佐々木のブルペン投球を見て
2020年2月15日 日常13日の話ですが。
みんな絶賛していると。
柿沼が155くらい出てるとか、井口が「ブルペンで一番」とか言ってるし、吉井も絶賛。
言うても・・と思っていたけど、立ち投げくらいでこのくらいの声が出るということ。とりあえず今のところは順調に調整が進んでいることを考えると。
やはり期待していいのかね!?
まだ未完成な部分はたくさんあるし、そもそも完成するのかどうかも分からないけど。これ、未完成だとしても、ケガしないように、安全運転の投球をしたとしても。ローテで2桁勝てるくらいのレベルにあるんじゃない?
一番心配なのは関東の生活に慣れるかどうか。まあ浦和あたりは田舎だから大丈夫か。
一回生で見たいね。浦和久々に行くか・・。
そしてFCもちゃんと入るか・・。
DEENのも再入会もしなきゃ・・。
さて週末。
昨日は遅く帰ったので。
最近の金曜ルーチンである入浴と早寝ができていない。
ということで、ゆったり起床。
朝食も家で食べる。
その後、更新作業をして。
昼過ぎに出かける。
ランチを食べて。
帰宅。
夕方に「なつぞら」を2週間分見て。
ちょっとハマってきたかも・・。
まだ6月頭。4か月分くらいある・・2週間分くらい見ても、まったく容量残の回復にならない・・。
そのまま家を出ず。
競馬予想TV等をチェックして。
就寝・・。
槇原敬之が直近の使用を否定しましたね。
「しばらく使っていない」って、けっこう含みあるけど。
最近も使っていて、検査も陽性になっちゃうよりは、不幸中の幸い。
みんな絶賛していると。
柿沼が155くらい出てるとか、井口が「ブルペンで一番」とか言ってるし、吉井も絶賛。
言うても・・と思っていたけど、立ち投げくらいでこのくらいの声が出るということ。とりあえず今のところは順調に調整が進んでいることを考えると。
やはり期待していいのかね!?
まだ未完成な部分はたくさんあるし、そもそも完成するのかどうかも分からないけど。これ、未完成だとしても、ケガしないように、安全運転の投球をしたとしても。ローテで2桁勝てるくらいのレベルにあるんじゃない?
一番心配なのは関東の生活に慣れるかどうか。まあ浦和あたりは田舎だから大丈夫か。
一回生で見たいね。浦和久々に行くか・・。
そしてFCもちゃんと入るか・・。
DEENのも再入会もしなきゃ・・。
さて週末。
昨日は遅く帰ったので。
最近の金曜ルーチンである入浴と早寝ができていない。
ということで、ゆったり起床。
朝食も家で食べる。
その後、更新作業をして。
昼過ぎに出かける。
ランチを食べて。
帰宅。
夕方に「なつぞら」を2週間分見て。
ちょっとハマってきたかも・・。
まだ6月頭。4か月分くらいある・・2週間分くらい見ても、まったく容量残の回復にならない・・。
そのまま家を出ず。
競馬予想TV等をチェックして。
就寝・・。
槇原敬之が直近の使用を否定しましたね。
「しばらく使っていない」って、けっこう含みあるけど。
最近も使っていて、検査も陽性になっちゃうよりは、不幸中の幸い。
けが人が多いキャンプ
2020年2月14日 お仕事坂本とかのインフルに始まり。
バンク勢のけが人ラッシュ。
個人的に甲斐野が気になる。
確かに去年は工藤のフル回転ローテに入った関係で酷使されましたが。
でも言うても、プレミアのころはちゃんと投げれていたわけでしょ。痛みもなかったわけでしょ。多分。
どこから違和感が来たのか分からないけど。
じゃあ去年、登板数が半分だったら、この違和感は無かったのかと言ったら、それは分からないわけで。
無事の選手は無事で。
まあ乱暴だけど、選手の獲得ってガチャみたいなもんです。
今年はオリンピックもあるので、敵チームにもあまりにもケガ人が多発すると心配になりますが。
まあ本番には間に合うことを祈ります。
バンクの面々はオリンピックに照準を合わせてもらって。
シーズンは休んでください(笑)
仕事。
今日も内勤メイン。
3ヶ月に1回の面倒な作業。
ぼちぼちこなして。
他にもいろいろやりつつ。
今日は大きい会議があって。場所は社外だったんだけど。事務所もえらい人、関係部署はだいたい出払っていて。
気楽な時間を過ごせました。
夜は会社の先輩と久々に飲んで、歌って。
久々でしたが、やはり金使うな・・・これはたまにじゃないとダメだ・・。
帰宅。
就寝・・。
バンク勢のけが人ラッシュ。
個人的に甲斐野が気になる。
確かに去年は工藤のフル回転ローテに入った関係で酷使されましたが。
でも言うても、プレミアのころはちゃんと投げれていたわけでしょ。痛みもなかったわけでしょ。多分。
どこから違和感が来たのか分からないけど。
じゃあ去年、登板数が半分だったら、この違和感は無かったのかと言ったら、それは分からないわけで。
無事の選手は無事で。
まあ乱暴だけど、選手の獲得ってガチャみたいなもんです。
今年はオリンピックもあるので、敵チームにもあまりにもケガ人が多発すると心配になりますが。
まあ本番には間に合うことを祈ります。
バンクの面々はオリンピックに照準を合わせてもらって。
シーズンは休んでください(笑)
仕事。
今日も内勤メイン。
3ヶ月に1回の面倒な作業。
ぼちぼちこなして。
他にもいろいろやりつつ。
今日は大きい会議があって。場所は社外だったんだけど。事務所もえらい人、関係部署はだいたい出払っていて。
気楽な時間を過ごせました。
夜は会社の先輩と久々に飲んで、歌って。
久々でしたが、やはり金使うな・・・これはたまにじゃないとダメだ・・。
帰宅。
就寝・・。
夕方に入ってきた衝撃ニュースですが。
ファンとして。
いや、私なんかよりも本当にサポートしている熱狂的ファンがいるはず。その人たちのことを考えると、何も言えないけど。
一応元FC会員として前回の逮捕時を経験し。CDもシングルアルバム含め、そこそこ網羅しており。
メジャー曲しか知らないくせに今回の件含めぎゃんぎゃん吠えてる人に比べれば。
多少は言う権利あるかな。
ということでの私の感想。
もう新しい曲をオフィシャルに聞けることは、確率的に難しくなるだろう。
でも、自主製作でも動画でもいいから、制作は続けてほしいし。
もちろんこれまでの曲は全く普通に生き続ける。聞き続ける。
もともとテレビで見たりとか、演技をする人じゃないので。
表舞台からいなくなっても、視覚的な喪失はない。
繰り返しになりますが、音楽はまったく変わらず生き続けるし、聞き続けられるので。
だから、ショックはショックなんだけど、「2年間充電」とかのイメージ。
もちろん「うらぎられた」なんてことは皆無だし。
「世界に一つだけの花」も、東京オリンピックで使えばいい。だって誰一人悪いことをしていない、SMAPの曲なんだから。
例えば槇原敬之の曲を昨年聞いて、涙した人がいるとする。
でもその曲だって聞いたのは昨年だとしても、作っているときはクスリをやっていたかもしれないわけで。このニュースだけで、その感動が消えますか?という話。
匿名のスーパーコンポーザーがいたとして。
その匿名でやっている人が逮捕されたとして。
でもその匿名というのがバレなければ、別に普通に曲は流れ続けるわけでしょ。
芝居と違って、音楽は一度リリースされたら、受け取り手のものになる。
受け取って、感じた感情がすべて。
何をいまさらという話。
「この曲は槇原敬之に提供されて、受け取った時点で所有権は番組だ!だからうちの番組では使い続ける」そんな番組があってもいいとおもうけどね。チコちゃんのは継続らしいけど。
槇原敬之を失うことは、ドーム級のバンドが逮捕以上に、デカい。
なくしてはいけない。
音楽家に何を求めるのか。素行なのか、曲なのか。過去の世界の歴史的な有名音楽家だって、いろいろあったわけじゃないか。
私はこれからも応援し続けますよ。普通に。
仕事。
今日は内勤メイン。
ぼちぼちをこなす。
色々ネックなことはありますが。
とりあえず来週・・。
早めに帰路。
買い物して帰宅。
夜はモヤさまを消化しつつ飲酒して。
就寝・・。
ファンとして。
いや、私なんかよりも本当にサポートしている熱狂的ファンがいるはず。その人たちのことを考えると、何も言えないけど。
一応元FC会員として前回の逮捕時を経験し。CDもシングルアルバム含め、そこそこ網羅しており。
メジャー曲しか知らないくせに今回の件含めぎゃんぎゃん吠えてる人に比べれば。
多少は言う権利あるかな。
ということでの私の感想。
もう新しい曲をオフィシャルに聞けることは、確率的に難しくなるだろう。
でも、自主製作でも動画でもいいから、制作は続けてほしいし。
もちろんこれまでの曲は全く普通に生き続ける。聞き続ける。
もともとテレビで見たりとか、演技をする人じゃないので。
表舞台からいなくなっても、視覚的な喪失はない。
繰り返しになりますが、音楽はまったく変わらず生き続けるし、聞き続けられるので。
だから、ショックはショックなんだけど、「2年間充電」とかのイメージ。
もちろん「うらぎられた」なんてことは皆無だし。
「世界に一つだけの花」も、東京オリンピックで使えばいい。だって誰一人悪いことをしていない、SMAPの曲なんだから。
例えば槇原敬之の曲を昨年聞いて、涙した人がいるとする。
でもその曲だって聞いたのは昨年だとしても、作っているときはクスリをやっていたかもしれないわけで。このニュースだけで、その感動が消えますか?という話。
匿名のスーパーコンポーザーがいたとして。
その匿名でやっている人が逮捕されたとして。
でもその匿名というのがバレなければ、別に普通に曲は流れ続けるわけでしょ。
芝居と違って、音楽は一度リリースされたら、受け取り手のものになる。
受け取って、感じた感情がすべて。
何をいまさらという話。
「この曲は槇原敬之に提供されて、受け取った時点で所有権は番組だ!だからうちの番組では使い続ける」そんな番組があってもいいとおもうけどね。チコちゃんのは継続らしいけど。
槇原敬之を失うことは、ドーム級のバンドが逮捕以上に、デカい。
なくしてはいけない。
音楽家に何を求めるのか。素行なのか、曲なのか。過去の世界の歴史的な有名音楽家だって、いろいろあったわけじゃないか。
私はこれからも応援し続けますよ。普通に。
仕事。
今日は内勤メイン。
ぼちぼちをこなす。
色々ネックなことはありますが。
とりあえず来週・・。
早めに帰路。
買い物して帰宅。
夜はモヤさまを消化しつつ飲酒して。
就寝・・。
今日は午前中に内勤をして。
昼から出かける。
まずは幕張メッセに向かう。
展示会を視察。
その前にランチを食べたんだけど。
多分初めて「東京チカラめし」を利用。
これ、私は関東にいた頃って、あまり見かけなくて。
北海道に行ってから、島耕作に登場したり、須田鷹雄のデブあるある本に登場したりで、店を知る。
行ってみたいと思ったけど、業務縮小などもあり。
結果、今の行動範囲にもなくて。
今日に至る。
たまたま海浜幕張のマリン側じゃないほうで探したら、発見したので。ここで食べる。
焼き牛丼が名物だけど、基本名物に走るタイプではない。
CLAYの動画で見た宮崎のチキン南蛮から、その口になっていたので。
発注する。
まず、一般的な牛丼屋に比べて出てくるまで時間かかるね。焼いてるからな。
その割、チキン南蛮は熱くなく。味も微妙・・・まあ変化球中の変化球だもんな。次は王道を食べます。
イベントに行き。さくっと視察して。
そこから得意先に移動して。
商談他。
ぼちぼちで終了。
帰路。
秋葉原から岩本町の乗り換えで迷う。絶対案内少ないって!
最寄り駅に着。
本屋に行ったら名鑑系がたくさん出ていたので、週べと、エルゴラのを購入。今年はコンパクト版で。サッカー見に行くぞ!
ノンアルな気分だったので、飲まず。吉野家で夕食を食べて。何気に夜の定食10%引きってデカい。これを食べれば三代目の岩田になれるらしい。
帰宅。
早めに就寝・・。
昼から出かける。
まずは幕張メッセに向かう。
展示会を視察。
その前にランチを食べたんだけど。
多分初めて「東京チカラめし」を利用。
これ、私は関東にいた頃って、あまり見かけなくて。
北海道に行ってから、島耕作に登場したり、須田鷹雄のデブあるある本に登場したりで、店を知る。
行ってみたいと思ったけど、業務縮小などもあり。
結果、今の行動範囲にもなくて。
今日に至る。
たまたま海浜幕張のマリン側じゃないほうで探したら、発見したので。ここで食べる。
焼き牛丼が名物だけど、基本名物に走るタイプではない。
CLAYの動画で見た宮崎のチキン南蛮から、その口になっていたので。
発注する。
まず、一般的な牛丼屋に比べて出てくるまで時間かかるね。焼いてるからな。
その割、チキン南蛮は熱くなく。味も微妙・・・まあ変化球中の変化球だもんな。次は王道を食べます。
イベントに行き。さくっと視察して。
そこから得意先に移動して。
商談他。
ぼちぼちで終了。
帰路。
秋葉原から岩本町の乗り換えで迷う。絶対案内少ないって!
最寄り駅に着。
本屋に行ったら名鑑系がたくさん出ていたので、週べと、エルゴラのを購入。今年はコンパクト版で。サッカー見に行くぞ!
ノンアルな気分だったので、飲まず。吉野家で夕食を食べて。何気に夜の定食10%引きってデカい。これを食べれば三代目の岩田になれるらしい。
帰宅。
早めに就寝・・。
ちょっとのんびり起床して。
テレビを見ていたら入ってきた速報。
こんなこと言っちゃなんだけど、野村って王長嶋よりも長生きすると思っていた。
サッチー逝去後の野村の老いっぷりは目立ち。
これ、逆で奥さんが残るとかだと、普通に元気に余生を過ごすんだけど。旦那が残るパターンは、旦那がほんとガタっときてしまう。
それでも。こんなくらいのほうが・・と言ったら語弊があるけど、長生きしそう。そんな気がしたので。
虚血性心不全。急死である。
誰しも可能性があるもので。
ピンピンコロリとはよく言うけど。
野村には第三者的な不謹慎発言だけど、コロリといってほしくなかった。最後まで評論してほしかった。佐々木の成長を見てほしかったし。
ただここまで教え子たちが監督として活動し、尊敬される人もいないでしょう。今年のプロ野球の監督では6人。なっぱ入れたら7人である。
その教えが引き継がれる。
合掌。
さて。
今日は前述のとおり、午前中は家で過ごし。
「なつぞら」を見始めた。HDの消化ともいえますが。
やはりあんまりハマらないね・・。
午後はパンが無性に食べたくなり。
バケットでランチ。
しばらく食べなくて良いくらい食べた(笑)
その後、本屋を回ったけど、明日発売の週べ名鑑号はさすがに未入荷。
カフェでプロスピのイベントを進める。
リアタイで負け続けるイベント。精神的にけっこうダメージが(笑)
無事に終わり。
成果はでず(笑)
買い物して帰宅。
軽く飲酒して。
就寝・・。
テレビを見ていたら入ってきた速報。
こんなこと言っちゃなんだけど、野村って王長嶋よりも長生きすると思っていた。
サッチー逝去後の野村の老いっぷりは目立ち。
これ、逆で奥さんが残るとかだと、普通に元気に余生を過ごすんだけど。旦那が残るパターンは、旦那がほんとガタっときてしまう。
それでも。こんなくらいのほうが・・と言ったら語弊があるけど、長生きしそう。そんな気がしたので。
虚血性心不全。急死である。
誰しも可能性があるもので。
ピンピンコロリとはよく言うけど。
野村には第三者的な不謹慎発言だけど、コロリといってほしくなかった。最後まで評論してほしかった。佐々木の成長を見てほしかったし。
ただここまで教え子たちが監督として活動し、尊敬される人もいないでしょう。今年のプロ野球の監督では6人。なっぱ入れたら7人である。
その教えが引き継がれる。
合掌。
さて。
今日は前述のとおり、午前中は家で過ごし。
「なつぞら」を見始めた。HDの消化ともいえますが。
やはりあんまりハマらないね・・。
午後はパンが無性に食べたくなり。
バケットでランチ。
しばらく食べなくて良いくらい食べた(笑)
その後、本屋を回ったけど、明日発売の週べ名鑑号はさすがに未入荷。
カフェでプロスピのイベントを進める。
リアタイで負け続けるイベント。精神的にけっこうダメージが(笑)
無事に終わり。
成果はでず(笑)
買い物して帰宅。
軽く飲酒して。
就寝・・。
景浦がリネールに勝利
2020年2月10日 お仕事日本って柔道のレベルがなんやかんや言って高いので。
代表クラスの選手は誰が出ても世界大会で金メダルが取れるという認識。
オリンピックだって、バリバリの本命じゃないような選手でも、結果金メダルを取ることもけっこうあるし。
その点でいえば、リネールに日本人が勝つことっていうのも、別に驚くようなことではないんだけど。それでも154連勝もしていたわけで。レスリングの吉田兄貴とか伊調妹クラスの、とんでもないレベルだったということ。
吉田も伊調も連勝が止まったあたりから、やはりほころびが出てきたのは事実であり。
打倒リネールの良いきっかけにはなったね。
やはり柔道の期待は大きいわけで。
景浦はJRA所属。どこかの競馬場とかウインズにいたんだろうか・・。
仕事。
今日は休みの間で。
今日を休んで4連休にしている人も多く。
会社は人が少なくて快適です。
のんびりと内勤中心。
残業もそこそこで終了。
帰宅。
水曜休みが理想だけど、火曜休みで、休み明けがもう週の中日というのも、配置的に悪くないね。
軽く飲酒して。
就寝・・・。
代表クラスの選手は誰が出ても世界大会で金メダルが取れるという認識。
オリンピックだって、バリバリの本命じゃないような選手でも、結果金メダルを取ることもけっこうあるし。
その点でいえば、リネールに日本人が勝つことっていうのも、別に驚くようなことではないんだけど。それでも154連勝もしていたわけで。レスリングの吉田兄貴とか伊調妹クラスの、とんでもないレベルだったということ。
吉田も伊調も連勝が止まったあたりから、やはりほころびが出てきたのは事実であり。
打倒リネールの良いきっかけにはなったね。
やはり柔道の期待は大きいわけで。
景浦はJRA所属。どこかの競馬場とかウインズにいたんだろうか・・。
仕事。
今日は休みの間で。
今日を休んで4連休にしている人も多く。
会社は人が少なくて快適です。
のんびりと内勤中心。
残業もそこそこで終了。
帰宅。
水曜休みが理想だけど、火曜休みで、休み明けがもう週の中日というのも、配置的に悪くないね。
軽く飲酒して。
就寝・・・。
のんびり週末は今日も。
予定を入れようにも、入らないんだからしょうがない(笑)
いつものように起床して。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
サンジャポ見ながら更新作業して。
判で押したような同じような週末・・。
このままではイカンと。
少し出かける。
ちょっと周囲を散歩する。
車があると、どうしても周囲をぶらぶら歩くことが無くなる。
でも車で走ったり、普段歩いていて、「この道行ったら、どこにでるんだろう?」という疑問はけっこうあって。
うちのあたりはかなり入り組んでいるので。地図見てもよく分からない。
いつか歩きたいな・・とか思っていたんだけど、いろいろな条件がそろわないと、なかなか気が進まない。
今日は予定もないし、天気もいいし、寒くないし。ちょうどいい感じ。花粉もまだそんなに飛んでないし。
ということで実行する。
住宅地ばかりなので、新しい店の発見とかもないし、近道の発見とかもなかった。
でも運動にはなったし。楽しいものです。
こんな街歩きも楽しい。
これからは京王線の路線を全部ブラブラしてみようか。
それを動画にあげたり・・とかって勘違いチューバーになる人の気持ちを少し理解。
帰宅。
重賞だけ勝負して。
負けて終了。
また出かけて。
野球太郎を読み進めつつ。
買い物して帰宅。
夜は洗濯して飲酒して。
就寝・・。
予定を入れようにも、入らないんだからしょうがない(笑)
いつものように起床して。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅。
サンジャポ見ながら更新作業して。
判で押したような同じような週末・・。
このままではイカンと。
少し出かける。
ちょっと周囲を散歩する。
車があると、どうしても周囲をぶらぶら歩くことが無くなる。
でも車で走ったり、普段歩いていて、「この道行ったら、どこにでるんだろう?」という疑問はけっこうあって。
うちのあたりはかなり入り組んでいるので。地図見てもよく分からない。
いつか歩きたいな・・とか思っていたんだけど、いろいろな条件がそろわないと、なかなか気が進まない。
今日は予定もないし、天気もいいし、寒くないし。ちょうどいい感じ。花粉もまだそんなに飛んでないし。
ということで実行する。
住宅地ばかりなので、新しい店の発見とかもないし、近道の発見とかもなかった。
でも運動にはなったし。楽しいものです。
こんな街歩きも楽しい。
これからは京王線の路線を全部ブラブラしてみようか。
それを動画にあげたり・・とかって勘違いチューバーになる人の気持ちを少し理解。
帰宅。
重賞だけ勝負して。
負けて終了。
また出かけて。
野球太郎を読み進めつつ。
買い物して帰宅。
夜は洗濯して飲酒して。
就寝・・。
桃田が眼窩底骨折~PCを購入
2020年2月8日 スポーツまたも桃田に災難が・・。
なんで精密検査で発見できなかったのかという声も上がってるけど、まあそこで発見してても期間が少し短くなるだけで、オリンピックに向けてマイナスなことは間違いない。
そもそも、シャトルが二重に見えるのって、最近なのか、事故直後からなのか。実は事故と関係なく、何かが起きて骨折になったのだろうか?
わかりませんが。
退院後はジョグとかはできるだろうけど、さすがに打球練習とかはできないだろうし。
目を閉じて素振りしても変だし、手術していない片目だけで練習してもバランス崩れるだろうし。でもそうまでしても、打球練習したほうが試合感覚は養えるんだろうか?
全治三ヶ月でしょ。
体操の寺本のアキレス腱断裂もそうだし。
ギリ間に合うかもだけど、4年に1回のことで、しかも東京開催というときに、これはね。不運というか、かわいそうというか・・。
今後どうなるかわからないけど、基本的に大舞台に強い現代っ子だけど、今回みたいにいろいろなものが重なると、いろいろなバランスがズレてくるのだろうか。桃田のは事故だけど。だから今後もこういうケガのニュースが増えてくるような・・。杞憂に終われば良いけど。
さて週末。
今日は何もない週末。
通常起床して。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後、更新作業。
終了後も掃除とかして過ごし。
エルフィンステークスを観戦。
愛馬・ライティアが登場。
しかし2着。
いいレースしたけどね・・勝った馬が強かった。
ポイント加算できたし、トライアルに向けての格好はついたかな。
ファーストフォリオ陣営のほうがショックでしょう。
そして。
改めて、家のPCを立ち上げてみて。
やはりダメ。
よし、新しいの買いましょう。
夕方に出かける。
野暮用をこなして。
本屋に寄って。
まだJリーグ名鑑は発売しないのか。来週かな。
ビッグカメラへ。
ここでPCを購入。
去年くらいからいろいろ見ていたんですが。
最低限のCPUで、値段安ければ良くて。
結果、ASUSのビッグカメラ限定のモデルを買った。
安いし、コンパクトだし。持ち運びしやすい。結局これまでのは持ち歩くには大きかったので。
ディスクドライブもいらないし、有線のポートもいらないし。
今のモデルはずいぶん簡略化したタイプなんだね・・。
いやはや。これで落ち着いたわ。
会社PCを持って帰ることもなくなるかな。
帰宅。
その後、再度車を出して。
オートバックスで車検証を回収して。
うどん屋で食事。
初めて入った「小平うどん」
名の知れた店で。
確かにうどんが乱切りで、歯ごたえがすごくて。
これは食べ応えあるうどんです。美味しかった。
大食いの番組でこの店出たら面白いんじゃ。個性がある店のほうが、見ているほうも楽しい。あのフードファイターがこのうどんをどう攻略するのか?興味はある。これ6キロとか食べたら、ラーメンとか米6キロ以上にダメージきそう。
次はうどんの盛りを少なくして、名物に肉巻きおにぎりを食べよう。
帰宅。
夜は競馬予想関係をチェックして。
競馬予想TVも1000回。
どのくらい見ているんだろう・・初めてこの番組見たのっていつだっけな・・。
半分以上はチェックしているはずだけど。
須田鷹雄とか、橋浜さんが外れるという、けっこう分岐点のタイミングだったんだよね。見始めた時期って。
覚えているのは2009年の春天のマイネルキッツに井内が本命を打っていたこと。感心したのを覚えている。
だから2009年くらいだろうか。
そもそもケーブル入ったのっていつだっけ・・・ここを振り返ればわかるんだけど。
ケーブルとかCS入るって、仕事始めて、やりたかったことなんだよね。
こんなにネット配信が増えると、もはや入らなくても良いくらいだけど。
今も続いています。ひかりTVになったけど。
今日も風呂に入り。
就寝・・。
今日はプロスピのイベントがサーバーの関係で中止になった。ユーザーが増えると記念イベントも増えるし、良いことなんだけど。恒例のイベントがこういうサーバー圧迫で中止になったり延期になることが多くて。増える過ぎるのもちょっとね・・。
特に今回はこのイベントを想定してスケジュール組んでたし。
それでも15時の開始から1時間くらいは走っておいて、まだよかった。
日曜にやりこむ予定だった人の気持ちを考えると・・。
あと1時間あれば、十分だったんだけどなぁ・・。残念です。
なんで精密検査で発見できなかったのかという声も上がってるけど、まあそこで発見してても期間が少し短くなるだけで、オリンピックに向けてマイナスなことは間違いない。
そもそも、シャトルが二重に見えるのって、最近なのか、事故直後からなのか。実は事故と関係なく、何かが起きて骨折になったのだろうか?
わかりませんが。
退院後はジョグとかはできるだろうけど、さすがに打球練習とかはできないだろうし。
目を閉じて素振りしても変だし、手術していない片目だけで練習してもバランス崩れるだろうし。でもそうまでしても、打球練習したほうが試合感覚は養えるんだろうか?
全治三ヶ月でしょ。
体操の寺本のアキレス腱断裂もそうだし。
ギリ間に合うかもだけど、4年に1回のことで、しかも東京開催というときに、これはね。不運というか、かわいそうというか・・。
今後どうなるかわからないけど、基本的に大舞台に強い現代っ子だけど、今回みたいにいろいろなものが重なると、いろいろなバランスがズレてくるのだろうか。桃田のは事故だけど。だから今後もこういうケガのニュースが増えてくるような・・。杞憂に終われば良いけど。
さて週末。
今日は何もない週末。
通常起床して。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後、更新作業。
終了後も掃除とかして過ごし。
エルフィンステークスを観戦。
愛馬・ライティアが登場。
しかし2着。
いいレースしたけどね・・勝った馬が強かった。
ポイント加算できたし、トライアルに向けての格好はついたかな。
ファーストフォリオ陣営のほうがショックでしょう。
そして。
改めて、家のPCを立ち上げてみて。
やはりダメ。
よし、新しいの買いましょう。
夕方に出かける。
野暮用をこなして。
本屋に寄って。
まだJリーグ名鑑は発売しないのか。来週かな。
ビッグカメラへ。
ここでPCを購入。
去年くらいからいろいろ見ていたんですが。
最低限のCPUで、値段安ければ良くて。
結果、ASUSのビッグカメラ限定のモデルを買った。
安いし、コンパクトだし。持ち運びしやすい。結局これまでのは持ち歩くには大きかったので。
ディスクドライブもいらないし、有線のポートもいらないし。
今のモデルはずいぶん簡略化したタイプなんだね・・。
いやはや。これで落ち着いたわ。
会社PCを持って帰ることもなくなるかな。
帰宅。
その後、再度車を出して。
オートバックスで車検証を回収して。
うどん屋で食事。
初めて入った「小平うどん」
名の知れた店で。
確かにうどんが乱切りで、歯ごたえがすごくて。
これは食べ応えあるうどんです。美味しかった。
大食いの番組でこの店出たら面白いんじゃ。個性がある店のほうが、見ているほうも楽しい。あのフードファイターがこのうどんをどう攻略するのか?興味はある。これ6キロとか食べたら、ラーメンとか米6キロ以上にダメージきそう。
次はうどんの盛りを少なくして、名物に肉巻きおにぎりを食べよう。
帰宅。
夜は競馬予想関係をチェックして。
競馬予想TVも1000回。
どのくらい見ているんだろう・・初めてこの番組見たのっていつだっけな・・。
半分以上はチェックしているはずだけど。
須田鷹雄とか、橋浜さんが外れるという、けっこう分岐点のタイミングだったんだよね。見始めた時期って。
覚えているのは2009年の春天のマイネルキッツに井内が本命を打っていたこと。感心したのを覚えている。
だから2009年くらいだろうか。
そもそもケーブル入ったのっていつだっけ・・・ここを振り返ればわかるんだけど。
ケーブルとかCS入るって、仕事始めて、やりたかったことなんだよね。
こんなにネット配信が増えると、もはや入らなくても良いくらいだけど。
今も続いています。ひかりTVになったけど。
今日も風呂に入り。
就寝・・。
今日はプロスピのイベントがサーバーの関係で中止になった。ユーザーが増えると記念イベントも増えるし、良いことなんだけど。恒例のイベントがこういうサーバー圧迫で中止になったり延期になることが多くて。増える過ぎるのもちょっとね・・。
特に今回はこのイベントを想定してスケジュール組んでたし。
それでも15時の開始から1時間くらいは走っておいて、まだよかった。
日曜にやりこむ予定だった人の気持ちを考えると・・。
あと1時間あれば、十分だったんだけどなぁ・・。残念です。
以前からここでも登場していますが、一昨年の秋から「プロ野球スピリッツA」をやっています。
この手のは前からバスケのとか、黒猫ウィズとかやってましたが、課金はしなかった。絶対に。無課金でも十分楽しめるし。無課金でどこまでいけるか、課金勢にいかに渡り合うか(黒猫は特に)、というのが楽しみでもあった。
しかし今回は私もついに・・。
ここ数日悩みましたが。
別に無課金で一定の成果を上げたとことで何かもらえるわけでもないし、同じゲームをやっている会社の数人に褒められるというか、関心されるくらい。
それに(分からないけど)今回限りの予定なので。それだけなら、一回飲みに行ったと思えば、安いものである。
課金したことで、新しい景色が・・(そんなわけない)。
ということで課金。
簡単にできるもので。
気を付けなければ。
アニバとか、GOとか、去年も無課金で乗り切っているし。
次するとしたら、3000万DLとか、よっぽどの大きいイベントの時だけですね。
けっこう時間をかけているゲームなので。
少し課金している連中にあっさり差を付けられるのが悔しかったのです。
これでしばらくは安泰でもないけど、壁を破れそうです。
仕事。
午前中は内勤。
まあ軽い感じ。
午後から少し外に出て。
帰社。
研修課題を作成したり。
今週も疲れた。
少し楽させて・・。
帰宅。
今日はノンアル。
遅くに昼飯を食べたのて、夕食は軽めに。
風呂に入って。
一息ついて。
就寝・・。
この手のは前からバスケのとか、黒猫ウィズとかやってましたが、課金はしなかった。絶対に。無課金でも十分楽しめるし。無課金でどこまでいけるか、課金勢にいかに渡り合うか(黒猫は特に)、というのが楽しみでもあった。
しかし今回は私もついに・・。
ここ数日悩みましたが。
別に無課金で一定の成果を上げたとことで何かもらえるわけでもないし、同じゲームをやっている会社の数人に褒められるというか、関心されるくらい。
それに(分からないけど)今回限りの予定なので。それだけなら、一回飲みに行ったと思えば、安いものである。
課金したことで、新しい景色が・・(そんなわけない)。
ということで課金。
簡単にできるもので。
気を付けなければ。
アニバとか、GOとか、去年も無課金で乗り切っているし。
次するとしたら、3000万DLとか、よっぽどの大きいイベントの時だけですね。
けっこう時間をかけているゲームなので。
少し課金している連中にあっさり差を付けられるのが悔しかったのです。
これでしばらくは安泰でもないけど、壁を破れそうです。
仕事。
午前中は内勤。
まあ軽い感じ。
午後から少し外に出て。
帰社。
研修課題を作成したり。
今週も疲れた。
少し楽させて・・。
帰宅。
今日はノンアル。
遅くに昼飯を食べたのて、夕食は軽めに。
風呂に入って。
一息ついて。
就寝・・。
鈴木杏樹が不倫とのことで
2020年2月6日 お仕事いやはや。生々しい。
今年からだって。
バレるの早い!
というか、ほんとまだ数回しか会ってないくらいだろうに。
なんかかわいそう・・。
発覚が半年後くらいで、そのころ相手が離婚していたとしたら、いくらでもごまかせただろうに。
でもバレてないだけで、昔もこんなに不倫問題ってたくさんあったのかね。
まあ普通に我々の周りでもある話なので。
ただあまりにもこのニュースが多すぎる。
東出と唐田の関係者が、自分たちのニュースの印象を薄くするために、「不倫ネタを探せ」とか命令が出て、その関係で不倫関係になりたてホヤホヤの鈴木杏樹達に行きついたとか・・。
なんか事務所対事務所の攻防戦になってくるんじゃない?
何もなくても「別の事務所の〇〇がいなくなれば、自分の事務所の〇〇がもっと売れる」となったら、身辺調査してリークするよね。
怖い芸能界です。
これまで以上に真っ当なまじめな芸能人が重宝がられる、そして好感度が上がる時代です。
仕事。
今日は早起きして。
得意先を迎えに行きつつ。
商談へ。
月に一回とはいえ、この早起きは疲れる・・。
会議資料のチェックもあったので、会社には7時前に到着。
家出るのは6時前。キツイ・・。
それ以上に会議と被ると、こんなにも面倒なことになるのか。
まあ午前中会議というのは今後もあまりないだろうけど。
商談は無事に終わり。
帰社。
内勤をぼちぼち。
早めに帰る。
今日は飲酒。
モヤさまの年末SP。やっと昨年放送分が見終わる・・またSPなので終わってないけど。北海道編。
北海道はやはり良いところですね。
就寝・・。
今年からだって。
バレるの早い!
というか、ほんとまだ数回しか会ってないくらいだろうに。
なんかかわいそう・・。
発覚が半年後くらいで、そのころ相手が離婚していたとしたら、いくらでもごまかせただろうに。
でもバレてないだけで、昔もこんなに不倫問題ってたくさんあったのかね。
まあ普通に我々の周りでもある話なので。
ただあまりにもこのニュースが多すぎる。
東出と唐田の関係者が、自分たちのニュースの印象を薄くするために、「不倫ネタを探せ」とか命令が出て、その関係で不倫関係になりたてホヤホヤの鈴木杏樹達に行きついたとか・・。
なんか事務所対事務所の攻防戦になってくるんじゃない?
何もなくても「別の事務所の〇〇がいなくなれば、自分の事務所の〇〇がもっと売れる」となったら、身辺調査してリークするよね。
怖い芸能界です。
これまで以上に真っ当なまじめな芸能人が重宝がられる、そして好感度が上がる時代です。
仕事。
今日は早起きして。
得意先を迎えに行きつつ。
商談へ。
月に一回とはいえ、この早起きは疲れる・・。
会議資料のチェックもあったので、会社には7時前に到着。
家出るのは6時前。キツイ・・。
それ以上に会議と被ると、こんなにも面倒なことになるのか。
まあ午前中会議というのは今後もあまりないだろうけど。
商談は無事に終わり。
帰社。
内勤をぼちぼち。
早めに帰る。
今日は飲酒。
モヤさまの年末SP。やっと昨年放送分が見終わる・・またSPなので終わってないけど。北海道編。
北海道はやはり良いところですね。
就寝・・。
ツインズ移籍とのことで。
確かにドジャーズはインセンティブ逃れ的にマエケンの起用法をバタバタを替えて。勝利数を抑えるために勝利投手の権利直前で替えたり・・ということを繰り返していた。その部分を疑われてもしょがうない起用だった。
まあメジャーの中に入れば「便利屋」なのかもしれないけど、先発で通年ビシっとやれば、もっと数字が残せるのは目に見えている。
新しい環境でのマエケンに期待しましょう。
そんな悪い待遇でも、日本より給料も良いし、やりがいもあっただろうし。
マエケンなりに満足はしていたんだろうけどね。
仕事。
今日も内勤メイン。
明日の商談の準備もぼちぼちやって。
他のメンバーの支援等もやりつつ。
口うるさいチーフが出張で昨日からいなくて。
非常に快適な内勤でした。
帰路。
今日は飲まずで。
ステーキガストで野菜の日。
そこそこ残業していたので、食後に帰ってきたら21時半。
このくらいの遅い時間に帰ってくると、キツイよね・・。
それでも会社出たの19時過ぎだったんだけど。
遠方通勤の弊害をたまに感じる・・。
就寝・・。
確かにドジャーズはインセンティブ逃れ的にマエケンの起用法をバタバタを替えて。勝利数を抑えるために勝利投手の権利直前で替えたり・・ということを繰り返していた。その部分を疑われてもしょがうない起用だった。
まあメジャーの中に入れば「便利屋」なのかもしれないけど、先発で通年ビシっとやれば、もっと数字が残せるのは目に見えている。
新しい環境でのマエケンに期待しましょう。
そんな悪い待遇でも、日本より給料も良いし、やりがいもあっただろうし。
マエケンなりに満足はしていたんだろうけどね。
仕事。
今日も内勤メイン。
明日の商談の準備もぼちぼちやって。
他のメンバーの支援等もやりつつ。
口うるさいチーフが出張で昨日からいなくて。
非常に快適な内勤でした。
帰路。
今日は飲まずで。
ステーキガストで野菜の日。
そこそこ残業していたので、食後に帰ってきたら21時半。
このくらいの遅い時間に帰ってくると、キツイよね・・。
それでも会社出たの19時過ぎだったんだけど。
遠方通勤の弊害をたまに感じる・・。
就寝・・。
マスクする、しない問題を考える
2020年2月4日 お仕事マスクしている人が増えましたね。
私はしていません。
用心は必要だけど、若干「騒ぎすぎ」という印象があるから。
マスクしてないと非国民的な言い方をする人がいるけど、そんなことないよね。
専門家の話もたくさんあって何が正しいかわからない。
ただ私は「空気感染はない、飛散での感染」という論を支持する。
そうすると、マスクするべきなのは「感染者」である。
私は感染していないので、しません。
マスクしていない人は、基本そういうスタンスでしょう。
マスクすると安全というのも「飛散してきたのが体に入らない」という見方をすれば間違いじゃないけど、どちらかと言うと空気感染するという憶測の上での対応でしょう。
その論で言えば、マスクしている人は「安全」と言える。
マスクしている人は「安全」でマスクしていない人も感染していない前提なので「問題なし」
だから、今の状況って、別に悪いものないんだよね。
なんかマスクしている人が健康に気を使っている、正解みたいな論があまりにも強いけど。そんなことは無い。
それにインフルでそういうことをしていないで、今回のときだけしている人は完全に踊らされているとも言える。
マスクは花粉の時だけで良い。そのころにはマスクも落ち着いてると良いけど。まあ花粉シーズンもすぐそこですが・・。
回りを気にせず大くしゃみする人は断罪ですが。そういう人もさすがに最近見かけないしね。
早く収束してほしいですね。
仕事。
今日は内勤メイン。
会議準備をひたすらやる。
ちなみに私は商談で会議には出ないんですが、商談よりも会議重視の方向は、絶対間違っていると思う。しかし意見したら、飛ばされるので。どうしようか悩む・・・。
夕方に健康診断。
無事終わる。
しかし改善点は多い・・。
その後も内勤して。
帰宅。
夜は実質四日ぶりに飲酒。
日曜に見きれなかったモヤさまを見つつ。
就寝・・。
私はしていません。
用心は必要だけど、若干「騒ぎすぎ」という印象があるから。
マスクしてないと非国民的な言い方をする人がいるけど、そんなことないよね。
専門家の話もたくさんあって何が正しいかわからない。
ただ私は「空気感染はない、飛散での感染」という論を支持する。
そうすると、マスクするべきなのは「感染者」である。
私は感染していないので、しません。
マスクしていない人は、基本そういうスタンスでしょう。
マスクすると安全というのも「飛散してきたのが体に入らない」という見方をすれば間違いじゃないけど、どちらかと言うと空気感染するという憶測の上での対応でしょう。
その論で言えば、マスクしている人は「安全」と言える。
マスクしている人は「安全」でマスクしていない人も感染していない前提なので「問題なし」
だから、今の状況って、別に悪いものないんだよね。
なんかマスクしている人が健康に気を使っている、正解みたいな論があまりにも強いけど。そんなことは無い。
それにインフルでそういうことをしていないで、今回のときだけしている人は完全に踊らされているとも言える。
マスクは花粉の時だけで良い。そのころにはマスクも落ち着いてると良いけど。まあ花粉シーズンもすぐそこですが・・。
回りを気にせず大くしゃみする人は断罪ですが。そういう人もさすがに最近見かけないしね。
早く収束してほしいですね。
仕事。
今日は内勤メイン。
会議準備をひたすらやる。
ちなみに私は商談で会議には出ないんですが、商談よりも会議重視の方向は、絶対間違っていると思う。しかし意見したら、飛ばされるので。どうしようか悩む・・・。
夕方に健康診断。
無事終わる。
しかし改善点は多い・・。
その後も内勤して。
帰宅。
夜は実質四日ぶりに飲酒。
日曜に見きれなかったモヤさまを見つつ。
就寝・・。
ちょっと汚いけど重要な話
2020年2月3日 お仕事明日火曜は健康診断である。
良い年齢になると、年2回受けることが奨励されていて。
そうじゃなくても月一で病院行ってるので、去年はスルーしたんだけど。
今年は一回脳検査を受けたくて、申し込んだ。
そんな健康診断。脳検査だけで良いんだけど、一通りセットになってるので、準備をするのですが。そこに検便があった。
検尿はよくあるけど。検便って、小学校入学前くらいまでさかのぼる気がする・・とにかく久々。その時どうやって採取したかも覚えてないし、多分親が色々とやってくれてるんだろう。
週末になってからキットを見て。採取の流れを確認。想像よりも少量だし、簡単に採取できそう。
と思った。
しかし、いざ意識しちゃうと、家にいるとあまりお通じがない。
緊張感からだろうか。
それに昨日は吐き気とかで夜ほとんと食べてないので、尚更出すものがない。
そんな中ですが。
今朝は少し採取。
2本あるので、今夜か明日の朝にもやらなきゃ。
そんなことを朝やっていたので、いつもより遅い電車で出社する。
なんとか座れたけど、山手線も混むし、この時間は乗りたくない。
仕事。
今日は午後の商談に向けて。ぼちぼち準備。
逃げていたことが、やはり逃げ切れないことが判明。
来週以降、この対応もしないと・・。どうしようかね・・。
とりあえず今週は別のことやろう。
帰社。
内勤をぼちぼちこなして。
会議準備もぼちぼち。
なんか会議に関係する仕事が振られた。
振るほうは楽でいいよな「経験を積ませるため」と言って振っておけば、文句も言えるし、楽もできるし。
役目を振るのなら、それ相応の立場の人に振ってほしいわ。
給与に見合う仕事をしていたいよ。
明日は内勤デーなので、そこそこで帰宅する。
明日が検診なので、さすがに酒は飲まず。
軽くコンビニ寄ったけど、恵方巻はない。そういう時代です。
スーパーは高い。ここも廃棄削減で節分当日しか売らないと公言しており。人は群がっていたけど、値段は高い。
なんやかんやでしばらく恵方巻食べてたけど。付き合いも含めて。
今年は食べず。
逆にいいことあると良いねぇ・・。
プルコギ好きとして、期間限定で松やで登場したとの話を聞いて。
今日はそれを食す。
帰宅。
プロスピをぼちぼちやって。
就寝・・。
良い年齢になると、年2回受けることが奨励されていて。
そうじゃなくても月一で病院行ってるので、去年はスルーしたんだけど。
今年は一回脳検査を受けたくて、申し込んだ。
そんな健康診断。脳検査だけで良いんだけど、一通りセットになってるので、準備をするのですが。そこに検便があった。
検尿はよくあるけど。検便って、小学校入学前くらいまでさかのぼる気がする・・とにかく久々。その時どうやって採取したかも覚えてないし、多分親が色々とやってくれてるんだろう。
週末になってからキットを見て。採取の流れを確認。想像よりも少量だし、簡単に採取できそう。
と思った。
しかし、いざ意識しちゃうと、家にいるとあまりお通じがない。
緊張感からだろうか。
それに昨日は吐き気とかで夜ほとんと食べてないので、尚更出すものがない。
そんな中ですが。
今朝は少し採取。
2本あるので、今夜か明日の朝にもやらなきゃ。
そんなことを朝やっていたので、いつもより遅い電車で出社する。
なんとか座れたけど、山手線も混むし、この時間は乗りたくない。
仕事。
今日は午後の商談に向けて。ぼちぼち準備。
逃げていたことが、やはり逃げ切れないことが判明。
来週以降、この対応もしないと・・。どうしようかね・・。
とりあえず今週は別のことやろう。
帰社。
内勤をぼちぼちこなして。
会議準備もぼちぼち。
なんか会議に関係する仕事が振られた。
振るほうは楽でいいよな「経験を積ませるため」と言って振っておけば、文句も言えるし、楽もできるし。
役目を振るのなら、それ相応の立場の人に振ってほしいわ。
給与に見合う仕事をしていたいよ。
明日は内勤デーなので、そこそこで帰宅する。
明日が検診なので、さすがに酒は飲まず。
軽くコンビニ寄ったけど、恵方巻はない。そういう時代です。
スーパーは高い。ここも廃棄削減で節分当日しか売らないと公言しており。人は群がっていたけど、値段は高い。
なんやかんやでしばらく恵方巻食べてたけど。付き合いも含めて。
今年は食べず。
逆にいいことあると良いねぇ・・。
プルコギ好きとして、期間限定で松やで登場したとの話を聞いて。
今日はそれを食す。
帰宅。
プロスピをぼちぼちやって。
就寝・・。
設楽が負けるのは、まああるかなと思ったけど。
小椋が日本新とは・・。
今年は空前の日本記録ラッシュになることは間違いない。
そして世界記録も更新ラッシュになるでしょう。
とはいえ。
これって、やはりロードでこそ進化を発揮するのかね?
それに長距離走っても疲れにくいというのがウリの一つだから、トラックで1500とかだと、あまり関係ないのかな?
色々と気になるトラックシーズンも間もなくですね。
さて日曜。
今日も結局いつもの店で朝食を食べて。
サンジャポ見ながら更新作業をやって。
昼くらいに東京競馬場に出動。
明けまして東京競馬場です。
回数券を購入。これが無くなる前にまた招待券がたくさん欲しい・・。
今日は久々に有料で(笑)指定席を利用する。
去年もこの開催はけっこう満席になってなくて。
今日も空いていた。
ちょっと奮発してA指定席。
席に荷物置いて。
まずはギャロップ重賞年間の購入者抽選会に参加。
本自体は前に買っていたんだけど、抽選は持参すればできる。
ということでやったら。
なんとS賞!
一番良い賞で、ベル鳴らされて、ブースの産経新聞の社員から歓声が上がった。
何もらえるんだ!
と思ったら、レースパネルだった・・。
額に入っていて、真っ当な競馬ファンなら喜ぶんだろうけど・・。
これなら指定席招待とか、入場料年間フリーパスのほうが良かった・・。
二つくらい下の賞でクオカード6枚セットとかあったけど、これで3000円でしょ。
このパネル、けっこう高いんだろうな・・。
たぶん微妙な顔してたの、社員にバレただろうな・・。
ちなみに写真は去年のG1レースのやつで。せっかくなら愛馬のもらおうと思ったけど、サリオスは午前中で無くなったとのこと。
ロジャーバローズをPOG関係者に売ろうかとも思ったけど(笑)
おとなしくアーモンドアイをもらう。
ここで運使っちゃたな・・。
続いて来場者ポイント。
去年まではTODAYSチャンス賞以外は累計で5ポイントごとかな?で何かしらもらえるというので。
今年からは不正するやつが多いからか、その場で当たりか外れかというのに変わった。
そうしたら・・ここでも当たる!
D賞。末賞みたいな感じではあるけど。
もう帰るか(笑)
こんなの馬券当たるわけないじゃん!
ちなみにメモ帳をもらった。
こういうJRAグッズ、たくさんあるんだよな。JRAの犬だわ・・。
とはいえ。
午後からはしっかり勝負開始。
しかしダメで。
負けて終了でした。
まあしょうがない。
鳥千も食べれたし。
久々に馬蕎麦深大寺も食べたし。
納得しましょう。
買い物して帰宅。
夜は家事をした後。
モヤさま見ながら飲酒・・。
しかし。
なんか吐き気が。
今日は嫌な悪寒がして。
夕食の頃は大丈夫だったんだけど、まあ一応・・と風邪気味のとき恒例の餃子を焼いた。ニンニクパワーで乗り切ると。
それをいつもは味の素の餃子なんだけど、今回はタレ付きに引かれて、大阪王将の餃子にしてみた。まあ当日食うならチルドで良かったじゃんって、今考えれば思うんだけど。
そうしたら火加減がイマイチだったのか、外はカリカリに焼けて焦げてるのに、中はほんのりぬるいという・・。
それでも気にせず食べていたんだけど。
途中からどうにも進まなくなって。
麦ホも二口くらいで進まない。
食事を中断して、ソファで休憩。
そうしたら眠くなってきて。
ウトウト。
そのまま良い時間になったので、食事をやめて。
就寝・・。
これでリバースしたり、腹痛があったら原因はなんとなく分かるんだけど、それはない。吐き気も最初だけで、その後は何もなく。
結局原因は不明・・。
睡眠不足とか疲れだったのかな・・先週は長距離ドライブも多かったし・・。
とりあえず新型肺炎ではないようです・。
小椋が日本新とは・・。
今年は空前の日本記録ラッシュになることは間違いない。
そして世界記録も更新ラッシュになるでしょう。
とはいえ。
これって、やはりロードでこそ進化を発揮するのかね?
それに長距離走っても疲れにくいというのがウリの一つだから、トラックで1500とかだと、あまり関係ないのかな?
色々と気になるトラックシーズンも間もなくですね。
さて日曜。
今日も結局いつもの店で朝食を食べて。
サンジャポ見ながら更新作業をやって。
昼くらいに東京競馬場に出動。
明けまして東京競馬場です。
回数券を購入。これが無くなる前にまた招待券がたくさん欲しい・・。
今日は久々に有料で(笑)指定席を利用する。
去年もこの開催はけっこう満席になってなくて。
今日も空いていた。
ちょっと奮発してA指定席。
席に荷物置いて。
まずはギャロップ重賞年間の購入者抽選会に参加。
本自体は前に買っていたんだけど、抽選は持参すればできる。
ということでやったら。
なんとS賞!
一番良い賞で、ベル鳴らされて、ブースの産経新聞の社員から歓声が上がった。
何もらえるんだ!
と思ったら、レースパネルだった・・。
額に入っていて、真っ当な競馬ファンなら喜ぶんだろうけど・・。
これなら指定席招待とか、入場料年間フリーパスのほうが良かった・・。
二つくらい下の賞でクオカード6枚セットとかあったけど、これで3000円でしょ。
このパネル、けっこう高いんだろうな・・。
たぶん微妙な顔してたの、社員にバレただろうな・・。
ちなみに写真は去年のG1レースのやつで。せっかくなら愛馬のもらおうと思ったけど、サリオスは午前中で無くなったとのこと。
ロジャーバローズをPOG関係者に売ろうかとも思ったけど(笑)
おとなしくアーモンドアイをもらう。
ここで運使っちゃたな・・。
続いて来場者ポイント。
去年まではTODAYSチャンス賞以外は累計で5ポイントごとかな?で何かしらもらえるというので。
今年からは不正するやつが多いからか、その場で当たりか外れかというのに変わった。
そうしたら・・ここでも当たる!
D賞。末賞みたいな感じではあるけど。
もう帰るか(笑)
こんなの馬券当たるわけないじゃん!
ちなみにメモ帳をもらった。
こういうJRAグッズ、たくさんあるんだよな。JRAの犬だわ・・。
とはいえ。
午後からはしっかり勝負開始。
しかしダメで。
負けて終了でした。
まあしょうがない。
鳥千も食べれたし。
久々に馬蕎麦深大寺も食べたし。
納得しましょう。
買い物して帰宅。
夜は家事をした後。
モヤさま見ながら飲酒・・。
しかし。
なんか吐き気が。
今日は嫌な悪寒がして。
夕食の頃は大丈夫だったんだけど、まあ一応・・と風邪気味のとき恒例の餃子を焼いた。ニンニクパワーで乗り切ると。
それをいつもは味の素の餃子なんだけど、今回はタレ付きに引かれて、大阪王将の餃子にしてみた。まあ当日食うならチルドで良かったじゃんって、今考えれば思うんだけど。
そうしたら火加減がイマイチだったのか、外はカリカリに焼けて焦げてるのに、中はほんのりぬるいという・・。
それでも気にせず食べていたんだけど。
途中からどうにも進まなくなって。
麦ホも二口くらいで進まない。
食事を中断して、ソファで休憩。
そうしたら眠くなってきて。
ウトウト。
そのまま良い時間になったので、食事をやめて。
就寝・・。
これでリバースしたり、腹痛があったら原因はなんとなく分かるんだけど、それはない。吐き気も最初だけで、その後は何もなく。
結局原因は不明・・。
睡眠不足とか疲れだったのかな・・先週は長距離ドライブも多かったし・・。
とりあえず新型肺炎ではないようです・。
いよいよ今日からプロ野球がキャンプイン。
野球ファンはなんやかんやでワクワクしますね。
それと共に。
また柵越え本数報道が始まる(笑)
私はこんなの意味無いと思う派。
紅白戦で4打席連続ホームランとかだとしても、別に・・って感じ。
中田翔も一年目の紅白戦で打っていたけど、まあ結局数年は苦戦したわけだし。
そんな紅白戦よりももっと練習らしい練習である打撃練習で柵越えってねぇ・・。
もちろん、プロ選手でも柵越えできないタイプの打者もいる。
だから柵越えできるというのは練習だとしても一つの才能であり、特質であり、結果でもある。
ただそれに一喜一憂するのは、共感できない。
打撃投手の打ちやすいボールを打っての柵越え数。それが多いからってファンは期待が高まるのかい?
もちろん打撃投手が現役の投手で、ガンガン投げてきているのからバシバシ打てば、まあ調子良いのかなって思うけど。それは少数。基本、打ちやすいボールを打者が打つだけ。
見出しになりやすいニュースだけど。
違和感の毎日・・。
さて週末。
今日はのんびり起床して。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後、更新作業。
昼過ぎに出発して。
オートバックスへ。
今日は車検です。
まずは見積もりを取ってもらう。
その間に本を読んで時間をつぶし。
合間にヴァ―ダイトのレースをラジコで聞く。負けた・・。
やはり晩成なのか・・。ダートで、もしくは2000くらいで再度見直したいけど。
でもダメージは少ない。
見積もりが取れて。
想定よりもずいぶん安かった!
10万強は覚悟していた。
ディーラーなら20万くらいでしょ(そんなに高くないか)。
ただ半年前点検も問題なかったから、そんなにハネないだろうとは思っていた。
それが思ったよりも安くて。
ワイパーゴムも買えたし、法定点検も安くできて。その金額込みで7万です。
7年目の車検でこれは安いでしょう。オートバックスおそるべし。
これが本当に聞いたことないようなところだったら不安もあるけど、オートバックス。
最近見ないドンドコ山口のCMが館内でエンドレスだから頭に残る(笑)
もちろんOKして、作業してもらう。
3時間くらいかかるとのことで、外に出る。
近くに漫画喫茶があったので、久々に行く。去年のダービーデー以来か。
島耕作の最新刊を読みたかったので、来たかったんだよね。
会長島耕作の見ていなかったラスト2冊を読んで。完結。
勉強になる本です。
次の相談役編も楽しみだけど、改めて前のやつを見直したいね。
他の雑誌とかも見つつ。ゴールデンカムイは見なかった。けっこう溜まってるんだよな・・。
そろそろかならオートバックスに向かう。
向かう途中で電話が来て。
ドンピシャでした。
車を受け取り。
なんか得した気分である。
ディーラーにも最後通告したし。残りの車人生はオートバックスかな・・。
タイヤも変えろって言われるかと思ったら、まだ大丈夫だって言うし。それはちょっと不安に思ったけど、まあ世間的にはまだ問題ないってことなんでしょう。実際走ってないし。
帰宅。
競馬予想TV等をチェックして。
風呂に入って。
就寝・・。
野球ファンはなんやかんやでワクワクしますね。
それと共に。
また柵越え本数報道が始まる(笑)
私はこんなの意味無いと思う派。
紅白戦で4打席連続ホームランとかだとしても、別に・・って感じ。
中田翔も一年目の紅白戦で打っていたけど、まあ結局数年は苦戦したわけだし。
そんな紅白戦よりももっと練習らしい練習である打撃練習で柵越えってねぇ・・。
もちろん、プロ選手でも柵越えできないタイプの打者もいる。
だから柵越えできるというのは練習だとしても一つの才能であり、特質であり、結果でもある。
ただそれに一喜一憂するのは、共感できない。
打撃投手の打ちやすいボールを打っての柵越え数。それが多いからってファンは期待が高まるのかい?
もちろん打撃投手が現役の投手で、ガンガン投げてきているのからバシバシ打てば、まあ調子良いのかなって思うけど。それは少数。基本、打ちやすいボールを打者が打つだけ。
見出しになりやすいニュースだけど。
違和感の毎日・・。
さて週末。
今日はのんびり起床して。
いつもの店で朝食を食べて。
帰宅後、更新作業。
昼過ぎに出発して。
オートバックスへ。
今日は車検です。
まずは見積もりを取ってもらう。
その間に本を読んで時間をつぶし。
合間にヴァ―ダイトのレースをラジコで聞く。負けた・・。
やはり晩成なのか・・。ダートで、もしくは2000くらいで再度見直したいけど。
でもダメージは少ない。
見積もりが取れて。
想定よりもずいぶん安かった!
10万強は覚悟していた。
ディーラーなら20万くらいでしょ(そんなに高くないか)。
ただ半年前点検も問題なかったから、そんなにハネないだろうとは思っていた。
それが思ったよりも安くて。
ワイパーゴムも買えたし、法定点検も安くできて。その金額込みで7万です。
7年目の車検でこれは安いでしょう。オートバックスおそるべし。
これが本当に聞いたことないようなところだったら不安もあるけど、オートバックス。
最近見ないドンドコ山口のCMが館内でエンドレスだから頭に残る(笑)
もちろんOKして、作業してもらう。
3時間くらいかかるとのことで、外に出る。
近くに漫画喫茶があったので、久々に行く。去年のダービーデー以来か。
島耕作の最新刊を読みたかったので、来たかったんだよね。
会長島耕作の見ていなかったラスト2冊を読んで。完結。
勉強になる本です。
次の相談役編も楽しみだけど、改めて前のやつを見直したいね。
他の雑誌とかも見つつ。ゴールデンカムイは見なかった。けっこう溜まってるんだよな・・。
そろそろかならオートバックスに向かう。
向かう途中で電話が来て。
ドンピシャでした。
車を受け取り。
なんか得した気分である。
ディーラーにも最後通告したし。残りの車人生はオートバックスかな・・。
タイヤも変えろって言われるかと思ったら、まだ大丈夫だって言うし。それはちょっと不安に思ったけど、まあ世間的にはまだ問題ないってことなんでしょう。実際走ってないし。
帰宅。
競馬予想TV等をチェックして。
風呂に入って。
就寝・・。
DEENライブ JOY22を振り返る
2020年1月31日 お仕事ということで昨日のライブに行ってまいりました。
ライブでは初めて、ラインチケットで入場。これが常識になる時代がもうすぐ・・。
席はゼップではあんまり記憶が無い2階席。まあゼップなので、見やすかった。
として席はあらかた埋まってはいたけど、満員ではなかった。
1階の椅子の配置も少し余裕があったような。
そもそも今回のライブ。これまで東京公演も週末にやっていた。もしくは金曜、土曜とか。
今回は水曜、木曜だった。
リーダー山根っちの誕生日の絡みなのかもしれないけど。
うがった見方をすれば、平日のほうが場所代安いから、東京なら平日でも埋まるだろうという予想のもと、ケチった?
でもゼップってそもそもソニーの所有だから、所属アーティストからは場所代とってるのか?というのもあるけど。
以前のDEENなら、ゼップクラスの東京公演はさすがに毎回即完。それは東名阪以外やらなくなって久しいから、各地方から熱狂的ファンが来る。だから完売していた。
今回は地方からの遠征は少なかっただろう。そうなると、完売はしなくなる。
収支バランスの問題だよね。今後どうするのか。
個人的にはもうベテランバンドでファンもベテランなので、週末にやってもらうえると助かるけど・・。
それと。サポメンの知識が全く無かったのでググってたら、批評記事があった。ファンなのか、誰かのブログなんだけど。私の行かなかった一昨年のカウコンでの新メンバーになってからのライブ批評。田川出す音楽の依存度が高かったことを書いてあった。そして池森の「アンチエイジングなラブソング」というのがツボ。なるほど・・その言い方があったか。確かに「熱すぎてハートが火傷しそう」とか、平気で使うからな・・。
最新シングルの歌詞も、ちょっと絞り出した感が・・歌詞の穴埋めをしていって、対比だと2コマ埋まるから「熱い夏も」「凍える冬の夜も」を使ったりとか。絞り出しの歌詞はあんまり好きじゃないんだよね。そもそも制作方法も「街の風景を見て」とかで決めれば良いのにって思うんだけど、「あるフレーズをモチーフに考える」って言っていた。それだと絞り出す感じになる。
外注しないのかな・・それこそ自前でやって、極限まで節約する方針なのか。ファンからフレーズを募集するとかも面白いと思うけど。色々な人がやっていることだし。
さて。
ライブの内容としては。
池森の声は出ていて。
歌を聴くという観点では、良かった。
ただ、田川脱退含め、サポメンも総入れ替えして初めてのライブ鑑賞。
素人耳でも、音の違いは分かった。
この曲の間奏では田川がこんなアレンジをしていた・・そんな音が染みついているから、違和感も感じる。
06年~18年まで、メンバー+サポメン2人の計5人でずっとやっていた音。その12年って、自分が一番DEENのライブに行っていた時期であり。
そこで染みついた感覚というのは、早々は無くならない。
新しいサポメンも滞りなく演奏していたし、頑張っていたし。
リーダーの出す音はもちろん変わらないわけで。
でも、どうしても・・。
ただ。
今回はセットリストが良くて。
今回のリクエスト投票はしなかったけど、していたら投票していたであろう「広い世界で君と出会った」を演奏してくれたことには、思わず唸った。
多分5曲リクエストとなると。
・広い世界で君と出会った
・夢であるように
・リトルヒーロー
・君が僕を忘れないように~
・君のいないholiday
にしていたと思う。
そのうち2曲やってくれたから、良いほうかな。
ライブ前に新曲の歌詞とか、色々マイナスな思いが多かったけど。
久々にライブを感じて。
ちゃんと応援しなきゃな・・と決意。
FCも入り直そうと思うし。
30周年に向けての話も出たし。
さすがに武道館とかはやらないだろうけど。
でも円満脱退だし、ゲストで田川登場?
無いだろうけど、ウルフルズみたいに再加入してくれないかな・・・無理だろうけど。
あれだけ批判的だった新曲の「そばにいるだけで」も、気が付けば頭を回っているし。
「君がそばにいるだけで、ほかには何もいらない」って、改めて見ても手あかのついた表現だけど。それも含めてDEENなんだよな。
応援していきましょう。
仕事。
今日は午前中に神奈川で商談。
そこから山梨に飛んで一仕事。
今週は高速のSAとかでランチすることが多くて。
美味しいんだけど、ちょっと消化不良。
その消化不良を解消するのに、MAX鈴木の大食い動画を見たりしている(笑)
帰社。
残業時間のリミットもあったので、ほどよい時間で終了。
買い物して帰宅。
夜は土産でもらった札幌の信玄のラーメンを茹でて。
美味しいね。
更新作業をして。
湯船につかり。
良い金曜だ。
金曜の夜の深酒も良いけど。
こういう早くに帰宅して、のんびり休養を取って週末を迎えるのも良い。むしろこっちのほうが、最近の自分に合っている。
初老や(笑)
そんな週末だって、土日フルで活動したら絶対週明けに疲れ引きずるし。
年はとりたくない・・昨日のベイエフエムでピカコが「若いっていうのはそんなにいいことなのか?」というのを熱く話してたけど。
今の立ち位置じゃなく、先々も含め可能性があるということが、若いことの一番の利点じゃないだろうか。
就寝・・。
ライブでは初めて、ラインチケットで入場。これが常識になる時代がもうすぐ・・。
席はゼップではあんまり記憶が無い2階席。まあゼップなので、見やすかった。
として席はあらかた埋まってはいたけど、満員ではなかった。
1階の椅子の配置も少し余裕があったような。
そもそも今回のライブ。これまで東京公演も週末にやっていた。もしくは金曜、土曜とか。
今回は水曜、木曜だった。
リーダー山根っちの誕生日の絡みなのかもしれないけど。
うがった見方をすれば、平日のほうが場所代安いから、東京なら平日でも埋まるだろうという予想のもと、ケチった?
でもゼップってそもそもソニーの所有だから、所属アーティストからは場所代とってるのか?というのもあるけど。
以前のDEENなら、ゼップクラスの東京公演はさすがに毎回即完。それは東名阪以外やらなくなって久しいから、各地方から熱狂的ファンが来る。だから完売していた。
今回は地方からの遠征は少なかっただろう。そうなると、完売はしなくなる。
収支バランスの問題だよね。今後どうするのか。
個人的にはもうベテランバンドでファンもベテランなので、週末にやってもらうえると助かるけど・・。
それと。サポメンの知識が全く無かったのでググってたら、批評記事があった。ファンなのか、誰かのブログなんだけど。私の行かなかった一昨年のカウコンでの新メンバーになってからのライブ批評。田川出す音楽の依存度が高かったことを書いてあった。そして池森の「アンチエイジングなラブソング」というのがツボ。なるほど・・その言い方があったか。確かに「熱すぎてハートが火傷しそう」とか、平気で使うからな・・。
最新シングルの歌詞も、ちょっと絞り出した感が・・歌詞の穴埋めをしていって、対比だと2コマ埋まるから「熱い夏も」「凍える冬の夜も」を使ったりとか。絞り出しの歌詞はあんまり好きじゃないんだよね。そもそも制作方法も「街の風景を見て」とかで決めれば良いのにって思うんだけど、「あるフレーズをモチーフに考える」って言っていた。それだと絞り出す感じになる。
外注しないのかな・・それこそ自前でやって、極限まで節約する方針なのか。ファンからフレーズを募集するとかも面白いと思うけど。色々な人がやっていることだし。
さて。
ライブの内容としては。
池森の声は出ていて。
歌を聴くという観点では、良かった。
ただ、田川脱退含め、サポメンも総入れ替えして初めてのライブ鑑賞。
素人耳でも、音の違いは分かった。
この曲の間奏では田川がこんなアレンジをしていた・・そんな音が染みついているから、違和感も感じる。
06年~18年まで、メンバー+サポメン2人の計5人でずっとやっていた音。その12年って、自分が一番DEENのライブに行っていた時期であり。
そこで染みついた感覚というのは、早々は無くならない。
新しいサポメンも滞りなく演奏していたし、頑張っていたし。
リーダーの出す音はもちろん変わらないわけで。
でも、どうしても・・。
ただ。
今回はセットリストが良くて。
今回のリクエスト投票はしなかったけど、していたら投票していたであろう「広い世界で君と出会った」を演奏してくれたことには、思わず唸った。
多分5曲リクエストとなると。
・広い世界で君と出会った
・夢であるように
・リトルヒーロー
・君が僕を忘れないように~
・君のいないholiday
にしていたと思う。
そのうち2曲やってくれたから、良いほうかな。
ライブ前に新曲の歌詞とか、色々マイナスな思いが多かったけど。
久々にライブを感じて。
ちゃんと応援しなきゃな・・と決意。
FCも入り直そうと思うし。
30周年に向けての話も出たし。
さすがに武道館とかはやらないだろうけど。
でも円満脱退だし、ゲストで田川登場?
無いだろうけど、ウルフルズみたいに再加入してくれないかな・・・無理だろうけど。
あれだけ批判的だった新曲の「そばにいるだけで」も、気が付けば頭を回っているし。
「君がそばにいるだけで、ほかには何もいらない」って、改めて見ても手あかのついた表現だけど。それも含めてDEENなんだよな。
応援していきましょう。
仕事。
今日は午前中に神奈川で商談。
そこから山梨に飛んで一仕事。
今週は高速のSAとかでランチすることが多くて。
美味しいんだけど、ちょっと消化不良。
その消化不良を解消するのに、MAX鈴木の大食い動画を見たりしている(笑)
帰社。
残業時間のリミットもあったので、ほどよい時間で終了。
買い物して帰宅。
夜は土産でもらった札幌の信玄のラーメンを茹でて。
美味しいね。
更新作業をして。
湯船につかり。
良い金曜だ。
金曜の夜の深酒も良いけど。
こういう早くに帰宅して、のんびり休養を取って週末を迎えるのも良い。むしろこっちのほうが、最近の自分に合っている。
初老や(笑)
そんな週末だって、土日フルで活動したら絶対週明けに疲れ引きずるし。
年はとりたくない・・昨日のベイエフエムでピカコが「若いっていうのはそんなにいいことなのか?」というのを熱く話してたけど。
今の立ち位置じゃなく、先々も含め可能性があるということが、若いことの一番の利点じゃないだろうか。
就寝・・。
数日前の話ですが。
お疲れ様でした。
大関としては良い成績は残せなかったけど、イメージとしては悪いなりにしっかり土俵に上がっていたイメージで。
陥落してすぐに引退というのも、スッキリしていて好感。
大和魂って言葉を使っていたけど、負けが込んですぐに休場というのは、ファンとしてはどうにもモヤモヤが残る。そこが豪は少なかったような気がする。
個人的に来場所再トライして復帰できなかったら引退のほうが・・とも思うけど、大関という番付で全うしたことは、気分的にも違うでしょう。
さて。これで大関は佐藤だけになった。
大関に勝ってのインタビューってもう勝つのが当たり前でマンネリしていたので、もう金星インタ以外は止めたら良いのに・・って関係者がいたら意見しようと思っていたけど、佐藤だけならならそんな心配も無いかな。
世代交代という面でも、良い時期だったのかも。徳勝龍と同期だけど・・。
ちなみに同じ同期の萩原もしかりで、独身なんだよね。なんかあるんだろうか・・とはたからみると思う。
そして自分もはたから見ると、変に思われてるんだろうな・・。
親方としての活躍を期待。
仕事。
今日は宇都宮へ。ロングドライブ。
さくっと仕事を片付けて。
帰社。
内勤もそこそこに、早くに仕事を終える。
今日はDEENライブに久々の参戦です。
会場はゼップ東京。
恵比寿からはりんかい線直通で1本という、近さ。フジテレビも同じ最寄りなわけですが。こんなに近かったのか・・。
業界人が恵比寿で飲んだりするのが分かるわ。
ゼップ東京に来るのはいつ以来か。
17年は47ツアーだったし。16年以来?
開園時間間違えて、ヴィーナスフォートを走ったな・・懐かしい。
駅からの道も4,5回来ているので、さすがに覚えていた。
早く到着できたので、近くのウェンディーズで一休み。プロスピとか、動画確認をしつつ。
そしてライブ。
感想は明日付けで。
終了後、まっすぐ帰宅。
さすがにライブという遊び帰りとはいえ、平日に22時半帰宅とかは、ちょっとキツイ。
それでも軽く飲酒して。
就寝・・。
お疲れ様でした。
大関としては良い成績は残せなかったけど、イメージとしては悪いなりにしっかり土俵に上がっていたイメージで。
陥落してすぐに引退というのも、スッキリしていて好感。
大和魂って言葉を使っていたけど、負けが込んですぐに休場というのは、ファンとしてはどうにもモヤモヤが残る。そこが豪は少なかったような気がする。
個人的に来場所再トライして復帰できなかったら引退のほうが・・とも思うけど、大関という番付で全うしたことは、気分的にも違うでしょう。
さて。これで大関は佐藤だけになった。
大関に勝ってのインタビューってもう勝つのが当たり前でマンネリしていたので、もう金星インタ以外は止めたら良いのに・・って関係者がいたら意見しようと思っていたけど、佐藤だけならならそんな心配も無いかな。
世代交代という面でも、良い時期だったのかも。徳勝龍と同期だけど・・。
ちなみに同じ同期の萩原もしかりで、独身なんだよね。なんかあるんだろうか・・とはたからみると思う。
そして自分もはたから見ると、変に思われてるんだろうな・・。
親方としての活躍を期待。
仕事。
今日は宇都宮へ。ロングドライブ。
さくっと仕事を片付けて。
帰社。
内勤もそこそこに、早くに仕事を終える。
今日はDEENライブに久々の参戦です。
会場はゼップ東京。
恵比寿からはりんかい線直通で1本という、近さ。フジテレビも同じ最寄りなわけですが。こんなに近かったのか・・。
業界人が恵比寿で飲んだりするのが分かるわ。
ゼップ東京に来るのはいつ以来か。
17年は47ツアーだったし。16年以来?
開園時間間違えて、ヴィーナスフォートを走ったな・・懐かしい。
駅からの道も4,5回来ているので、さすがに覚えていた。
早く到着できたので、近くのウェンディーズで一休み。プロスピとか、動画確認をしつつ。
そしてライブ。
感想は明日付けで。
終了後、まっすぐ帰宅。
さすがにライブという遊び帰りとはいえ、平日に22時半帰宅とかは、ちょっとキツイ。
それでも軽く飲酒して。
就寝・・。
今回の松坂の西武入団に際して。
知らなくても良いことは知らなくても良いんだろうけど。
いつか語られるときが来るのだろうか?顛末を。
バンクをクビになったときは(形上は)全く見向きもしなかったのに、中日を経て、更に年を重ねた松坂を大手を上げて獲得してきた。
中日も普通に残留オファーしたのに、それっぽい言い方をして自由契約を選択して、そして今に至る。
体調も万全みたいだけど、「どんな形でも優勝に貢献したい」みたいなことを言っている。
普通に考えれば引退興行が最大ミッション。松坂も最後は西武でユニを脱ぎたい思いもあったのかもしれないし、中日で脱ぐよりも経済的効果が大きいという判断なのかもしれないし。
もちろん同世代として普通に万全なら(西武の投手層考えても)戦力になるんじゃない?とも思うけど。実際は秋がメイン。
ファンが喜ぶなら、これが一番なのかもしれないけど。
森とかデ二―がいないとはいえ、中日の立場を考えるとね・・・まあ十分中日も稼がせてもらったってことなのかな。最終年の背番号変更なんて、再考の球団孝行だもんな。
でも、これも面白いパターンで。
例えばマエケンとかマークソが日本に帰ってきたとして。最初から18番をつけずに、先約がいたらもちろん、いなくても「一からのスタートです」とか言って別の番号をつけさせて。翌年に18番に戻れば、けっこう自然にユニレプの収入が倍になる。
グッズ収入はけっこう利益面で大きいからね。ビジネスパターン構築でした。
となると、西武も同じように来年もう一年頑張ってもらって。多和田も休んでるから心機一転とかで背番号はく奪して、再度18番というのも、面白いのかな・・。
まあないだろうけど。松は今年最後だろう・・どこかで生で見たいね。
そういや生で松坂見たことって過去にあったかな・・マンデーパリーグとかで見たかな・・。
仕事。
午前中に再度準備して。
午後から商談。
まあ色々言われたけど、想定内で終了できた。
来週の宿題はもらったけど。
とりあえず一安心。
その後、千葉の得意先を回って。
直帰。
ひと段落ということで、家で飲酒。
モヤさまを消化して。
就寝・・。
なんやかんやで今日の商談は重かったので。
ほんとひと段落・・。
知らなくても良いことは知らなくても良いんだろうけど。
いつか語られるときが来るのだろうか?顛末を。
バンクをクビになったときは(形上は)全く見向きもしなかったのに、中日を経て、更に年を重ねた松坂を大手を上げて獲得してきた。
中日も普通に残留オファーしたのに、それっぽい言い方をして自由契約を選択して、そして今に至る。
体調も万全みたいだけど、「どんな形でも優勝に貢献したい」みたいなことを言っている。
普通に考えれば引退興行が最大ミッション。松坂も最後は西武でユニを脱ぎたい思いもあったのかもしれないし、中日で脱ぐよりも経済的効果が大きいという判断なのかもしれないし。
もちろん同世代として普通に万全なら(西武の投手層考えても)戦力になるんじゃない?とも思うけど。実際は秋がメイン。
ファンが喜ぶなら、これが一番なのかもしれないけど。
森とかデ二―がいないとはいえ、中日の立場を考えるとね・・・まあ十分中日も稼がせてもらったってことなのかな。最終年の背番号変更なんて、再考の球団孝行だもんな。
でも、これも面白いパターンで。
例えばマエケンとかマークソが日本に帰ってきたとして。最初から18番をつけずに、先約がいたらもちろん、いなくても「一からのスタートです」とか言って別の番号をつけさせて。翌年に18番に戻れば、けっこう自然にユニレプの収入が倍になる。
グッズ収入はけっこう利益面で大きいからね。ビジネスパターン構築でした。
となると、西武も同じように来年もう一年頑張ってもらって。多和田も休んでるから心機一転とかで背番号はく奪して、再度18番というのも、面白いのかな・・。
まあないだろうけど。松は今年最後だろう・・どこかで生で見たいね。
そういや生で松坂見たことって過去にあったかな・・マンデーパリーグとかで見たかな・・。
仕事。
午前中に再度準備して。
午後から商談。
まあ色々言われたけど、想定内で終了できた。
来週の宿題はもらったけど。
とりあえず一安心。
その後、千葉の得意先を回って。
直帰。
ひと段落ということで、家で飲酒。
モヤさまを消化して。
就寝・・。
なんやかんやで今日の商談は重かったので。
ほんとひと段落・・。
マラソンの代表争いも佳境
2020年1月28日 お仕事日曜の大阪国際では松田が優勝。小原はまたも届かず。
MGC3位だから、走らずに待つということも普通ならあるんだけど。
男子と違って女子は設定タイムが日本記録じゃないので。こうなることも想定できた。だから出走してきたんだけど・・まあ松田が立派でしたね。
しかし・・やはり厚底シューズですか。使い始めたのは去年からなのに、記録ラッシュが今年に集中しているのは気候的に出やすい冬になって本領発揮してきたってことなのかな。
こうなると東京マラソンでの日本記録更新もあるな。
設楽が4分台じゃなければ辞退するとか、記録出して1億もらってハワイで豪快に使うとか言ってたけど。大迫も出るし、何かと注目が集まりますね。
個人的予想としては、設楽は失速すると思う。
かといって大迫が記録更新するようなイメージもなく。全くのダークホースが登場するような気もする。
果たして・・。
そんな厚底シューズも禁止にならなそうな雲行きだし。
前にも書いたけど、このことが日本勢にプラスになるとは決して思わないんだけど。正式決定を待つ。
仕事。
今日は午前中に準備をして。
午後から商談。
電車での往復でおよそ2時間。
しっかりプロスピを進める。良い時間になった。
帰社後は明日の商談の準備。
大ごとにしたくないんだけど、上の人間が大ごとにするので。しょうがなくぼちぼちな資料を作ることに。
面倒・・。
そこそこ残業をして。
帰社。
今日は飲みましょう。
ということでアメトークのプレゼン大会を見る。
土屋の消しゴムサッカー。私も消しゴムサッカーじゃないけど、似たようなコンセプトの遊びを子供の頃にしていて、親近感。
そういう人、けっこういるのかな・・。
就寝・・。
MGC3位だから、走らずに待つということも普通ならあるんだけど。
男子と違って女子は設定タイムが日本記録じゃないので。こうなることも想定できた。だから出走してきたんだけど・・まあ松田が立派でしたね。
しかし・・やはり厚底シューズですか。使い始めたのは去年からなのに、記録ラッシュが今年に集中しているのは気候的に出やすい冬になって本領発揮してきたってことなのかな。
こうなると東京マラソンでの日本記録更新もあるな。
設楽が4分台じゃなければ辞退するとか、記録出して1億もらってハワイで豪快に使うとか言ってたけど。大迫も出るし、何かと注目が集まりますね。
個人的予想としては、設楽は失速すると思う。
かといって大迫が記録更新するようなイメージもなく。全くのダークホースが登場するような気もする。
果たして・・。
そんな厚底シューズも禁止にならなそうな雲行きだし。
前にも書いたけど、このことが日本勢にプラスになるとは決して思わないんだけど。正式決定を待つ。
仕事。
今日は午前中に準備をして。
午後から商談。
電車での往復でおよそ2時間。
しっかりプロスピを進める。良い時間になった。
帰社後は明日の商談の準備。
大ごとにしたくないんだけど、上の人間が大ごとにするので。しょうがなくぼちぼちな資料を作ることに。
面倒・・。
そこそこ残業をして。
帰社。
今日は飲みましょう。
ということでアメトークのプレゼン大会を見る。
土屋の消しゴムサッカー。私も消しゴムサッカーじゃないけど、似たようなコンセプトの遊びを子供の頃にしていて、親近感。
そういう人、けっこういるのかな・・。
就寝・・。
大相撲初場所を振り返る
2020年1月27日 お仕事徳勝龍が優勝で幕を閉じた初場所。
面白い場所でしたね。
両横綱がいなくなり、豪、高安の不振もありましたが。
これだけ上位がコケると、けっこう薄っぺらな場所になりかねないのですが。
なんか全体的に締まるところは締まる場所だった。
佐藤が大関としてしっかり優勝争いに参加したこともあるし。
結果正代と徳勝龍の平幕争いになったけど、優勝ラインも下がらなかったし。
遠藤とか炎鵬の人気物、技巧派達の活躍もあった。
ただ。
やはりしっかり横綱が場所を引っ張ってこそだと思う。
これが続いて、佐藤が横綱になるのなら良いけど。
佐藤も他の先輩大関として勝ったり負けたりを繰り返すようだと。
やはり相撲人気は安定しない。
平幕は平幕であり。
こう言っちゃなんだけど、徳勝龍も正代も、来場所に大負けする可能性だって、けっこうあると思う。そういう成績の波があるから、平幕なわけで。
なんかワンワンはそろそろ引退しそう。
白鵬はオリンピックまでは無理やり続けるだろうけど。
オリンピック後にどうなるか。
多分高安の復活もないだろうし。
御嶽海とか阿武咲も厳しい。
朝乃山がちゃんと大関に上がって、成績をキープできるか。
そこに豊山も絡めれば・・。こいつも成績に波があるからな・・。
来場所が色々と勝負です。
まじ行きたい・・・チケット何とかならんかな。政治力使うか(笑)
仕事。
今日は午前中に会議をやって。
ボチボチ炎上して。
午後からはイベントの準備で横浜へ。
準備はサクッと終わって。
直帰。
昼飯を食べれなかったので、遅い昼飯を食べつつ。
フードコートで内勤して。
帰路。
みなとみらいから帰るのは多分年にこのイベント絡みだけだな・・。
たまには南武線に乗るのも楽しい。
これで通うのは辛いけど。
帰宅。
今日もモヤさま消化しつつ、飲酒して。
就寝・・。
面白い場所でしたね。
両横綱がいなくなり、豪、高安の不振もありましたが。
これだけ上位がコケると、けっこう薄っぺらな場所になりかねないのですが。
なんか全体的に締まるところは締まる場所だった。
佐藤が大関としてしっかり優勝争いに参加したこともあるし。
結果正代と徳勝龍の平幕争いになったけど、優勝ラインも下がらなかったし。
遠藤とか炎鵬の人気物、技巧派達の活躍もあった。
ただ。
やはりしっかり横綱が場所を引っ張ってこそだと思う。
これが続いて、佐藤が横綱になるのなら良いけど。
佐藤も他の先輩大関として勝ったり負けたりを繰り返すようだと。
やはり相撲人気は安定しない。
平幕は平幕であり。
こう言っちゃなんだけど、徳勝龍も正代も、来場所に大負けする可能性だって、けっこうあると思う。そういう成績の波があるから、平幕なわけで。
なんかワンワンはそろそろ引退しそう。
白鵬はオリンピックまでは無理やり続けるだろうけど。
オリンピック後にどうなるか。
多分高安の復活もないだろうし。
御嶽海とか阿武咲も厳しい。
朝乃山がちゃんと大関に上がって、成績をキープできるか。
そこに豊山も絡めれば・・。こいつも成績に波があるからな・・。
来場所が色々と勝負です。
まじ行きたい・・・チケット何とかならんかな。政治力使うか(笑)
仕事。
今日は午前中に会議をやって。
ボチボチ炎上して。
午後からはイベントの準備で横浜へ。
準備はサクッと終わって。
直帰。
昼飯を食べれなかったので、遅い昼飯を食べつつ。
フードコートで内勤して。
帰路。
みなとみらいから帰るのは多分年にこのイベント絡みだけだな・・。
たまには南武線に乗るのも楽しい。
これで通うのは辛いけど。
帰宅。
今日もモヤさま消化しつつ、飲酒して。
就寝・・。