ライバル選手の飲み物に薬を入れて、ドーピング違反にさせるという事件が発生。
無いことでは無かったけど、日本ではきわめて稀のことであり。けっこう大きいニュースになっている。

昔漫画で敵の選手に下剤をいれて・・みたいなネタはけっこうあった。
それと一緒じゃないように見えて、一緒の話。

海外程じゃないにしろ、日本の根底にはあったライバル打倒のための思想。

当然やってしまった鈴木氏は追放レベルですが。

ばれなければ、良いという思想も、まだどこかにあるような気がする。

そうまでしても、バレずにやって、金メダルを取ったとして。それは喜ばれるよね。

室伏のメダルが繰り上がった事件があった。あれも、無い話だけど、室伏がやっていたとしたら・・。

そんなことを考えたら正義も何もありませんが。

こういう発想になってしまうような五輪、メダル主義というのは日本特有で誰もが持っていることであり。

日本が襟を正そうというよりも、海外からの攻撃防止のために、防御策の意識を強くするという観点では、良い警鐘になったのではないか。

特に卓球。中国からの動きは警戒するべきだ。


仕事。

今日も少し外に出て。

明日以降の商談とか面談の準備をして。

終了。

そこそこの残業をした。

帰宅。

今日は飲まない。ノンアルです。

そいういときに昨日の続きのガキ使とか見たくなかったので。

思い立って、年末に買ったDEENの47ツアーのブルーレイを見る。3時間くらいの大容量。ライブシーンあり、特典映像あり。

けっこう映像作品って、買っても見ないことが多いという、ファンあるあるな感じな昨今で。久々にガッツリ見た感じがする。

3月の武道館は盛り上がってほしいねぇ。

しかし映像面でのエラーが複数あって。どうしちゃったの?って感じ。各会場で客を映した映像も御蔵入り。誤って消しちゃったとか言ってたけど、そんなことあるのかね?プロ集団だ。なんか変な感じも受けた。

就寝・・・。

プロ野球の自主トレネタが多い昨今ですが。
ハンカチと白村が海外に向けて飛び立つようだ。

ハンカチは特殊な選手である。
6回3失点のクオリティスタートが目標で。間違ってはいないけど、事前目標でこういう失点を前提にする投手って、あまりいない気がする。ハンカチは打たれても粘って、このくらいで収まれば・・みたいな。誰しもハンカチが空前絶後の投球で完封するとかって、全く想定してないわけでしょ。なんか特殊だ。
それは良いとして。毎日50球投げるとか、調整もなんか不思議な感じで、それも良いんだけど。

白村。ハンカチと仲良いみたいだけど、正直ハムファンって、「ハンカチと練習しないで、もっといい選手と自主トレして」とかって思ってるんじゃないの?

「菅野と自主トレ」と「ハンカチと自主トレ」って、比べちゃだめなのかもしれないけど、なんかね・・。白村がハンカチのトレーニングを楽だと思って、一緒にやっているような節も少し感じるので・・・素行に問題があった過去がある選手だけに。

それで良いのか?白村よ?

というのが、私の感想。

それと。巨人の鍬原が別メニュー。開幕絶望だとか。
昨年の畠のイメージみたいだけど。
自主トレ初日から別メニューのドライチって・・・巨人の暗雲を象徴するような・・。


仕事。
挨拶回りも土曜で終えたので。今日はサクッと、軽く回って。

ボチボチで終了。

まあちょっと休憩ってことで・・。

商談の準備諸々も明日やりましょう。

帰宅。

今日は飲まないことも考えたけど、年末のガキ使が見たくて。それを見るなら飲酒だろう。

ということで、飲みながら、ガキ使を鑑賞。

浜ちゃんの黒塗り批判がネットで出ていたけど。
全く問題ないね。ほんと批判好きなエセ評論家が多くて困るわ。

ただ、全体的に笑いは少な目かな・・前半は。

後半はまた後日見よう。

ランチは完全版に収録か。今年も品川なのだろうか。


就寝・・・。

朝起きたら、夜中のヤフー速報とかが携帯に入っていて。
3時発信でしたが。星野仙一逝去を知る。

つい最近、殿堂入りのパーティで姿を見ていたので、急なことで驚いた。

私が思う星野仙一。

監督としては、決して有能な人では無かったと思う。
成績が全ては無いけど。もっと優勝回数を増やせた戦力はあったと思う。
そして阪神、楽天はやはり野村の作った礎が基礎になったのは事実。
まだやりようはあった。それは言っておきたい。

まあそれを差し置いても。
人間性は抜群なものがあったんだろう。これだけ支持する人が多いってことは。
SNSで星野仙一と絡んだ的な投稿も多い。有名人なら分かるけど、そうでもない人がなんかここぞとばかりに繋がりを強調して、ご冥福を・・というのは違和感。自分の凄さを誇示するのに、星野仙一を利用するのはどうかと思う。
まあ冥福を祈ることに良いも悪いも無いんだけど・・・。

明治の後輩として。

後輩たちの奮起を期待。
ラグビーは優勝。ラグビー関係者じゃないけど、もし優勝して、星野仙一に捧ぐ・・とか実況が言ったら・・俺は泣くわ。

野球はもちろん選手権優勝だ。近年では最上級の弔い合戦になる。


合掌。

仕事。

今日は地方エリアの挨拶回り。

夜に会合が入っていたので、去年みたいにノンビリ回ってられない。
シュミレーションの精度を上げて。

早くに出発。

長万部に行き、八雲から江差に抜けて、松前から木古内を走る。道南一周です。

無事に想定通りに終了できた。

夜は会合。仕事な飲み。

ボチボチと楽しむ。

帰宅。


ちなみに今日は金杯。
どうやっても金杯の予想する時間が無かったのと、PATに金も入って無かったので、今日は変えなかった。金杯買わないのも久々だな。

そんな年がどうなるのか。様子を見ましょう。

今年初買いは月曜かな。プロトスターとアーモンドアイ。期待しますよ。

就寝・・・。

文理は今日のベスト8で敗戦。しかし3回戦もPKで運よく勝ちあがったわけで。この結果は受け止めましょう。またチャンスは来る。
ラグビーは新潟工が早々に負けて。
バレーは巻が負けて、女子の中越は初戦は勝ったけど、次で負け。バレーはなかなか強くならないね。
去年いた、上越総合技術の新井って、どこ行ったんだろう。
と思って、調べたら、東海大学に進学していたようだ。注目だね。

新潟を感じる年末年始でした。

仕事。

今日も挨拶回り。

市内中心に粛々と回り。

無事に終える。

夜は仕事な飲み。

2軒こなして。

帰宅。
明日も仕事。

就寝・・。

終了直後は「50%はいく、次回のスタッフのプレッシャーになる」みたいな論調すらあったのにね。まあ結果として、テレ東の演歌番組に持ってかれたということ。それだけです。シンプルに演歌見る層が紅白を見なくなったと。
まあNHKからしたら、演歌の時にアイドルを適当に配置して、若者層の確保に走った、つまり演歌見る高齢層のフォローは何もしていなかった。それなら流れるのは当然であって。まあこんなもんでしょう。

演歌層は今後もテレ東に流れる。かといって若者層に特化していたら、さらに視聴率は落ちる。時代の流れで、別に30%取るだけでも凄いんだけどね。

来年どうするんでしょう。大物ブッキングするだけじゃ、視聴率は取れない。サブが復活したらニュースだけど、テレ東で普通に歌ってるわけだしね(笑)

まあお手並み拝見ということで。

仕事。

今日から仕事始めです。

初日は挨拶回り。まあ挨拶回りって、行った先からは悪く思われないし、深く話すことも無くサクサク回れるし、件数行けばけっこう賞賛されるし、良いことづくめなんだよね。
なので今週は土曜含め、ひたすらそんな感じです。

夜は仕事な飲みを2軒ほどこなして。

帰宅。
就寝・・。


まずは月毎に一年を振り返ります。

1月
・SO氏の結婚式に参加。M研メンバーと絡み、貴重な経験をする。
・15年振りにスキーを。ちょっと滑れたくらいの感覚は消えるのだと痛感。

2月
・DEENライブ参戦
・文理の大井が夏で退任

3月
・春の異動なし
・バスケアルビを見に、旭川に参戦

4月
・アルビ、ロッテが不振。嫌な予感
・会社のイベントで東京に行き、同期と飲む。色々と思う。

5月
・初めて単独でオープンコンペに参加。
・レイデオロがダービー勝利

6月
・DEEN47ツアーに参戦。函館と札幌
・飯塚、笠原の躍進に喜ぶ

7月
・今年もJOIN参戦。しかも2日フル参戦。
・風車さん函館来函

8月
・無事に今年も甲子園遠征
・秋も異動なし。

9月
・久々にサッカーアルビを生で観戦。
・豊山が伸び悩み

10月
・てさん送別会で東京へ。
・仕事がバタバタ

11月
・DEENイベントで東京に行く
・サッカーアルビが終了

12月
・探偵はBARにいる3を見る
・札幌競馬場に貴賓席を楽しむ


今年一年を振り返ると・・異動あるかなと思い、北海道最後を意識した1年だった。しかし異動は無く。ただ自分自身について考えることが多く。今後のことを回りに聞かれたら、はっきり答えられるくらい、定まった年でもあった。
仕事では悩むことは昨年よりは減ったけど、腹立たしいことは増えた。そのうち爆発しそう。

「今年最も印象に残ったテレビ番組」

「モヤさま2」

イチモニの破たんポイントを指摘するようになって。イチモニじゃないなと。そうなると、モヤさま2になる。福田の良さも分かってきたし。安定の面白さ。10周年での歴代アシとの絡み、大橋未歩登場等、話題に事欠かなかった。モヤさま見ながらの酒が一番、ストレス解消になるわ。

「今年最も印象に残った音楽」

「NGT48」

AKBグル―プの音楽は嫌いじゃない。
そんな中、NGT48がメジャーデビュー。AKB初期の良さが出たデビュー曲。この感じは今の他のグループでは出せない。
そしてその前からあった「MAXとき315号(うろ覚えですが)」とか、なんか響く曲でした

これも消去法的な選定。ライブとかは行ったけど、新しい曲との出会いを考えたら、今年は少なかったな。

「今年最も印象に残った人」
「吉田明世」

功労賞的な。
倒れたりとかもしたから、関係者じゃないのに、心配することが多かった。
また、今年は表裏の無い、良い人だという爆笑田中やカンニング竹山の話を聞いて、一層印象が良くなった。春には産休のようですが。ゆっくり休んでもらいたい。

来年は宇内、上村あたりが入ってきそうだ・・。


ここから今日。

年末年始は毎年恒例のルーチンになることが多い。
でもそれって、悪いことじゃないと思う。年末年始くらい、いつもと同じことをやって、一年経ったのをしっかり感じる。悪くないと思う。

朝は普通に起床して。

朝食を食べて。

午前中はテレビを見つつ、ここ数日の地元紙をチェック。
バスケアルビの停滞、バスケ帝京長岡の躍進。
一年の回顧系の記事はここ1週間くらいでは無かった。

昼に日本文理。大井道夫のドキュメントを。

良いじいちゃんだ。テレビ見る限り。野球では鬼なのかもしれないけど。
本で書いてあるような内容がメインだったけど。改めて、歴史を作った人だと痛感した。

大井、佐藤和也の思いをしっかり受け継いで、後輩指導者たちは全国制覇を達成してもらいたい。中越以外で。

その後。高校サッカーの日本文理の試合を見つつ。

買い物に行き。

市場調査だ。

土産も購入。

まだ初戦突破だけど、なんか試合を支配できてて。新潟県勢が甲子園で躍進するときのチームの雰囲気に似ている。これは上位いけるかも。フィジカル強いのが良い。

夜は紅白を見て過ごす。
毎年恒例です。確かにつまらない。しかし紅白を語る人間になりたいので。逃げずに見る。今年もフルで見ました。

全体を通して。
ネットでも賑わってますが。やはり内村のアドリブ力はさすが。紅白の総合司会にフィットしていたかどうかは置いておいて。
やはり経験豊富なMCです。紅白歌合戦くらいの番組レベルだったら、難なくこなせます。
二宮も比較的アドリブが効くタイプなので、有村が破綻する前に「内村か二宮が尺を繋ぐ→曲紹介」というフォーマットが完成されていた。
なので、滞りなく、進行されていった。
逆に桑子が噛みまくりで、ボロボロで。体調が悪いのか。のども調子悪そうで。総合司会なのに、それほど出番が無かった。何のために設けたのか。内村の力を考えれば、いらなかったね。

OP映像・・良かった。シンプルに。

歌手別。
・ジャンプ・・・内村の思い入れ、10周年等もあり、先頭としては悪くない。伊野尾が見当たらない。影が薄くなったな。
・リトグリ・・・「若い今時女子なのに歌がうまい」という分かりやすい理解軸があるのに、選曲が悪かったのか、イマイチな印象。もったいない。
・山内恵介・・・AKB美男子選抜とかいらんから・・。まあ他の演歌と一緒で、ザッピング防止でAKB系とかジャニを演歌のバックに従えさせることはここ数年の恒例ですが。まだ山内みたいにコンセプトあれば良いけど、ただ寄せ集め的に後ろで手拍子とか、酷い演出が多いのは今年の特徴。酷いね。
・Eガールズ・・RDH枠でしょうが。もう良いでしょ。歌も分からんし。女子ダンス枠もいらんでしょ。
・SHISHMO・・・良かったと思う。ヒット曲じゃないけど、今年の象徴の1曲だと思うので。
・三山ひろし・・けん玉企画失敗。それは良いけど、けんだまがあって三山を出しているのか、三山がでるからけん玉なのか。もうギネス挑戦もしたし、ネタ切れです。来年また「ギネスリベンジ」とかするのかな。けん玉にしばられる三山も可哀そう。そうまでしてもしがみつきたいのが紅白なのだろうか。

AI・・渡辺直美って歌上手いんだね・・というお茶の間のインパクトを考えたら、価値はあった。
竹原ピストル・・「今年の曲」としては唯一な感じ。紅白らしいアクトでした。

丘みどり・・シンプルに美人だ。なんか売れそうだ。これまで以上に。
セクゾ・・ジャニのごり押し枠。曲も知らんし。知らん曲を会場の客と振付けるって、惨事ですよ。紅白が崩壊している以上、ジャニもこういうこと止めたほうが良いと思う。

市川・福田・・過去の名曲枠。まあこういうのあっても、紅白として悪くないんだろうけど。「名曲」に対するリスペクトを感じない。「とりあえず演歌で、ヒット曲無いから名曲で枠埋めちゃおう」みたいな。

三代目・・・LDH枠として、EXILEが出ていないんだから、まあ出ても良いでしょう。曲はかなり印象薄いけど。まあこういう枠はエイベックスとかアミューズとか昔からあったわけで、承服すべきこと

天童よしみ・・・これも前述しましたが、関西出身の出演者がただ手拍子するだけという、クソ演出。ジャンプメンバーとかAKBメンバーがいたから、チャンネル替えないだろう・・みたいな。愚の骨頂。天童よしみは紅白に見切りをつけるべき。

セカオワ・・映画主題歌として、認知度もあるし、ガチャガチャな音楽でないし、存在感発揮してた。色々言われますが。来年サオリが復帰したら、また話題になるわけで。

倉木・・ビーイング派として、素直に選出を喜ぶ。しかし邦画ランキングでダブルスコア以上でコナンが圧勝していることを考えれば、真っ当な選出でもあると思う。倉木をまだやってるのとか言っているネット層は少数派なわけで。コナンで孫が喜べば、高齢者層も取り込めるでしょう。

TWICE、三浦大知・・今年の顔と言っても良い。視聴率度返しで、こういう選出をするべきだ。

水森、WANIMA・・良い
島津亜矢・・なぜにカバーなのか。本人のプライドはどうなのか。そしてこの並びは?

郷・・バブリーダンスを組み込むなら郷のところになるんだろうけど、紅白はこれをハメこまなくて良いと個人的には思う

ハーフタイムショー・・いらないと思う。ただやるのが前提であれば、ブルゾンとマホーンのコラボはショーとしては年末年始のブルゾン多投の中では、良いアクトだった。
渡辺直美のパフォ力も当然世界レベルであり、ただの芸人ネタ披露よりも、ショーっぽくて良かった。

欅坂、乃木坂・・AKBグループが多いという声もあるけど、実際コア層の組織票とはいえ、CDシングル売上で上位なことは変わりなく、年配層の「こんな曲知らないよ」が今に始まったわけじゃなく、これらた出演する価値がある。
欅の内村コラボも面白かった。失神はビックリしたけど。乃木坂はシンプルにかわいい女子が歌って、踊る、そういう枠もあって良いと思う。

関ジャニ・・顔の売れた人々。ジャニが多すぎるのは事実だろうけど、嵐、TOKIOの次は関ジャニで良いだろう。メンバー個人での露出を考えたら、嵐と双璧なわけで。

福山・・紅白に好意的な福山ですが。毎年カウントダウンライブの会場からの中継。紅白本来ではなく、ウルトラCである中継が形骸化しているのは、良いことではないと思う。福山を切って、ガッツリ視聴率が落ちるとも思えない。ちゃんとNHKホールからやるなら、新曲の有無、NHKタイアップとの有無関係なく、出演する大御所レベルですがね。

坂本冬美・・良い。

西野カナ・・セールスよりも印象度の高い人。だから紅白に毎年出ても自然なタイプ。ただ昨年のレコ大と良い、なんか組織に人生が振り回されている印象もある。

TOKIO、五木・・問題無し

ひよっこ特別編・・・最近恒例になりつつある演出だけど。そろそろ数年はやめた方が良いのでは。確かに面白いけど、これ有きというのはね・・。桑田圭祐出演で、もう最高点って感じ。

松田聖子、平井、椎名、トータス・・風呂に入ってました。

パヒュ・・・常連感あり。慣れもあり、使い勝手良いタイプ。

X・・・ヨシキのドラムとか盛り上がったけど、やはり紅白という場には違和感。「洗脳で別の星に行っていた」は名言。

AKB・・ラミレスが卒業。昨年同様のサプライズ的な演出で曲目が当日まで分からないということですが、まあクソ演出。出来レース。ラミレスの奮闘がAKBを支えたのは事実なので、全てを飲もう。去年は山本の歌の上手さでなんかいい感じだけど、今回はラミレスのベタな最後。確かに最後に自分がセンターの曲が1位で嬉しいんだろうけど、その曲知らんし・・って視聴者がほとんどだろう。まあ来年ですね。もう茶番は通用しないよ。

エレカシ・・良い。
松・・歌声が良いよね。なんか。今回は朝ドラ枠ですが。友近のネタを借りれば「ビタミンボイス」って感じですね。改めて思った。
星野源・・良い。
スーパーフライ・・良い。結婚式の定番曲だし、定期的に出演しても問題ないと思う。

嵐・・今年はダメ。無理くりテーマにかこつけてたけど、今年の曲のほうが、あまり知名度無かったからね。近年では一番出がらし感のあるステージでした。

高橋・・仙人みたいなオーラも出てましたが。なんでトリ前なのか。よくよく考えると、今年出演している理由が分からない。歌はうまいけどね。

氷川・・いるべき人だが。今年の選曲は不明。意図が無い。

安室・・良かった。涙もそうだし、最後笑顔で手を振るのも、安室らしさが出ていた。
桑田・・「君の名を呼ぶ有働~」等、有働イジリが最高だった。まあ形はどうあれ、今年は桑田が出て正解だったと思う。

石川、ゆず・・良い。

採点方式・・昨年のねじれ問題から、今年は平等投票になったら、案の定ジャニヲタパワー炸裂で白組が圧勝。今年はフラットに見て安室もあったし、嵐他、白組のアクトが微妙だったので、紅組が勝つと思ったけどね。これを続ける限り、永遠に白組が勝つよ(笑)

番組最後、「ほたるのひかり」もなんかバタバタしてて、尺がまとまらず。
微妙なEDになっていた。大丈夫かね

ということで、無事に今年も紅白を見ました。

その後。

行く年来る年で年越しをし。

最後のジャニカウントダウンを見て。
「がんばりましょう」良かったね。

就寝・・。

一応仕事納め

2017年12月29日 お仕事
年末年始もいつ電話が来るか分からない、リスクはかなり高い日々ですが。
業務としては今日が仕事納めです。

朝。

久々にシンプルな二日酔い。今月は二日酔いというか「まだ普通に酔っている」朝はありましたが。シンプルなのは久々かも。
そしてのどが痛い。

カラオケで深酒したからだろうけど。

風邪の可能性も。

ここ2週間くらい、けっこうキツイ日々だった。

勤務と飲みがセットで。休みも無く。

しかしなんとか最終日を迎えられたのは、睡眠を重視したからだと思う。

その分、買い食いとか、溜まった録画物の消化とかできなかったけど、心の健康よりも、体の健康に注力した感じだった。
結果、やはり睡眠は良い。悪夢を見ようが、良いです。

最終日。嫌な感じもあるけど、なんとか乗り切りましょう。


朝。

軽く内勤をした後に、挨拶回りへ。

上司と主要先を回り。

午後は1人で主要な得意先を回り。

諸々状況の確認と挨拶。

完璧じゃないけど、何事も無いことを願う・・。
もう売上よりも、トラブルが無いことのみを願う・・。


帰宅。

札幌の事務所では、納会みたいなことをやっていたけど。

こちらは昨日やったので、静かな夜。

帰省する人もいるし。

私も定時で帰る。

帰宅後、電話が鳴って焦るが、札幌の上司だった。来年も今年同様、野放しにしてください。そして春には出してくれ(笑)

夜は飲まず。

買っていた一鶴のチキンを食べる。

これは酒もアリだけど、ご飯が合う。

普通に食し。

テレビではホープフルステークスの競馬予想TVを見る。一日遅れで。

昨日触れなかったけど、私の本命はトラインで競走中止・・。今年の競馬運の悪さの象徴的出来事・・。

でもレイデオロも今年なんだよな。上半期で運を使い果たした感じです。

その後。

ウトウト来ちゃって。

気が抜けたのあるでしょうが。

帰省の準備とかしようと思ったのに、眠気が勝り。

明日早起きしてやろう。

就寝・・・。

今日もイチモニ。というか昨日の続き。

昨日のまたぎの続きで「ファンが選ぶ来シーズン期待の選手ランキング」
こうして書いてみて、改めてどうでも良い企画だなと感じるけど・・。

まあ日をまたいだわえけで。

結局1位が中田だった。ふ~んって感じ。

それに驚いたのが、西川がベスト5に入ってなかった事。

先日の西川のインタで「期待の選手ランキングで上位に入りましたが、どう思いますか?」という、クソインタを受けて。西川が上位なんだろうと思っていたけど。
入っていないのか(笑)
ベスト5に入ってなくて上位なのか?
そもそも、あのインタの時は結果が出て無くて、西川は上位に来ると想定しての質問なのか?
つまり西川は上位だろうと、人気ランキングど同様に適当に企画したイチモニスタッフよりも、西川が自分から言うとおり「期待されてなくても結果を当然にだす」という西川の意志をファンのほうがハイレベルに理解しているってことなのか?

いや~ぶったまげた。

あまりにも酷いので、風車さんに今度聞いてみよう。
メディアのレベルって、こんなもんなのか?と。

それでも私はイチモ二を見る・・。


仕事。

今日の午前通で、年末恒例の仕事的なものが終わる。

最後は電話で事務所で微調整。

なんとか乗り越える。

一安心。

その後、市内を回り。のど

夜は納会。

ということで、事務所で酒を飲み。

その後、カラオケに。


けっこう歌ったな。

帰宅。

すぐに就寝・・。

年末はネタが無いので(笑)
イチモニネタを。

今日のイチモニで。「ファイターズ来季の注目選手」というテーマでアンケート結果を発表していた。

百歩譲って、評論家とか、栗山が来季期待する選手となれば、多少は気になるけど。ファンが注目する選手って、同じファンとして、ハムファンは興味あるのかね?
ここで上位が中田だ、横尾だ、松本だと言って、ファンは何を思う?
それに尺を割くなら、もっと選手のオフショットとかのほうが、嬉しくないの?

という疑問が強いけど。まあイチモニもネタが無いのかもしれない。受け入れる。

ベスト5形式で。3位まで発表。2位は・・となって。CM明けなら分かるけど。なんと明日と・・。

この程度の企画で、日をまたぐのか!
もう絶句です。

まあ来年もイチモニは見ますがね・・。


仕事。

今日は市内と周辺を。

朝から、森と七飯を済ませて。

一旦帰社して。

内勤して。

午後から市内店舗。

ボチボチと回る。

ゆったり昼飯食いながら、新聞読めないのが辛いところです。

帰社。

内勤もそこそこに。

夜は会社の先輩と仕事な飲みに。

カラオケ等で楽しむ。

久々に「突然」歌ったわ。

次はいつ歌うのか・・。

2軒で終了して。

帰宅。

明日のホープフルに備えて、競馬予想TVを見ようとするも、眠気が来て、就寝・・。



道スポの名言

2017年12月26日 お仕事
道スポのファイターズ報道の低俗さはたまにここでも書いてますが。
今日は明言を一つ。

ハム杉浦の記事で「来季は開幕一軍よりも、閉幕一軍」と。
記事をよく見てないので、インタで杉浦が言ったのか、帰社が見出しえ作ったのか分からないけど。
最近に見ない好見出しだった。

確かに開幕一軍を誰もが目指すけど。途中でケガとかで離脱したら、意味は無い。
逆に優勝争いをする前提で、シーズン終了時に一軍にいたとしたら、それはチームに貢献しているということで。仮に杉浦みたいにケガ明けの選手は、こうした目標も良いじゃないと。

色々と使わせてもらうおう(笑)

ちなみに昨年のワーストである厚澤のコメントご強引に使った一面クラスの珍一面は今のところない。その分、裏一面で色々やってるけど。そのおかげか、業界から好評価
だった有馬週月曜の各スポーツ紙対抗の見開き記事が北海道は掲載されなかった・・。

仕事

今日は朝一で得意先に行き。月末の話をする。なんとかなりそうだ。

悪天候なので、地方は諦めて。市内を回ろう・・と思ったけど、倉庫の鍵が凍結で開かなくなり。

最低限なことだけやって。

今日は大人しく内勤と、明日グルっと回るための準備しよう。

ということで、午後は内勤中心に過ごし。

夜は仕事な飲みに。


1軒で終了ですが。そこそこ深酒。

帰宅。

就寝・・。

最近気になった記事。サンスポの爆笑太田の一日密着。

裏ではスタッフにやさしいこと。夫婦仲がなんだかんだで良いこと。引きこもりタイプとしては、親近感のわく引きこもりっぷり。吉田明世にも優しくて。ラジコで地方ラジオを聞くほどにラジオが好きで。
田中は昔から競馬好き、野球好きなどで親近感があったし。
爆笑問題は昔から好きですが。今後も応援しようと思う。
とんねるず世代と共に、爆笑問題世代でもある私。
とんねるずが厳しくなった現代でも生き残る爆笑問題。凄いです。
視聴数だけで行ったら、いい勝負かも。大爆笑問題とか。日テレの深夜。渡辺正行と出てたよね。あのEDテーマの奥田綾乃。今どこにいるのか・・。多分同世代・・。


有馬記念はキタサンブラッグが勝利。

私の本命はミッキークイーン。

ルージュバックか、ブレスジャーニーか、レインボーラインかで迷った。
レインボーは水上学の本命だったので消し。

3頭で迷い。全部買うことも考えたけど、買わなくて一番後悔するのはやはり愛馬ミッキークイーン。ミッキー本命でダメでも、後悔は無い。

ということで、ミッキークイーン本命で単複だった。

枠順の影響をもろに受けて、後方からになり。終了。まあしょうがない。

そうなると、キタサンに買って欲しかったわけで。
良い結末でした。

レース後、三郎の目に涙が。あのシーンに感動した。

もっとちょっかい出せとかの論調もあるけど。シンプルにちょっかいだしてたら、共倒れでしょ。自分の馬を生かすためには、こうなるということで。自力勝負なら、キタサンということだ。

ヤマカツが良いレースをした。あれで負けるということは、キタサンの力を物語る。スワーヴとかシュヴァルは、ある意味2着を取り行ったから、あのような上位争いができたとも言える。

陣営の皆様。おめでとうございます。

仕事。

さて今日も仕事です。

今週はバタバタになりそうで。唯一今日は多少ゆったりかなと思ったけど、明日以降、かなり天気が崩れそうで。
それなら、明日行く予定だった地方に今日、行くかということになり。

長万部方面に。

けっこう風雪が激しかったけど、週末に気温が上がって雨も降ったりで雪が解けていたので、アスファルトも出ていて、ホワイトアウトとかでは無かった。
ここは行かなければいけないところだったので。今日行って正解だった。


帰社して。

諸々内勤をこなして。

夜は仕事な飲み。

今日も深酒だった。

帰宅。
すぐに就寝・・。

しかし今年程、よくも悪くもクリスマスイブとクリスマスを感覚として感じない年は無いな・・。

さてクリスマスイヴですが。
今日のサンスポで気になる記事。

元ヤクルト監督の真中。来シーズンからサンスポの評論家になるんだけど。その真中が競艇予想を掲載していた。戸田時代からの競艇ファンとのことで。
予想コラムも、しっかりした内容。競艇買うなら、真中の予想に乗ろうかな・・と少し思い。

ん?これは有馬の有名人予想と一緒じゃないか!と気が付く。

やはり有名人予想って、需要あるのかなぁ・・・競馬では認めたくないけど。

競馬場の達人とかで、馬券をガンガン買うのは、見ていて楽しいけどね。

仕事。

今日もイベント応援。

しかし昼前集合なので、いつもの店で朝食を食べた後、いったん帰宅して。競馬を見る。

シャンデリアスピンの負けを見る。もうダメかな・・。

サンジャポも少し見て。

吉田明世卒業。寂しいね。後任は誰だろう。宇内ならうれしいけど、人材育成を考えたら、2年目以内のアナだな。


出社。

そしてイベント手伝いへ。

昨日よりは忙しくなく。

無事に終了する。

大人しく帰宅。

深酒の日々なので、酒はやめて。
その代り、ピザを食べる。

クリスマスにピザ。イケてる感じだ(笑)

個人的にゴルフ後に食べる習慣にしてたんだけど。まあ今週はゴルフ一回分くらいのカロリーは消費したわ。

混みそうなイメージだけど、時間が遅かったので、すぐ食べれた。美味しく食す。

洗濯を明日に回し。

就寝・・。


朝からニュースが。
V6岡田と、宮崎あおいが結婚と。
まあそれは良いとして、郵便の誤配送で、想定より早く発覚したらしい。

よりによって、こんな時に、こんな差出人で誤配送してしまうとは・・人には誰にでも間違いはあるけど、なんだかね・・と思っていたら。
実は最近でも、誤配送があって。宅配便だけど、近くの配達所はまで普通に行っているのに、なぜかその配達所で一日遅い配達日扱いになってシールが貼られ、結局一日遅れでの配送になったという。

悩ましいね。安給料と思われる配送業の皆さんに、そこまでの正確さを求めるのも酷だし。でも、配送日くらい、天候とかならしょうがないけど、人為的ミスはやめてよ・・とも思う。配達日指定の物なんて、比率的にはDMみたいなフリーメールに比べれば、少ないだろうし。頼むよ!って感じだね。

仕事。

今日はイベント応援。

その前にちょっと一件、得意先に行き。
懸念を解消。

イベント応援まで1時間くらいあるので、新聞見てノンビリ・・と思ったら、トラブル発生で。別の得意先に行って。

無事解決。

結局朝から仕事になってしまった・・。

昼前から、イベント手伝いに。

こういう仕事は嫌いじゃないので、普通にこなし。

終了。


ただ、得意先からの電話が今日は3軒も。もちろん、今言わなくてもいいという内容。いつもと同じで。

土曜なのに仕事しているって言うのに、この仕打ち。これは有馬当たる流れだな・・そんな風に思うしかない。

夜まで仕事はかかりましたが。

そのまま得意先との飲みに行き。

終了。

疲れました・・。そこそこ深酒だったし。でも一件で終わって良かった。

しかし開始が遅かったので、帰宅したら23時過ぎ。

競馬予想TVを有馬週はやはり前に見たくて。夜遅めだけど見始める。

しかし眠気が来て。

途中で就寝・・。


そんな今日ですが。嬉しいニュースが。
明治ラグビーが久々に大学選手権でベスト4!
年越しです。
箱根駅伝がどうでも良くなったので、もう期待はラグビーだけです。
しかも帝京とやるよりは、大東文化のほうが勝つ確率は高いし。
そんなこと言って、前は東海に負けたけど・・でも事前段階で楽しめる方が良いじゃない(笑)
期待大です。


田中刑事奮闘

2017年12月22日 お仕事
フィギアの全日本選手権が開催中で。
男子の3枠目への戦いが注目されていたけど。
田中刑事ということになりそうだ。

どうしても羽生と宇野の影に隠れがちな日本の3番手。無良も村上もパッとせず。
帯に短し・・みたいな。
そんな中、素人目でも分かる感じで田中刑事が一皮むけて。堂々と3番手に名乗り上げた。

羽生もケガ明け、宇野がもたついたりだと、お先真っ暗ですが。田中刑事で、希望が持てる。そんなレベルに達してきました。

フリーはどうなるかね。

仕事。

今日は明日以降の準備とかも無かったけど。
バタバタと仕事して。

夜は何も無ければ、帰ってノンビリしようかとも思ったけど、飲みに行くことに。

それでも1軒で帰宅。

他の人間はまだ行ったようだけど、その人達は明日だけ仕事。忙しいアピールは好きじゃないが、私は明日、明後日も仕事、しかも終日。そのまま年内走るので、年内どこかで風邪引いたりとか、ダウンするんじゃないかと冷や冷やな気持ちもあり。
休む時には休みたい。明日も深酒濃厚だし。

ということで帰宅。

家で多少ノンビリしつつ。

就寝・・。

正確に言うと当然生では見れずに、後でニュースとか動画で見たんですが。

キタサンが良い枠入ったのは、まあ良いとして。JRAの操作だろうが、話題作りだろうが、まあ許容範囲。

問題は外枠最悪!という流れ。

確かに外枠不利はデータ的に事実だし、出走馬の関係者も明確に外枠を嫌っている。

しかし。

サウンズオブアースの時に、細江純子が16番枠にのけぞり、佐野を始めとしたフジテレビ関係者の残念でしたねの空気感。

私は違和感を覚えた。

これ、フジテレビは枠順抽選という、こんなに公開で中継するほどでもないものをテレビプログラムとして成立させるために「内枠は当たり、外枠は外れ」と分かりやすい感じで視聴者に印象付けようとしている表れだよね。

それがね。なんか短絡的で。女子アナにも「内枠はなら笑顔で!外枠なら残念な感じで進めろ」的な指示だしてるんでしょ。実際の内枠は本当に有利・、外枠は本当に不利?なんて考えてもいないだろうに。

フジも必死だろう。化ける可能性のあるコンテンツである競馬を持っているということで、少しでも競馬ネタで金を稼ごうと、色々と考えてくるってわけだ。

これで「有馬は外枠不利だよ」ってこれ見よがしに語る素人を増やしても、あまり競馬サークルとして、意味は無いような気がする。

フジテレビやること、全部が嫌いな昨今・・。

仕事。

今日は午前中に上司と得意先に行って、そこから森方面に。

けっこう雪の降る中、ボチボチと仕事をして。

帰社。

夜はイベントの手伝い。

クリスマスツリーが綺麗だ。

その後、飲んで。

帰りたかったけど、22時くらいにお誘いがあるという話があって。

時間まで、漫画喫茶で待機。島耕作を見て過ごし。

連絡来ないかと思ったけど、来て。

ラーメンを食べて。

終了。

疲れました。

帰宅。

就寝・・。

今日のサンスポの一面は沢村一樹。
有馬の本命がキタサンブラックだという。

何度も言いますが、今年も言う。

これで、サンスポの紙面の売上が上がるのか?有馬の売上が上がるのか?

まあ沢村一樹なら、紙面の売上が上がるかもしれないが・・これをお笑い芸人とかに予想させてたのが、これまで。まあ大差ない。

しかも沢村一樹は、普段は競馬しないという。

なぜ有馬週の大切な一面を競馬に詳しくない芸能人に飾らせるのか?

逆に競馬に詳しいからって、良いわけじゃない。そもそも、人の予想なんて、どうでも良い。逆神になる人達だけの印が分かれば良い。以前、競馬に詳しい芸人8人くらいが本命を披露していて。理由に血統とか語ったりして。予想のファクターとして、悪くない。しかし、わざわざ紙面を割いてまでの価値ある情報ではない。

有名人の予想に丸乗りする人がいるから、こういう企画が毎年あるんだろうけど。

普段は買わない人が有名人の予想に乗ることもあるんだろうけど・・競馬ファンとしては、毎回疑問に残る紙面です。


仕事。

今日はここ数日では多少ノンビリな感じで。

夜も入っておらず。

今日は年内最後のジムに行くか、それとも酒を抜くか・・とか思っていたけど。

帰り道にふと仕事のことが頭を過って。

ダメだ・・。

ということで帰宅後に飲酒。

でも少なめです。

就寝・・。

特別枠とはいえ。出ちゃうんだ・・って感じ。
テレビで歌わない安室が出るって、これは凄いことです。
最初は出ないって言ってたわけで。まあNHKの交渉が勝ったと。

個人的には安室には出ないということで押し通してほしかった。ライブに来るファンにとっても、「ライブでしか見られない」というのが、一つの誇りだったと思うので。

まあ出ると決まれば、視聴率的にも、好影響必至。

しかし・・安室でさえ翻意したというのに。去年のSMAPの闇の深さを感じる。
正直、安室よりもSMAP。安室みたいにテレビに出ないタイプじゃなく、実際その前の年まで普通に出ていたわけで。そのSMAPを口説き落とせなかったというか、落ちなかったという事実ね。そこまでSMAPはもう終わっていたということか。

やはり最後に見たかったね。今になっても思う。


仕事。

今日は午前中に上司らと挨拶回りに行って。

昼に駅にリリースして。

少しノンビリ。

夕方に帰社して。

準備等もして。

夜は支社の忘年会。

今日も深酒になる。

どこかで酒抜かなきゃな。


帰宅。

就寝・・・。

東方神起の復活のニュースがけっこう取り上げられてて。
ドームツアーのこととか。

そんな中での衝撃ニュース。

どこの国でも芸能人の自殺は残念ながらあるけど。韓国は多い気がする。比率的に。

芸能の道というものを若いころから叩き込まれ。ある意味、日本よりも芸のプロで。だからこそ、日本でも人気が出るんだけど。弊害はあるよね。
普通の若者がスターになりましたって、感じの自然さがあれば、こんなことは無かっただろうし。その分、売れる可能性も低くなるけど。難しい問題です。

このグループのサッポロファクトリーでのイベントを見たこともあった。札幌での人気も凄かった。

合掌。


仕事。

今日は日中は普通に外を回り。

夕方から札幌の上司が来て、挨拶回りをこなす。

例年より函館の雪が凄く。今日もけっこう降った。


夜はその上司らと飲む。

そこそこ深酒で終了。

帰宅後、すぐ就寝・・。

まずはゲレーロ巨人入りに関して。
補強ポイントには合致。
ゲレーロがビジネスメインで金重視の姿勢を取ったのも、まあ選手としては少なくないことで。日本では少数かもしれないけど。
結果、金を出した巨人がゲレーロを獲得した。それは自然なこと。

セリーグでは巨人に頑張ってもらいたいし、来年はいい加減に優勝はマスト。
そんな中。ゲレーロが本当にフォアザチームで戦うのか。そこが焦点でしょう。

優良外国人なら良いけど。

正直、たいしたケガでもないのに治療で国に帰るとか言って契約初年度を適当に過ごし、契約最終年に本気を出して次の大型契約を掴む外国人選手も多いわけで。
マイコラスだって、結果的に昨年は働いていないわけで。そして今年活躍して、大型契約を掴んだ。選手1人の人生、経済活動を考えたら、あながち否定もできないこと。

しかし今の巨人の場合、そんな猶予はなく。みんなピュアにゲレーロの初年度からの活躍を願っている。ゲレーロ1人の人生ではなく、巨人の関係者、ファンの人生がかかっている来シーズンだ。出来高とかを大きくつけて、しっかり初年度からやるように考えてはいるんだろうけど。

本当に巨人でフル出場すれば50本くらいは打てるだろう。そうすれば大きな戦力。マギーも中距離打者だし、阿部ももう風前の灯。

阿部がヘタって来たら、速攻で下げてマギーファースト、サード岡本。夢が広がるじゃない。そんな中、ゲレーロがモタモタしてたら、即クビですよ。

お願いですね。巨人のために、しっかり仕事することを期待します。


それと。松居一代騒動が集結。

どうでも良いことで、松井一代の謎動画など、色々ありましたが。
松居一代には、エゴサーチをやって欲しいね。どんなに世論がこの問題に対して、批判的なのか、自分の味方が少ないのか。認識してほしい。認識したうえでやっているなら、もう手におえられませんが。どうにも「皆さんお待たせしました」的な感じで言動を発しているので。どうにもネジ抜けてる感が強いのです。

まあ金輪際、メディアでは見たくないものです。


仕事。

の前に。今日のイチモニ。

西川へのインタで「イチモニのツイッタ―で注目選手のアンケートを取ったら、上位にランクインされたんですが、どんな気持ちですか?」的な質問をして。
またもハム周囲の低俗さを感じてしまった。

西川クラスで、例えば大谷も残留するとかの上で、「中田、大谷の3倍以上の票数で西川選手がダントツトップなんですが」とかなら、分かる。世間的には大谷とか中田の方が上だからね。西川も「そんなに期待されているのか」と思い、コメントもできる。

今回は「上位でした」って、そりゃ西川クラスなら、上位に来るよと。
これが高浜とか浅間が西川クラスに交じって上位なら、インタのネタになるよ。

西川に、このネタでインタって・・・そしてこれがまかり通る道民・・。

朝から卒倒しそうになったわ。

西川は「やって当然だから、こういうアンケートでランクインされないようになりたい」とこのクソ質問の中では満点の回答をしてくれたことで、このインタは終わったわけだけど。


やっつけで、打ち合わせもせず、その日暮らしの番組構成ならしょうがないけど、そんなことも無いんだろうし。

さすが道内マスコミである。


まあ嫌なら見るなってことなんだけど・・。スポーツコーナーだけチャンネル替えるのも面倒なので、そのまま見てしまう・・。


仕事。

今日は午前中に上司を得意先を回り。

1つクレーム処理的なことが入りかけて一瞬うんざりしたけど、その後、行かなくて良くなって。一安心。


終日外を回り。

夕方から内勤。


無事に仕事を消化。車の整理はできてない。やらねば・・。


残業もそこそこやりつつ。
今日は飲まずに帰宅。


帰宅したら、ちょうどなでしこの東アジア選手権をやっていて。
北朝鮮に負け。

まあ完敗だわな。

これが今の日本のベストなのか、テストメンバーなのか、実際よく分からないけど。

5年くらい前の黄金時代から今もいるのは鮫島と阪口くらいで。完全世代交代。
リオを逃したことで本格的な世代交代になった。もう少し耐える時期かね。

ちなみに田中とか仲田とか、ビジュアル系新世代として注目を浴びていた選手は何してるんだろう・・。

ニュース等を見て。

早めに就寝・・。寝るのが一番である・。

オリンピックを前にして。羽生がピンチ。
昨年の全日本もそうだけど。なんか本番前にコケるイメージが定着してきている印象。まず今年の全日本は完全スキップして、一月中旬くらいまで治療に専念。
それで回復したら、練習再開。羽生って名前だけで、ある程度の点数は出るはずなので。4回転を封印しても、色関係なければ、メダルは取れるんじゃない?

まあ宇野がいるから、メダルの面でいったら、仮に欠場でも盛り上がりは維持できるかな。

無事なら金有力。勿体無い・・・防げなかったのだろうか・・。


それとは別に。

どうでも良い話。

藤吉久美子不倫ニュース。

文集砲ですが。

シンプルに。関心ある?

藤吉久美子は有名人ですが。

久々に聞いたわってレベルでしょ。百歩譲って、太川陽介ならまだしも。
なんでもかんでも不倫ネタをメインでドカンと報じる傾向がありますが。
なんかどうでもいいんですが・・。文集砲はまあ「不倫専門誌」とすれば、良いとして。

それに乗っかるテレビもテレビ。情けねえなぁ・・と。テレビっ子としては思うわけです。

特にTBS・・。制作陣の奮闘を期待。


仕事。

今日は天気も収まり。

ボチボチと仕事。

森まで行く。

無事に終える。

夜は早く帰ろうかと思ったけど、なんやかんや仕事が増えて。

軽く残業して帰宅。

今日はジムに行き。

無事メニューをこなす。


帰宅。

軽く飲酒して。


就寝・・。

< 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 >