと。新聞は端によけておけ。いないのが悪い。
やってること、ジャイアン、もしくは海賊と一緒やで(笑)
その後のことを先に書くと。
並び直した私の前にスペースがあったけど、前に2グループくらいあって、まだ人が遅れて来そうだったので、私は敢えて列を詰めなかった。
そしてトイレに行って。
戻ってきたらそのスペースに知らんおじさんがいた。
当初隣にいた人がけっこうぐいぐい空きスペースを見つけて詰めてくる人で。よく顔見なかったけど、たぶんこの人だと思う。
一歩前に出たところで大差ないし、言うても「割り込み」にあたいする。
別件で。
前のグループの女性が複数で来ていながら「場所見ておいてね」と連れの人に行って、トイレに向かった。
見ておくも何も、連れがいるから大丈夫でしょう。と思うんだけど。
それがラグビーというか、一般人の感覚が違うんでしょう。
つまり連れがいろうが、前にスペースがあれば知らん人がどんどん前に詰めてくる。
最近並ぶって、競馬ばかりでしたが。
競馬だったら、新聞を置いておけば勝手に別の客が動かすことはないし、列整理じゃない限り、待機で座っている状態からスペース見つけてグイグイ前に来る人なんていない。
そもそも席だって(個人的にはその慣例に反対ですが)マークシートを置いておけば、席をキープできる。席を探す人も諦める。
JRAも相当なカスですが、競馬ファンの席取り、早出並びマナーに関しては、ずいぶん良好なんだな。
まあ今回はそういう並びになれていない人が多かった。そもそも国立見るのがメイン、大学関係とかの人はもちろん、ラグビーファンもそんな行列に慣れてないから。
まあ色々あるんでしょうが。
ちょっと酷いシーンの連続でした。
ということで席を外すのは無理なので。その場にずっと滞在。
開場。
これも場所をどこ取るか迷ったけど、千駄ヶ谷方面のB2ゲートに並んだし。その近辺の席。最初は一層も考えたけど、見やすさを考慮し、3層スタンドにチャレンジ。
開場ダッシュ。
軽く。
そして席取り。
席に関してはけっこう人数分だけとる傾向が。
まあ競馬みたいに1日いるのと、2時間の試合だけいるのとの違いはある。そのあたりのマナーはラグビーのほうが上か。
無事に確保。
一安心。
席は見やすいけど、狭い。通路にも席があり、序盤は通路として着席しないよう案内があり、終盤から着席可になった。こんなに狭く座席作る理由が謎。別に6万も7万に入れる大箱は埼スタとか横浜に任せて、国立はほどよいサイズで抑えても良いと思うんだけど。陸上とか長丁場の競技、それに夏で気温が上がったりすると、このキツキツな感じはトラブルを生む気がする・・。
その後、売店含め3層フロアを一周してみる。
売店はどこも混雑・・と思いきや、店によってまちまち。
ちょっと歩けば空いている店も。
トイレはそこそこ回転していて、列は短めだった。入場前の外周のトイレは小さくて、すごい列だったけど。
その後、先生と合流して。
観戦です。
試合は前半に圧倒されて。
後半に盛り返して残り10分で10点差になったところが盛り上がりのピーク。
最後にとどめ刺されて終了。
前半がすべて。
あそこを修正できなかったのがすべてです。
斎藤の長いパスは防げなかったのか?結局最後まで完全な対策はできなかったけど。
明治もだけど、抜けてあっさりトライを取るシーンが目立ち。明治のやりたいラグビーができなかったというのが全て。局地戦のDFはできても、動きのあるDFは弱かった。
やはり前評判と逆になるな。来年はそこも含め圧倒して勝利してほしいね。
くやしさのみ。
朝から頑張ったのに。つらい時間でした・・。
ちょっと暖かいのを飲んで。先生とは解散。
その後、恵比寿に移動して。
知人と食事して。
帰宅。
朝から、長い一日だった・・。
外にいる時間が長く、けっこう体が冷えたので。遅い時間だったけど、風呂に入って。
就寝・・。
YouTubeを見ていて。
去年のヒット曲をメドレーで歌う人達がいる。
素人アカペラ集団なのかな。デビューはしてないけど。
ソロでみんな歌っていて。「興味があるボーカリストがいたら」。
みたいなリンクが貼ってある。
今はこういう素人が簡単に売り込める時代になった。
動画にするとそれっぽいけど、たいして上手くないんだよな。
それにどうにもカバーに対する抵抗があって。
歌手は作ってなんぼ。人の歌を歌って金になるなって、カラオケで金もらうのと一緒でしょ。そんな簡単に金は稼がせたくないというか・・。
ということで、こういう人達嫌いです。
大変な部分もあるけど、好きなことして金稼ぎしようと思っているわけでしょ。金を稼ぐって、そんな簡単なことじゃない。
まあ楽して稼げる人への嫉妬でもあるんだけど。
歌うまい人なんて、星の数ほどいるもんねぇ・・。
仕事。
今日は午後の商談に備えて、午前中から準備をして。
商談に臨む。
無事に終わる。
けっこう懸念材料があったけど、なんとか乗り切る。
来週も色々あるけどね。
とりあえず安堵。
ゆったり昼飯食べて。
帰社。
残業もそこそこに帰路。
今週はけっこうヘルシーだったので、ラーメンを食べたい欲求に負けて。受け入れて。
次郎系のラーメンを。大、野菜マシマシ。
フードファイトだった・・・食べきったけど。
まあたまにはね。
帰宅。
明日も朝が早い。
早めに就寝・・。
去年のヒット曲をメドレーで歌う人達がいる。
素人アカペラ集団なのかな。デビューはしてないけど。
ソロでみんな歌っていて。「興味があるボーカリストがいたら」。
みたいなリンクが貼ってある。
今はこういう素人が簡単に売り込める時代になった。
動画にするとそれっぽいけど、たいして上手くないんだよな。
それにどうにもカバーに対する抵抗があって。
歌手は作ってなんぼ。人の歌を歌って金になるなって、カラオケで金もらうのと一緒でしょ。そんな簡単に金は稼がせたくないというか・・。
ということで、こういう人達嫌いです。
大変な部分もあるけど、好きなことして金稼ぎしようと思っているわけでしょ。金を稼ぐって、そんな簡単なことじゃない。
まあ楽して稼げる人への嫉妬でもあるんだけど。
歌うまい人なんて、星の数ほどいるもんねぇ・・。
仕事。
今日は午後の商談に備えて、午前中から準備をして。
商談に臨む。
無事に終わる。
けっこう懸念材料があったけど、なんとか乗り切る。
来週も色々あるけどね。
とりあえず安堵。
ゆったり昼飯食べて。
帰社。
残業もそこそこに帰路。
今週はけっこうヘルシーだったので、ラーメンを食べたい欲求に負けて。受け入れて。
次郎系のラーメンを。大、野菜マシマシ。
フードファイトだった・・・食べきったけど。
まあたまにはね。
帰宅。
明日も朝が早い。
早めに就寝・・。
JRA年度代表馬が発表され
2020年1月9日 お仕事一昨日ですが。
愛馬・サリオスは落選。まあだろうなと思ったけど。インパクトはコントレイル。
今年も少数票に対する批判とかもあったけど
個人的には適当じゃなく、「3歳牡馬はダービー馬」みたいに決め打ってる人もいるみたいなので、まあそれは人それぞれの考え。
それ以上に、いつまでも最優秀マイラーを創設せずに、短距離に全部入れてしまうのが不満。ここを旧態依然で変えない理由が分からない。
なんか今年は例年より声が上がっている気がするので、来年あたりには増設の機運が高まるかな?
受賞した関係者の皆様、おめでとうございます。
仕事。
今日は早朝に出勤して。
得意先をピックアップしつつ。
商談他。
無事に終わり。
帰社して、午後からは会議。
ここも何とか終わる。
明日の準備もそこそこに、帰宅。
今日は飲酒する。
アメトークの年末SPも見始めた。
これも長丁場・・。
家電芸人は面白い。
宮迫はちょくちょくネタになるけど、徳井はまったく触れられないんだね。
「いつもの人がいませんね」みたいな下りあるかと思ったけど。
最初席が空いていて、やっぱりと思ったらふつうに劇団だった。
厳しいねぇ・・。
半分くらい見て。
就寝・・。
愛馬・サリオスは落選。まあだろうなと思ったけど。インパクトはコントレイル。
今年も少数票に対する批判とかもあったけど
個人的には適当じゃなく、「3歳牡馬はダービー馬」みたいに決め打ってる人もいるみたいなので、まあそれは人それぞれの考え。
それ以上に、いつまでも最優秀マイラーを創設せずに、短距離に全部入れてしまうのが不満。ここを旧態依然で変えない理由が分からない。
なんか今年は例年より声が上がっている気がするので、来年あたりには増設の機運が高まるかな?
受賞した関係者の皆様、おめでとうございます。
仕事。
今日は早朝に出勤して。
得意先をピックアップしつつ。
商談他。
無事に終わり。
帰社して、午後からは会議。
ここも何とか終わる。
明日の準備もそこそこに、帰宅。
今日は飲酒する。
アメトークの年末SPも見始めた。
これも長丁場・・。
家電芸人は面白い。
宮迫はちょくちょくネタになるけど、徳井はまったく触れられないんだね。
「いつもの人がいませんね」みたいな下りあるかと思ったけど。
最初席が空いていて、やっぱりと思ったらふつうに劇団だった。
厳しいねぇ・・。
半分くらい見て。
就寝・・。
高校スポーツ花盛り。
2020年1月8日 お仕事この時期は盛沢山。新潟勢も検討。
春高は佐渡が出場。ちょっと前までは新井要する上越総合だったよね。ユースの代表とかにも選ばれてたけど、その後無事に成長しているのでしょうか。大学生だろうけど。
サッカーは帝京長岡が無事にベスト4。ラグビー無ければ埼玉まで行っても良いくらい注目しています。
ラグビーは負けちゃったけど。桐蔭学園が優勝とのことで。
高校ラグビーも今年のブームから、やる人が増えれば良いね。
増えるのも良いし、ジュニアクラブとかでやっている人がそのまま継続してやってほしい。子供の頃にやって、そこから辞める人がけっこういるでしょう。それが残念だよね。
このまま勝負の週末、そして初場所と、盛り上がりは続く・・。
仕事。
今日は内勤メインでこなして。
明日以降の準備とかもする。
明日は早いので、早めに残業も終了して。
帰宅。
今日は飲まず。
ステーキガスト食べ始め。
野菜を食べて。
帰宅。
早めに就寝・・・。
春高は佐渡が出場。ちょっと前までは新井要する上越総合だったよね。ユースの代表とかにも選ばれてたけど、その後無事に成長しているのでしょうか。大学生だろうけど。
サッカーは帝京長岡が無事にベスト4。ラグビー無ければ埼玉まで行っても良いくらい注目しています。
ラグビーは負けちゃったけど。桐蔭学園が優勝とのことで。
高校ラグビーも今年のブームから、やる人が増えれば良いね。
増えるのも良いし、ジュニアクラブとかでやっている人がそのまま継続してやってほしい。子供の頃にやって、そこから辞める人がけっこういるでしょう。それが残念だよね。
このまま勝負の週末、そして初場所と、盛り上がりは続く・・。
仕事。
今日は内勤メインでこなして。
明日以降の準備とかもする。
明日は早いので、早めに残業も終了して。
帰宅。
今日は飲まず。
ステーキガスト食べ始め。
野菜を食べて。
帰宅。
早めに就寝・・・。
確率論で行けば、秋山は活躍しそうだね。イチローから始まり、青木。
日本の成績が尻すぼみではあるけど、それはイチローもアメリカに行く前年はぼちぼちだったし。結果、2~3年は活躍して、その後2年くらい苦戦して、30代中盤から後半に日本に戻ってくると。
プロスピ的には残ってほしかったけどね。
今年はハイレベルな選手が複数行ったし、なんか楽しみですね。
仕事。
今日も内勤しつつ、軽く挨拶回り。
最近行かなくなった赤羽も、年始は行ける。
のんびりしつつ。
帰社後、ぼちぼち内勤。
帰宅。
今日飲酒しつつ、ガキ使を最後まで。
そこからおもしろ荘を少し消化したけど、眠くなったので就寝・・。
ソノヘンノ女って、少しは売れたのかな・・。
日本の成績が尻すぼみではあるけど、それはイチローもアメリカに行く前年はぼちぼちだったし。結果、2~3年は活躍して、その後2年くらい苦戦して、30代中盤から後半に日本に戻ってくると。
プロスピ的には残ってほしかったけどね。
今年はハイレベルな選手が複数行ったし、なんか楽しみですね。
仕事。
今日も内勤しつつ、軽く挨拶回り。
最近行かなくなった赤羽も、年始は行ける。
のんびりしつつ。
帰社後、ぼちぼち内勤。
帰宅。
今日飲酒しつつ、ガキ使を最後まで。
そこからおもしろ荘を少し消化したけど、眠くなったので就寝・・。
ソノヘンノ女って、少しは売れたのかな・・。