横浜FCのJ1昇格を見て
2019年11月27日 お仕事どうしてもカズの話になる。
素人目で見ても、スタメンでバリバリ・・じゃなく。
まあケガもあったけど、結局ベンチ入りすら数試合。
最後に出たのは、点差に余裕もあったから。
野球の引退試合みたいな。ある意味「カズさんを出させるためにリードを広げよう」という意識で試合が好転するなら、意味はあったのかも。
スポンサーはカズありきで契約しているのは事実だろうし。
今後どうなるか。数年前まではスタメンでもしっかり出ていたので、そこ頃のカズまで戻れるなら、戦力として計算できるだろけど。
このままなら、来季の試合出場は厳しい。
それでもチームとして、契約する価値は大きい。
注目を浴びる分、ほかの選手の意識も高まるし、アドバイスとかも有効だろう。
ただカズにゴールを・・とか考えてプレーする余裕はJ1ではないだろうし。
カズ自身が本当に試合にたくさん出て、点を決めたいのなら、やはりJ2、J3に移籍して、現役続行が良いのだろう。
口では「J1でもゴールを目指す」と言うだろうけど。カズ自身が一番わかっているハズ。どういう判断をするか。
個人的な予想としては、一年J1でプレーして。数試合出場して。
再来年のシーズンは下部リーグへの移籍で出番を模索する。生涯現役を貫くと思います。
実はカズの全盛期を知る選手も現役では少なくなってきて。カズの現役としての役目はもう終盤になってきている気はします。
果たして。
仕事。
今日は内勤メイン。
ちょっとバタバタしつつ。
終了。
帰宅。
今日はアメトークを消化する。
NBA芸人。ほんとNBA詳しくないんですが。
勉強になります。
そのまま競馬芸人も見る。
改めて、競馬メディアにたくさん芸人が出るようになったな・・という印象。今回の出演者はまさにオールスターって感じ。各局でレギュラー持ってるような人たち。
趣味を仕事にできるのは羨ましい限りです。
就寝・・。
素人目で見ても、スタメンでバリバリ・・じゃなく。
まあケガもあったけど、結局ベンチ入りすら数試合。
最後に出たのは、点差に余裕もあったから。
野球の引退試合みたいな。ある意味「カズさんを出させるためにリードを広げよう」という意識で試合が好転するなら、意味はあったのかも。
スポンサーはカズありきで契約しているのは事実だろうし。
今後どうなるか。数年前まではスタメンでもしっかり出ていたので、そこ頃のカズまで戻れるなら、戦力として計算できるだろけど。
このままなら、来季の試合出場は厳しい。
それでもチームとして、契約する価値は大きい。
注目を浴びる分、ほかの選手の意識も高まるし、アドバイスとかも有効だろう。
ただカズにゴールを・・とか考えてプレーする余裕はJ1ではないだろうし。
カズ自身が本当に試合にたくさん出て、点を決めたいのなら、やはりJ2、J3に移籍して、現役続行が良いのだろう。
口では「J1でもゴールを目指す」と言うだろうけど。カズ自身が一番わかっているハズ。どういう判断をするか。
個人的な予想としては、一年J1でプレーして。数試合出場して。
再来年のシーズンは下部リーグへの移籍で出番を模索する。生涯現役を貫くと思います。
実はカズの全盛期を知る選手も現役では少なくなってきて。カズの現役としての役目はもう終盤になってきている気はします。
果たして。
仕事。
今日は内勤メイン。
ちょっとバタバタしつつ。
終了。
帰宅。
今日はアメトークを消化する。
NBA芸人。ほんとNBA詳しくないんですが。
勉強になります。
そのまま競馬芸人も見る。
改めて、競馬メディアにたくさん芸人が出るようになったな・・という印象。今回の出演者はまさにオールスターって感じ。各局でレギュラー持ってるような人たち。
趣味を仕事にできるのは羨ましい限りです。
就寝・・。
九州場所が日曜に終わり。
尻すぼみですが、豊山は何とか勝ち越した。
まあハマれば勝てるのは中位でも証明した。
テクニックあるベテランには弱そうだけど、上位陣も弱いし、来年は三役への挑戦になる。同じ新潟出身でオーシュのところの有力な後輩に負けないように。
その上位ですが。ほんとひどいな。
勝ち越して場所を完走することすらギリギリな面々。
朝乃山もいつまで続くか・・どこかでケガして、そこから終了という流れにならないことを祈る・・そこそこ安定していた高安でさえ、あんなことになってしまって。
そうなると、仮に礼儀に反しようが、白鵬に頑張ってもらうしかない。
白鵬が休んだ場所に好成績で台頭⇒白鵬が出場した場所で破壊されて終了。
これの繰り返しだとしても有力力士が出ることは活性化になる。
ある意味、仮にエルボー相撲だろうが、パンチング相撲だろうが、若手の壁にはなっている。それに貴花田とかは、こんな相撲取る相手でも勝っていただろうから。やはりガチ強い力士の出現に期待しましょう。また貴乃花対ドルジみたいな相撲が見たいものです。
貴景勝はとにかくけがせず、8勝7敗で良いからで続けて欲しい。
仕事。
今日は千葉方面へ。作業的仕事。
早く終わったので、うみほたるで休憩しつつ。
帰社。
内勤をぼちぼちして。
帰宅。
なんか疲れた・・。
今日はノンアルで。
野菜をたくさん食べて。
帰宅。
就寝・・。
尻すぼみですが、豊山は何とか勝ち越した。
まあハマれば勝てるのは中位でも証明した。
テクニックあるベテランには弱そうだけど、上位陣も弱いし、来年は三役への挑戦になる。同じ新潟出身でオーシュのところの有力な後輩に負けないように。
その上位ですが。ほんとひどいな。
勝ち越して場所を完走することすらギリギリな面々。
朝乃山もいつまで続くか・・どこかでケガして、そこから終了という流れにならないことを祈る・・そこそこ安定していた高安でさえ、あんなことになってしまって。
そうなると、仮に礼儀に反しようが、白鵬に頑張ってもらうしかない。
白鵬が休んだ場所に好成績で台頭⇒白鵬が出場した場所で破壊されて終了。
これの繰り返しだとしても有力力士が出ることは活性化になる。
ある意味、仮にエルボー相撲だろうが、パンチング相撲だろうが、若手の壁にはなっている。それに貴花田とかは、こんな相撲取る相手でも勝っていただろうから。やはりガチ強い力士の出現に期待しましょう。また貴乃花対ドルジみたいな相撲が見たいものです。
貴景勝はとにかくけがせず、8勝7敗で良いからで続けて欲しい。
仕事。
今日は千葉方面へ。作業的仕事。
早く終わったので、うみほたるで休憩しつつ。
帰社。
内勤をぼちぼちして。
帰宅。
なんか疲れた・・。
今日はノンアルで。
野菜をたくさん食べて。
帰宅。
就寝・・。
大学ラグビーが楽しいことに
2019年11月25日 お仕事JC一色の週末でしたが。
体が2つあれば、大学ラグビーを見たかった。
まず土曜に、早慶戦。完全崩壊した慶応ですが、結果接戦になって。やはり一筋縄ではいかない。でも早稲田が勝って。
日曜に明治が帝京に勝てば全勝対決になるけど、そんなうまいこと・・・そもそもここ10年弱おかげで、帝京に勝てるイメージはゼロになっている。早稲田には負けたけど、明治にはやはり勝つんじゃ・・そんなことを思っていた日曜ですが。
意外とあっさり明治が勝利し。
全勝対決!
これは見たい、見に行きたい・・。
しかし先約があるし、そもそもチケットも即完だったらしく。
速報で細々と結果を見ることになる。
選手権のほうが大事だけど、対抗戦優勝で選手権だと、やはりドローが一番良いんだよね。
ベスト4までは固くいけそう。準決勝はたぶん優勝したら東海、負けたら天理。まあどっちもどっち・・・そもそも混戦だから。優勝の道筋は見えない。
それならやはり、確実に年越し。そうなるとここは勝っておきたい。
決勝は新国立らしい。見に行きたいな・・。
仕事。
今日は会議準備~午後に会議して。
まあぼちぼちで終了。
帰宅。
モヤさまを消化しつつ飲酒。
就寝・・。
体が2つあれば、大学ラグビーを見たかった。
まず土曜に、早慶戦。完全崩壊した慶応ですが、結果接戦になって。やはり一筋縄ではいかない。でも早稲田が勝って。
日曜に明治が帝京に勝てば全勝対決になるけど、そんなうまいこと・・・そもそもここ10年弱おかげで、帝京に勝てるイメージはゼロになっている。早稲田には負けたけど、明治にはやはり勝つんじゃ・・そんなことを思っていた日曜ですが。
意外とあっさり明治が勝利し。
全勝対決!
これは見たい、見に行きたい・・。
しかし先約があるし、そもそもチケットも即完だったらしく。
速報で細々と結果を見ることになる。
選手権のほうが大事だけど、対抗戦優勝で選手権だと、やはりドローが一番良いんだよね。
ベスト4までは固くいけそう。準決勝はたぶん優勝したら東海、負けたら天理。まあどっちもどっち・・・そもそも混戦だから。優勝の道筋は見えない。
それならやはり、確実に年越し。そうなるとここは勝っておきたい。
決勝は新国立らしい。見に行きたいな・・。
仕事。
今日は会議準備~午後に会議して。
まあぼちぼちで終了。
帰宅。
モヤさまを消化しつつ飲酒。
就寝・・。
ジャパンカップ2019を見る~これが東京競馬場場所取りの必勝法~
2019年11月24日 趣味3時45分に起床。
朝風呂派ですが、やはり夜に入ると楽だ。
準備をしてから、出発。
無事に始発に乗り。
5時過ぎに東京競馬場到着。
昨日帰ったときよりはさすがに列は伸びてたけど。昨年のJCの同じ時間よりはさすがに短い。
さて昨日取った場所は・・あった!
その後、新宿からの始発が来る時間を目指して列整理が行われた。
はい、これでツモ。
①土曜に場所を取る→②日曜に始発で来る。
これで週末簡潔で好位置を確保できることが判明しました。
これも家が府中より八王子寄りになければできないこと。
府中より新宿寄りだったら、やはり徹夜するしかない。どうやっても列整理は突破できない。八王子寄りなら、始発で来れば突破できる。
しかしこんな素晴らしい方法を発見しても、次これ使うのってたぶん来年の秋天・・・そのころ俺は東京にいるのか(笑)
昨日の徹夜待ちしそうだった若者2人は寝袋で寝ていた。
そして列整理になり。昨日の並んだ時はいたおじいさんとかは来なかった。
その後の列整理後にそれっぽい人が来て、「あれ?俺の場所は?」、みたいに戸惑っていたけど。しょうがない。これがルールなんです。
携帯の電池節約もあったので、新聞熟読で時間を過ごす。
ちなみに府中駅近くのファミマにはしっかりスポーツ新聞があったので買えた。ミニストップは秋天の時は無かったからな。
7時50分くらいに開場。
第二グループくらいだった。こんな前なのは勿論初めて。
さすがに大丈夫だろう。
さあ開門!
と思ったら、私の前にいた寝袋の若者2人。結果、3人組だったんだけど。
なぜか開門後、みんなダッシュするのに、この若者は走らない。どころか、止まって動かない。
私の後ろからも人が押し寄せるし、押しのける感じで進む。
そうしたら「痛てえな」と。その後の言葉が衝撃だった「走れよデブ!ハハハ!」
いやね。太っているのは事実だから、デブって言われ慣れてるけど。
なんかね。ショックだった。
朝から並ぶのって、妙な連帯感ができて。
例えば席が余ったとしても、遅くから来た人には譲りたくない、どうせなら一緒に苦労して並んだ同じ境遇の人に譲りたい・・それが連帯感。
この若者たちとしたら、1人走れば、後の2人は走らなくて良い。それなら、あえてこの場で止まってみようという、まあバイトテロみたいな、「人と違うことやろう」をはき違えている、親の教育がカスな連中だったということなんだけど。
それとは別に、「こいつ俺達が寝袋で寝てるのに、朝に悠々ときやがって」みたいに思っていたのかもしれない。まあそれは事実なんだけど。だったらお前らも府中以西に住めと言いたいし。
まあ・・終わったことは良いですが。
さて席ですが。
さすがに楽勝だった。
一応ゴールから離れる方向に舵を切ったけど。
見渡す限り席が空いてて。
ほぼ理想的な場所を取れた。
一安心。
このノウハウは継承していきましょう。
さて。
来場ポイント等を済ませて。
ラーメンは昼に食べるかなと思い。コンビニ朝食。今考えれば上のフロアのとんかつ屋の朝食を食べてみればよかった・・。また来年・・。
朝から勝負。
しかし愛馬スリジエは負けて。いかんね。
午前中はなんとかボチボチでしたが。
午後からはダメ。
途中から知人が合流して。
プラプラしつつ。
ラーメンを食べる。
正直・・・来週も食べるんだろうな(笑)
そして並んでモカソフトも。これはホント食べ収めかも。いや、食べるな(笑)
ジャパンカップ。
本命はシュヴァルグラン。
ということでアウトでした・・。
京阪杯まで負けて。
普通に大負けでした・・。来週はどうなる。
ちなみに今日の入場人員も少なかった。
席の通路まで人が埋まると思ったら、結局我々が座る上段まで人は来なかった。
相当少ないな。まあ天気もあったし・・でもJCは盛り上がってほしいよね。外国馬云々は置いておいても。
ディープのトークショーを少し眺めて。
そこから恵比寿に移動して。
夕食を食べて。
終了。
お疲れ様でした。
帰宅。
これで良いのだろうか・・・そんなことを思う昨今・・また風呂で悩みましょう。
朝風呂派ですが、やはり夜に入ると楽だ。
準備をしてから、出発。
無事に始発に乗り。
5時過ぎに東京競馬場到着。
昨日帰ったときよりはさすがに列は伸びてたけど。昨年のJCの同じ時間よりはさすがに短い。
さて昨日取った場所は・・あった!
その後、新宿からの始発が来る時間を目指して列整理が行われた。
はい、これでツモ。
①土曜に場所を取る→②日曜に始発で来る。
これで週末簡潔で好位置を確保できることが判明しました。
これも家が府中より八王子寄りになければできないこと。
府中より新宿寄りだったら、やはり徹夜するしかない。どうやっても列整理は突破できない。八王子寄りなら、始発で来れば突破できる。
しかしこんな素晴らしい方法を発見しても、次これ使うのってたぶん来年の秋天・・・そのころ俺は東京にいるのか(笑)
昨日の徹夜待ちしそうだった若者2人は寝袋で寝ていた。
そして列整理になり。昨日の並んだ時はいたおじいさんとかは来なかった。
その後の列整理後にそれっぽい人が来て、「あれ?俺の場所は?」、みたいに戸惑っていたけど。しょうがない。これがルールなんです。
携帯の電池節約もあったので、新聞熟読で時間を過ごす。
ちなみに府中駅近くのファミマにはしっかりスポーツ新聞があったので買えた。ミニストップは秋天の時は無かったからな。
7時50分くらいに開場。
第二グループくらいだった。こんな前なのは勿論初めて。
さすがに大丈夫だろう。
さあ開門!
と思ったら、私の前にいた寝袋の若者2人。結果、3人組だったんだけど。
なぜか開門後、みんなダッシュするのに、この若者は走らない。どころか、止まって動かない。
私の後ろからも人が押し寄せるし、押しのける感じで進む。
そうしたら「痛てえな」と。その後の言葉が衝撃だった「走れよデブ!ハハハ!」
いやね。太っているのは事実だから、デブって言われ慣れてるけど。
なんかね。ショックだった。
朝から並ぶのって、妙な連帯感ができて。
例えば席が余ったとしても、遅くから来た人には譲りたくない、どうせなら一緒に苦労して並んだ同じ境遇の人に譲りたい・・それが連帯感。
この若者たちとしたら、1人走れば、後の2人は走らなくて良い。それなら、あえてこの場で止まってみようという、まあバイトテロみたいな、「人と違うことやろう」をはき違えている、親の教育がカスな連中だったということなんだけど。
それとは別に、「こいつ俺達が寝袋で寝てるのに、朝に悠々ときやがって」みたいに思っていたのかもしれない。まあそれは事実なんだけど。だったらお前らも府中以西に住めと言いたいし。
まあ・・終わったことは良いですが。
さて席ですが。
さすがに楽勝だった。
一応ゴールから離れる方向に舵を切ったけど。
見渡す限り席が空いてて。
ほぼ理想的な場所を取れた。
一安心。
このノウハウは継承していきましょう。
さて。
来場ポイント等を済ませて。
ラーメンは昼に食べるかなと思い。コンビニ朝食。今考えれば上のフロアのとんかつ屋の朝食を食べてみればよかった・・。また来年・・。
朝から勝負。
しかし愛馬スリジエは負けて。いかんね。
午前中はなんとかボチボチでしたが。
午後からはダメ。
途中から知人が合流して。
プラプラしつつ。
ラーメンを食べる。
正直・・・来週も食べるんだろうな(笑)
そして並んでモカソフトも。これはホント食べ収めかも。いや、食べるな(笑)
ジャパンカップ。
本命はシュヴァルグラン。
ということでアウトでした・・。
京阪杯まで負けて。
普通に大負けでした・・。来週はどうなる。
ちなみに今日の入場人員も少なかった。
席の通路まで人が埋まると思ったら、結局我々が座る上段まで人は来なかった。
相当少ないな。まあ天気もあったし・・でもJCは盛り上がってほしいよね。外国馬云々は置いておいても。
ディープのトークショーを少し眺めて。
そこから恵比寿に移動して。
夕食を食べて。
終了。
お疲れ様でした。
帰宅。
これで良いのだろうか・・・そんなことを思う昨今・・また風呂で悩みましょう。
JC前夜~必勝法!?~
2019年11月23日 日常さて週末。
しかし今週は盛りだくさんのため、休養という感じはない。
まずは今日。
パンを食べたい気分で。
それなら昼をガッツリ。
そのため今日はゆっくり起床。
朝はいつもの店ではなく、家で食べて。
そのまま更新作業。
昼過ぎまで掃除とか諸々こなして。
13時くらいに出発。
さてパン~と思ったけど、行きたかった店が混んでて。
週末は朝食べて、昼はまともな時間に食べないリズム。
久々に昼に来ましたが。13時過ぎても、めちゃくちゃ混んでるんだね。
諦めて。
次の目的地である府中へ。
期せずして、いつものチャーシューワンタン麺と、鳥千のチキンを食べる・・。
さて、なんでJC前夜にここに来たのか?
ちなみに馬券は買っていない。
というのも。
今回のJCは知人も来るから、少しでも良い席を取りたい。
いつも通り始発で来ても、今年はメンツも弱いし取れるだろうけど。
秋天を思いおこす。
始発で行ったら、列に並んでいる人はお休みモード。
並んでからしばらくして、列整理が始まった。
これ、前の日に場所取ってから帰って、そこから翌日始発で来ても大丈夫なんじゃない?
ということで列整理の時間を色々調べたら、やはり新宿方面からの始発が到着する前に整理が入るらしい。
八王子方面からの始発なら、間に合う計算。
後は今日あるかもしれない、列整理。
22時とか23時までその場にいなきゃいけないなら、さすがにギブだけど。これも17時半くらいに並び終わったら、その後は朝までチェック無しとの情報があり。
ということで、初めて前日の場所取りに挑戦する。仮に夜の間に整理されてても、始発で行けば、最低限の位置は確保できるでしょう。リスクヘッジ。
そんな思惑の中、府中に来ました。
馬券は買わず。
明日はアテンドとかで落ち着いて競馬場も見れないだろうし、混むだろうし。
今年最後の東京競馬場を楽しむ。
と言っても寒いから、あんまり出歩かず。
のんびりレース観戦。
京都2歳で風車さんのマイラプソディが勝利。盤石だな・・。
最終前に動きだす。
私が並びたい正門の3階。
ただ「お並びの方は正門1階へ」の張り紙。
正門前の駅から正門までは当然レース中は客が多く往来するので。待機列は1階にまとめてるんだろう。
ということで1階に。
しかし1階にそのまま並びたい人もいるし、3階の人もいるだろうし。同じように列に並ばせてるけど、どうやって分けるの?謎が多い。
ただ今日の寒さ、雨もあって。さすがに並んでいる人は少ない。毎年この時間の正門をチェックしているわけじゃないけど。さすがに少ない。去年には到底及ばなそう。つまり競争率は低そう。
最終レースが終わり、客もはけ。
17時過ぎくらいに誘導が開始される。
流れとしては、正門1階からそのまま動かないか、3階に行くかを聞かれる。割込とかは当然ここではできないように職員んもたくさんいるし、このくらいでの1人抜いた、抜かれたは大差無いので、みんな落ち着いた感じで職員の誘導で動く。
そして3階チームは3階にあがり。
そこで前から順番に自分のスペースを確保。徹夜する人とかも多いから、1グループでそこそこのスペースを取る。でもそこに職員は指摘したりはしない。
一定の人数ごとに動かすので、焦ることなく、落ち着いて自分のスペースを確保できる。
私も足を伸ばせるくらいは確保。
周囲は寝袋想定で大きく取ったりしてた。
これ、今日は並んでいる人が少なかったからスムーズだったけど。とんでもない数が並んだら、いくらなんでもこの段階でのスペースも指定されるだろうな。さすがに徹夜待ち列を改札あたりまで伸ばすことはしないだろうし。でもこの時間なら、ダービーとか、前回の秋天でもこんなもんなのかな?
並んでいる人が場所を確保した後。
前から区画ごとに職員がルールを説明する。騒ぐなとか。小学生か(笑)
それと、「グループで誰か一人はここにいてください」と言っていた。
まあこれは形上なんだろう。
その説明が終わった後、拍手が。
ファンファーレのオイオイもそうだけど、変な連帯感、一体感がこういうときに生まれる。
そして説明後、多くの人がどこかに行った。
食事なのか、トイレなのか。
そして私がいた周辺の人もいなくなった。
右に若者。
前に若者2人。
そしてソロが2人。そのうち一人のおじいさん。「俺は帰るから、席頼むね」と前の若者2人に言っていた。ガムテを若者に借していて。その手前、若者も「分かりました」って言ってたけど。
これ、要はさっき職員が言っていた「代表1人はいてください」で、そのおじいさんのところも、守っといてくれってことなんだろう。
そうすると、この徹夜しそうな、前の若者2人次第なんだな。この二人が私の場所取ったのを「知らん」と言えば、剥がされる。
これで思いだすのは、2007年の有馬記念。あれも雨の土曜。
夜中の2時くらいから並んで。前に並んでいた若者グループに場所見といてくれって言われて。自分はそのまま朝までいるから、良いですよって言ったら、なんかホット飲料とか耳当てとかいろいろ買ってきてくれて。ギブミ―チョコレートな感じを受けて良い気分はしなかったけど。その時は結局その若者グループは時間に来ず。まあ寝過ごしたんだろう。
ということで、一瞬この若者たちに一声かけるのを考えたけど、言われる方も良い気分しないので、やめる。
まあ剥がされたら、それで終了です。勉強だ。
17時半過ぎには解放される。
これで成功したら、素晴らしい方法だな・・。
帰宅。
競馬予想TVをチェックしつつ。
早寝予定なので、少し飲酒。
そうしたら案の定、競馬予想TV見ながらウトウトしてた・・。
風呂に入って。
就寝・・。
しかし今週は盛りだくさんのため、休養という感じはない。
まずは今日。
パンを食べたい気分で。
それなら昼をガッツリ。
そのため今日はゆっくり起床。
朝はいつもの店ではなく、家で食べて。
そのまま更新作業。
昼過ぎまで掃除とか諸々こなして。
13時くらいに出発。
さてパン~と思ったけど、行きたかった店が混んでて。
週末は朝食べて、昼はまともな時間に食べないリズム。
久々に昼に来ましたが。13時過ぎても、めちゃくちゃ混んでるんだね。
諦めて。
次の目的地である府中へ。
期せずして、いつものチャーシューワンタン麺と、鳥千のチキンを食べる・・。
さて、なんでJC前夜にここに来たのか?
ちなみに馬券は買っていない。
というのも。
今回のJCは知人も来るから、少しでも良い席を取りたい。
いつも通り始発で来ても、今年はメンツも弱いし取れるだろうけど。
秋天を思いおこす。
始発で行ったら、列に並んでいる人はお休みモード。
並んでからしばらくして、列整理が始まった。
これ、前の日に場所取ってから帰って、そこから翌日始発で来ても大丈夫なんじゃない?
ということで列整理の時間を色々調べたら、やはり新宿方面からの始発が到着する前に整理が入るらしい。
八王子方面からの始発なら、間に合う計算。
後は今日あるかもしれない、列整理。
22時とか23時までその場にいなきゃいけないなら、さすがにギブだけど。これも17時半くらいに並び終わったら、その後は朝までチェック無しとの情報があり。
ということで、初めて前日の場所取りに挑戦する。仮に夜の間に整理されてても、始発で行けば、最低限の位置は確保できるでしょう。リスクヘッジ。
そんな思惑の中、府中に来ました。
馬券は買わず。
明日はアテンドとかで落ち着いて競馬場も見れないだろうし、混むだろうし。
今年最後の東京競馬場を楽しむ。
と言っても寒いから、あんまり出歩かず。
のんびりレース観戦。
京都2歳で風車さんのマイラプソディが勝利。盤石だな・・。
最終前に動きだす。
私が並びたい正門の3階。
ただ「お並びの方は正門1階へ」の張り紙。
正門前の駅から正門までは当然レース中は客が多く往来するので。待機列は1階にまとめてるんだろう。
ということで1階に。
しかし1階にそのまま並びたい人もいるし、3階の人もいるだろうし。同じように列に並ばせてるけど、どうやって分けるの?謎が多い。
ただ今日の寒さ、雨もあって。さすがに並んでいる人は少ない。毎年この時間の正門をチェックしているわけじゃないけど。さすがに少ない。去年には到底及ばなそう。つまり競争率は低そう。
最終レースが終わり、客もはけ。
17時過ぎくらいに誘導が開始される。
流れとしては、正門1階からそのまま動かないか、3階に行くかを聞かれる。割込とかは当然ここではできないように職員んもたくさんいるし、このくらいでの1人抜いた、抜かれたは大差無いので、みんな落ち着いた感じで職員の誘導で動く。
そして3階チームは3階にあがり。
そこで前から順番に自分のスペースを確保。徹夜する人とかも多いから、1グループでそこそこのスペースを取る。でもそこに職員は指摘したりはしない。
一定の人数ごとに動かすので、焦ることなく、落ち着いて自分のスペースを確保できる。
私も足を伸ばせるくらいは確保。
周囲は寝袋想定で大きく取ったりしてた。
これ、今日は並んでいる人が少なかったからスムーズだったけど。とんでもない数が並んだら、いくらなんでもこの段階でのスペースも指定されるだろうな。さすがに徹夜待ち列を改札あたりまで伸ばすことはしないだろうし。でもこの時間なら、ダービーとか、前回の秋天でもこんなもんなのかな?
並んでいる人が場所を確保した後。
前から区画ごとに職員がルールを説明する。騒ぐなとか。小学生か(笑)
それと、「グループで誰か一人はここにいてください」と言っていた。
まあこれは形上なんだろう。
その説明が終わった後、拍手が。
ファンファーレのオイオイもそうだけど、変な連帯感、一体感がこういうときに生まれる。
そして説明後、多くの人がどこかに行った。
食事なのか、トイレなのか。
そして私がいた周辺の人もいなくなった。
右に若者。
前に若者2人。
そしてソロが2人。そのうち一人のおじいさん。「俺は帰るから、席頼むね」と前の若者2人に言っていた。ガムテを若者に借していて。その手前、若者も「分かりました」って言ってたけど。
これ、要はさっき職員が言っていた「代表1人はいてください」で、そのおじいさんのところも、守っといてくれってことなんだろう。
そうすると、この徹夜しそうな、前の若者2人次第なんだな。この二人が私の場所取ったのを「知らん」と言えば、剥がされる。
これで思いだすのは、2007年の有馬記念。あれも雨の土曜。
夜中の2時くらいから並んで。前に並んでいた若者グループに場所見といてくれって言われて。自分はそのまま朝までいるから、良いですよって言ったら、なんかホット飲料とか耳当てとかいろいろ買ってきてくれて。ギブミ―チョコレートな感じを受けて良い気分はしなかったけど。その時は結局その若者グループは時間に来ず。まあ寝過ごしたんだろう。
ということで、一瞬この若者たちに一声かけるのを考えたけど、言われる方も良い気分しないので、やめる。
まあ剥がされたら、それで終了です。勉強だ。
17時半過ぎには解放される。
これで成功したら、素晴らしい方法だな・・。
帰宅。
競馬予想TVをチェックしつつ。
早寝予定なので、少し飲酒。
そうしたら案の定、競馬予想TV見ながらウトウトしてた・・。
風呂に入って。
就寝・・。
J3には落ちない、J2残留という目標で戦ってきたと思われるサッカーアルビも今週末で終了します。
そしてJ1の末期の苦しい時期を戦ってきた小川と矢野貴章、逆にこの苦しい時期に来てくれた(あんまり試合でなかったけど)ヨンチョルの契約終了が発表された。
小川が市船での伝説のミドルの時に国立で働いていたので、個人的な縁を感じていた。明治だし。
貴章も大学のサークルの後輩が同級生とかで。しかもワールドカップも新潟所属として初めて出たわけだし。印象深い。
ヨンチョルが大宮に逃亡した際は残念だったけど、楽しかった2010年前後の主力選手だ。
3名にはお疲れ様とありがとうと言いたい。
さて来年。そろそろJ1昇格を目標に活動をしてほしい。現場とフロントとの温度差。底辺の時代は越えたと思うけど、まだあると思う。
3度目の正直。ここを逃したら確実にジェフとかヴェルディになりますよ。
バスケアルビも厳しい時代。
がんばろう新潟。
稲垣に続け・・。
そういや稲垣って新津二中だったんだな・・。
仕事。
今日は深酒でもなかったので普通に出社。
深酒の面々は昨日の武勇伝で盛り上がる。くだらない。
その後、外に出る。
神奈川方面に。
しかし激混み。雨、寒さ、金曜・・給料日じゃないけどな。こんなに混むんだ。
渋滞疲れしつつ。
夕方に帰社。
ボチボチ残業して。
終了。
帰宅。
金曜は蕎麦・・ですが、なんか米を食べたくて。普通に定食を食べる。
帰宅。
湯船につかり。
就寝・・。
そしてJ1の末期の苦しい時期を戦ってきた小川と矢野貴章、逆にこの苦しい時期に来てくれた(あんまり試合でなかったけど)ヨンチョルの契約終了が発表された。
小川が市船での伝説のミドルの時に国立で働いていたので、個人的な縁を感じていた。明治だし。
貴章も大学のサークルの後輩が同級生とかで。しかもワールドカップも新潟所属として初めて出たわけだし。印象深い。
ヨンチョルが大宮に逃亡した際は残念だったけど、楽しかった2010年前後の主力選手だ。
3名にはお疲れ様とありがとうと言いたい。
さて来年。そろそろJ1昇格を目標に活動をしてほしい。現場とフロントとの温度差。底辺の時代は越えたと思うけど、まだあると思う。
3度目の正直。ここを逃したら確実にジェフとかヴェルディになりますよ。
バスケアルビも厳しい時代。
がんばろう新潟。
稲垣に続け・・。
そういや稲垣って新津二中だったんだな・・。
仕事。
今日は深酒でもなかったので普通に出社。
深酒の面々は昨日の武勇伝で盛り上がる。くだらない。
その後、外に出る。
神奈川方面に。
しかし激混み。雨、寒さ、金曜・・給料日じゃないけどな。こんなに混むんだ。
渋滞疲れしつつ。
夕方に帰社。
ボチボチ残業して。
終了。
帰宅。
金曜は蕎麦・・ですが、なんか米を食べたくて。普通に定食を食べる。
帰宅。
湯船につかり。
就寝・・。
大相撲の休場力士が今日も多い
2019年11月21日 お仕事豊山が序盤の好調から失速も、なんとか勝ち越しそう。
そんな安堵の九州場所。
白鵬は好きじゃないけど、ここまで上位陣が弱い+ケガ+休場となると、もう白鵬に優勝してもらわないとイカンという流れになってしまった。
栃ノ心は想定内として、高安も陥落するとは・・まだ来場所で復活できるけど。
そもそも大関から陥落って、個人的イメージでは滅多にないことだったような気がするんだよね。
悪くても今の豪栄道くらいで。たまに負け越すけど、カド番からはなんとか逃げて。そのうち本当にヤバくなったら引退。
それが最近はヤバくなる前。つまり通常状態でシンプルに弱くなり、ケガも重なりカド番ラッシュ。そして関脇陥落も増えてきて。
そのまま落ちた琴奨菊とか照ノ富士。さらに今回栃ノ心も正式陥落で。高安もついにそこに片足入れた状態に。貴景勝も実際一回落ちたし。
ケガはしょうがないけど。ケガしやすいのも事実だし。
ここ5,6年特に目立つ。
何なんでしょうね。
シンプルに現代人はケガに弱いのか。稽古が少ないからなのか。
それとも白鵬中心としたプロレス相撲が色々なところに弊害を生んでいるのか?
でも白鵬がいなくなったら、エルボー立ちあいとかは無くなるけど、優勝が10勝5敗とかの場所が続くんじゃない?
朝乃山が好調だけど。騙されてはいけない。こんな感じで栃ノ心だって、高安だって、貴景勝だって強かった。やっと安定した大関が出てきたと思ったらこれだもん。横綱とかもうワンワンいなくなったら、誰も上がれないんじゃない?相手がどうこうじゃなくて、取りこぼしが多いから、勝ち数の恰好がつかない。
まあ豊山が上に上がれれば良い。
後、海洋高校の大器がいるらしいじゃない。オ―シュの部屋で。それも楽しみだね。
仕事。
今日は終日来季に向けての会議。
この会議に向けて、えらい人達はかなり苦労している。年に2回の大きい会議。
しかし資料作るのは中間管理職で。
なんだかなあって感じ。エライ人の熱量は高いけど、兵隊は眠気耐えるの必死である。
無駄が多いよなぁ。どこもこんな旧態依然のことやってるのかね。
夜は決起集会。
そこそこ飲んで。
2次会はエライ人たちからは逃げて。
身内で行って。
終了。
深酒にはならず。
お疲れ様でした。
エライ人達とその取り巻きは深くいったようですが。知らんわ。
帰宅。
就寝・・。
そんな安堵の九州場所。
白鵬は好きじゃないけど、ここまで上位陣が弱い+ケガ+休場となると、もう白鵬に優勝してもらわないとイカンという流れになってしまった。
栃ノ心は想定内として、高安も陥落するとは・・まだ来場所で復活できるけど。
そもそも大関から陥落って、個人的イメージでは滅多にないことだったような気がするんだよね。
悪くても今の豪栄道くらいで。たまに負け越すけど、カド番からはなんとか逃げて。そのうち本当にヤバくなったら引退。
それが最近はヤバくなる前。つまり通常状態でシンプルに弱くなり、ケガも重なりカド番ラッシュ。そして関脇陥落も増えてきて。
そのまま落ちた琴奨菊とか照ノ富士。さらに今回栃ノ心も正式陥落で。高安もついにそこに片足入れた状態に。貴景勝も実際一回落ちたし。
ケガはしょうがないけど。ケガしやすいのも事実だし。
ここ5,6年特に目立つ。
何なんでしょうね。
シンプルに現代人はケガに弱いのか。稽古が少ないからなのか。
それとも白鵬中心としたプロレス相撲が色々なところに弊害を生んでいるのか?
でも白鵬がいなくなったら、エルボー立ちあいとかは無くなるけど、優勝が10勝5敗とかの場所が続くんじゃない?
朝乃山が好調だけど。騙されてはいけない。こんな感じで栃ノ心だって、高安だって、貴景勝だって強かった。やっと安定した大関が出てきたと思ったらこれだもん。横綱とかもうワンワンいなくなったら、誰も上がれないんじゃない?相手がどうこうじゃなくて、取りこぼしが多いから、勝ち数の恰好がつかない。
まあ豊山が上に上がれれば良い。
後、海洋高校の大器がいるらしいじゃない。オ―シュの部屋で。それも楽しみだね。
仕事。
今日は終日来季に向けての会議。
この会議に向けて、えらい人達はかなり苦労している。年に2回の大きい会議。
しかし資料作るのは中間管理職で。
なんだかなあって感じ。エライ人の熱量は高いけど、兵隊は眠気耐えるの必死である。
無駄が多いよなぁ。どこもこんな旧態依然のことやってるのかね。
夜は決起集会。
そこそこ飲んで。
2次会はエライ人たちからは逃げて。
身内で行って。
終了。
深酒にはならず。
お疲れ様でした。
エライ人達とその取り巻きは深くいったようですが。知らんわ。
帰宅。
就寝・・。
ゴルフ女子プロの引退が続く
2019年11月20日 お仕事大江香織もびっくりしたけど、諸見里もか・・。佐伯三貴も。
40過ぎても現役でやれるスポーツだし、結婚とか産休で一時休むなら分かるけど、そういうの関係なく、引退。限界を感じて引退するケースが多い。
それほどまで黄金世代の台頭は凄いってことなのかね。それにアジア勢。
そして負け戦、もがくにしては、ゴルフは金もかかるし厳しい、それなら一線を退く決断をするってことなのか。
下部ツアーとかで食べれないのかな?
むしろ男のほうがもがいて戦っているイメージだけど。
結婚する予定があるから早めにとかなら、まだ良いけど。
マイナスな理由で引退というのはどこか寂しいね。
仕事。
今日は内勤中心にボチボチこなして。
午後から少し外に出て。
野暮用をこなして。
終了。
残業もそこそこに終了。
今日も「お疲れ様でした」って言ってから呼ばれた。もうカスですわ。しかも急ぎじゃないっていう。
帰路。
今日は野菜を食べるのにステーキガストに行き。たらふく食べて。
帰宅。
プロスピをイベントを終わらせて。
就寝・・。
40過ぎても現役でやれるスポーツだし、結婚とか産休で一時休むなら分かるけど、そういうの関係なく、引退。限界を感じて引退するケースが多い。
それほどまで黄金世代の台頭は凄いってことなのかね。それにアジア勢。
そして負け戦、もがくにしては、ゴルフは金もかかるし厳しい、それなら一線を退く決断をするってことなのか。
下部ツアーとかで食べれないのかな?
むしろ男のほうがもがいて戦っているイメージだけど。
結婚する予定があるから早めにとかなら、まだ良いけど。
マイナスな理由で引退というのはどこか寂しいね。
仕事。
今日は内勤中心にボチボチこなして。
午後から少し外に出て。
野暮用をこなして。
終了。
残業もそこそこに終了。
今日も「お疲れ様でした」って言ってから呼ばれた。もうカスですわ。しかも急ぎじゃないっていう。
帰路。
今日は野菜を食べるのにステーキガストに行き。たらふく食べて。
帰宅。
プロスピをイベントを終わらせて。
就寝・・。
ジャパンカップの外国馬0を受けて
2019年11月19日 お仕事今年のジャパンカップの外国馬の出走が0となった。
京王線の新宿駅の「世界を迎え撃つ日本」という感じの広告が虚しさを強くさせる。
仮に来たとしても馬券には入れない人が多いわけで。私も他のレースなら△には入れる主義だけど、ジャパンカップだけはだいたい無印。そのくらい力の差はある。
だから馬券的には、正直いてもいなくてもあまり変わらない。
だから、開催以来初の出来事なので話題になってますが、実際レースの大勢に影響はない。
だからこのことを高速馬場とかに転嫁してJRAを批判する連中はアホだと思うし。
むしろいつまでも「日本が海外の強豪に挑む」的なニュアンスの広告を数十年展開し続けるJRAのほうがアホである。
天気も悪そうだし。
当日はどのくらいの人の入りなんだろう。
今回は前日に新聞を置いてみる作戦を取るけど。果たしてどうなるか・・。
仕事。
今日は山梨方面へ。
ノンビリ仕事。得意先からの電話にビクビクしつつ。
ランチは大食いの聖地「ぼんち食堂」へ。
MAX鈴木の色紙があって。
YOUTUBE見たら、ここで撮影してた・・。
普通盛りは食べれましたが。大盛りは無理だな・・。
MAXもサービスで追加されたラーメンの麺が伸びてしまって、苦戦し。結局ギブしてた。動画でギブするってあるんだな・・。
でも店の雰囲気が良い。親子経営っぽくて、母と息子って感じ。なんかこのペアはいつもケンカしてたり、雰囲気悪い店のイメージなんだけど、ここはそれが無くて。良い雰囲気。また来たくなった。次はラーメンかな・・。
帰社。
内勤もそこそこに。
帰り際に上司に呼ばれる。
アウトルックに予定書いてるのに、それを見ない人。空気読めない奴です。
夜は同期で飲み。この秋にこっちに転勤してきた人がいたので。
ぼちぼち深酒で楽しむ。
帰宅。
就寝・・。
京王線の新宿駅の「世界を迎え撃つ日本」という感じの広告が虚しさを強くさせる。
仮に来たとしても馬券には入れない人が多いわけで。私も他のレースなら△には入れる主義だけど、ジャパンカップだけはだいたい無印。そのくらい力の差はある。
だから馬券的には、正直いてもいなくてもあまり変わらない。
だから、開催以来初の出来事なので話題になってますが、実際レースの大勢に影響はない。
だからこのことを高速馬場とかに転嫁してJRAを批判する連中はアホだと思うし。
むしろいつまでも「日本が海外の強豪に挑む」的なニュアンスの広告を数十年展開し続けるJRAのほうがアホである。
天気も悪そうだし。
当日はどのくらいの人の入りなんだろう。
今回は前日に新聞を置いてみる作戦を取るけど。果たしてどうなるか・・。
仕事。
今日は山梨方面へ。
ノンビリ仕事。得意先からの電話にビクビクしつつ。
ランチは大食いの聖地「ぼんち食堂」へ。
MAX鈴木の色紙があって。
YOUTUBE見たら、ここで撮影してた・・。
普通盛りは食べれましたが。大盛りは無理だな・・。
MAXもサービスで追加されたラーメンの麺が伸びてしまって、苦戦し。結局ギブしてた。動画でギブするってあるんだな・・。
でも店の雰囲気が良い。親子経営っぽくて、母と息子って感じ。なんかこのペアはいつもケンカしてたり、雰囲気悪い店のイメージなんだけど、ここはそれが無くて。良い雰囲気。また来たくなった。次はラーメンかな・・。
帰社。
内勤もそこそこに。
帰り際に上司に呼ばれる。
アウトルックに予定書いてるのに、それを見ない人。空気読めない奴です。
夜は同期で飲み。この秋にこっちに転勤してきた人がいたので。
ぼちぼち深酒で楽しむ。
帰宅。
就寝・・。
大地が楽天へ~こなつお姉さん結婚
2019年11月18日 お仕事週末から今日にかけて、ロッテ関係のネタが。
まずは週末のファン感でこなつお姉さんの卒業が発表。
門外漢ですが、どんな人と結婚したのか気になる・・。
発表の時に聞き間違えかもしれないけど「(相手は)皆さんが知っている人」って言ってたんだよな。選手ではないんだろうけど、応援団関係か、球団関係か。マスコット関係か!?
おめでとうございます。
若いキレイな子が後任なんだろうけど、マスコットいじりとか、こなつお姉さんみたいにできる子はなかなかいないでしょう。残念。
そして今日になって大地が楽天に決断。
大地の数字的には満足はしていない。なので数字だけみたら、例えば三木とか大河を一年使っても、実はこのくらいの数字なんじゃ?と思えるし。
ただね。大地の心中を察する。
ロッテファンはアンチも多いけど、やはり大地ファンが多くて。球団としても大地に冷遇しようものなら、何が起きるか分からない。
だから好条件をだした。
しかし内心では一軍の大地枠を安田にして、いい加減に安田を上で使いたいとも思っていたはず。
それを組んだ大地が、楽天を選んだんじゃ・・。
だって益田も自分の残留によるマイナスはないし、荻野だって藤原が後数年かかるだろうし、そもそも1年フル活動が今年初めてだから、藤原が予想以上に伸びたら、自然に併用はできる。
大地は微妙なんだよね。ベンチに置いておいても良いっちゃ良いけど。大地の人生を考えるとね。まだスーパーサブになる年齢じゃないし。
誰かが決断しないと、動きださない案件だった。
だから大地が楽天行きを飲んだんだろう。
西岡と今江とは違うので。将来的に戻ってくるような気はするけど。
まあ残ったメンツでやるしかない。宣言した段階で、これは想定内。
個人的にロッテ戦のみ活躍するウィ―ラ―がこれで出番減ればありがたい。
来年は安田に全てがかかってきたな・・レア―ドは危ういので。レア―ド放出するくらいの活躍を期待。
仕事。
今日は面倒な入力作業があって。
午前中はそれに注力する。
午後からも内勤をボチボチこなして。
終了。
今日は営業車持ち帰りで。
途中で先輩とプロスピの契約書開封を楽しむ。
帰宅。
軽く飲酒して。
就寝・・。
まずは週末のファン感でこなつお姉さんの卒業が発表。
門外漢ですが、どんな人と結婚したのか気になる・・。
発表の時に聞き間違えかもしれないけど「(相手は)皆さんが知っている人」って言ってたんだよな。選手ではないんだろうけど、応援団関係か、球団関係か。マスコット関係か!?
おめでとうございます。
若いキレイな子が後任なんだろうけど、マスコットいじりとか、こなつお姉さんみたいにできる子はなかなかいないでしょう。残念。
そして今日になって大地が楽天に決断。
大地の数字的には満足はしていない。なので数字だけみたら、例えば三木とか大河を一年使っても、実はこのくらいの数字なんじゃ?と思えるし。
ただね。大地の心中を察する。
ロッテファンはアンチも多いけど、やはり大地ファンが多くて。球団としても大地に冷遇しようものなら、何が起きるか分からない。
だから好条件をだした。
しかし内心では一軍の大地枠を安田にして、いい加減に安田を上で使いたいとも思っていたはず。
それを組んだ大地が、楽天を選んだんじゃ・・。
だって益田も自分の残留によるマイナスはないし、荻野だって藤原が後数年かかるだろうし、そもそも1年フル活動が今年初めてだから、藤原が予想以上に伸びたら、自然に併用はできる。
大地は微妙なんだよね。ベンチに置いておいても良いっちゃ良いけど。大地の人生を考えるとね。まだスーパーサブになる年齢じゃないし。
誰かが決断しないと、動きださない案件だった。
だから大地が楽天行きを飲んだんだろう。
西岡と今江とは違うので。将来的に戻ってくるような気はするけど。
まあ残ったメンツでやるしかない。宣言した段階で、これは想定内。
個人的にロッテ戦のみ活躍するウィ―ラ―がこれで出番減ればありがたい。
来年は安田に全てがかかってきたな・・レア―ドは危ういので。レア―ド放出するくらいの活躍を期待。
仕事。
今日は面倒な入力作業があって。
午前中はそれに注力する。
午後からも内勤をボチボチこなして。
終了。
今日は営業車持ち帰りで。
途中で先輩とプロスピの契約書開封を楽しむ。
帰宅。
軽く飲酒して。
就寝・・。
沢尻が逮捕され~プレミア12
2019年11月17日 日常今日のサンジャポでも議論されてましたが。
個人的には復活の道は残して良いと思うけどね。
沢尻の場合これまでの素行からやってそう、やはりやっていた、という流れなので、再犯するだろうという印象が強いのかね。
実際しそうな気もするけど。
タシ―ロの件もあったから、しょうがない流れなんだろうけど。
でも槇原敬之みたいに復活した例もあるわけで。
今の若い人はファン含め、あの事件を知らない人も多いんじゃないだろうか。20年近く前だもんな・・。
こればっかしは分からない。実はこの20年どこかでやっていたのかもしれない。でもバレなければある意味、我々ファンは問題ないわけである。
テリ―が演技を絶賛していて。
確かに他の女優とは少し違う感じは素人目でも分かる。
こういう経験が、こう言っちゃなんだけど演技の深みを出させるんだよね。
そうするとやはり復活を期待したい。個人的には。
毎週チェックすれば良いんじゃない?
本当にやらないのなら、苦じゃないでしょう。
そのくらい特別体制で管理してでも、残す価値が沢尻にはある。
しかし大河は災難だね。
でも沢尻とかのやっていること考えると、徳井なんで可愛いもんだよなぁ。
一時的な編集費用とかを全部徳井に出させて、早々に復帰したら良い。芸人なんだから、金にだらしなくて「もう見たくない」なんて視聴者いないでしょう。そこをネットで吠える奴だって、目立ちたいだけで、実際はそんなに思ってないんだから。よく「裏切られた」って言うファンがいるけど、「この人はクスリのやってないクリーンな人だ」がポジの一番手に来ている人なんていないでしょ。
まあどうなるかね。
そんな週末。
今日は普通に起床して。
洗濯等をこなして。
昼に久々のフォルクス。
しかし今日の店は外れだった・・。サラダの質が落ちた。
パンは美味しいけど。
これならバゲットのパンのほうが好きだなぁ。
帰宅して。
マイルCSの予想と観戦。
その後、少し外に出て。
スマホ機種変更の検討をマックでコーヒー飲みながら。
まだ迷っている。
30日にやるつもりなんだけどね。果たして・・。
買い物して。
帰宅。
プレミア12を見つつ。
今日は煮込みラーメンを貰ったので、久々に自炊する。
肉が大箱しかなくて、まあ肉うどんみたいなイメージで・・と思って買っちゃったけど、量が多くて。
冷凍とかも考えたけど、次いつ自炊するかも分からないので・・だからこその冷凍なんだけどね、今考えれば(笑)
結局全部投入。
結果、強烈な胃もたれ・・・フードファイター並に食べてっしまったわ・・。
それはさておき。
プレミア12です。
最初から俊が滅多打ち。
数字以上に今回の俊は抑えているイメージが無い。
やっぱりな・・って感じもした。
でもその後に誠也が打ち。
これも大きかった。これが実際この試合のキモだったのかもしれない。
でも個人的には哲人のホームランですよ。
お釣り無しの逆転3ラン。2死だったし。
とはいえ、この瞬間は調理していたので見ていないんだけど(笑)
欲しいところで打つ。国際舞台であまり結果が出ていないイメージだった哲人なので。何かカラを破るきっかけになるかね。
セリーグの殻で収まるのか。メジャーに行くのか。その辺りにも影響でそう。
足あげるタイプだから、やはりメジャーは厳しいかな。韓国だから打てたという。
やはり韓国とか台湾は見ていても日本とフォームが来ているので、やりやすかったんだろうと思う。
とにかくおめでとうございます。
WBCよりメンバーは各国落ちてるけど、日本もズル休み含めフルメンバーじゃないしね。
気持ちよく就寝・・。
しかし胃もたれであんまり寝れない・・。
個人的には復活の道は残して良いと思うけどね。
沢尻の場合これまでの素行からやってそう、やはりやっていた、という流れなので、再犯するだろうという印象が強いのかね。
実際しそうな気もするけど。
タシ―ロの件もあったから、しょうがない流れなんだろうけど。
でも槇原敬之みたいに復活した例もあるわけで。
今の若い人はファン含め、あの事件を知らない人も多いんじゃないだろうか。20年近く前だもんな・・。
こればっかしは分からない。実はこの20年どこかでやっていたのかもしれない。でもバレなければある意味、我々ファンは問題ないわけである。
テリ―が演技を絶賛していて。
確かに他の女優とは少し違う感じは素人目でも分かる。
こういう経験が、こう言っちゃなんだけど演技の深みを出させるんだよね。
そうするとやはり復活を期待したい。個人的には。
毎週チェックすれば良いんじゃない?
本当にやらないのなら、苦じゃないでしょう。
そのくらい特別体制で管理してでも、残す価値が沢尻にはある。
しかし大河は災難だね。
でも沢尻とかのやっていること考えると、徳井なんで可愛いもんだよなぁ。
一時的な編集費用とかを全部徳井に出させて、早々に復帰したら良い。芸人なんだから、金にだらしなくて「もう見たくない」なんて視聴者いないでしょう。そこをネットで吠える奴だって、目立ちたいだけで、実際はそんなに思ってないんだから。よく「裏切られた」って言うファンがいるけど、「この人はクスリのやってないクリーンな人だ」がポジの一番手に来ている人なんていないでしょ。
まあどうなるかね。
そんな週末。
今日は普通に起床して。
洗濯等をこなして。
昼に久々のフォルクス。
しかし今日の店は外れだった・・。サラダの質が落ちた。
パンは美味しいけど。
これならバゲットのパンのほうが好きだなぁ。
帰宅して。
マイルCSの予想と観戦。
その後、少し外に出て。
スマホ機種変更の検討をマックでコーヒー飲みながら。
まだ迷っている。
30日にやるつもりなんだけどね。果たして・・。
買い物して。
帰宅。
プレミア12を見つつ。
今日は煮込みラーメンを貰ったので、久々に自炊する。
肉が大箱しかなくて、まあ肉うどんみたいなイメージで・・と思って買っちゃったけど、量が多くて。
冷凍とかも考えたけど、次いつ自炊するかも分からないので・・だからこその冷凍なんだけどね、今考えれば(笑)
結局全部投入。
結果、強烈な胃もたれ・・・フードファイター並に食べてっしまったわ・・。
それはさておき。
プレミア12です。
最初から俊が滅多打ち。
数字以上に今回の俊は抑えているイメージが無い。
やっぱりな・・って感じもした。
でもその後に誠也が打ち。
これも大きかった。これが実際この試合のキモだったのかもしれない。
でも個人的には哲人のホームランですよ。
お釣り無しの逆転3ラン。2死だったし。
とはいえ、この瞬間は調理していたので見ていないんだけど(笑)
欲しいところで打つ。国際舞台であまり結果が出ていないイメージだった哲人なので。何かカラを破るきっかけになるかね。
セリーグの殻で収まるのか。メジャーに行くのか。その辺りにも影響でそう。
足あげるタイプだから、やはりメジャーは厳しいかな。韓国だから打てたという。
やはり韓国とか台湾は見ていても日本とフォームが来ているので、やりやすかったんだろうと思う。
とにかくおめでとうございます。
WBCよりメンバーは各国落ちてるけど、日本もズル休み含めフルメンバーじゃないしね。
気持ちよく就寝・・。
しかし胃もたれであんまり寝れない・・。
レコ大の受賞者が発表され
2019年11月16日 日常紅白よりも型というものがなく、フレキシブルにやっている印象。
演歌も大賞候補で氷川選んどけば良いだろう、新人賞候補もイケメンがかわいいの選んでおけば良いだろう・・という雑感がね。でも実際そうだから。後は秋元Gのバランス取って・・以前の問題から、アミューズとかLDHが消えたので、一層秋元色が目立つ。実際セールスでは上位だから、至極当然なんだけど。
まあある意味フリーな感じで「適当」にやっている大賞はどうでもよく。
今回は久々にビ―イングからレコ大(初じゃないよな)に出演する新浜レオンに注目です。
イエモンも出るしね。
まあダブル出演の氷川が主役のレコ大になるかね。
さて週末。
今日は通常な日。
いつもの店で朝食を食べて。
更新作業をして。
そして今日は府中へ。
愛馬の応援。
何気に生で見ていない重賞は直近で連敗しているので。生で見てみようと。
ということで参戦。
まずは5レースの新馬にゴルトベルグ。
2着・・どうもマーフィーと相性悪い。先週同様早仕掛けだったよな・・まあ勝った馬は強かったけど。まあ次は勝てるかね。でも一回コケルとしばらく続くしね・・。
その後も馬券は買わずに府中競馬場を回る。もう今年ここに来るのは来週が最後だもんな。一年早いね・・。
メインの東スポ杯。ラインべック登場。
しかしここも負けて3着・・コントレイルの伝説的なレースになるかもしれなかったけど、こっちはラインべックの負けでそれどころじゃないわ・・ショック。
まあこんなもんなのかもなぁ。
ただここも先行総崩れの流れでの結果。3着に粘ったことを評価したいし、距離が長かった可能性もあるし。少しは前向きに。
コントレイルも展開ズバリ、ムーアズバリというベストなレース。馬場もぴったりだった。
まだ絶対の存在とは思いたくない。夢はまだ見続けたい・・。
しかしいよいよ底を見せてないのがワーケアとサリオスだけになったな・・・先週の負けが堪えてる・・・。年末のGⅠで全部決まる・・。
ラーメン食べたくなり、ラーメン食べて。
帰宅。
夜は競馬予想TV見つつ。
軽く飲んだらやはり眠気・・。
土曜の夜は飲んじゃだめだな・・。
風呂入って、寝ようと思ったのに。
気が付いたら寝ていた・・。
演歌も大賞候補で氷川選んどけば良いだろう、新人賞候補もイケメンがかわいいの選んでおけば良いだろう・・という雑感がね。でも実際そうだから。後は秋元Gのバランス取って・・以前の問題から、アミューズとかLDHが消えたので、一層秋元色が目立つ。実際セールスでは上位だから、至極当然なんだけど。
まあある意味フリーな感じで「適当」にやっている大賞はどうでもよく。
今回は久々にビ―イングからレコ大(初じゃないよな)に出演する新浜レオンに注目です。
イエモンも出るしね。
まあダブル出演の氷川が主役のレコ大になるかね。
さて週末。
今日は通常な日。
いつもの店で朝食を食べて。
更新作業をして。
そして今日は府中へ。
愛馬の応援。
何気に生で見ていない重賞は直近で連敗しているので。生で見てみようと。
ということで参戦。
まずは5レースの新馬にゴルトベルグ。
2着・・どうもマーフィーと相性悪い。先週同様早仕掛けだったよな・・まあ勝った馬は強かったけど。まあ次は勝てるかね。でも一回コケルとしばらく続くしね・・。
その後も馬券は買わずに府中競馬場を回る。もう今年ここに来るのは来週が最後だもんな。一年早いね・・。
メインの東スポ杯。ラインべック登場。
しかしここも負けて3着・・コントレイルの伝説的なレースになるかもしれなかったけど、こっちはラインべックの負けでそれどころじゃないわ・・ショック。
まあこんなもんなのかもなぁ。
ただここも先行総崩れの流れでの結果。3着に粘ったことを評価したいし、距離が長かった可能性もあるし。少しは前向きに。
コントレイルも展開ズバリ、ムーアズバリというベストなレース。馬場もぴったりだった。
まだ絶対の存在とは思いたくない。夢はまだ見続けたい・・。
しかしいよいよ底を見せてないのがワーケアとサリオスだけになったな・・・先週の負けが堪えてる・・・。年末のGⅠで全部決まる・・。
ラーメン食べたくなり、ラーメン食べて。
帰宅。
夜は競馬予想TV見つつ。
軽く飲んだらやはり眠気・・。
土曜の夜は飲んじゃだめだな・・。
風呂入って、寝ようと思ったのに。
気が付いたら寝ていた・・。
稲垣と倉持明日香が熱愛
2019年11月15日 お仕事びっくりしましたね。
まず大前提として、ワールドカップ前なら誰?というカップル。倉持も「元AKB」という枕詞が必要なレベルだし。
なので発覚としては誰かがタイミング見てたのかもだけど、べストなタイミングでの発覚となった。サンスポは一面だもんな。繰り返しになりますが、さすがにワールドカップ前なら一面は無かっただろう・・。
そして。個人的に縁のある二人。
稲垣はここでも書いてますが、新潟出身で、学区的にも同じという、新潟県の中でも縁がある選手。
倉持は「強いて言えば高城推し」だった私としてはフレンチキスとかも見てたし、プロレス、小橋ファン、更に親父が倉持明なんだから、AKBの中ではこちらも縁のある人。
高城もJリーガーと結婚したけど、倉持も・・。
でもこのまま行きそうだよね。めでたい話。
柏木由紀も手越と遊んでないで、野球選手つかまえれば良いのに・・。
なんか久々に元とはいえ「AKB」が一面を飾ったニュースでしたね。
これ、稲垣がテレビ出演してでいじられるとき、相手が大島優子とか板野とかだったら個人名でいじられるけど、倉持なら「元AKB」とかっていじり方されそう。
でも倉持は、まだ知名度あるほう。
ホント今のAKB、特に直近卒業したような人が何かあっても、分からんよね。
さっきのテレビいじり想定の場面に戻って、誰?っていう元AKBだと、いじりにくい。倉持クラスの知名度で初めていじろうとなる。
改めて、昔のAKBは記憶に残るものだったんだな・・。
仕事。
今日は終日内勤。
やることがたくさんあったので、ボチボチとこなして。
残業もボチボチこなして。
終了。
大人しく帰宅。
今日は蕎麦で胃を休める。
早めに就寝・・。
まず大前提として、ワールドカップ前なら誰?というカップル。倉持も「元AKB」という枕詞が必要なレベルだし。
なので発覚としては誰かがタイミング見てたのかもだけど、べストなタイミングでの発覚となった。サンスポは一面だもんな。繰り返しになりますが、さすがにワールドカップ前なら一面は無かっただろう・・。
そして。個人的に縁のある二人。
稲垣はここでも書いてますが、新潟出身で、学区的にも同じという、新潟県の中でも縁がある選手。
倉持は「強いて言えば高城推し」だった私としてはフレンチキスとかも見てたし、プロレス、小橋ファン、更に親父が倉持明なんだから、AKBの中ではこちらも縁のある人。
高城もJリーガーと結婚したけど、倉持も・・。
でもこのまま行きそうだよね。めでたい話。
柏木由紀も手越と遊んでないで、野球選手つかまえれば良いのに・・。
なんか久々に元とはいえ「AKB」が一面を飾ったニュースでしたね。
これ、稲垣がテレビ出演してでいじられるとき、相手が大島優子とか板野とかだったら個人名でいじられるけど、倉持なら「元AKB」とかっていじり方されそう。
でも倉持は、まだ知名度あるほう。
ホント今のAKB、特に直近卒業したような人が何かあっても、分からんよね。
さっきのテレビいじり想定の場面に戻って、誰?っていう元AKBだと、いじりにくい。倉持クラスの知名度で初めていじろうとなる。
改めて、昔のAKBは記憶に残るものだったんだな・・。
仕事。
今日は終日内勤。
やることがたくさんあったので、ボチボチとこなして。
残業もボチボチこなして。
終了。
大人しく帰宅。
今日は蕎麦で胃を休める。
早めに就寝・・。
紅白出場歌手が発表され
2019年11月14日 日常まあ世間的にはたいしたことないイベントになってますが。
個人的には年末の風物詩。
今回の注目点。
①ジャニの巡回出場が始まった。
今回はキスマイが初出場。キスマイはSMAP同様飯島女史管轄で気持ちここ数年はアウトローな感じだっただけに、驚いた。
嵐、関ジャニ、キンプリをマスト枠として。後は2枠を回す。ジャンプはもう少し定着させるために出す。もう1枠を取りあえず今年はキスマイにして。来年はセクゾが目立ったらセクゾ。若手が苦戦したらV6でお茶を濁す。そしてデビューを控えた若手もこの枠で出す。
嵐が来年限りだから、もう1枠増えるのか。
というか、そもそもジャニが今後も隆盛なのか?というのもありますが。
②秋元G
複数出ていたAKBも一つにまとめられ。逆に坂道が3グループ出場。乃木坂が王道を洗練した感じ。欅坂はアウトロー。そして王道初期の一番コアヲタが動くラインが空白のところに見事日向坂がハマったね。ただ日向坂が小慣れてくると、もうそのラインは乃木坂で埋まってるし。どうするのか。秋元の腕の見せ場。逆にAKBは炎上商法とか、もう何もすることが無い感じ。ただ固定ファンから金取って、運用資金を稼ぐために使われるんだろうか。いよいよ曲も分からんし・・。
③新鋭
髭ダンは個人的に注目だ。何言ってるか分かりやすいし、メロディもシンプルなので。高齢層にも響きそうなんだよね。紅白後に一気に知名度が上がってどうなるか、楽しみです。
GENEはLDHとのなんかあるのかね。関係を繋ぐために付かず離れずの付き合いをお互いしているような印象が強い。ここもある意味「EXILEの弟」とかで伝わりやすい。
総じて、視聴率は正直厳しいだろうけど、今の若手でも万人受けする部類を選んだ印象。
楽しみですね。
aikoの出たり、出なかったりは何なんだろう。NHKにとって都合良い存在なのか?曲紹介はまた天童よしみが登場すると予想(笑)和田アキヲがいなくて良かったわ。
白組勝利に100万円。
さて。今日は年に5日取る義務がある休暇。
今年はもう取れなそうなので、ここで取った。
せっかくなので、午前中は眼科に行き。定期健診。
その後、ランチをたらふく食べて。
プロスピを固めつつ。
相撲見たりしてノンビリ。
夕方はクリーニングとかも済まして。
本屋でノンビリ立ち読みもして。
良い休日でした。
豊山4勝1敗!ついに覚醒か!
夜は飲酒しつつ。リンカーン運動会を消化。宮迫がいないと、やはりツマランね。宮迫の実はベタな突っ込みとかって、こういう大人数の時は役立つ。
山本浩司って誰(笑)
就寝・・。
個人的には年末の風物詩。
今回の注目点。
①ジャニの巡回出場が始まった。
今回はキスマイが初出場。キスマイはSMAP同様飯島女史管轄で気持ちここ数年はアウトローな感じだっただけに、驚いた。
嵐、関ジャニ、キンプリをマスト枠として。後は2枠を回す。ジャンプはもう少し定着させるために出す。もう1枠を取りあえず今年はキスマイにして。来年はセクゾが目立ったらセクゾ。若手が苦戦したらV6でお茶を濁す。そしてデビューを控えた若手もこの枠で出す。
嵐が来年限りだから、もう1枠増えるのか。
というか、そもそもジャニが今後も隆盛なのか?というのもありますが。
②秋元G
複数出ていたAKBも一つにまとめられ。逆に坂道が3グループ出場。乃木坂が王道を洗練した感じ。欅坂はアウトロー。そして王道初期の一番コアヲタが動くラインが空白のところに見事日向坂がハマったね。ただ日向坂が小慣れてくると、もうそのラインは乃木坂で埋まってるし。どうするのか。秋元の腕の見せ場。逆にAKBは炎上商法とか、もう何もすることが無い感じ。ただ固定ファンから金取って、運用資金を稼ぐために使われるんだろうか。いよいよ曲も分からんし・・。
③新鋭
髭ダンは個人的に注目だ。何言ってるか分かりやすいし、メロディもシンプルなので。高齢層にも響きそうなんだよね。紅白後に一気に知名度が上がってどうなるか、楽しみです。
GENEはLDHとのなんかあるのかね。関係を繋ぐために付かず離れずの付き合いをお互いしているような印象が強い。ここもある意味「EXILEの弟」とかで伝わりやすい。
総じて、視聴率は正直厳しいだろうけど、今の若手でも万人受けする部類を選んだ印象。
楽しみですね。
aikoの出たり、出なかったりは何なんだろう。NHKにとって都合良い存在なのか?曲紹介はまた天童よしみが登場すると予想(笑)和田アキヲがいなくて良かったわ。
白組勝利に100万円。
さて。今日は年に5日取る義務がある休暇。
今年はもう取れなそうなので、ここで取った。
せっかくなので、午前中は眼科に行き。定期健診。
その後、ランチをたらふく食べて。
プロスピを固めつつ。
相撲見たりしてノンビリ。
夕方はクリーニングとかも済まして。
本屋でノンビリ立ち読みもして。
良い休日でした。
豊山4勝1敗!ついに覚醒か!
夜は飲酒しつつ。リンカーン運動会を消化。宮迫がいないと、やはりツマランね。宮迫の実はベタな突っ込みとかって、こういう大人数の時は役立つ。
山本浩司って誰(笑)
就寝・・。
ロッテが西巻をテストするとのことで
2019年11月13日 お仕事まあ合格するでしょうな。
この件は「人的保障逃れ」と言われていて。去年の上原しかり。
でもこれ、疑問なんですが。
本当にそうだとしたら、本人には言うんじゃない?特に2年目くらいなら逆に言いやすいしょう。「お前は来年の1軍のトッププロスペクトではないけど、将来は期待している。他球団に取られたくないから、一時的に育成にさせてくれ。なる早で、遅くとも一年後には支配下に戻すから。年俸も支配下時代と同じにする」
これで大人しく従うんじゃない?
西巻が「他球団で支配下の話があれば」と言っているということは、上記説明があったとしら、西巻がそれを拒否したということ。それは楽天、ならびに石井一への反旗。
仮に説明が無いのであれば、そりゃシンプルに西巻のコメントとなる。2年目でクビって意味分からんよってなる。素行問題があれば別だけど。無いようだし。
総合的に見て、確実に言えるのは西巻の評価はその程度だったということ。現状の評価のみで判断したってこと。
まあ石井一のすぐ優勝したい、そのためには若手よりも中堅ベテランのキープだとなったとしても、それは石井一の優勝至上のミッションからしょうがない気もするし。
そういう楽天に入ってしまったことが全て。そして今後も新入団選手は2年経てばいつでもクビになる可能性を秘めているってこと。
ある意味ドライ。まあこういうチームがあっても良いんじゃない?楽天ファンは悲しいだろうけど。
こうして我がロッテに有望選手が来るわけだし。
こう小兵の素早いタイプが欲しかった。杉谷も栗山が飼いつけてるから、FAとかで出てこないし・・。
まあこれより祖父江問題のほうが根深いけどね・・。
みんな言ってないけど、祖父江のモノマネは絶品である。
仕事。
今日は神奈川方面に。
町田の新駅、新商業施設のOPに重なり、横浜町田ICがエライことに。
予定変更で仕事を片づける。
その最中、ツイで情報収集していたけど、相模原市で一番有名なスポットは「町田」っていうのはウケたな。相模原じゃない(笑)
帰社。
ボチボチ残業して。
帰路。
今日は少し呑んで。
プレミア12を見てた。
山本由伸の150前後のフォークって大谷以来だな・・。さも見たことないみたいな実況だったけど、2年前にいましたって(笑)
就寝・・。
明日は計画有給で休みです・・。
この件は「人的保障逃れ」と言われていて。去年の上原しかり。
でもこれ、疑問なんですが。
本当にそうだとしたら、本人には言うんじゃない?特に2年目くらいなら逆に言いやすいしょう。「お前は来年の1軍のトッププロスペクトではないけど、将来は期待している。他球団に取られたくないから、一時的に育成にさせてくれ。なる早で、遅くとも一年後には支配下に戻すから。年俸も支配下時代と同じにする」
これで大人しく従うんじゃない?
西巻が「他球団で支配下の話があれば」と言っているということは、上記説明があったとしら、西巻がそれを拒否したということ。それは楽天、ならびに石井一への反旗。
仮に説明が無いのであれば、そりゃシンプルに西巻のコメントとなる。2年目でクビって意味分からんよってなる。素行問題があれば別だけど。無いようだし。
総合的に見て、確実に言えるのは西巻の評価はその程度だったということ。現状の評価のみで判断したってこと。
まあ石井一のすぐ優勝したい、そのためには若手よりも中堅ベテランのキープだとなったとしても、それは石井一の優勝至上のミッションからしょうがない気もするし。
そういう楽天に入ってしまったことが全て。そして今後も新入団選手は2年経てばいつでもクビになる可能性を秘めているってこと。
ある意味ドライ。まあこういうチームがあっても良いんじゃない?楽天ファンは悲しいだろうけど。
こうして我がロッテに有望選手が来るわけだし。
こう小兵の素早いタイプが欲しかった。杉谷も栗山が飼いつけてるから、FAとかで出てこないし・・。
まあこれより祖父江問題のほうが根深いけどね・・。
みんな言ってないけど、祖父江のモノマネは絶品である。
仕事。
今日は神奈川方面に。
町田の新駅、新商業施設のOPに重なり、横浜町田ICがエライことに。
予定変更で仕事を片づける。
その最中、ツイで情報収集していたけど、相模原市で一番有名なスポットは「町田」っていうのはウケたな。相模原じゃない(笑)
帰社。
ボチボチ残業して。
帰路。
今日は少し呑んで。
プレミア12を見てた。
山本由伸の150前後のフォークって大谷以来だな・・。さも見たことないみたいな実況だったけど、2年前にいましたって(笑)
就寝・・。
明日は計画有給で休みです・・。
ちょっと前ですが、流行語大賞の候補が発表され、ふと思う
2019年11月12日 お仕事ふと思ったんですが。
これって「新語・流行語」である。
「語」ってついているから、「流行物」は違うような気がする。
例えばハンディファン。これ自体は凄く売れたし「流行物」だけど、ほとんどの人は「扇風機」「ミニ扇風機」って言っていたと思うんだよね。そうするとなんか違う気がするし。
「ポエム/セクシー発言」ってほんと一時期、1週間くらいだと思う・・。
「後悔などあろうはずがありません」もイチローの発言だと印象には残っているけど、流行語?これならシンプルに「イチロー引退」じゃない?日常会話、各種媒体でも実際この5文字が一番躍ったわけで。
まあ「倍返しだ」的に日常会話でも使われて本当に流行したのは「闇営業」でしょうね。絶対大賞とらないだろうけど・・。
大賞は「ONE TEAM」でしょうね。そして日本代表が登場すると。
まあこれもここ2ヶ月の話なので、通年での流行って何なんだろうって思うけど。
今年はお笑いがないってサンジャポでも言ってたけど、闇営業で全てお笑いは終始した感じだね。
上半期は霜降りとかの健闘も目立ちましたが。
そういやそろそろM-1の季節・・。
仕事。
今日は埼玉から東京中心にプラプラ回る。
まあノンビリ仕事。
しかし妙に疲れた。
昨日の疲れを引きづってるのかな・・。
残業もそこそこに帰る。
飲むべきか、飲まないべきか。
悩みましたが、飲まないことに。
飲まずに熟睡して良い目覚めを迎えることを選ぶ。
ということでステーキガストで野菜チャージして。
就寝・・。
今日もミネストローネが美味しかった・・。
これって「新語・流行語」である。
「語」ってついているから、「流行物」は違うような気がする。
例えばハンディファン。これ自体は凄く売れたし「流行物」だけど、ほとんどの人は「扇風機」「ミニ扇風機」って言っていたと思うんだよね。そうするとなんか違う気がするし。
「ポエム/セクシー発言」ってほんと一時期、1週間くらいだと思う・・。
「後悔などあろうはずがありません」もイチローの発言だと印象には残っているけど、流行語?これならシンプルに「イチロー引退」じゃない?日常会話、各種媒体でも実際この5文字が一番躍ったわけで。
まあ「倍返しだ」的に日常会話でも使われて本当に流行したのは「闇営業」でしょうね。絶対大賞とらないだろうけど・・。
大賞は「ONE TEAM」でしょうね。そして日本代表が登場すると。
まあこれもここ2ヶ月の話なので、通年での流行って何なんだろうって思うけど。
今年はお笑いがないってサンジャポでも言ってたけど、闇営業で全てお笑いは終始した感じだね。
上半期は霜降りとかの健闘も目立ちましたが。
そういやそろそろM-1の季節・・。
仕事。
今日は埼玉から東京中心にプラプラ回る。
まあノンビリ仕事。
しかし妙に疲れた。
昨日の疲れを引きづってるのかな・・。
残業もそこそこに帰る。
飲むべきか、飲まないべきか。
悩みましたが、飲まないことに。
飲まずに熟睡して良い目覚めを迎えることを選ぶ。
ということでステーキガストで野菜チャージして。
就寝・・。
今日もミネストローネが美味しかった・・。
ポッキーの日に栃木へ
2019年11月11日 お仕事週の始め。早くから動きだす。
いつもより少し早く起床して。
5時半過ぎの電車で事務所に行き。
車を取って。栃木へ。
2時間強のドライブ。
そこで得意先の作業的仕事。
基本的にいつも5時に起床しているのは、こういう朝早い時間に動くことになっても、起床時間を変えずに対応できるから。家を出る時間が変わるだけで。それは生活リズムの安定に繋がる。
しかし最近なんやかんやで5時半前に起きたりしていて。
久々に5時前に起床した。
これがジワジワと疲れになるんだよね。
作業は14時過ぎに終わったんだけど。疲れたわ・・。
今日は直帰にしてたので、事務所には寄らない。
途中のSAで内勤を少しして。
後は休憩しつつノンビリ帰る。
営業車を置いて、帰る。
疲れた・・。
夜は飲酒しつつ。
プレミア12を見る。
昨日もギリでしたが、今日も苦戦。
そして負ける・・。
でも過去の優勝したWBCも予選とか決勝リーグで負けてからの優勝。無難に勝ち進むと意外とセミファイナルくらいで負けたりする。前回のプレミアしかり。最近のWBCも予選は全勝とかで突破してたよね。
それを考えると、この負けは吉兆と捉えたい。
しかしホント国際試合は打てないね・・・。
就寝・・。
いつもより少し早く起床して。
5時半過ぎの電車で事務所に行き。
車を取って。栃木へ。
2時間強のドライブ。
そこで得意先の作業的仕事。
基本的にいつも5時に起床しているのは、こういう朝早い時間に動くことになっても、起床時間を変えずに対応できるから。家を出る時間が変わるだけで。それは生活リズムの安定に繋がる。
しかし最近なんやかんやで5時半前に起きたりしていて。
久々に5時前に起床した。
これがジワジワと疲れになるんだよね。
作業は14時過ぎに終わったんだけど。疲れたわ・・。
今日は直帰にしてたので、事務所には寄らない。
途中のSAで内勤を少しして。
後は休憩しつつノンビリ帰る。
営業車を置いて、帰る。
疲れた・・。
夜は飲酒しつつ。
プレミア12を見る。
昨日もギリでしたが、今日も苦戦。
そして負ける・・。
でも過去の優勝したWBCも予選とか決勝リーグで負けてからの優勝。無難に勝ち進むと意外とセミファイナルくらいで負けたりする。前回のプレミアしかり。最近のWBCも予選は全勝とかで突破してたよね。
それを考えると、この負けは吉兆と捉えたい。
しかしホント国際試合は打てないね・・・。
就寝・・。
卓球ワールドカップ総活
2019年11月10日 日常女子は準優勝。
確かに伊藤美誠は奮闘したけど、個人的に思うに、2セット先取から3セット取り返されるって、まだ実力差あるってことなんだよね。つまり戦略的に序盤はハマったってことの証であり。実力ではまだ劣る・・。
例えば2-2になって、最後の5人目がこんな試合で負けたとかなら、あと少し・・という気持ちになるんだけど。結局0-3で負けたわけで。
中国の壁は高い・・。
何か間違いがあって韓国とか台湾の帰化勢に中国選手が負けて、決勝が中国じゃありませんでした・・みたいな個人戦なら金メダルも見えますが。団体では間違いは起きないだろうし。
なかなかねえ。ダブルス強化してたけど結局負けてるし。
でも銀メダルでも良いじゃないね。確実に銀を取ろう。そこが現実的な目標だね。足元掬われてリオは銅だったわけだし。
佐藤瞳がトップ10に入ってくるようなら面白いが・・。
さて日曜。
昨日がイレギュラーだったため、今日は通常ルーチン。
朝は普通に起床して、いつもの店で朝食を食べて。
午前中から更新作業。
そして洗濯等。
エリ女を見て。
外れて。トンネルだな・・。
競馬後に出かける。
買い物。ワイシャツ買って、靴買って。諸々。
相撲も始まったね。豊山が無事に勝利。
ひっそりバスケアルビも渋谷に勝ったんだよな。ちょっと驚いた。
そして三河の停滞は何なんだろう。ダバンテいて勝てないなら、ダバンテ返してほしいわ・・。
三遠も苦戦してるし。予想外の展開・・。
帰宅。
録画物を消化して。
そういやドラフト特番のことを書いてなかった。
ちょっと前に見ましたが。中居の知識の薄さ、返しの悪さに驚いた。
野球好きなのは分かるけど、なんか前よりも温度感が下がったような。
プレミア12のレポーターも前回みたいな放送席がハッとなるようなコメント、発見もないし。まあそれは試合展開によるからしょうがないけど。
選手に表敬で声かけてるシーンも、なんかねぇ・・。
貴さんもそうだけど、やはり年を取ると同じように見ていても、それに反応する細胞が減ってしまうというか、何と言うか。まあ我々にも当てはまることだと思うけど。確かに以前よりも一つの情報に対して、吸収する箱というものが減ったような気がする。もっと、言い方変だけど、体全体で野球を見ていたような気がするんだよな。
まだ現状では芸能界では野球といえば中居なんだろうけど。
でも亀梨あたりが次に中居のポジションにいたとしても不思議じゃない。
中居が新しい地図に合流しようものなら、実際そうなるんだろうけど。
野球の仕事は一層気合いいれてやっていた印象があっただけにね。惰性っぽいというか。
まあ時代の流れですか・・。
就寝・・。
確かに伊藤美誠は奮闘したけど、個人的に思うに、2セット先取から3セット取り返されるって、まだ実力差あるってことなんだよね。つまり戦略的に序盤はハマったってことの証であり。実力ではまだ劣る・・。
例えば2-2になって、最後の5人目がこんな試合で負けたとかなら、あと少し・・という気持ちになるんだけど。結局0-3で負けたわけで。
中国の壁は高い・・。
何か間違いがあって韓国とか台湾の帰化勢に中国選手が負けて、決勝が中国じゃありませんでした・・みたいな個人戦なら金メダルも見えますが。団体では間違いは起きないだろうし。
なかなかねえ。ダブルス強化してたけど結局負けてるし。
でも銀メダルでも良いじゃないね。確実に銀を取ろう。そこが現実的な目標だね。足元掬われてリオは銅だったわけだし。
佐藤瞳がトップ10に入ってくるようなら面白いが・・。
さて日曜。
昨日がイレギュラーだったため、今日は通常ルーチン。
朝は普通に起床して、いつもの店で朝食を食べて。
午前中から更新作業。
そして洗濯等。
エリ女を見て。
外れて。トンネルだな・・。
競馬後に出かける。
買い物。ワイシャツ買って、靴買って。諸々。
相撲も始まったね。豊山が無事に勝利。
ひっそりバスケアルビも渋谷に勝ったんだよな。ちょっと驚いた。
そして三河の停滞は何なんだろう。ダバンテいて勝てないなら、ダバンテ返してほしいわ・・。
三遠も苦戦してるし。予想外の展開・・。
帰宅。
録画物を消化して。
そういやドラフト特番のことを書いてなかった。
ちょっと前に見ましたが。中居の知識の薄さ、返しの悪さに驚いた。
野球好きなのは分かるけど、なんか前よりも温度感が下がったような。
プレミア12のレポーターも前回みたいな放送席がハッとなるようなコメント、発見もないし。まあそれは試合展開によるからしょうがないけど。
選手に表敬で声かけてるシーンも、なんかねぇ・・。
貴さんもそうだけど、やはり年を取ると同じように見ていても、それに反応する細胞が減ってしまうというか、何と言うか。まあ我々にも当てはまることだと思うけど。確かに以前よりも一つの情報に対して、吸収する箱というものが減ったような気がする。もっと、言い方変だけど、体全体で野球を見ていたような気がするんだよな。
まだ現状では芸能界では野球といえば中居なんだろうけど。
でも亀梨あたりが次に中居のポジションにいたとしても不思議じゃない。
中居が新しい地図に合流しようものなら、実際そうなるんだろうけど。
野球の仕事は一層気合いいれてやっていた印象があっただけにね。惰性っぽいというか。
まあ時代の流れですか・・。
就寝・・。
ヴェルディ練習を見学
2019年11月9日 趣味さて連休ですが。
今日はバイト時代の友人の付き合いでヴェルディ練習へ。
行けば行ったで楽しいけど、行く前はちょっと面倒・・という思いも(笑)
それに土曜はけっこうルーチンが多いので、そこがイレギュラーになるのもちょっとね・・。
でもね。個人的に人脈って大事だと思っていて。定期的にこういう人達に会うっていうのも、いつか生きてくると思うので。
それに楽しくもあるしね。
行くわけです。
朝は普通に起床して。
いつもの店で朝食を食べる。
昼食抜きは確定なので、いつもより多めに食べて。
帰宅。
準備後、出発。
京王よみうりランドから、よみうりランドの練習グランドへ。今年の夏以来です。
その間、友人より遅刻の連絡が。延期かな?とも思ったけど、決行です。
グランドへ。
グランドは4面くらいある。
一つでは企業の運動会。一つはベレーザが練習。そして一つはジュニアユース。
奥の小高いところでトップチームが練習していた。
非公開なのに、ウロウロしてても何も言われないし、拍子抜け。
その後もフラフラしつつ。
再度トップチームの練習を見ようと言ったら、やっと非公開ですということで拒否された。
でも場所によっては見れるし、そもそもJ2下位のヴェルディの練習を視察する必要は今ほとんどのJチームには無いはず・・。明日の千葉も上にも下にもいかない微妙な立場だし。
永井秀樹が大きい声だして支持だしてたのが印象的。物静かなイメージを勝手に思っていたので。
その後、友人が合流して。
まずは練習明けの選手を捕まえてサインをもらったり。
最後に出てきたコーチの藤吉の神対応が印象的だった。
しばらく練習後の帰り待ちもしつつ。
こんなときでもサイン待ちは3組いて。
しかも選手と深く話してる人もいて。
あまりにも近い・・・と。地方チームはサポが多いし、首都圏はビッグクラブばかりだから、勿論ファンが多い。警備もなく、こんな近くで接することができるのは、このチームくらいじゃないか・・。
その後、別のミッションを狙うもダメで。
食事して解散。
あまり気を使わずノーガードで話すのは楽しくもある。
肉体的に疲れたけど・・。
次は半年後かな?
帰宅。
プロスピのイベントを日中30分くらい回す時間が欲しかった・・と思うのはもうヘビーユーザーになった証だろうか。しかも今はちょっとやるイベントが多い時期なので。
就寝・・。
明日はパレードを見に行こうかなとも思ったけど、ちょっとやることが溜まってるし、日曜も出かけるとなると休みなしで月曜突入みたいになるので。
ノンビリするか・・。
ただパレードって、生きている間はもう無いかもなんだよね。
あっても、東京にいるのかどうか。オリンピックもだけど。ちょっと高い金だしても体験できることはするべきなんじゃないかとも思いますが。果たして・・。
今日の話のなかで山本浩二の重病説の話。そして小室の慰謝料8万円の話。そして清原の話。こんな話を深くすることはまず日常的にはない。どこかで書いていこうと思います・・。
そして・・愛馬がデイリー杯で惨敗し。バスケアルビも負けて。
辛い・・・明日はその分馬券は当たるかね。
今日はバイト時代の友人の付き合いでヴェルディ練習へ。
行けば行ったで楽しいけど、行く前はちょっと面倒・・という思いも(笑)
それに土曜はけっこうルーチンが多いので、そこがイレギュラーになるのもちょっとね・・。
でもね。個人的に人脈って大事だと思っていて。定期的にこういう人達に会うっていうのも、いつか生きてくると思うので。
それに楽しくもあるしね。
行くわけです。
朝は普通に起床して。
いつもの店で朝食を食べる。
昼食抜きは確定なので、いつもより多めに食べて。
帰宅。
準備後、出発。
京王よみうりランドから、よみうりランドの練習グランドへ。今年の夏以来です。
その間、友人より遅刻の連絡が。延期かな?とも思ったけど、決行です。
グランドへ。
グランドは4面くらいある。
一つでは企業の運動会。一つはベレーザが練習。そして一つはジュニアユース。
奥の小高いところでトップチームが練習していた。
非公開なのに、ウロウロしてても何も言われないし、拍子抜け。
その後もフラフラしつつ。
再度トップチームの練習を見ようと言ったら、やっと非公開ですということで拒否された。
でも場所によっては見れるし、そもそもJ2下位のヴェルディの練習を視察する必要は今ほとんどのJチームには無いはず・・。明日の千葉も上にも下にもいかない微妙な立場だし。
永井秀樹が大きい声だして支持だしてたのが印象的。物静かなイメージを勝手に思っていたので。
その後、友人が合流して。
まずは練習明けの選手を捕まえてサインをもらったり。
最後に出てきたコーチの藤吉の神対応が印象的だった。
しばらく練習後の帰り待ちもしつつ。
こんなときでもサイン待ちは3組いて。
しかも選手と深く話してる人もいて。
あまりにも近い・・・と。地方チームはサポが多いし、首都圏はビッグクラブばかりだから、勿論ファンが多い。警備もなく、こんな近くで接することができるのは、このチームくらいじゃないか・・。
その後、別のミッションを狙うもダメで。
食事して解散。
あまり気を使わずノーガードで話すのは楽しくもある。
肉体的に疲れたけど・・。
次は半年後かな?
帰宅。
プロスピのイベントを日中30分くらい回す時間が欲しかった・・と思うのはもうヘビーユーザーになった証だろうか。しかも今はちょっとやるイベントが多い時期なので。
就寝・・。
明日はパレードを見に行こうかなとも思ったけど、ちょっとやることが溜まってるし、日曜も出かけるとなると休みなしで月曜突入みたいになるので。
ノンビリするか・・。
ただパレードって、生きている間はもう無いかもなんだよね。
あっても、東京にいるのかどうか。オリンピックもだけど。ちょっと高い金だしても体験できることはするべきなんじゃないかとも思いますが。果たして・・。
今日の話のなかで山本浩二の重病説の話。そして小室の慰謝料8万円の話。そして清原の話。こんな話を深くすることはまず日常的にはない。どこかで書いていこうと思います・・。
そして・・愛馬がデイリー杯で惨敗し。バスケアルビも負けて。
辛い・・・明日はその分馬券は当たるかね。
ちょっと前の話ですが。
めでたい話ですね。
しかし・・51歳にして、あの美しさは確かに魅力的。
言い寄る人も少なくなかっただろうに。
世間の金持ち50代はたくさんいる。
そんななか、このお相手を選んだ。オブラートに包んだ回答をみんなしているけど。
まあ菊池桃子から行ったんでしょう。
俺がこんなこと言うのもなんだけど、この相手の官僚の人はさすがに菊池桃子にアプローチしないでしょう。俺なんて・・って絶対思ってる。そして結婚ももうしようとも思わなかったんじゃない?
それがこうなる。
確かに金はあるだろうけど、なんかそれだけじゃなく。
やはり安心安全の人を選んだってことなんじゃないだろうか。
絶対遊び人じゃないでしょ。
旦那としては確実でしょう。
×がついてないっていうのも、この年までいくと「安心」か「あっちの人」か。2つに分かれる。
実際あっちじゃなくても、そのように思われることもある。
なんかこのニュースは中年の・・というより、安パイキャラで損している面々の希望の星になったような気がする。
しかしよりによって菊池桃子か・・。
真面目に仕事していれば良いことあるんだねぇ・・。
死ぬ時は菊池桃子に見とってもらえるわけで。
おめでとうございます。
仕事。
今日は昨日の深酒を受けて、遅めに出社。
昼前から出て。
得意先で商談しつつ。
終了。
こんな日はどこかで昼寝もしたかったけど、そうもいかず・・。
帰社。
内勤をボチボチやって。
帰宅。
今日はノンアルで。
金曜は軽食な日ですが。
野菜をあまりにも食べれてないので。
ステーキガストでの野菜チャージを重視。
今日もさらに炭水化物摂取が減って、野菜が増えて、良い感じである。
帰宅。
早めに就寝・・。
めでたい話ですね。
しかし・・51歳にして、あの美しさは確かに魅力的。
言い寄る人も少なくなかっただろうに。
世間の金持ち50代はたくさんいる。
そんななか、このお相手を選んだ。オブラートに包んだ回答をみんなしているけど。
まあ菊池桃子から行ったんでしょう。
俺がこんなこと言うのもなんだけど、この相手の官僚の人はさすがに菊池桃子にアプローチしないでしょう。俺なんて・・って絶対思ってる。そして結婚ももうしようとも思わなかったんじゃない?
それがこうなる。
確かに金はあるだろうけど、なんかそれだけじゃなく。
やはり安心安全の人を選んだってことなんじゃないだろうか。
絶対遊び人じゃないでしょ。
旦那としては確実でしょう。
×がついてないっていうのも、この年までいくと「安心」か「あっちの人」か。2つに分かれる。
実際あっちじゃなくても、そのように思われることもある。
なんかこのニュースは中年の・・というより、安パイキャラで損している面々の希望の星になったような気がする。
しかしよりによって菊池桃子か・・。
真面目に仕事していれば良いことあるんだねぇ・・。
死ぬ時は菊池桃子に見とってもらえるわけで。
おめでとうございます。
仕事。
今日は昨日の深酒を受けて、遅めに出社。
昼前から出て。
得意先で商談しつつ。
終了。
こんな日はどこかで昼寝もしたかったけど、そうもいかず・・。
帰社。
内勤をボチボチやって。
帰宅。
今日はノンアルで。
金曜は軽食な日ですが。
野菜をあまりにも食べれてないので。
ステーキガストでの野菜チャージを重視。
今日もさらに炭水化物摂取が減って、野菜が増えて、良い感じである。
帰宅。
早めに就寝・・。