AKB総選挙特番に思う
2013年6月8日 趣味今日は目覚ましをかけての起床。
明日は目覚ましをかけないで起床する予定。ゆっくりな睡眠は明日・・と思っていたけど、目覚しの前に目覚める。結果二度寝。なんやかんやでよく寝た。
途中で目覚めるのは最近よくあることで、あまり良いことでは無いんだろうけど。
出かける。今週は今日が競馬日。
エクセルに出動です。風車さんと共に。
結果。負け。
好調のリズムになかなかならない。
最近の傾向は勝っていても、負けていても的中数が少ない。けっこう当ったけどマイナス・・とかなら気持ちの面で楽なんだけど。駄目な時はほぼノーホーラ―に近い。逆に勝った時も一発だけ当ったとか。競馬が楽しくないんですよ。あまりにも外れると。単複作戦に戻すべきなんだろうけどね。
負けたので帰宅。
夜はAKB総選挙特番を見る。
今回は尺もけっこう取っており、楽しみだった。
というのも。事情はあれど、ここ数年の総選挙特番。「生中継!」と言いながら、会場の順位発表よりも、スタジオのトークとか、過去映像、系列番組映像がメイン。
ファンはそれで満足なのかもしれないけど、野次馬としてはランキングが気になる。
そのランキングをほとんどやらないのは謎であった。
「大発表」と歌いながら、選抜の上位くらいしか放送しないのはなぜなのか?
今日は4時間もある。さすがにランキング発表中心だろうと思ったら、オンエア開始でいきなり
17位までは発表済み。
16位からは生中継になったけど、一人やるたびにCM。
野球の1イニングの攻撃並みの扱いだな~という思ったり(^^;
つーか今年もなのか・・。
まあ大方、20時までの法律に引っかかる可能性があるジュニア達が入ってくるであろうランキング下位は早めにやってしまうということでしょ。
野次馬も17位以下に関心は無いだろうと。
違うんだよな。個人的に。野次馬を超えていると言われても否定しないけど。
やはり中位のランキングが気になるのです。
どうしたら良いのか?
私が思うのは、録画放送だ。
ランキング発表部分は完パケ。
それで19時から21時くらいまでやって。
それで終わっても良い。その後ライブ映像流しても良いし。
そういやライブ映像は今回のオンエアでは無かったね。
最後にスタジオへ。上位陣は生で登場する。
時間差あるけど、テレビで結果を見ようという人だけ、見れば良い。結果だけ知りたい人はネットへ。視聴率が問題になるのなら、プロレスみたいにポータルサイトへは情報規制かけても良い。
と書いていて。
自分は少数派ということに気が付く・・。
就寝・・。
明日は目覚ましをかけないで起床する予定。ゆっくりな睡眠は明日・・と思っていたけど、目覚しの前に目覚める。結果二度寝。なんやかんやでよく寝た。
途中で目覚めるのは最近よくあることで、あまり良いことでは無いんだろうけど。
出かける。今週は今日が競馬日。
エクセルに出動です。風車さんと共に。
結果。負け。
好調のリズムになかなかならない。
最近の傾向は勝っていても、負けていても的中数が少ない。けっこう当ったけどマイナス・・とかなら気持ちの面で楽なんだけど。駄目な時はほぼノーホーラ―に近い。逆に勝った時も一発だけ当ったとか。競馬が楽しくないんですよ。あまりにも外れると。単複作戦に戻すべきなんだろうけどね。
負けたので帰宅。
夜はAKB総選挙特番を見る。
今回は尺もけっこう取っており、楽しみだった。
というのも。事情はあれど、ここ数年の総選挙特番。「生中継!」と言いながら、会場の順位発表よりも、スタジオのトークとか、過去映像、系列番組映像がメイン。
ファンはそれで満足なのかもしれないけど、野次馬としてはランキングが気になる。
そのランキングをほとんどやらないのは謎であった。
「大発表」と歌いながら、選抜の上位くらいしか放送しないのはなぜなのか?
今日は4時間もある。さすがにランキング発表中心だろうと思ったら、オンエア開始でいきなり
17位までは発表済み。
16位からは生中継になったけど、一人やるたびにCM。
野球の1イニングの攻撃並みの扱いだな~という思ったり(^^;
つーか今年もなのか・・。
まあ大方、20時までの法律に引っかかる可能性があるジュニア達が入ってくるであろうランキング下位は早めにやってしまうということでしょ。
野次馬も17位以下に関心は無いだろうと。
違うんだよな。個人的に。野次馬を超えていると言われても否定しないけど。
やはり中位のランキングが気になるのです。
どうしたら良いのか?
私が思うのは、録画放送だ。
ランキング発表部分は完パケ。
それで19時から21時くらいまでやって。
それで終わっても良い。その後ライブ映像流しても良いし。
そういやライブ映像は今回のオンエアでは無かったね。
最後にスタジオへ。上位陣は生で登場する。
時間差あるけど、テレビで結果を見ようという人だけ、見れば良い。結果だけ知りたい人はネットへ。視聴率が問題になるのなら、プロレスみたいにポータルサイトへは情報規制かけても良い。
と書いていて。
自分は少数派ということに気が付く・・。
就寝・・。
3回目の千歳JALマラソン
2013年6月2日 趣味今日がマラソン本番。準備は突貫だけど、とりあえずはやった。ペースは遅いだろうけど、今年はしょうがない。完走が目標。来年に向けて!
午前中に皆様と合流して、千歳へ。
スタートが12時半。去年かららしいんだけど。まあ10キロとはいえ、ここまで遅いのは初めて。気温も上がっているし。レース後に色々やってたらあっという間に夜になってしまう。なるべくなら早いスタートにしてほしい・・。
まあ今回は。
アップもそこそこにスタート。
想定通り、序盤から抑えて行く。
歩いたほうが早い場合もあるだろうけど。それは嫌なので。
黙々と走る。ペースが遅い分、走る時間も長くなり。なかなか精神的にも応えます。
ちょっとスピード上げようかとも思ったけど、怖いので止める。限界を超えることは今の自分には死を意味する。
レース前の水分補給が足りない気がしていたんだけど。
走っていてやはりそんな感じがして。なんか寒気してきて。ヤバいか?と思ったけど、なんとか持ちこたえる。
給水も練習のために取ろうかとも思ったけど、給水地点での完全な休憩ムードに嫌気がさして、今回も取らず。だってスタッフの「一休みしていって」って、10キロのレースで言うかね?それに甘えてノンビリしている高校生集団もどうかとも思うし。
ラストは下り基調だったので、ちょっとペースを上げてゴール。
1時間20分弱。キロ8分ペース。そんなもんだろうな。
ただこれより悪くなることは無い。自信を持って言える。あのペースなら、ハーフも行けるくらいのスローペース。そうするとハーフ3時間弱くらいか。カットライン無ければ走ってみようかな・・。
その後。
川内が出ていたので、覗きつつ、水分補給して落ち着き。
移動。
空港にある温泉で汗を流し。なかなか良い温泉でした。
そこでスープカレーの食事。水分が体に染みる。
風車さんの実況聞きながら戻る。
車を置いて。
再度飲み。まあ軽くだね。
みんな疲れていたし。自分は飲んでも飲んでも水分足りない感じで、飲み過ぎる・・。
帰宅。
PC開いたりする余裕も無く。
競馬予想TVをちょこちょこ見て。
早めに就寝・・。
洗濯は明日にしよう・・。
午前中に皆様と合流して、千歳へ。
スタートが12時半。去年かららしいんだけど。まあ10キロとはいえ、ここまで遅いのは初めて。気温も上がっているし。レース後に色々やってたらあっという間に夜になってしまう。なるべくなら早いスタートにしてほしい・・。
まあ今回は。
アップもそこそこにスタート。
想定通り、序盤から抑えて行く。
歩いたほうが早い場合もあるだろうけど。それは嫌なので。
黙々と走る。ペースが遅い分、走る時間も長くなり。なかなか精神的にも応えます。
ちょっとスピード上げようかとも思ったけど、怖いので止める。限界を超えることは今の自分には死を意味する。
レース前の水分補給が足りない気がしていたんだけど。
走っていてやはりそんな感じがして。なんか寒気してきて。ヤバいか?と思ったけど、なんとか持ちこたえる。
給水も練習のために取ろうかとも思ったけど、給水地点での完全な休憩ムードに嫌気がさして、今回も取らず。だってスタッフの「一休みしていって」って、10キロのレースで言うかね?それに甘えてノンビリしている高校生集団もどうかとも思うし。
ラストは下り基調だったので、ちょっとペースを上げてゴール。
1時間20分弱。キロ8分ペース。そんなもんだろうな。
ただこれより悪くなることは無い。自信を持って言える。あのペースなら、ハーフも行けるくらいのスローペース。そうするとハーフ3時間弱くらいか。カットライン無ければ走ってみようかな・・。
その後。
川内が出ていたので、覗きつつ、水分補給して落ち着き。
移動。
空港にある温泉で汗を流し。なかなか良い温泉でした。
そこでスープカレーの食事。水分が体に染みる。
風車さんの実況聞きながら戻る。
車を置いて。
再度飲み。まあ軽くだね。
みんな疲れていたし。自分は飲んでも飲んでも水分足りない感じで、飲み過ぎる・・。
帰宅。
PC開いたりする余裕も無く。
競馬予想TVをちょこちょこ見て。
早めに就寝・・。
洗濯は明日にしよう・・。
第80回日本ダービーを見る
2013年5月26日 趣味繰り返しになるが。
GCライブに行っていたら、さすがに府中行ってたな。
それくらい、今回のダービーは興味深いところです。
過去のデータから、有馬よりは早くなくても大丈夫だったんだろうけど。前日に何も無く、準備も万端となれば、家でノンビリする必要はない。
早起きして、7時半くらいに到着。並ぶ。列は前め。いつも言ってるけど、例年よりは少ないような気がする。
そこから新聞読んだりして、待つ。待つのも大レースの楽しい恒例行事です。それが競馬場だったら最高なんだけど。
エクセルに入場。
無事に良い場所を確保できた。
そこから勝負。
今日は府中メイン。
馬券としては散々な結果で。
ダービーも色々考えた結果、ヒラボクで勝負。
これもまた全然。
しかし。
どうせ外れるなら・・という面では最高の結末になった。
まずは武豊の勝利。
感動した。目が潤む。
往年の武豊な勝ち方で。それは競馬を全力で楽しんでいたころ。当時を思い出すとともに。やはり競馬界は武豊。良いニュースが何一つない競馬界の中で、これで少し流れが変わるんじゃないか・・そんな思いもあり。心底勝って良かったな・・と。
それに競馬予想TV勢の予想大的中。
自分が外れた際のリスクヘッジになっている。これまた良かったね。
馬券のことは忘れて・・。
ゲオに寄った後、帰宅。
今日もジョグ。
ちょっと暗くなってきたけど。
無事に終える。
それほどの筋肉痛が無いのは、抑えて走っているから。
内臓の負担を考えたペース。これは足腰的な負担は軽い。しかしペースアップしたら心臓の負担が怖いしね。難しいところです。
夜。
早めに就寝・・。
GCライブに行っていたら、さすがに府中行ってたな。
それくらい、今回のダービーは興味深いところです。
過去のデータから、有馬よりは早くなくても大丈夫だったんだろうけど。前日に何も無く、準備も万端となれば、家でノンビリする必要はない。
早起きして、7時半くらいに到着。並ぶ。列は前め。いつも言ってるけど、例年よりは少ないような気がする。
そこから新聞読んだりして、待つ。待つのも大レースの楽しい恒例行事です。それが競馬場だったら最高なんだけど。
エクセルに入場。
無事に良い場所を確保できた。
そこから勝負。
今日は府中メイン。
馬券としては散々な結果で。
ダービーも色々考えた結果、ヒラボクで勝負。
これもまた全然。
しかし。
どうせ外れるなら・・という面では最高の結末になった。
まずは武豊の勝利。
感動した。目が潤む。
往年の武豊な勝ち方で。それは競馬を全力で楽しんでいたころ。当時を思い出すとともに。やはり競馬界は武豊。良いニュースが何一つない競馬界の中で、これで少し流れが変わるんじゃないか・・そんな思いもあり。心底勝って良かったな・・と。
それに競馬予想TV勢の予想大的中。
自分が外れた際のリスクヘッジになっている。これまた良かったね。
馬券のことは忘れて・・。
ゲオに寄った後、帰宅。
今日もジョグ。
ちょっと暗くなってきたけど。
無事に終える。
それほどの筋肉痛が無いのは、抑えて走っているから。
内臓の負担を考えたペース。これは足腰的な負担は軽い。しかしペースアップしたら心臓の負担が怖いしね。難しいところです。
夜。
早めに就寝・・。
野球も競馬もあったけど・・ドライブへ
2013年5月5日 趣味今日はなんと言っても国民栄誉賞授与式に松井の引退式と、盛り沢山な東京ドーム。
しかし北海道は放送無し!試合の地上波放送も無し!
北海道の巨人ファンはG+見るしかなかったわけだ。厳しいねぇ。
これも気になるが。
NHKマイルも馬券を買ったとはいえ、気になる。
しかしそれらを差し置いて。
今日は知人とドライブです。
早い時間に出発して。
知人をピックアップし。
一路、ニセコ方面に。
肉を買って。
野菜を買って。
蕎麦を食べて。
豆腐屋に行って。
アイスを食べて。
風呂に入って。
満喫しました。
楽しいってこういうことなんだろうな。
こちらにいる時は天気も回復してくれて。
NHKマイルは残念だったけど・・。
帰宅。
買ってきたさつま揚げを食べながら一杯やる。
競馬予想TVを改めて見たり。
巨人戦の録画したのを見たり。
最高の休日ですね。
この春から「GET SPORT」が北海道でもネットされるようになった。
ついつい夜更かししてしまう興味深い内容。
しかし翌日仕事だと、夜更かししづらい。
録画して見るのも良いけど、リアルタイムで見てこその番組だと個人的には思っていて。
ハッピーマンデーみたいな月曜休みのときは夜更かしの恰好なんですが。
そういうときに限って眠気が来る。運転疲れもあったかな。
就寝・・・。
しかし北海道は放送無し!試合の地上波放送も無し!
北海道の巨人ファンはG+見るしかなかったわけだ。厳しいねぇ。
これも気になるが。
NHKマイルも馬券を買ったとはいえ、気になる。
しかしそれらを差し置いて。
今日は知人とドライブです。
早い時間に出発して。
知人をピックアップし。
一路、ニセコ方面に。
肉を買って。
野菜を買って。
蕎麦を食べて。
豆腐屋に行って。
アイスを食べて。
風呂に入って。
満喫しました。
楽しいってこういうことなんだろうな。
こちらにいる時は天気も回復してくれて。
NHKマイルは残念だったけど・・。
帰宅。
買ってきたさつま揚げを食べながら一杯やる。
競馬予想TVを改めて見たり。
巨人戦の録画したのを見たり。
最高の休日ですね。
この春から「GET SPORT」が北海道でもネットされるようになった。
ついつい夜更かししてしまう興味深い内容。
しかし翌日仕事だと、夜更かししづらい。
録画して見るのも良いけど、リアルタイムで見てこその番組だと個人的には思っていて。
ハッピーマンデーみたいな月曜休みのときは夜更かしの恰好なんですが。
そういうときに限って眠気が来る。運転疲れもあったかな。
就寝・・・。
ボクがボクであるために
2013年4月28日 趣味めざましかけずに起床。そこそこゆったり。
朝食をじっくり新聞読みながら食べて。
チェックアウト。
この後の予定。
とりあえず土産としてクランベリーのスイートポテトを買う。
ゲンファームは大樹町で遠いので断念。
後は春天の馬券を目指すわけですが。
どうせならウインズ静内で買おうかとも思ったけど、ちょっと距離があり。
おとなしく札幌に戻ることに。
帯広観光はしない。競馬優先だ。観光は別の機会でも良い。
順調の到着。
車を置いて。ウインズへ。
最初に端午ステークス。ルミナスウイングの敗北を見て。
メイン。
穴にパラパラと。
とはいえ、ゴールドシップが馬券圏外に負けるというのは想定してなかった。
オルフェもそうだけど、脆さも同居。理由どうあれ。やはりディープインパクトは不世出の名馬だったのだろう。
すぐに帰路。
夜は競馬予想TV等を改めて見て。
夜更かしせずに、早めに就寝・・。
朝食をじっくり新聞読みながら食べて。
チェックアウト。
この後の予定。
とりあえず土産としてクランベリーのスイートポテトを買う。
ゲンファームは大樹町で遠いので断念。
後は春天の馬券を目指すわけですが。
どうせならウインズ静内で買おうかとも思ったけど、ちょっと距離があり。
おとなしく札幌に戻ることに。
帯広観光はしない。競馬優先だ。観光は別の機会でも良い。
順調の到着。
車を置いて。ウインズへ。
最初に端午ステークス。ルミナスウイングの敗北を見て。
メイン。
穴にパラパラと。
とはいえ、ゴールドシップが馬券圏外に負けるというのは想定してなかった。
オルフェもそうだけど、脆さも同居。理由どうあれ。やはりディープインパクトは不世出の名馬だったのだろう。
すぐに帰路。
夜は競馬予想TV等を改めて見て。
夜更かしせずに、早めに就寝・・。
DEENのアルバムとDVDが先月発売になりましたが、両方買って応募すると、抽選でトークイベントにご招待という連動企画がありまして。
2010年の2月にも当たって、東京に行った。サギサワ氏が来る日だったから、印象に残っている。雪で札幌に戻る飛行機が遅れて、日付変わったころに合流したんだよね。覚えている。
やけに抽選の割にあっさり当たったな・・というイメージ。
なので。今回も当たるんじゃないかな・・という気がした。
というのも。応募した人しか行けないのに、現地はグループばかり。用はファンの友達グループは各々応募して、みんな当たっているという。締め切りが発売してから2週間くらいで何気にタイトなので、応募数が少ないというのもあるんだろうな。
倍率は2倍以下だろう。
そして遠方というのもプラスだと思う。「〇〇からわざわざ来ました」というのがネタになるので。
結果。先週の土曜に当選のハガキが。
しかし1週間前って、なかなかギリである。しかし想定通り。今週は何も予定入れず。つーか無し。断ったのは風車さんの競馬くらい(笑)
まあ誕生日プレゼントということで。
午前中の飛行機で東京へ。
機内では来週あるワインの試験勉強。社内試験だけどね。けっこう気合いが入っている。その割に直前でやっと勉強始めたんだけど・・。
東京着。
暑さと花粉を相当警戒してたけど、大丈夫そう。
会場は乃木坂なんだけど、乗換えで原宿に降りたので、そこでドトールに入る。勉強して時間調整。
原宿なんていつ以来だろう・・おそらく代々木第一のバスケだろうな。それも真っすぐ会場に行くから、原宿のドトールなんて・・初か?意外と混んでない。客は回転してるけど。
定刻に会場へ。前回もここだったかな・・忘れた。
改めて、DEENはファン層が高い。それを感じる客層です。
昨日は池森姉の店に行って来て、弟にメールしとくって言ってたけど、本当だろうか・・つーか接する機会あるのか?
イベントスタート。
最初はやはり、どこから来た?トーク。北海道から2人という情報を司会が入れそこで手を挙げる。個人的には「あ~、あの札幌のときの!」という反応を期待したけど、無し。むしろもう一人の北海道人のほうに注目を取られていたような。
イベントの本題はメンバーのクイズ大会。分からなければ客に振られるパターン。マニアッククイズ。私にはレベルが高すぎるので、ここではただ見るのみ。
なんか司会が下手だった。スタッフだけど。内輪盛り上がりな空気が充満。メンバーが客寄りなのに、スタッフが感じない。
イベント全体と通せば、面白くないと言わざるおえない。原因は司会のスタッフだ。
普通に質問大会とかで良かったと思うんだけどね。
帰りも見送りなく、終了。一応スタッフに土産渡したけど。
消化不良。まあ次回あったら行くんだろうけど。
その後。
なんとなく六本木方面へ歩く。乃木坂なんてめったに来ないし。
東京ミッドタウン発見。おお!ここはなんか聞いたことある!
ライブでお馴染みのリッツカールトンもここか。
軽くブラブラ。
昼飯食べてないので、飲み会を考慮してスープ飲んで。
新宿に移動。
高校時代の友人と飲み。
定期的に合っているこの友人。今回会ったことで、とりあえず帰省で会わなくて良いかな・・となり。今回のGW残留が最終決定した。
いつも深酒になる。
でもそれほど悪酔いしないのは、ウコンのおかげかも。いつも飲んでるので。ルーチンで。
最終電車まで飲んで。
ホテルへ。
今回は混んでて選択肢が無かったので、蒲田。
キレイなホテルで満足です。
ノンビリしつつ就寝・・。
2010年の2月にも当たって、東京に行った。サギサワ氏が来る日だったから、印象に残っている。雪で札幌に戻る飛行機が遅れて、日付変わったころに合流したんだよね。覚えている。
やけに抽選の割にあっさり当たったな・・というイメージ。
なので。今回も当たるんじゃないかな・・という気がした。
というのも。応募した人しか行けないのに、現地はグループばかり。用はファンの友達グループは各々応募して、みんな当たっているという。締め切りが発売してから2週間くらいで何気にタイトなので、応募数が少ないというのもあるんだろうな。
倍率は2倍以下だろう。
そして遠方というのもプラスだと思う。「〇〇からわざわざ来ました」というのがネタになるので。
結果。先週の土曜に当選のハガキが。
しかし1週間前って、なかなかギリである。しかし想定通り。今週は何も予定入れず。つーか無し。断ったのは風車さんの競馬くらい(笑)
まあ誕生日プレゼントということで。
午前中の飛行機で東京へ。
機内では来週あるワインの試験勉強。社内試験だけどね。けっこう気合いが入っている。その割に直前でやっと勉強始めたんだけど・・。
東京着。
暑さと花粉を相当警戒してたけど、大丈夫そう。
会場は乃木坂なんだけど、乗換えで原宿に降りたので、そこでドトールに入る。勉強して時間調整。
原宿なんていつ以来だろう・・おそらく代々木第一のバスケだろうな。それも真っすぐ会場に行くから、原宿のドトールなんて・・初か?意外と混んでない。客は回転してるけど。
定刻に会場へ。前回もここだったかな・・忘れた。
改めて、DEENはファン層が高い。それを感じる客層です。
昨日は池森姉の店に行って来て、弟にメールしとくって言ってたけど、本当だろうか・・つーか接する機会あるのか?
イベントスタート。
最初はやはり、どこから来た?トーク。北海道から2人という情報を司会が入れそこで手を挙げる。個人的には「あ~、あの札幌のときの!」という反応を期待したけど、無し。むしろもう一人の北海道人のほうに注目を取られていたような。
イベントの本題はメンバーのクイズ大会。分からなければ客に振られるパターン。マニアッククイズ。私にはレベルが高すぎるので、ここではただ見るのみ。
なんか司会が下手だった。スタッフだけど。内輪盛り上がりな空気が充満。メンバーが客寄りなのに、スタッフが感じない。
イベント全体と通せば、面白くないと言わざるおえない。原因は司会のスタッフだ。
普通に質問大会とかで良かったと思うんだけどね。
帰りも見送りなく、終了。一応スタッフに土産渡したけど。
消化不良。まあ次回あったら行くんだろうけど。
その後。
なんとなく六本木方面へ歩く。乃木坂なんてめったに来ないし。
東京ミッドタウン発見。おお!ここはなんか聞いたことある!
ライブでお馴染みのリッツカールトンもここか。
軽くブラブラ。
昼飯食べてないので、飲み会を考慮してスープ飲んで。
新宿に移動。
高校時代の友人と飲み。
定期的に合っているこの友人。今回会ったことで、とりあえず帰省で会わなくて良いかな・・となり。今回のGW残留が最終決定した。
いつも深酒になる。
でもそれほど悪酔いしないのは、ウコンのおかげかも。いつも飲んでるので。ルーチンで。
最終電車まで飲んで。
ホテルへ。
今回は混んでて選択肢が無かったので、蒲田。
キレイなホテルで満足です。
ノンビリしつつ就寝・・。
なんかプロ野球でケガ人が多い
2013年4月7日 趣味館山の再断裂は衝撃だった。
そろそろ・・と館山が覚悟していたのも衝撃。
ヨシノリもまた手術。
そして相川。相川に限らず、今シーズンは本塁クロスプレーのタックルが目立っているような。鶴岡とかも、そのうち壊されるんじゃないか?
それと走塁中のケガも目立つ。由伸に松中。これは何なんだろう。こちらが思う以上に最近の選手は走りこんでいないのだろうか。
なんかシーズンにはトレンドというのがあって。
今シーズンは選手層が問われるシーズンになりそうだ。ケガ人多発。
さて。
今日は競馬な一日。
朝からエクセルに出動。
コツコツと勝負。
来週、再来週と一日勝負はできないので、その分も・・。
最終まで楽しく遊ぶ。
大人しく帰宅。
夜は録画したのを見たりして過ごす。
「アメトーク」と「JCD」と「ミュージックランチャー」は毎週録画している。
毎週録画って便利だねぇ。多少時間が変わっても対応できる。最近の機械は凄い。
GCも解散となると、ミュージックランチャーからより一層ビーギザ色が消えるなぁ。BOYFRIENDって誰だよ・・。
就寝・・。
そろそろ・・と館山が覚悟していたのも衝撃。
ヨシノリもまた手術。
そして相川。相川に限らず、今シーズンは本塁クロスプレーのタックルが目立っているような。鶴岡とかも、そのうち壊されるんじゃないか?
それと走塁中のケガも目立つ。由伸に松中。これは何なんだろう。こちらが思う以上に最近の選手は走りこんでいないのだろうか。
なんかシーズンにはトレンドというのがあって。
今シーズンは選手層が問われるシーズンになりそうだ。ケガ人多発。
さて。
今日は競馬な一日。
朝からエクセルに出動。
コツコツと勝負。
来週、再来週と一日勝負はできないので、その分も・・。
最終まで楽しく遊ぶ。
大人しく帰宅。
夜は録画したのを見たりして過ごす。
「アメトーク」と「JCD」と「ミュージックランチャー」は毎週録画している。
毎週録画って便利だねぇ。多少時間が変わっても対応できる。最近の機械は凄い。
GCも解散となると、ミュージックランチャーからより一層ビーギザ色が消えるなぁ。BOYFRIENDって誰だよ・・。
就寝・・。
GARNET CROW解散
2013年3月31日 趣味一方は昨晩の地下鉄の中で知った。
まったく想定していなかった。
最新アルバム「Terminal」。
これがね。普通に売れてるわけです。オリコン初登場9位。繰り返しになりますが、たいしたタイアップシングルも無く、宣伝もしてないのに、あれだけプロモーションしたDEENベストの倍、初動で売れている。いや~凄いな~と。
昨日も車の中で聞いて。やっぱりGC良いな~と思った矢先だったので。
ホント驚いた。
ちなみにこの最新アルバム。意味とか調べなかったけど「終着」という意味みたい。そういうことか・・。
私とGCの出会い自体はビーギザファンということもあり、デビュー当時。
でもCDレンタルするくらいで、ライブはおろかCD買うこともしなくて。
3年前の2010年3月。日々の業務に疲弊し。思いつきで札幌で開催されたライブに行った。OPの「涙のイエスタデー」から感動。知らない曲もあったけど、十分楽しめて。
今後はDEENのGCの二本柱にしようと決意。
それからはCDも買うし、ライブにも東京まで足を運ぶし。
ファンとして活動してきた。
そんな中。3月末にライブあることを知る。
しかし出費もかさむ時期でもあるし。
いつまでも好きなことに好きなだけ金を使うのは、経済感覚の面で回りに印象良くないかもな~とか思い。まあ実際車買ったり維持費等で昨年までと流れ違うし。
今回は行かなかった。
そうしたらこれ。
まあ生で発表を聞いたからって、解散が撤回されるわけじゃないけど。
やはり、基本ショックである。
ファンにとって、ヒットが無くても細く長く、新譜を出し、ライブをする。それが最高なことで。
DEENとGCはまさにそれ。DEENなんて、解散の兆しが幾つもある中。GCは淡々と仕事している感じで。
DEEN、GCのファンで良かった・・といつも思っていた。すぐに活動休止する若手バンドのファンじゃなくて良かった・・と。
ショックです。
ジャケットもメンバー4人のショットがけっこう多くて。これもファンからすれば嬉しいこと。「やりきった」というコメントをしたらしいけど。う~ん。寂しいね。
ラストライブには行く。
それまでに曲を聞き込んで臨みたい。
そんなショックも引きづりつつ。
今日。
朝は普通に起床。
競馬予想TVをチェックしてから、エクセルに。
3レースに愛馬が出てたので買ったけど、基本は午後から勝負。
負けて終わる。
やはりトンネルの流れだった。
来週どうしよう。
桜花賞だけ買うか。どうにも勝てるイメージが湧かない。愛馬次第だな。
帰宅。
若干久々に料理。
といっても野菜とか買ってきて、貰いものの煮込みラーメンを作っただけだけど。
標準より断然野菜多めだったんだけど、薄まることなく、味は悪くなかった。
夜はナイターも無かったので、テレ東の大食いなでしこ特番を見る。
札幌在住のアンジェラ佐藤を、以前に昼飯の時に見かけたことがあるので、なんとなく応援。
あの感じで見た目は普通で。
あんまり女性一人で行く店じゃないので、最初になんかキレイめな女性いるな~と思い。
自分もしこたま食って。
帰ろうと思ったら、まだとんでもない量を盛り付けた皿を前にして食べていて。凄いな・・と思ってよく見たらアンジェラだった。
まあアンジェラは普通のファイターとして。
50代の主婦を棄権させて、結局三宅社長を残すというのは、テレビ局の思惑。水着カットといい。
ただ、タイでの戦いに行けないこと前提であの主婦も良く出場したし、テレビ局もよく出演させたよね。
もうめちゃくちゃでしょ。ロシアンも棄権してるし。
結局山口の面白い主婦とアンジェラの戦い+キレイどころの水着ショットだけオンエアできれば良いと。
まあ・・それもそうだけど(^^;
三宅社長、食いタレゆうか、ロシアン、スマイル松崎なら、スマイル松崎を推しますね。
元々大食い系は好きだったけど、ジャイアント白田とか、新井とかの男の戦いも見ていて面白かった。白田は引退したみたいだけど、また見たいね。
予選も出たい!予選なら素人が出ても大丈夫だろう・・。
その後。
洗濯とかをして。
就寝・・。
まったく想定していなかった。
最新アルバム「Terminal」。
これがね。普通に売れてるわけです。オリコン初登場9位。繰り返しになりますが、たいしたタイアップシングルも無く、宣伝もしてないのに、あれだけプロモーションしたDEENベストの倍、初動で売れている。いや~凄いな~と。
昨日も車の中で聞いて。やっぱりGC良いな~と思った矢先だったので。
ホント驚いた。
ちなみにこの最新アルバム。意味とか調べなかったけど「終着」という意味みたい。そういうことか・・。
私とGCの出会い自体はビーギザファンということもあり、デビュー当時。
でもCDレンタルするくらいで、ライブはおろかCD買うこともしなくて。
3年前の2010年3月。日々の業務に疲弊し。思いつきで札幌で開催されたライブに行った。OPの「涙のイエスタデー」から感動。知らない曲もあったけど、十分楽しめて。
今後はDEENのGCの二本柱にしようと決意。
それからはCDも買うし、ライブにも東京まで足を運ぶし。
ファンとして活動してきた。
そんな中。3月末にライブあることを知る。
しかし出費もかさむ時期でもあるし。
いつまでも好きなことに好きなだけ金を使うのは、経済感覚の面で回りに印象良くないかもな~とか思い。まあ実際車買ったり維持費等で昨年までと流れ違うし。
今回は行かなかった。
そうしたらこれ。
まあ生で発表を聞いたからって、解散が撤回されるわけじゃないけど。
やはり、基本ショックである。
ファンにとって、ヒットが無くても細く長く、新譜を出し、ライブをする。それが最高なことで。
DEENとGCはまさにそれ。DEENなんて、解散の兆しが幾つもある中。GCは淡々と仕事している感じで。
DEEN、GCのファンで良かった・・といつも思っていた。すぐに活動休止する若手バンドのファンじゃなくて良かった・・と。
ショックです。
ジャケットもメンバー4人のショットがけっこう多くて。これもファンからすれば嬉しいこと。「やりきった」というコメントをしたらしいけど。う~ん。寂しいね。
ラストライブには行く。
それまでに曲を聞き込んで臨みたい。
そんなショックも引きづりつつ。
今日。
朝は普通に起床。
競馬予想TVをチェックしてから、エクセルに。
3レースに愛馬が出てたので買ったけど、基本は午後から勝負。
負けて終わる。
やはりトンネルの流れだった。
来週どうしよう。
桜花賞だけ買うか。どうにも勝てるイメージが湧かない。愛馬次第だな。
帰宅。
若干久々に料理。
といっても野菜とか買ってきて、貰いものの煮込みラーメンを作っただけだけど。
標準より断然野菜多めだったんだけど、薄まることなく、味は悪くなかった。
夜はナイターも無かったので、テレ東の大食いなでしこ特番を見る。
札幌在住のアンジェラ佐藤を、以前に昼飯の時に見かけたことがあるので、なんとなく応援。
あの感じで見た目は普通で。
あんまり女性一人で行く店じゃないので、最初になんかキレイめな女性いるな~と思い。
自分もしこたま食って。
帰ろうと思ったら、まだとんでもない量を盛り付けた皿を前にして食べていて。凄いな・・と思ってよく見たらアンジェラだった。
まあアンジェラは普通のファイターとして。
50代の主婦を棄権させて、結局三宅社長を残すというのは、テレビ局の思惑。水着カットといい。
ただ、タイでの戦いに行けないこと前提であの主婦も良く出場したし、テレビ局もよく出演させたよね。
もうめちゃくちゃでしょ。ロシアンも棄権してるし。
結局山口の面白い主婦とアンジェラの戦い+キレイどころの水着ショットだけオンエアできれば良いと。
まあ・・それもそうだけど(^^;
三宅社長、食いタレゆうか、ロシアン、スマイル松崎なら、スマイル松崎を推しますね。
元々大食い系は好きだったけど、ジャイアント白田とか、新井とかの男の戦いも見ていて面白かった。白田は引退したみたいだけど、また見たいね。
予選も出たい!予選なら素人が出ても大丈夫だろう・・。
その後。
洗濯とかをして。
就寝・・。
レバンガ、日立をチェック
2013年3月10日 趣味何やら天気は怪しいですが。
今日はバスケ観戦です。競馬にも行きたかったけど、バスケの方が健全だ。楽しみましょう。
場所が千歳なので、車で向かうことに。
よっぽど天気悪かったら電車で行くことも考えた。確かに天気悪いんだけど、電車も間引き運転しているから、時間が読めない。まあ千歳くらいなら大丈夫だろう・・・ノンビリ行けば。
ということで出発。
車も動かさなければならないし。
まずはすすきのに車を止めて、
馬券を買ったり、用事をこなして。
千歳に向かう。
高速を乗って見ようと思い。
高速で向かう。
実は道路状況は高速のほうが良くて。
気持ち良く飛ばしつつ、スムーズに向かう。
それでも天気自体は悪い。
天気のいい時に高速を気持ち良く走りたいものです。もちろん雪の無い時に。
到着。
土足の情報が錯綜していたけど、結局ダメだった・・。
入場。
北海道最終戦ということで、指定席はそこそこの入り。私は招待券だったので、指定席。選手ベンチの裏側で観戦。なかなか良い場所なんだろうけど、バスケ見るにはもう少し傾斜が欲しいね。
今年最初で最後になるであろう、バスケ観戦!
「レバンガ北海道ー日立」
序盤はレバンガも互角に戦うも、後半からは徐々に離され。
実力差が出た。
4Qで4点差まで追いついたけど、一杯一杯でしたね。
結局敗北。
全体を通して。
阿部の成長は感じた。しっかりゲームメイクできていた。
本人のシュートタッチも良かったし。
そりゃ学生№1PGだったわけであり。このくらい成長してもらわないとね。
しかし今日は阿部だけ。
折茂が不調。折茂がダメならみんなコケルという、典型的な試合だった。
桜井もイマイチだったなぁ。
野口は予想通りだったけど。下手。
ここでは何度も書いているけど、野口レベルが基本、DNPくらいのチーム力じゃないと、上位には行けない。
ジャイはインサイド近辺の決定力はさすがだけど、リバウンドとDFがザル。それが試合でのウィークポイントにもなってしまっている。
伊藤も単発で決めたくらい。勝負弱い。
栗野もスタメンのレベルじゃない。
HCが原因かなぁと思ってたけど、これはシンプルに選手力かな。
来季新リーグには参加するようだけど。
このままではヤバいと思うんだけどね。
対する日立。
久々に見る選手も多く、楽しみました。
西村・・五十嵐圭スタイルのスピード感あるプレーをする。
小林・・日本人らしい、シューターという感じ。勝負強い。
ジョージ・・・折茂とマッチアップいてた部分は評価。しかし普通のセンターになっちゃったなぁという感じ。試合を支配していたのはさすがだったけど。
鹿野・・この選手も若手で初めて見たんだけど、190前後でちょこまか動くいかにも3番という選手。日本的だなぁ。日立らしいっちゃ日立らしいけど。
満原・・高校時代は知ってるけど、大学経由で日立に来てたのか。4番として、日本的には上手な選手です。
柏倉・・チームに安定感をもたらす選手。精神的支柱。ベテランの味。
拓馬・・今季から日立に移籍したらしい。相変わらずの勝負強さ。折茂を抑えるDF。さすがです。
松下とか、トヨタを久々に見たくなりました。
その後。
天気も回復してたので、下道で帰路。
そうしたら、途中から断続的に凍結。風が強かったから、凍ったようだ。
後輪振りまくりで、なんとか帰宅。肝を冷やした・・。
夜はオランダ戦を見る。
ドームラン連発。
決してしびれる展開では無かった。贅沢なもんですが、ちょっと物足りなかったり。
その後も諸々テレビ等を見て。
就寝・・・。
今日はバスケ観戦です。競馬にも行きたかったけど、バスケの方が健全だ。楽しみましょう。
場所が千歳なので、車で向かうことに。
よっぽど天気悪かったら電車で行くことも考えた。確かに天気悪いんだけど、電車も間引き運転しているから、時間が読めない。まあ千歳くらいなら大丈夫だろう・・・ノンビリ行けば。
ということで出発。
車も動かさなければならないし。
まずはすすきのに車を止めて、
馬券を買ったり、用事をこなして。
千歳に向かう。
高速を乗って見ようと思い。
高速で向かう。
実は道路状況は高速のほうが良くて。
気持ち良く飛ばしつつ、スムーズに向かう。
それでも天気自体は悪い。
天気のいい時に高速を気持ち良く走りたいものです。もちろん雪の無い時に。
到着。
土足の情報が錯綜していたけど、結局ダメだった・・。
入場。
北海道最終戦ということで、指定席はそこそこの入り。私は招待券だったので、指定席。選手ベンチの裏側で観戦。なかなか良い場所なんだろうけど、バスケ見るにはもう少し傾斜が欲しいね。
今年最初で最後になるであろう、バスケ観戦!
「レバンガ北海道ー日立」
序盤はレバンガも互角に戦うも、後半からは徐々に離され。
実力差が出た。
4Qで4点差まで追いついたけど、一杯一杯でしたね。
結局敗北。
全体を通して。
阿部の成長は感じた。しっかりゲームメイクできていた。
本人のシュートタッチも良かったし。
そりゃ学生№1PGだったわけであり。このくらい成長してもらわないとね。
しかし今日は阿部だけ。
折茂が不調。折茂がダメならみんなコケルという、典型的な試合だった。
桜井もイマイチだったなぁ。
野口は予想通りだったけど。下手。
ここでは何度も書いているけど、野口レベルが基本、DNPくらいのチーム力じゃないと、上位には行けない。
ジャイはインサイド近辺の決定力はさすがだけど、リバウンドとDFがザル。それが試合でのウィークポイントにもなってしまっている。
伊藤も単発で決めたくらい。勝負弱い。
栗野もスタメンのレベルじゃない。
HCが原因かなぁと思ってたけど、これはシンプルに選手力かな。
来季新リーグには参加するようだけど。
このままではヤバいと思うんだけどね。
対する日立。
久々に見る選手も多く、楽しみました。
西村・・五十嵐圭スタイルのスピード感あるプレーをする。
小林・・日本人らしい、シューターという感じ。勝負強い。
ジョージ・・・折茂とマッチアップいてた部分は評価。しかし普通のセンターになっちゃったなぁという感じ。試合を支配していたのはさすがだったけど。
鹿野・・この選手も若手で初めて見たんだけど、190前後でちょこまか動くいかにも3番という選手。日本的だなぁ。日立らしいっちゃ日立らしいけど。
満原・・高校時代は知ってるけど、大学経由で日立に来てたのか。4番として、日本的には上手な選手です。
柏倉・・チームに安定感をもたらす選手。精神的支柱。ベテランの味。
拓馬・・今季から日立に移籍したらしい。相変わらずの勝負強さ。折茂を抑えるDF。さすがです。
松下とか、トヨタを久々に見たくなりました。
その後。
天気も回復してたので、下道で帰路。
そうしたら、途中から断続的に凍結。風が強かったから、凍ったようだ。
後輪振りまくりで、なんとか帰宅。肝を冷やした・・。
夜はオランダ戦を見る。
ドームラン連発。
決してしびれる展開では無かった。贅沢なもんですが、ちょっと物足りなかったり。
その後も諸々テレビ等を見て。
就寝・・・。
久々に競馬をした感じ
2013年3月9日 趣味昨日の酒も残らず、普通に起床。
早い時間から行こうかとも思ったけど、昨日の台湾戦の再放送をJスポでやっていた。島村さん実況で。
ちょうど8裏だったので、井端のタイムリーだけは見る。鳥谷の盗塁含めて、ドラマチックだなぁ。
次のオランダ戦に粘って勝てたら、優勝しちゃうような気もする。
ただ選手はけっこう無理している感もあり、シーズンへの影響は必至だろうなぁ。
出発。
札幌のエクセルは本当に一ヶ月以上振りである。
いつもの席も確保。
しかし午前中はノンビリ。馬券買わず。精神集中をして。
昼前から勝負。
途中で風車さんも合流。
最終まで楽しみ。
まあ苦あれば楽ありか。
本屋に寄り、飯も食べて。
帰宅。
これまた久々に競馬予想TV等をチェック。
明日は普通に朝からエクセル出動で、本当の通常モードになろうかとも思ったけど、千歳であるレバンガ観戦が決定。今年は行ってない。諦めていたけど、タダ券が回ってきたので。ひっそりと行こうと思う。しかし吹雪。無事に到着できるのか・・。
諸々更新作業等をして。
就寝・・。
早い時間から行こうかとも思ったけど、昨日の台湾戦の再放送をJスポでやっていた。島村さん実況で。
ちょうど8裏だったので、井端のタイムリーだけは見る。鳥谷の盗塁含めて、ドラマチックだなぁ。
次のオランダ戦に粘って勝てたら、優勝しちゃうような気もする。
ただ選手はけっこう無理している感もあり、シーズンへの影響は必至だろうなぁ。
出発。
札幌のエクセルは本当に一ヶ月以上振りである。
いつもの席も確保。
しかし午前中はノンビリ。馬券買わず。精神集中をして。
昼前から勝負。
途中で風車さんも合流。
最終まで楽しみ。
まあ苦あれば楽ありか。
本屋に寄り、飯も食べて。
帰宅。
これまた久々に競馬予想TV等をチェック。
明日は普通に朝からエクセル出動で、本当の通常モードになろうかとも思ったけど、千歳であるレバンガ観戦が決定。今年は行ってない。諦めていたけど、タダ券が回ってきたので。ひっそりと行こうと思う。しかし吹雪。無事に到着できるのか・・。
諸々更新作業等をして。
就寝・・。
久々に競馬スポット参戦
2013年2月3日 趣味競馬の調子もよろしくないので、そろそろどこかで休憩を設けなきゃな・・と思っていたけど、ストレスフルになったので昨日は行った。
今日は特に予定もなく、普通なら行っていただろう。
しかし今日は行かない!止めることも必要である。生活を変える!
ということでゆったり起床し。
昨日諸事情で見切れなかった競馬予想TVの後半をチェックし。
出かける。
最初に昼食をたらふく食べて。
ノンビリし。
街中へ。
朝から競馬というのではないけど、競馬予想TVも見たし・・とメイン近辺は購入。
最終レース後の安藤勝己の引退式を中継していたので、それも見る。
なんかウルっとくるね。やはり寂しいものです。岡部会長まで行かないけど、戦ったもんなぁ。
色々とあっただろうけど、最後はみんな笑顔で。良いじゃない。
何気に娘がきれい。
その後、買い物をして。
帰宅。
夜は録画したたのを見たりしてノンビリ過ごす。
別大マラソン。良いレースだったようで。川内も強くなったなぁ。この低レベルの日本男子の中では、一番強いランナーになったのでは。
タイムも伸びた。でも世界ではまだまだ。壁は厚い。
ただ悪条件でタイムレースじゃなくなったときに、前に行ける可能性というのは、経験豊富な分、あるかも。
箱根育ちのエリートよりは応援したくなるねぇ。高見盛的な人気ですよ。
就寝・・。
ちなみに恵方巻は食べました。いいことあるといいなぁ・・。
今日は特に予定もなく、普通なら行っていただろう。
しかし今日は行かない!止めることも必要である。生活を変える!
ということでゆったり起床し。
昨日諸事情で見切れなかった競馬予想TVの後半をチェックし。
出かける。
最初に昼食をたらふく食べて。
ノンビリし。
街中へ。
朝から競馬というのではないけど、競馬予想TVも見たし・・とメイン近辺は購入。
最終レース後の安藤勝己の引退式を中継していたので、それも見る。
なんかウルっとくるね。やはり寂しいものです。岡部会長まで行かないけど、戦ったもんなぁ。
色々とあっただろうけど、最後はみんな笑顔で。良いじゃない。
何気に娘がきれい。
その後、買い物をして。
帰宅。
夜は録画したたのを見たりしてノンビリ過ごす。
別大マラソン。良いレースだったようで。川内も強くなったなぁ。この低レベルの日本男子の中では、一番強いランナーになったのでは。
タイムも伸びた。でも世界ではまだまだ。壁は厚い。
ただ悪条件でタイムレースじゃなくなったときに、前に行ける可能性というのは、経験豊富な分、あるかも。
箱根育ちのエリートよりは応援したくなるねぇ。高見盛的な人気ですよ。
就寝・・。
ちなみに恵方巻は食べました。いいことあるといいなぁ・・。
卓球の全日本選手権が終わり
2013年1月20日 趣味女子は福原が連覇。
これはメンタル以外何物でもない。状態は良くは無かった筈。それでもあっさり勝ってしまう。全日本になると無名カットマンに負けて、全く上位に勝ち上がれなかった時代が嘘のよう。オリンピックも終わり、負けても病み上がりという理由がある。ノープレッシャーで力をスムーズに発揮できれば、やはり強いということである。
平野の初戦敗退は謎ですが。
男子は丹羽が優勝。
隼には抗議で実戦から離れていた試合勘不足が影響したような気がする。でも張に勝ってるんだから、やはり強いよ。
丹羽も強くなってるけど、丹羽は2、3番手キャラ。エースはやはり隼なんだよね。
まだ録画した試合見てないけど、後でじっくり観戦したい。
そんな日曜ですが、私は競馬。
朝からエクセルで勝負。
若干移動が遅れたので、いつものジジイコーナーは取れず。
久々に6階で勝負。
ボチボチで最終まで遊ぶ。
その後。
本来なら帰るところですが、明日朝イチ提出の資料が終わってないので、会社へ。一人先輩がいた。昨日出ていた人もいたみたいで。
やはり土日は休むでき。私もイレギュラーな今日で休日内勤は最後にする!
17時過ぎから仕事。
なかなか苦戦し、食事挟んで、そこそこ遅くまで仕事。でも無事に終わる。一つ作れば、他は汎用できるし。一段落。
帰宅。
洗濯、家事をこなしs。
早めに眠気が来たので、就寝・・。
これはメンタル以外何物でもない。状態は良くは無かった筈。それでもあっさり勝ってしまう。全日本になると無名カットマンに負けて、全く上位に勝ち上がれなかった時代が嘘のよう。オリンピックも終わり、負けても病み上がりという理由がある。ノープレッシャーで力をスムーズに発揮できれば、やはり強いということである。
平野の初戦敗退は謎ですが。
男子は丹羽が優勝。
隼には抗議で実戦から離れていた試合勘不足が影響したような気がする。でも張に勝ってるんだから、やはり強いよ。
丹羽も強くなってるけど、丹羽は2、3番手キャラ。エースはやはり隼なんだよね。
まだ録画した試合見てないけど、後でじっくり観戦したい。
そんな日曜ですが、私は競馬。
朝からエクセルで勝負。
若干移動が遅れたので、いつものジジイコーナーは取れず。
久々に6階で勝負。
ボチボチで最終まで遊ぶ。
その後。
本来なら帰るところですが、明日朝イチ提出の資料が終わってないので、会社へ。一人先輩がいた。昨日出ていた人もいたみたいで。
やはり土日は休むでき。私もイレギュラーな今日で休日内勤は最後にする!
17時過ぎから仕事。
なかなか苦戦し、食事挟んで、そこそこ遅くまで仕事。でも無事に終わる。一つ作れば、他は汎用できるし。一段落。
帰宅。
洗濯、家事をこなしs。
早めに眠気が来たので、就寝・・。
朝、昨日の酒が微妙に残る中。
今日は競馬です。
昨日はけっこう食べたので、一応朝食ガッツリルートも候補には入れてたけど、やめる。
空いた時間で競馬予想TVを確認して。
普通にエクセルに向かう。
札幌の天気は良い。
朝から勝負。今日も京都で勝負。
中山は買ってはいないけど、レースだけは見ていたら、すごい雪に。
こんなに降る予定だったっけ?京都の降雪の可能性は言われていたけど。
結局。午前中で中止に。
5年前くらいに、週末のたびに降って、競馬開催がめちゃくちゃになったことがあった。中止と代替競馬を繰り返し。競馬がなくなるときのファンの喪失感を考えると、ショックです。自分は今日は京都を買っていたから影響はないけど、中山メインの人が京都に回ることで良くも悪くもオッズが変動するだろうし。調子狂うなぁ。
まあそれ以前に当たりませんが・・。
京成杯は順延。どうなることかね。
結局大敗で終了。
良いことないねぇ・・。
ゲオに寄ってから帰宅。
久々に米を炊き。
テレビを見ながら、夕食。
家事もして。
ノンビリ。
ガキ使。今更ですが、何度見ても笑える・・。
就寝・・。
ちなみにバスケのオールジャパン。パナソニックが優勝したとうです。最後のオールジャパンで優勝とは。フリューゲルスみたい。ポテンシャルがあるチームだったから、きっかけがあれば、これだけの力を発揮するということ。
金丸のプレーを見たい。
きのぴーベスト5おめ。
今日は競馬です。
昨日はけっこう食べたので、一応朝食ガッツリルートも候補には入れてたけど、やめる。
空いた時間で競馬予想TVを確認して。
普通にエクセルに向かう。
札幌の天気は良い。
朝から勝負。今日も京都で勝負。
中山は買ってはいないけど、レースだけは見ていたら、すごい雪に。
こんなに降る予定だったっけ?京都の降雪の可能性は言われていたけど。
結局。午前中で中止に。
5年前くらいに、週末のたびに降って、競馬開催がめちゃくちゃになったことがあった。中止と代替競馬を繰り返し。競馬がなくなるときのファンの喪失感を考えると、ショックです。自分は今日は京都を買っていたから影響はないけど、中山メインの人が京都に回ることで良くも悪くもオッズが変動するだろうし。調子狂うなぁ。
まあそれ以前に当たりませんが・・。
京成杯は順延。どうなることかね。
結局大敗で終了。
良いことないねぇ・・。
ゲオに寄ってから帰宅。
久々に米を炊き。
テレビを見ながら、夕食。
家事もして。
ノンビリ。
ガキ使。今更ですが、何度見ても笑える・・。
就寝・・。
ちなみにバスケのオールジャパン。パナソニックが優勝したとうです。最後のオールジャパンで優勝とは。フリューゲルスみたい。ポテンシャルがあるチームだったから、きっかけがあれば、これだけの力を発揮するということ。
金丸のプレーを見たい。
きのぴーベスト5おめ。
明けましておめでトーセンレーヴ。
ということで個人的な競馬初め。
年初ということで、気合いの早起き。
朝食処で朝食を食べて。
ここ数日、新聞をまともに読めて無かったので、じっくり読む。
店も空いてたな。まだ正月モードか。
そしてエクセルへ。
風車さんとも合流して、競馬初めです。
今日は京都競馬で勝負。
ルーチンは悪くなかったと思うけど、結果として大負け。
同着のアクシデントはあったけど、それがうまくいっていても負けです。
3連複作戦。ダメなのかな・・とも思ったけど、軸が来ないんだから単複でもダメなわけで。
まあ今日はダメは日だったんだろう。
幸先悪いな・・まあこれから良いことがあることを願って。プラス思考で行きましょう!
大人しく真っすぐ帰宅。
夜は家事したり、録画して溜めてたものを見たりして過ごす。
ノンビリ。
明日から5日間。まだ体が慣れてませんが、頑張りましょう。
就寝・・。
ということで個人的な競馬初め。
年初ということで、気合いの早起き。
朝食処で朝食を食べて。
ここ数日、新聞をまともに読めて無かったので、じっくり読む。
店も空いてたな。まだ正月モードか。
そしてエクセルへ。
風車さんとも合流して、競馬初めです。
今日は京都競馬で勝負。
ルーチンは悪くなかったと思うけど、結果として大負け。
同着のアクシデントはあったけど、それがうまくいっていても負けです。
3連複作戦。ダメなのかな・・とも思ったけど、軸が来ないんだから単複でもダメなわけで。
まあ今日はダメは日だったんだろう。
幸先悪いな・・まあこれから良いことがあることを願って。プラス思考で行きましょう!
大人しく真っすぐ帰宅。
夜は家事したり、録画して溜めてたものを見たりして過ごす。
ノンビリ。
明日から5日間。まだ体が慣れてませんが、頑張りましょう。
就寝・・。
2012年の音楽業界を振り返る(全体像)
2013年1月2日 趣味今年もM-ONの年間チャートを参考にして、今年の音楽業界を振り返ろうと思います。昨年の繰り返しになりますが、M-ONのチャートはセールス以外の部分も反映している。なので週間チャートなんか見ても、前年発売の曲含めスタンダード曲もガンガン入ってくる。年間に反映されることは今年はあまり無かったけど、下位に関してはセールス以外のある意味「流行」という部分が多分に表れる。それこそが今年の音楽業界の表わすのではないか・・というのがこの集計の狙いである。
まずはトップ100の集計から。参考までに前年の数も。
AKB系・・29曲(前年30曲)
ジャニ系・・26曲(同24曲)
韓国系・・13曲(同15曲)
EXILE系・・9曲(同4曲)
バンド系他・・16曲(同15曲)
ソロ・・・4曲(同8曲)
アニメ、声優・・3曲(同4曲)
トップ100のみ見れば、昨年同様の傾向である。やはりAKBとジャニが業界を牛耳っている。そしてフジテレビ問題あたりから一昨年よりも大人しくなった感もあった韓流が、何気に前年並みをキープしているということ。
ちなみにAKB、ジャニ、韓流のTOP50ランクイン数で言うと。
AKB系・・19曲(前年17曲)
ジャニ系・・18曲(同19曲)
韓流・・・6曲(同6曲)
TOP30にしてみると前年はカウントしてないので比較できないけど。
AKB系・・15曲
ジャニ系・・12曲
EXILE系・・2曲
ミスチル・・1曲
セールス通り、上位はAKBとジャニばかり。白黒はっきりつけるとすれば、TOP50、TOP30で数字上で上回ったAKB系が総合的に見ればジャニを逆転した年と言えるだろう。
ただジャニは大御所になるとあんまりシングル出さないので、AKB本体が5曲も出してるAKB系とは大きく違う。若手がデビューしたら確実に上位にランクインするし、NEWSの復活もあった。そう見るとやはりイーブン!?
しかしSKE、NMBが確実に数を稼げるようになって、来年は乃木坂のさらなる伸長にHKT等も上がってくるAKBと、嵐の次がイマイチパッとしないジャニーズ系の差は開くかも。派生ユニットもあるしね。
系統で言えば、派生ユニット、三代目等が伸長したEXILE系も目立った。
後は分類上バンド他に入れたけど、ももクロが3曲ランクイン。ただどれも51位以下であり、オリコン見てもそうだけど、ライブの盛り上がり、マスコミ反応以上に数字上はまだ発展途上である。
伸びる系統があれば、減る系統もある。
ソロカテゴリーが半減。あれだけ色々なアーティストがいて、TOP100に4曲ってなかなか衝撃的である。
TOP50に福山だけというのは昨年同様。後はmiwaと安室。そうなるとmiwaは大健闘なのかも。
バンド系はミスチル、B’zの大御所の次に来るのが、ランキング上だと、バンプになる。バンプって凄いんだな・・と改めて思った。
来年はどうなるのか。
ここから今日。
朝から箱根駅伝を見て。
明治の往路優勝を信じてましたが。う~ん。
箱根総括は明日付けて。
往路が終わったころに出発し、新潟空港に行き。
空路、札幌に戻る。
帰宅。
家では録画していたのを見たりし。
間もなく就寝・・。
まずはトップ100の集計から。参考までに前年の数も。
AKB系・・29曲(前年30曲)
ジャニ系・・26曲(同24曲)
韓国系・・13曲(同15曲)
EXILE系・・9曲(同4曲)
バンド系他・・16曲(同15曲)
ソロ・・・4曲(同8曲)
アニメ、声優・・3曲(同4曲)
トップ100のみ見れば、昨年同様の傾向である。やはりAKBとジャニが業界を牛耳っている。そしてフジテレビ問題あたりから一昨年よりも大人しくなった感もあった韓流が、何気に前年並みをキープしているということ。
ちなみにAKB、ジャニ、韓流のTOP50ランクイン数で言うと。
AKB系・・19曲(前年17曲)
ジャニ系・・18曲(同19曲)
韓流・・・6曲(同6曲)
TOP30にしてみると前年はカウントしてないので比較できないけど。
AKB系・・15曲
ジャニ系・・12曲
EXILE系・・2曲
ミスチル・・1曲
セールス通り、上位はAKBとジャニばかり。白黒はっきりつけるとすれば、TOP50、TOP30で数字上で上回ったAKB系が総合的に見ればジャニを逆転した年と言えるだろう。
ただジャニは大御所になるとあんまりシングル出さないので、AKB本体が5曲も出してるAKB系とは大きく違う。若手がデビューしたら確実に上位にランクインするし、NEWSの復活もあった。そう見るとやはりイーブン!?
しかしSKE、NMBが確実に数を稼げるようになって、来年は乃木坂のさらなる伸長にHKT等も上がってくるAKBと、嵐の次がイマイチパッとしないジャニーズ系の差は開くかも。派生ユニットもあるしね。
系統で言えば、派生ユニット、三代目等が伸長したEXILE系も目立った。
後は分類上バンド他に入れたけど、ももクロが3曲ランクイン。ただどれも51位以下であり、オリコン見てもそうだけど、ライブの盛り上がり、マスコミ反応以上に数字上はまだ発展途上である。
伸びる系統があれば、減る系統もある。
ソロカテゴリーが半減。あれだけ色々なアーティストがいて、TOP100に4曲ってなかなか衝撃的である。
TOP50に福山だけというのは昨年同様。後はmiwaと安室。そうなるとmiwaは大健闘なのかも。
バンド系はミスチル、B’zの大御所の次に来るのが、ランキング上だと、バンプになる。バンプって凄いんだな・・と改めて思った。
来年はどうなるのか。
ここから今日。
朝から箱根駅伝を見て。
明治の往路優勝を信じてましたが。う~ん。
箱根総括は明日付けて。
往路が終わったころに出発し、新潟空港に行き。
空路、札幌に戻る。
帰宅。
家では録画していたのを見たりし。
間もなく就寝・・。
明けましておめでとうございます。
ここのブログも10年目突入。いやはや。なかなか長い付き合いになってます。結婚したら、このブログって続けられるのか?という思いもあったけど、そんな心配する必要もないまま日々は過ぎている。
今年はどうなるのか。兆しはありませんが。
そんな今年の目標。
「今そこにあるものを、しっかりと掴む」
今年一年の目標というよりも、あまり先を考えず、目の前のことにしっかり取り組もうと。先のこと考えて、長期的に物事に取り組む年齢でも無くなってきたな・・と。仕事内容も変わるしね。
頑張って行きましょう!
ということで。新年スタート。
朝は普通に起床。
午前中は例年通りニューイヤー駅伝を見る。
毎年昼前後に親戚の家の集まりに参加していたけど、今年は諸事情で無し。なのでかなり久々に最後まで観戦した。
優勝はコニカミノルタ。
ゲディオンが不参加で、2区で多少のハンデを背負うことになったけど、物ともしない。野口、宇賀地あたりで良い流れになり。後半3区は全部区間賞。独走になった。選手の能力以上に、駅伝は流れが重要だと痛感した。
中電、日清、富士通はなんかパッとしなかったね。
旭化成は鎧込み(幸田ってどこ行ったの?あと中電の重成)で応援していたけど、全然。堀込がへグって終了。中本もそうだけど、マラソンと20キロ前後というのは全然違うんだね。マラソンでは後一歩だった今井が区間新出したりして。ハーフマラソンがオリンピック競技になったら、多少は日本選手にも目が出てくるのかな。
毎年ニューイヤー駅伝のガイドブック買おうと思うのに、今年も買わなかった・・情報整理のためにも欲しかったのに。
ちなみに中電のBIG3は佐藤敦之、尾方、油谷のことを言うようだ。
午後は見るテレビもたいして無いので、文章作成を少しして。ある程度終わったので、我ながら酷い生活だなぁ・・と思いつつ、昼寝。酷い生活ですホント。
普通に夕食も食べるし。
夜はTOKIO嵐。鉄腕DASHを見る。去年も見たけど、付け焼刃な体育系番組よりも年季が入っている分、見ていて構成に厚みがあり安心感がある。やらせ感が無いのも良い。競技の前の小芝居も面白いし。
その後、相棒SPをちょいと見つつ。
ちょっとPC開いたりもして。
就寝・・。
ここのブログも10年目突入。いやはや。なかなか長い付き合いになってます。結婚したら、このブログって続けられるのか?という思いもあったけど、そんな心配する必要もないまま日々は過ぎている。
今年はどうなるのか。兆しはありませんが。
そんな今年の目標。
「今そこにあるものを、しっかりと掴む」
今年一年の目標というよりも、あまり先を考えず、目の前のことにしっかり取り組もうと。先のこと考えて、長期的に物事に取り組む年齢でも無くなってきたな・・と。仕事内容も変わるしね。
頑張って行きましょう!
ということで。新年スタート。
朝は普通に起床。
午前中は例年通りニューイヤー駅伝を見る。
毎年昼前後に親戚の家の集まりに参加していたけど、今年は諸事情で無し。なのでかなり久々に最後まで観戦した。
優勝はコニカミノルタ。
ゲディオンが不参加で、2区で多少のハンデを背負うことになったけど、物ともしない。野口、宇賀地あたりで良い流れになり。後半3区は全部区間賞。独走になった。選手の能力以上に、駅伝は流れが重要だと痛感した。
中電、日清、富士通はなんかパッとしなかったね。
旭化成は鎧込み(幸田ってどこ行ったの?あと中電の重成)で応援していたけど、全然。堀込がへグって終了。中本もそうだけど、マラソンと20キロ前後というのは全然違うんだね。マラソンでは後一歩だった今井が区間新出したりして。ハーフマラソンがオリンピック競技になったら、多少は日本選手にも目が出てくるのかな。
毎年ニューイヤー駅伝のガイドブック買おうと思うのに、今年も買わなかった・・情報整理のためにも欲しかったのに。
ちなみに中電のBIG3は佐藤敦之、尾方、油谷のことを言うようだ。
午後は見るテレビもたいして無いので、文章作成を少しして。ある程度終わったので、我ながら酷い生活だなぁ・・と思いつつ、昼寝。酷い生活ですホント。
普通に夕食も食べるし。
夜はTOKIO嵐。鉄腕DASHを見る。去年も見たけど、付け焼刃な体育系番組よりも年季が入っている分、見ていて構成に厚みがあり安心感がある。やらせ感が無いのも良い。競技の前の小芝居も面白いし。
その後、相棒SPをちょいと見つつ。
ちょっとPC開いたりもして。
就寝・・。
ラグビーは勝ったけど・・・
2012年12月2日 趣味昨日のアルビ残留は12月の運気回復のスタートと考えて、前向きに捉えたい。
とはいえ、ラグビーも勝つほど甘くは無いだろうなぁ・・。
そんなことを思った日曜日です。
今日は競馬の日。
朝からエクセルで勝負です。
午後になり、ラグビーの途中経過をチラチラ見つつ。
序盤はリードしてたけど、後半に逆転されたようで。
やっぱりそうは上手くいかないよなぁ・・。
と思ったら。
逆転で勝利したというフェイスブック書き込みが。しかもロスタイムだって。こりゃあ凄い!こんなドラマチックなことあるか!
録画してたのを見るのが楽しみになった。
ちなみにJCダートは散らして買って散財。
最終まで楽しみ。
帰宅。
すぐに明早戦の録画したのを見る。
竹林が絶句するくらいのミスの乱発。
ラストの明治の2トライ。
最初の認定トライもこれが認定?っていう感じで。
前半に早稲パイアと言われるくらい偏ったジャッジみたいだったので、帳尻かな。
そしてロスタイムのトライ。
ノックオンにも見えた。でもそうじゃないと言えばそうじゃない。
ただ早稲田サイドが全く抗議もしないの。ラグビーってそんなもんかもしれないけど。
全体的に「悔しくないの?」って思えるくらい。
ノーサイドという精神を置いておいても、あまりにもあっさりしていて。
悔しがらない早稲田を見てると、なんか白けちゃって。
この勝利の意味って何だったのかな。
会場は盛り上がっていたようだけど。
そうなると、あのミス乱発が思い出されて。
選手権も東海と一緒。こりゃ苦戦必至だな。
4年前の勝利のほうが感動は大きかったです。
とはいえ。
今年のチーム力はシンプルに明治が上。
勇み足のような勝利でしたが、結果としてはこれが正解なんだと思う。グレーだけど、そういうことにしよう。
その後。
時間もゆったりだったので諸々の作業をこなし。
就寝・・・。
とはいえ、ラグビーも勝つほど甘くは無いだろうなぁ・・。
そんなことを思った日曜日です。
今日は競馬の日。
朝からエクセルで勝負です。
午後になり、ラグビーの途中経過をチラチラ見つつ。
序盤はリードしてたけど、後半に逆転されたようで。
やっぱりそうは上手くいかないよなぁ・・。
と思ったら。
逆転で勝利したというフェイスブック書き込みが。しかもロスタイムだって。こりゃあ凄い!こんなドラマチックなことあるか!
録画してたのを見るのが楽しみになった。
ちなみにJCダートは散らして買って散財。
最終まで楽しみ。
帰宅。
すぐに明早戦の録画したのを見る。
竹林が絶句するくらいのミスの乱発。
ラストの明治の2トライ。
最初の認定トライもこれが認定?っていう感じで。
前半に早稲パイアと言われるくらい偏ったジャッジみたいだったので、帳尻かな。
そしてロスタイムのトライ。
ノックオンにも見えた。でもそうじゃないと言えばそうじゃない。
ただ早稲田サイドが全く抗議もしないの。ラグビーってそんなもんかもしれないけど。
全体的に「悔しくないの?」って思えるくらい。
ノーサイドという精神を置いておいても、あまりにもあっさりしていて。
悔しがらない早稲田を見てると、なんか白けちゃって。
この勝利の意味って何だったのかな。
会場は盛り上がっていたようだけど。
そうなると、あのミス乱発が思い出されて。
選手権も東海と一緒。こりゃ苦戦必至だな。
4年前の勝利のほうが感動は大きかったです。
とはいえ。
今年のチーム力はシンプルに明治が上。
勇み足のような勝利でしたが、結果としてはこれが正解なんだと思う。グレーだけど、そういうことにしよう。
その後。
時間もゆったりだったので諸々の作業をこなし。
就寝・・・。
楽しい3連休の始まりです。
今日は休養と買い物の日です。
目覚ましなしで起床。
午前中は昨日のアメトークを見直し。
熟読していなかったルールブック見ながら。だいぶ麻雀が理解できてきた。
その後、「いいとも」
久々に見たけど、演者が腐らずに全うしているのが好感が持てる。番組としての役目は終わっていると思うんだけどね。いいともブランドってやっぱりあるのかな。
関根勤、剛のOPの「右に振る」感じ。10年以上やってるよね。飽きたんだけど。これ誰が喜ぶの?
昼過ぎに出かける。
ランチ。美味い。札幌№1のコストパフォーマンスじゃないか?これは凄いぞ。「ゆうや」です。
続いてサツエキに行き。
眼鏡屋でネジの調整。
すすきのに戻る。
エクセルシオールでノンビリ。ギャロップ読んで。
青山でコートを見る。良いデザインがないな。
やはり昨日見つけた高いのを奮発するか・・・ボーナスで。毎日着るもんだしね・・。
続いて数件回ってアパレル関係を買い。
家の近くに移動。
路面が凍って歩くのも一苦労。そんな季節。
ドラッグストアで色々と買い。
帰宅。
夜は一昨日録画したプロ野球コンベンションを見る。
司会の人間の選手への質問が低レベル過ぎで驚いた。蒲田さんって、フクアリのDJとかカッコいいし、良い声なんだけどね。
それと、ちゃんと原稿作っているの?通常ナレーションの文法、言葉作用がめちゃくちゃだった。あんなの原稿作れば済む話だと思うんだけどね。
野球好きニュースの森藤も微妙だった。
スタジオで内藤と司会やっていた元NHK鹿児島の方は良いね。もっと売れていい人です。
「今年応援してくれたファンに一言」という手垢質問ですが。
金本が「ニカウさんありがとうございます」はウケた。このような面白発言が見たかった。勿論表彰式ごのJスポのインタだから言ったんだろうけど。
その後、ちょっと掃除をして。
就寝・・。
今日は休養と買い物の日です。
目覚ましなしで起床。
午前中は昨日のアメトークを見直し。
熟読していなかったルールブック見ながら。だいぶ麻雀が理解できてきた。
その後、「いいとも」
久々に見たけど、演者が腐らずに全うしているのが好感が持てる。番組としての役目は終わっていると思うんだけどね。いいともブランドってやっぱりあるのかな。
関根勤、剛のOPの「右に振る」感じ。10年以上やってるよね。飽きたんだけど。これ誰が喜ぶの?
昼過ぎに出かける。
ランチ。美味い。札幌№1のコストパフォーマンスじゃないか?これは凄いぞ。「ゆうや」です。
続いてサツエキに行き。
眼鏡屋でネジの調整。
すすきのに戻る。
エクセルシオールでノンビリ。ギャロップ読んで。
青山でコートを見る。良いデザインがないな。
やはり昨日見つけた高いのを奮発するか・・・ボーナスで。毎日着るもんだしね・・。
続いて数件回ってアパレル関係を買い。
家の近くに移動。
路面が凍って歩くのも一苦労。そんな季節。
ドラッグストアで色々と買い。
帰宅。
夜は一昨日録画したプロ野球コンベンションを見る。
司会の人間の選手への質問が低レベル過ぎで驚いた。蒲田さんって、フクアリのDJとかカッコいいし、良い声なんだけどね。
それと、ちゃんと原稿作っているの?通常ナレーションの文法、言葉作用がめちゃくちゃだった。あんなの原稿作れば済む話だと思うんだけどね。
野球好きニュースの森藤も微妙だった。
スタジオで内藤と司会やっていた元NHK鹿児島の方は良いね。もっと売れていい人です。
「今年応援してくれたファンに一言」という手垢質問ですが。
金本が「ニカウさんありがとうございます」はウケた。このような面白発言が見たかった。勿論表彰式ごのJスポのインタだから言ったんだろうけど。
その後、ちょっと掃除をして。
就寝・・。
私は無党派層です。死票覚悟で有効な政策提案をしている候補者に票を預けている。
なので支持不支持は置いておいて。
あべしんぞうって、ピュアは人だよなぁ・・と思う。おぼっちゃんとも言えるが。
「そうりだいじんになりたい!」
ために、真っすぐにそれに向かっている。他のことの重要性は考えず、目に入れていない。
一つしか見えてないって、政治家としてダメだろ!というのもその通りですが。
逆に裏表無い感じもする。
言ってることも空気読めてないなぁ・・傘にかかって言うばかりで、子供と一緒だなぁ・・と思います。
中畑監督みたいな・・。
まあどうでもいいけどさ。
日曜日。
今日は競馬な一日です。2週間振り!
来週はできないし、再来週も微妙だし・・・まあ競馬は控えめになります。節約せねば!
いつもの店で朝食を食べて。
早めにエクセルに入り。
朝から勝負。
今日は愛馬が2頭登場。
2レースにソリ―ソアンジェロ。
姉も全然だったんだけど、こちらも厳しいな・・。
3レースはルミナスウイング。ここは無事に勝利。奥がありそうだったし。とりあえず期待だけは持てるね。
メインのエリザベスはホエールから入って終了。
一進一退でしたが。結果、負けて終了。
最近勝てないな・・。
すぐに帰宅し。
今日は自炊。
豚肉ともやしのガーリック醤油いため。
まあおかずの素シリーズでしたが。
料理した感が強い。
フライパン料理は特に好きだな。
その後。
溜まっていた録画した番組を見る。
今頃になって昨年末の「戦力外」を見る。
古木は素行が悪いからダメ。
BCリーグに行く人がけっこういる。今年も多いのかな。名の知れた選手がいたら、BCリーグの集客にも繋がるから悪いことでは無いと思うけどね。
家事もして。
就寝・・。
なので支持不支持は置いておいて。
あべしんぞうって、ピュアは人だよなぁ・・と思う。おぼっちゃんとも言えるが。
「そうりだいじんになりたい!」
ために、真っすぐにそれに向かっている。他のことの重要性は考えず、目に入れていない。
一つしか見えてないって、政治家としてダメだろ!というのもその通りですが。
逆に裏表無い感じもする。
言ってることも空気読めてないなぁ・・傘にかかって言うばかりで、子供と一緒だなぁ・・と思います。
中畑監督みたいな・・。
まあどうでもいいけどさ。
日曜日。
今日は競馬な一日です。2週間振り!
来週はできないし、再来週も微妙だし・・・まあ競馬は控えめになります。節約せねば!
いつもの店で朝食を食べて。
早めにエクセルに入り。
朝から勝負。
今日は愛馬が2頭登場。
2レースにソリ―ソアンジェロ。
姉も全然だったんだけど、こちらも厳しいな・・。
3レースはルミナスウイング。ここは無事に勝利。奥がありそうだったし。とりあえず期待だけは持てるね。
メインのエリザベスはホエールから入って終了。
一進一退でしたが。結果、負けて終了。
最近勝てないな・・。
すぐに帰宅し。
今日は自炊。
豚肉ともやしのガーリック醤油いため。
まあおかずの素シリーズでしたが。
料理した感が強い。
フライパン料理は特に好きだな。
その後。
溜まっていた録画した番組を見る。
今頃になって昨年末の「戦力外」を見る。
古木は素行が悪いからダメ。
BCリーグに行く人がけっこういる。今年も多いのかな。名の知れた選手がいたら、BCリーグの集客にも繋がるから悪いことでは無いと思うけどね。
家事もして。
就寝・・。
ウインズ新横浜のエクセルで感動~史上最強~
2012年10月14日 趣味カプセルの朝。微妙である。
早く出よう・・。
朝食。
これは同じ建物のホテルの朝食を食べる感じなので、レベルは普通。しかしカプセルから朝食を食べにきている客は別フロアに通される。まるで部外者を排除するかのように。気分悪いわ。
すぐにチェックアウト。
新横浜に向かう。
今日の飛行機までの時間はウインズ新横浜のエクセルに行く。前からギャロップの藤代氏のエッセーで気になっていたので。
2つグレードがあり、安い方で良いと思ったけど誘導されるがままに進んだらハイグレードに通された。まあいいや。
観察の前に土産を買うのに新横浜駅に行き。購入し。
朝から勝負開始。
まあ今日は惨敗だったのですが。
エクセルの感動を記そうと思う。
まずは各席にモニターがあり、実況、オッズがすぐにチェックできる。
そしてシートの端末に入金する形で、画面上で馬券が買える。これはかなり楽。もちろん普通に買うこともできる。
自分の席以外にもマッサージチェアがあったり、閲覧用の雑誌、新聞があったり。
そしてフリードリンク。飲み物はコーヒーでもジュースでも、カップタイプのが無料。
席にコンセントがあるのもありがたい。荷物を足元におけるスペースも。
ここに史上最強エクセル、馬券を買う上での天竺と任命します。
特別レース前に帰らなきゃいけないのは残念ですが。
秋華賞を購入し、帰路。
バスで羽田に行き。
スムーズに帰道。
涼しくで過ごしやすいわ。
帰宅。
家事をこなして。
就寝・・・。
早く出よう・・。
朝食。
これは同じ建物のホテルの朝食を食べる感じなので、レベルは普通。しかしカプセルから朝食を食べにきている客は別フロアに通される。まるで部外者を排除するかのように。気分悪いわ。
すぐにチェックアウト。
新横浜に向かう。
今日の飛行機までの時間はウインズ新横浜のエクセルに行く。前からギャロップの藤代氏のエッセーで気になっていたので。
2つグレードがあり、安い方で良いと思ったけど誘導されるがままに進んだらハイグレードに通された。まあいいや。
観察の前に土産を買うのに新横浜駅に行き。購入し。
朝から勝負開始。
まあ今日は惨敗だったのですが。
エクセルの感動を記そうと思う。
まずは各席にモニターがあり、実況、オッズがすぐにチェックできる。
そしてシートの端末に入金する形で、画面上で馬券が買える。これはかなり楽。もちろん普通に買うこともできる。
自分の席以外にもマッサージチェアがあったり、閲覧用の雑誌、新聞があったり。
そしてフリードリンク。飲み物はコーヒーでもジュースでも、カップタイプのが無料。
席にコンセントがあるのもありがたい。荷物を足元におけるスペースも。
ここに史上最強エクセル、馬券を買う上での天竺と任命します。
特別レース前に帰らなきゃいけないのは残念ですが。
秋華賞を購入し、帰路。
バスで羽田に行き。
スムーズに帰道。
涼しくで過ごしやすいわ。
帰宅。
家事をこなして。
就寝・・・。