インフルエンザ過の中
2012年2月12日 趣味今年も冬も、なんとか風邪を引かずに粘っています。
引かれるかもしれませんが、私は以前からうがいはしないタイプ。
タイプもくそもありませんが・・。
手洗いはコンタクトを外すルーティーンに手洗いは入っているので、必然的に100%、フルパワーでオールシーズン洗っているのですが。
うがいはしない。
面倒なのが1つ。
もう1つは、これまで引いた風邪は、うがいの有無に起因しない原因が多いと認識しているので。
うがいは喉が痛い時にするもの。喉の痛みはフルパワーうがいと、のど飴一気食いで治す。いや、治る。
まあ栄養取るのが一番の予防法でしょうか。
自分が原因とはいえ、肥満人間は多くの不利を受けているわけで。健康面のメリットぐらいはもらっても罰は当たらないでしょう・・。
てなわけで、今日も元気に出動。
昨日の分も朝からエクセルでフルに勝負。
いつものじじいコーナーを確保。
しかし馬券の調子は悪い。
トンネルの出口が見えない。
選択の精度が悪いね。
こればっかりは時が経って流れが来るのを待つしかない。
最終も選択失敗の真骨頂である。
まあしょうがない。いいことあるさ。
週明けのストレス対策に、飲酒してから帰宅。
「シルシルミシル」でほっともっと登場。
前身のほっかほか亭でバイトしていた私としては、懐かしく感じた。
弁当屋のバイトって、期間は短かったけど初めてのバイトだし、印象にはかなり残っている。特にこの時期。大学は春休みだし、バイトして、夜中のソルトレイク五輪見て・・テレ朝の前田亘輝の曲は思い出です。
いつもは見ないテレビを見たので、全体的に家事は押し押しになる。
眠くもなかったので、ギリまで週べ読んだりして過ごし。
夜更かしになりましたが、就寝・・・。
引かれるかもしれませんが、私は以前からうがいはしないタイプ。
タイプもくそもありませんが・・。
手洗いはコンタクトを外すルーティーンに手洗いは入っているので、必然的に100%、フルパワーでオールシーズン洗っているのですが。
うがいはしない。
面倒なのが1つ。
もう1つは、これまで引いた風邪は、うがいの有無に起因しない原因が多いと認識しているので。
うがいは喉が痛い時にするもの。喉の痛みはフルパワーうがいと、のど飴一気食いで治す。いや、治る。
まあ栄養取るのが一番の予防法でしょうか。
自分が原因とはいえ、肥満人間は多くの不利を受けているわけで。健康面のメリットぐらいはもらっても罰は当たらないでしょう・・。
てなわけで、今日も元気に出動。
昨日の分も朝からエクセルでフルに勝負。
いつものじじいコーナーを確保。
しかし馬券の調子は悪い。
トンネルの出口が見えない。
選択の精度が悪いね。
こればっかりは時が経って流れが来るのを待つしかない。
最終も選択失敗の真骨頂である。
まあしょうがない。いいことあるさ。
週明けのストレス対策に、飲酒してから帰宅。
「シルシルミシル」でほっともっと登場。
前身のほっかほか亭でバイトしていた私としては、懐かしく感じた。
弁当屋のバイトって、期間は短かったけど初めてのバイトだし、印象にはかなり残っている。特にこの時期。大学は春休みだし、バイトして、夜中のソルトレイク五輪見て・・テレ朝の前田亘輝の曲は思い出です。
いつもは見ないテレビを見たので、全体的に家事は押し押しになる。
眠くもなかったので、ギリまで週べ読んだりして過ごし。
夜更かしになりましたが、就寝・・・。
今、行きたい医療機関が二つある。
1つは歯医者。
昨年の会社の歯科検診を受けられず。
毎年なんだかんだ文句言われようが、とりあえず歯科検診は受けて、簡易の歯石除去もやってもらっていた。
それが無い。
その影響か、虫歯の兆候が。
歯の強さには自信がありましたが、歯磨きの時間もマチマチだし、オーラルケアに落ち度はありまくりな私。
最近は食後に「歯みがきガム」を食べ始めたら、痛みは止まったので、行かなくても良いっちゃあ良いけど。
検診目的でも行っておきたい。歯茎もチェックして欲しいし。
もう1つは内科。つーか再検査の指示が出ている。
健康診断にはイエローカードとレッドカードがあり。
回りは再検査なんて行かないぜ~的な雰囲気があり、流されていたのですが。
よくよく見ると、行かない方々はイエローカードな方々。
レッドカードの方々は素直に検診に行っている。しかも速やかに。
レッドカードなのに、ほったらかしな私。「若いから」と無視できるような体型でも無いし、進捗でもない。
ただ金曜は酒を飲むことが多く。
とりあえず、気軽に行けるのは歯科。
平日に予約できなかったけど、当日予約で今日行くことにする。
そのために競馬を休んだのだ。もう後戻りはしない!
ということでゆっくりな起床後、ネットで調べた近所の評判の良い歯医者に電話。繋がらない。
そして医大系列だから大丈夫だろう・・という家から激近の歯医者にも電話。繋がらない。
なぜ?
もう少しリサーチしろってことか?
何かのお告げかもしれない。
やみくもに別のところに行くのも止める。
もう少し詳しい人からリサーチしよう。長い付き合いになるかもしれないし。
ということで午前中はフリーでのんびりして。
昼から出動。
ランチを食べて。
ウインズでハッピーシャワーの応援。
その後、久々のエクセルシオールに移動して新聞。
メインの予想もして。
ウインズへ。
今日はメインのみです。
このくらいの、メインだけ買うっていうのが、普通だったのに。土曜なんて買わない日も多かったのに。競馬にどっぷりになったもんだ。
サツエキ方面に移動して、散髪。
帰路はウォーキングも兼ねて、雪まつり会場を一通り回る。
確実に、昨年より客が少ないね。
あるステージがけっこうな人だかり。
顔を少し見たところ、分からない。
声は矢井田瞳っぽい。
知らない曲を歌っている。こういうイベントみたいな場所である。矢井田瞳なら、もっとメジャーな曲を歌うはず。
色々調べたら、声優の人みたい。
だから見たことないような顔でも、こんなに集まっているのか!
地下パワーはすごいね。
帰宅。
競馬関係をチェックし。
PCも開いて。
早めに就寝・・。
1つは歯医者。
昨年の会社の歯科検診を受けられず。
毎年なんだかんだ文句言われようが、とりあえず歯科検診は受けて、簡易の歯石除去もやってもらっていた。
それが無い。
その影響か、虫歯の兆候が。
歯の強さには自信がありましたが、歯磨きの時間もマチマチだし、オーラルケアに落ち度はありまくりな私。
最近は食後に「歯みがきガム」を食べ始めたら、痛みは止まったので、行かなくても良いっちゃあ良いけど。
検診目的でも行っておきたい。歯茎もチェックして欲しいし。
もう1つは内科。つーか再検査の指示が出ている。
健康診断にはイエローカードとレッドカードがあり。
回りは再検査なんて行かないぜ~的な雰囲気があり、流されていたのですが。
よくよく見ると、行かない方々はイエローカードな方々。
レッドカードの方々は素直に検診に行っている。しかも速やかに。
レッドカードなのに、ほったらかしな私。「若いから」と無視できるような体型でも無いし、進捗でもない。
ただ金曜は酒を飲むことが多く。
とりあえず、気軽に行けるのは歯科。
平日に予約できなかったけど、当日予約で今日行くことにする。
そのために競馬を休んだのだ。もう後戻りはしない!
ということでゆっくりな起床後、ネットで調べた近所の評判の良い歯医者に電話。繋がらない。
そして医大系列だから大丈夫だろう・・という家から激近の歯医者にも電話。繋がらない。
なぜ?
もう少しリサーチしろってことか?
何かのお告げかもしれない。
やみくもに別のところに行くのも止める。
もう少し詳しい人からリサーチしよう。長い付き合いになるかもしれないし。
ということで午前中はフリーでのんびりして。
昼から出動。
ランチを食べて。
ウインズでハッピーシャワーの応援。
その後、久々のエクセルシオールに移動して新聞。
メインの予想もして。
ウインズへ。
今日はメインのみです。
このくらいの、メインだけ買うっていうのが、普通だったのに。土曜なんて買わない日も多かったのに。競馬にどっぷりになったもんだ。
サツエキ方面に移動して、散髪。
帰路はウォーキングも兼ねて、雪まつり会場を一通り回る。
確実に、昨年より客が少ないね。
あるステージがけっこうな人だかり。
顔を少し見たところ、分からない。
声は矢井田瞳っぽい。
知らない曲を歌っている。こういうイベントみたいな場所である。矢井田瞳なら、もっとメジャーな曲を歌うはず。
色々調べたら、声優の人みたい。
だから見たことないような顔でも、こんなに集まっているのか!
地下パワーはすごいね。
帰宅。
競馬関係をチェックし。
PCも開いて。
早めに就寝・・。
AKBメンバーの脱退騒動
2012年2月4日 趣味同世代の熱狂的ファンを除けば、同年代では平均以上にAKBを理解しているほうである私ですが。
今回の件。なんかしっくり来ない。決定に問題は無いのだけど。
根本だよねえ。
あのような写真って、どうやって流出するんだろう。
誰かが流しているから流出するんだろうけど。
携帯の紛失、盗難が原因という例もあるようだけど。
現代人って、こういった管理が基本、緩いよね。
熊谷のコンパ写真もそうだけど。
「秘密」って、いつの時代から無くなったのかな。携帯の有無は関係ないと思う。
俺だけは違うって思いたいけど、ブログ等で好き勝手書くのも、似たようなもんかもしれないしなぁ。
なんか寂しいニュースですね。
さあ週末。
今日は競馬です。
土曜にしてはエクセルは混んでました。
しかし無事にジジイコーナーを獲得。
しかし負け。
収支以上に、愛馬の負けがショック。エイトビートは追走で手一杯。こりゃこのまま引退もあるな。足が遅いんだもん。
パッシフローラは・・休み明けだったし、次走もう一回見ますか。まだ期待できる。
タガノキャンドルはショックだった。有力馬の回避で少頭数にもなり、条件はそろったと思ったのに・・。
ユーガが自分のミスと言っていた。次は自己条件か。直接トライアルとかも面白いと思うけど。
明日も3頭出走。これまで最多の6頭出走ですが。果たして結果は・・。
帰宅。
古新聞を出して。
クリーニング屋に行って。
迷ったけど、外でギャロップ読みながら飲酒。
そして競馬予想TV観戦。
コンシェルジュも見る。
面白かった。
眠気も無かったので、CDTVを見る。
ライブラリーって無くなったのかな・・。
就寝・・。
今回の件。なんかしっくり来ない。決定に問題は無いのだけど。
根本だよねえ。
あのような写真って、どうやって流出するんだろう。
誰かが流しているから流出するんだろうけど。
携帯の紛失、盗難が原因という例もあるようだけど。
現代人って、こういった管理が基本、緩いよね。
熊谷のコンパ写真もそうだけど。
「秘密」って、いつの時代から無くなったのかな。携帯の有無は関係ないと思う。
俺だけは違うって思いたいけど、ブログ等で好き勝手書くのも、似たようなもんかもしれないしなぁ。
なんか寂しいニュースですね。
さあ週末。
今日は競馬です。
土曜にしてはエクセルは混んでました。
しかし無事にジジイコーナーを獲得。
しかし負け。
収支以上に、愛馬の負けがショック。エイトビートは追走で手一杯。こりゃこのまま引退もあるな。足が遅いんだもん。
パッシフローラは・・休み明けだったし、次走もう一回見ますか。まだ期待できる。
タガノキャンドルはショックだった。有力馬の回避で少頭数にもなり、条件はそろったと思ったのに・・。
ユーガが自分のミスと言っていた。次は自己条件か。直接トライアルとかも面白いと思うけど。
明日も3頭出走。これまで最多の6頭出走ですが。果たして結果は・・。
帰宅。
古新聞を出して。
クリーニング屋に行って。
迷ったけど、外でギャロップ読みながら飲酒。
そして競馬予想TV観戦。
コンシェルジュも見る。
面白かった。
眠気も無かったので、CDTVを見る。
ライブラリーって無くなったのかな・・。
就寝・・。
たぶん東京に行きます
2012年1月29日 趣味改めて近くなったらメーリスを送ろうかと思いますが、3月17日から1泊で東京に行こうかと思っています。
昨日のことですが、GARNET CROW(久々にGCと略さず)のチケットを取りました!
DEENライブキャンセル事件に、槇原敬之ライブスキップ、ELTも行こうと思えば行けた・・・等々。ライブ欲でうずうず。今まではDEEN以外では遠征を組まなかったのですが、ついにGCも遠征クラスに昇格です。
しかしライブ後の微妙な遅い時間、土曜日とはいえお付き合いしてくれる人がいるのだろうか・・最終電車までには終わらせるので、ぜひ☆
さすがに今回はホテル取るよ(笑)出張も無くなり、ビジネスホテル欲も溜まっているので・・・。
とはいえ、ライブの中心になるであろうアルバム、買って、ウォークマンにも落としているけど、全然聞いていない・・・タイミングが。3月頭くらいにドライブして、その間に聴きこむ・・というのが理想かな。車が一番聴ける。
さて。
今日は競馬です。
昨晩は早くに寝たので、7時前に目覚める。
朝イチでPC開いたり、各種予想番組をチェックし。
早めに出発。
さすがにGIじゃない日だと、9時過ぎに行けばじじいコーナーは奪取できる。ここは落ち着きます。
朝から勝負。
終日楽しむ。
その後。ゲオに寄り。
帰宅
若干絞り気味に過ごす。
家事。
古新聞、雑誌を2束出す。今はベッド下に置いてある。週2束のペースで廃棄していき、キレイになった来月くらいにはベッドを買う予定。入社してから買った安物パイプベッド。寝心地が最近イマイチでね・・自分が年取ったのもあるけど。出張もなくなり、家で寝ることが増えたしね。寝床の改良です。
2束でも、家が軽くなっているのをなんとなく実感できて、良いものです。
就寝・・・。
昨日のことですが、GARNET CROW(久々にGCと略さず)のチケットを取りました!
DEENライブキャンセル事件に、槇原敬之ライブスキップ、ELTも行こうと思えば行けた・・・等々。ライブ欲でうずうず。今まではDEEN以外では遠征を組まなかったのですが、ついにGCも遠征クラスに昇格です。
しかしライブ後の微妙な遅い時間、土曜日とはいえお付き合いしてくれる人がいるのだろうか・・最終電車までには終わらせるので、ぜひ☆
さすがに今回はホテル取るよ(笑)出張も無くなり、ビジネスホテル欲も溜まっているので・・・。
とはいえ、ライブの中心になるであろうアルバム、買って、ウォークマンにも落としているけど、全然聞いていない・・・タイミングが。3月頭くらいにドライブして、その間に聴きこむ・・というのが理想かな。車が一番聴ける。
さて。
今日は競馬です。
昨晩は早くに寝たので、7時前に目覚める。
朝イチでPC開いたり、各種予想番組をチェックし。
早めに出発。
さすがにGIじゃない日だと、9時過ぎに行けばじじいコーナーは奪取できる。ここは落ち着きます。
朝から勝負。
終日楽しむ。
その後。ゲオに寄り。
帰宅
若干絞り気味に過ごす。
家事。
古新聞、雑誌を2束出す。今はベッド下に置いてある。週2束のペースで廃棄していき、キレイになった来月くらいにはベッドを買う予定。入社してから買った安物パイプベッド。寝心地が最近イマイチでね・・自分が年取ったのもあるけど。出張もなくなり、家で寝ることが増えたしね。寝床の改良です。
2束でも、家が軽くなっているのをなんとなく実感できて、良いものです。
就寝・・・。
まずは今日最大のトピックから。
福原がついに全日本を優勝した。
試合はニュース程度しか見ていないけど、まず第一に福原の体型が変わったね。デカくなった。太ったという見方が一般的かも。
しかし中国の女子選手って、あんな感じ。台湾や他の国に都落ちしていく選手に限って、スリム。中国のトップ選手は昔のヤンピン等、ずんぐりが多い。
福原にも本当のパワーが付いたんだなぁ・・と。
それとニュースではフォアが冴えて・・とか言ってたけど、バックハンドですよ。これまでの「フォアで打たねば」という変なプレッシャーなく、思いのままにバック、フォアを打ち分けていた印象。
確実に一皮むけた。石川が好調であれば負けていたかもしれない。しかし石川どうあれ、こうして結果が出たことが全て。ロンドンのメダルに向けて、良い兆し。
平野がそうだけど、全日本を勝ちぬくと言うのは、好不調の波があったらダメなわけで。平野が何度も優勝しているのは並が無いから。それが団体戦での安定感に繋がっている。ポテンシャルの面で上を行く福原に安定感が加われば鬼に金棒である。
今後も石川とか勝ったり負けたりでしょうが、とにかく大きな一勝でした。おめでとう!
小学生等ジュニア勢は分からんけど・・・卓球はジュニアで注目されるような選手は高確率でシニアでも活躍するので卓球界を考えれば悪くないと思います。まあマスコミも煽ってください。
そんな一日を振り返る。
明日が競馬をしない予定だったので、今日は競馬デーである。
ということでエクセルに出動。
最近は1レース開始30分前でも「じじいコーナー」と勝手に読んでいる特等席が満席。しょうがなく兵藤ゆきに「雰囲気」が似ているおばさんがサーブしている売店近くの「兵藤コーナー」にするわけだけど。ここも色々な人間模様がある。
2月末までにエクセルの人間模様を作品にまとめます(^^;
最終まで楽しむ。
一旦帰宅。
家の掃除等をして。
知人と食事。
う~ん。これは微妙だ・・・悲しい限り。
帰宅。
競馬予想TVを見ながら・・・やはり寝てしまう・・。
福原がついに全日本を優勝した。
試合はニュース程度しか見ていないけど、まず第一に福原の体型が変わったね。デカくなった。太ったという見方が一般的かも。
しかし中国の女子選手って、あんな感じ。台湾や他の国に都落ちしていく選手に限って、スリム。中国のトップ選手は昔のヤンピン等、ずんぐりが多い。
福原にも本当のパワーが付いたんだなぁ・・と。
それとニュースではフォアが冴えて・・とか言ってたけど、バックハンドですよ。これまでの「フォアで打たねば」という変なプレッシャーなく、思いのままにバック、フォアを打ち分けていた印象。
確実に一皮むけた。石川が好調であれば負けていたかもしれない。しかし石川どうあれ、こうして結果が出たことが全て。ロンドンのメダルに向けて、良い兆し。
平野がそうだけど、全日本を勝ちぬくと言うのは、好不調の波があったらダメなわけで。平野が何度も優勝しているのは並が無いから。それが団体戦での安定感に繋がっている。ポテンシャルの面で上を行く福原に安定感が加われば鬼に金棒である。
今後も石川とか勝ったり負けたりでしょうが、とにかく大きな一勝でした。おめでとう!
小学生等ジュニア勢は分からんけど・・・卓球はジュニアで注目されるような選手は高確率でシニアでも活躍するので卓球界を考えれば悪くないと思います。まあマスコミも煽ってください。
そんな一日を振り返る。
明日が競馬をしない予定だったので、今日は競馬デーである。
ということでエクセルに出動。
最近は1レース開始30分前でも「じじいコーナー」と勝手に読んでいる特等席が満席。しょうがなく兵藤ゆきに「雰囲気」が似ているおばさんがサーブしている売店近くの「兵藤コーナー」にするわけだけど。ここも色々な人間模様がある。
2月末までにエクセルの人間模様を作品にまとめます(^^;
最終まで楽しむ。
一旦帰宅。
家の掃除等をして。
知人と食事。
う~ん。これは微妙だ・・・悲しい限り。
帰宅。
競馬予想TVを見ながら・・・やはり寝てしまう・・。
HBC杯ジャンプも候補には入れてましたが、最善の気晴らしをいうことで、競馬をチョイス。
今日は今年初のフルでのエクセル参戦です。
朝にフェアリーSの競馬予想TVをチェックし。
コンシェルジュも予想だけ見て。
エクセルへ。
けっこう客入りは多い。
中山で終日勝負。
しかしダメ。
年末からのトンネルが続いている・・。
でも楽しいから良いか。
寄り道せずに帰宅。
夕方のニュースをこうしてノンビリを見ていられる幸せを感じつつ。
夕食。今日は緩める。
そして家事。
洗濯と掃除。
古新聞、古雑誌の整理。スッキリ。
明日は会議が無いので、気楽な気持ちで就寝・・。
今日は今年初のフルでのエクセル参戦です。
朝にフェアリーSの競馬予想TVをチェックし。
コンシェルジュも予想だけ見て。
エクセルへ。
けっこう客入りは多い。
中山で終日勝負。
しかしダメ。
年末からのトンネルが続いている・・。
でも楽しいから良いか。
寄り道せずに帰宅。
夕方のニュースをこうしてノンビリを見ていられる幸せを感じつつ。
夕食。今日は緩める。
そして家事。
洗濯と掃除。
古新聞、古雑誌の整理。スッキリ。
明日は会議が無いので、気楽な気持ちで就寝・・。
スーパーマーケットファンタジー
2012年1月4日 趣味いつもなら仕事始めの4日。今年から休みです。
挨拶回りがタイトになるけど、三が日を正月と捉えれば、この通常日である4日が休みというのが、また良いです。完全にリセットできる。
そんな4日。今日はまっとうな休日デーです。
昼前に北海道神宮に行き、初詣。
円山でランチ。
大通方面に移動し、カフェでまったり。
なんというまっとうな休日・・・。
その後。
徒歩で帰宅。運動もできた。素晴らしい日です。
昨日録画したGCの「〇〇な話」が秀逸だった。
やはり須田派である。
新年の目標を立てて。
明日への恐怖も持ちつつ、就寝・・。
挨拶回りがタイトになるけど、三が日を正月と捉えれば、この通常日である4日が休みというのが、また良いです。完全にリセットできる。
そんな4日。今日はまっとうな休日デーです。
昼前に北海道神宮に行き、初詣。
円山でランチ。
大通方面に移動し、カフェでまったり。
なんというまっとうな休日・・・。
その後。
徒歩で帰宅。運動もできた。素晴らしい日です。
昨日録画したGCの「〇〇な話」が秀逸だった。
やはり須田派である。
新年の目標を立てて。
明日への恐怖も持ちつつ、就寝・・。
トグロに振り回されて~有馬記念~
2011年12月25日 趣味毎年恒例の有馬デーのエクセル。
恒例行事のため、この日のタイムスケジュールは来年の参考になる。敢えて時系列で記す。
昨年は6時40分にエクセルに到着したけど、今年は6時半を目指す。
しかし微妙な寝坊もあり、6時35分に到着。
結果、待機列としては5列目くらい。
記憶が正しければ、昨年より短めだと思う。
常連のおっさん達も話していた。
「有馬前日」という括りの昨日で比較すれば今年のほうが混んでいた気がするけど、今日はそうでもないのか。
開場までは新聞読んだりして待つ。この朝のまったり感が有馬である。
8時の開場に合わせて、さすがに人も混んできた。
入場。
無事にいつもの場所ををゲット。
まだ1レーススタートまで90分強もある。
入場前もそうだけど、入場後のまったり感がまた良い。
今日の勝負。
通常の単複に加えて。三連単等のホームランレートも設定。ここで逆転を狙う。
しかしダメ。やはりそうはうまくいかない。
有馬デーは有馬までがあっという間である。
予想。
◎アーネストリー
トグロで行こうかとも思ったけど、昨年が恵まれ過ぎたという説に同意。応援したいけど、さすがに無いだろう。
諸々吟味して、アーネストリーに。
ローズキングダムと迷ったけど。
結果は報道の通り。
昨年以上に恵まれた流れになりトグロが3着。
アーネストリーは中途半端な逃げ。
ローキンは・・・。
オルフェーヴルが勝ちましたが。
まだディープ級とは判断できないな。
スロー対応の巧さで勝った感じ。
ということで最後も負けて終了。
トンネルで終わる2011年・・・。
その後。
明日からのプレッシャーから逃げるため、飲酒。
帰宅。
録画したのを見て。
明日に備える。
さあ最終週です・・。
恒例行事のため、この日のタイムスケジュールは来年の参考になる。敢えて時系列で記す。
昨年は6時40分にエクセルに到着したけど、今年は6時半を目指す。
しかし微妙な寝坊もあり、6時35分に到着。
結果、待機列としては5列目くらい。
記憶が正しければ、昨年より短めだと思う。
常連のおっさん達も話していた。
「有馬前日」という括りの昨日で比較すれば今年のほうが混んでいた気がするけど、今日はそうでもないのか。
開場までは新聞読んだりして待つ。この朝のまったり感が有馬である。
8時の開場に合わせて、さすがに人も混んできた。
入場。
無事にいつもの場所ををゲット。
まだ1レーススタートまで90分強もある。
入場前もそうだけど、入場後のまったり感がまた良い。
今日の勝負。
通常の単複に加えて。三連単等のホームランレートも設定。ここで逆転を狙う。
しかしダメ。やはりそうはうまくいかない。
有馬デーは有馬までがあっという間である。
予想。
◎アーネストリー
トグロで行こうかとも思ったけど、昨年が恵まれ過ぎたという説に同意。応援したいけど、さすがに無いだろう。
諸々吟味して、アーネストリーに。
ローズキングダムと迷ったけど。
結果は報道の通り。
昨年以上に恵まれた流れになりトグロが3着。
アーネストリーは中途半端な逃げ。
ローキンは・・・。
オルフェーヴルが勝ちましたが。
まだディープ級とは判断できないな。
スロー対応の巧さで勝った感じ。
ということで最後も負けて終了。
トンネルで終わる2011年・・・。
その後。
明日からのプレッシャーから逃げるため、飲酒。
帰宅。
録画したのを見て。
明日に備える。
さあ最終週です・・。
負け惜しみじゃなく・・・
2011年12月24日 趣味こんなの言ったところで、傍から見たら「負け惜しみ」と思われるので、人には言いませんが。
クリスマスイヴ(の夜)に一人。
寂しく思う人もいるだろうけど。
人によってはまったく寂しくない人もいるということを知ってもらいたい!
それを声を大して言いたい!
そんな今日。
早めに起床して。
エクセルに。
いつもより早い到着。
さすが有馬ウィーク。土曜なのに13時には完売してたよ。
いつもの土曜を過ごす。
そしてトンネルも変わらない・・・。
愛馬・グランデッツァは3着。来季への期待は半分ほどに萎んだ。残念ながら・・。
その後。
サツエキに移動して買い物。
さすがにエネルギーあるエリアでしたが。
前を向いて歩きました。
帰宅。
夕食を食べる。食い過ぎる・・・。
そして最初に録画していたまる生のクリスマスSPを見る。
酒飲んでオンエアなんて楽しそうだ。
続いて「競馬予想TV」を見る。
見栄晴のインタビュー下手は凄まじいな。
あれでえらそうに番組仕切る。世の中コネである。
しっかりと競馬予想TVを堪能し。
コンシェルジュの予想もチェックし。
まる生の続きを見て。
うまプロをちょっとだけ見て。
夜を堪能。
明日は早い。
夜更かししつつも明朝の早起き。それが有馬である。
就寝・・・。
クリスマスイヴ(の夜)に一人。
寂しく思う人もいるだろうけど。
人によってはまったく寂しくない人もいるということを知ってもらいたい!
それを声を大して言いたい!
そんな今日。
早めに起床して。
エクセルに。
いつもより早い到着。
さすが有馬ウィーク。土曜なのに13時には完売してたよ。
いつもの土曜を過ごす。
そしてトンネルも変わらない・・・。
愛馬・グランデッツァは3着。来季への期待は半分ほどに萎んだ。残念ながら・・。
その後。
サツエキに移動して買い物。
さすがにエネルギーあるエリアでしたが。
前を向いて歩きました。
帰宅。
夕食を食べる。食い過ぎる・・・。
そして最初に録画していたまる生のクリスマスSPを見る。
酒飲んでオンエアなんて楽しそうだ。
続いて「競馬予想TV」を見る。
見栄晴のインタビュー下手は凄まじいな。
あれでえらそうに番組仕切る。世の中コネである。
しっかりと競馬予想TVを堪能し。
コンシェルジュの予想もチェックし。
まる生の続きを見て。
うまプロをちょっとだけ見て。
夜を堪能。
明日は早い。
夜更かししつつも明朝の早起き。それが有馬である。
就寝・・・。
8時半くらいに起床。
9時過ぎに出発でエクセルに。
明日はフル参戦はできないので、今日は朝から参戦です。
しかし・・トンネルは変わらず。当たらないなぁ。
終了後、一旦帰宅し。
夕食を食べに外へ。
久々にゆったりと飲酒。
ギャロップ読んで、スマホのカタログ見て。さらに大学野球総括本を読んで。今週買った本を消化。
実は深酒したけど、それほどの眠気は無し。
帰宅後も順調にテレビ観賞を消化。
まずは競馬予想TV。
続いてコンシェルジュ・・と思ったけど、これは印さえ見れれば良いわけで。
録画するか迷って結局録画した「THE MANZAI2011」を後追いで見る。
ブログの文章を作成しながら。
見始めると、やはり止まらなくなり・・・。
個人的感想を・・。
今日のところは予選だけ全部見た。
A組はナイツが個人的にトップ。
元々ナイツが好きというのもあるけど。ヤホー、タツヤ等のお馴染みの導入だと飽きも出ちゃうけど、それが違うだけで、かなり新鮮にネタが見れる。テンポアップも良い。
同組では磁石はまあまあだったけど、囲碁将棋とチキチキジョニーは笑えず。
B組。Hi‐Hiが勝ち上がったけど、確かに面白かった。これまで見たことのない感じ。テンダラーを応援してたけど、個人的には笑いは互角。仕事人のネタを押し過ぎの感も。スリムクラブは今回もまったく笑えず。ハマカーンも全然でした。
C組。パンクブーブーは確かに面白い。しかしネタの根底がいつも一緒なので、いつも引っかかる。まあ勝ち上がるだろうとは思ったけど。個人的には華丸・大吉。波長が合う。勝ち上がらないだろうなと思ったけど、一番好きです。学天即、アルコ&ピースは印象には残っていないけど、まあボチボチな感じで。
D組。千鳥が勝ち上がる。確かに面白かった。たた笑い飯もそうだけど、一つのネタをずっと引っ張る。4分という時間もあるからしょうがないけど、それが私はあまり好きじゃない。千鳥のフリートークは大好きなので応援はしてますが。ウーマンラッシュアワーはけっこう笑った。銀シャリは笑えず。
といった予選をずっと見ていたら、けっこう夜更かし。
続きは朝見ましょう。
就寝・・・。
9時過ぎに出発でエクセルに。
明日はフル参戦はできないので、今日は朝から参戦です。
しかし・・トンネルは変わらず。当たらないなぁ。
終了後、一旦帰宅し。
夕食を食べに外へ。
久々にゆったりと飲酒。
ギャロップ読んで、スマホのカタログ見て。さらに大学野球総括本を読んで。今週買った本を消化。
実は深酒したけど、それほどの眠気は無し。
帰宅後も順調にテレビ観賞を消化。
まずは競馬予想TV。
続いてコンシェルジュ・・と思ったけど、これは印さえ見れれば良いわけで。
録画するか迷って結局録画した「THE MANZAI2011」を後追いで見る。
ブログの文章を作成しながら。
見始めると、やはり止まらなくなり・・・。
個人的感想を・・。
今日のところは予選だけ全部見た。
A組はナイツが個人的にトップ。
元々ナイツが好きというのもあるけど。ヤホー、タツヤ等のお馴染みの導入だと飽きも出ちゃうけど、それが違うだけで、かなり新鮮にネタが見れる。テンポアップも良い。
同組では磁石はまあまあだったけど、囲碁将棋とチキチキジョニーは笑えず。
B組。Hi‐Hiが勝ち上がったけど、確かに面白かった。これまで見たことのない感じ。テンダラーを応援してたけど、個人的には笑いは互角。仕事人のネタを押し過ぎの感も。スリムクラブは今回もまったく笑えず。ハマカーンも全然でした。
C組。パンクブーブーは確かに面白い。しかしネタの根底がいつも一緒なので、いつも引っかかる。まあ勝ち上がるだろうとは思ったけど。個人的には華丸・大吉。波長が合う。勝ち上がらないだろうなと思ったけど、一番好きです。学天即、アルコ&ピースは印象には残っていないけど、まあボチボチな感じで。
D組。千鳥が勝ち上がる。確かに面白かった。たた笑い飯もそうだけど、一つのネタをずっと引っ張る。4分という時間もあるからしょうがないけど、それが私はあまり好きじゃない。千鳥のフリートークは大好きなので応援はしてますが。ウーマンラッシュアワーはけっこう笑った。銀シャリは笑えず。
といった予選をずっと見ていたら、けっこう夜更かし。
続きは朝見ましょう。
就寝・・・。
あっさりと、大きい買い物
2011年12月11日 趣味さすがに12月となると仕事上もストレスが大きくなり。
結果として、競馬ばかりな日々・・・ということで今日も出動です。
しかし今日は昨日以上にイマイチ。
トンネルか・・。
終了後。今日はもろもろ買い物。
サツエキ方面に行き。
まずは散髪。
そしてHMVでGCのアルバムを購入。売れてほしいところです。
そして本屋へ。
とりあえず週べの記録集計号を買う。
大学野球総括号はここには置いてなかった。
しかし代わりに!?東都だけの総括号が。
これって需要あるのか?ハンカチみたいなスターがいれば別だけど。
何か裏があるのか・・・。
続いてヤマダ電機に移動。
先日チェックしていた通り、DIGAの1TBを購入。
つい先々週のことなのに、値段忘れた・・・こんなに高かったっけ?
でもビックカメラでも同じ値段だったし、これが基本の底値なんだろうけど。
購入。
設定はCATVのチューナーの問題もあるので、来週以降で。
これでやっと落ち着いて録画できるわ。
しかし今のレンタルHDRの中の番組。もったいないな。全部DVDに落とすのは不可能だし。見れるだけみとこう。
帰宅。
今日は夕食を食べる。
食べながらレイソルの試合を見る。
けっこう盛り上がりました。
レイソルの外国人二人って、素人目でも凄いなと思った。ワールドクラスだ。
延長、PK。
そういや菅野って横浜FC時代、ペナルティエリア内からだったかの近距離シュートの防御率1位みたいな記録があったはず。見事でしたね。
その後も日曜なのに夜更かし。少しでもリフレッシュ!
就寝・・。
結果として、競馬ばかりな日々・・・ということで今日も出動です。
しかし今日は昨日以上にイマイチ。
トンネルか・・。
終了後。今日はもろもろ買い物。
サツエキ方面に行き。
まずは散髪。
そしてHMVでGCのアルバムを購入。売れてほしいところです。
そして本屋へ。
とりあえず週べの記録集計号を買う。
大学野球総括号はここには置いてなかった。
しかし代わりに!?東都だけの総括号が。
これって需要あるのか?ハンカチみたいなスターがいれば別だけど。
何か裏があるのか・・・。
続いてヤマダ電機に移動。
先日チェックしていた通り、DIGAの1TBを購入。
つい先々週のことなのに、値段忘れた・・・こんなに高かったっけ?
でもビックカメラでも同じ値段だったし、これが基本の底値なんだろうけど。
購入。
設定はCATVのチューナーの問題もあるので、来週以降で。
これでやっと落ち着いて録画できるわ。
しかし今のレンタルHDRの中の番組。もったいないな。全部DVDに落とすのは不可能だし。見れるだけみとこう。
帰宅。
今日は夕食を食べる。
食べながらレイソルの試合を見る。
けっこう盛り上がりました。
レイソルの外国人二人って、素人目でも凄いなと思った。ワールドクラスだ。
延長、PK。
そういや菅野って横浜FC時代、ペナルティエリア内からだったかの近距離シュートの防御率1位みたいな記録があったはず。見事でしたね。
その後も日曜なのに夜更かし。少しでもリフレッシュ!
就寝・・。
今日はラグビー明早戦である。
2001年から見始めて、昨年初めて観戦がストップ。まあそれはメカ氏の結婚式があったからだけど。
今年はそういった冠婚葬祭は無い。
しかし私は札幌にいる。
ラグビー熱が冷めたわけではない。
全勝対決とかなら、参戦を検討したかもしれない。
関東に住んでいたら高確率で行っていたかもしれない。
ただ・・・私は今回行っていないという事実。
母校愛が薄れたわけではなく。
こういうもんなんだと思う。
明早戦に行く母校愛もあり。行かない愛もある。
行くことで愛を確認するという時代も終わったのかなぁ・・と。
うまく言えませんが、そんな気持ちなのです。
なので今日は普通な休日を過ごす。
ということで昨日行かなかった分もエクセルで勝負。
終了後。
帰宅し、さっそく録画していた明早戦を見る。
情報は遮断してました。
全体を通して。
悪くないな・・と。
負けたことは悔しいけど。
パントキック多用していたのは、これまで見たことが無い柔軟性を感じたし。
フォワードは相変わらずだし。
早稲田には十分勝てると思った。
スコア的にも帝京も良い勝負だし。
東海が流経に負けたのも、流経が上昇したというよりも東海の下降が原因。
関東の上位六大学くらいはダンゴだと思う。
選手権でのリベンジも十分夢見れるはず。
期待しましょう。
久々にラグビーをがっつり見て、楽しめました。
染山って良い選手だね。
秦も万全なら、バックスは安泰だ。
選手権で決勝進出となったら、これは参戦します。
夜更かし気味で就寝・・・。
2001年から見始めて、昨年初めて観戦がストップ。まあそれはメカ氏の結婚式があったからだけど。
今年はそういった冠婚葬祭は無い。
しかし私は札幌にいる。
ラグビー熱が冷めたわけではない。
全勝対決とかなら、参戦を検討したかもしれない。
関東に住んでいたら高確率で行っていたかもしれない。
ただ・・・私は今回行っていないという事実。
母校愛が薄れたわけではなく。
こういうもんなんだと思う。
明早戦に行く母校愛もあり。行かない愛もある。
行くことで愛を確認するという時代も終わったのかなぁ・・と。
うまく言えませんが、そんな気持ちなのです。
なので今日は普通な休日を過ごす。
ということで昨日行かなかった分もエクセルで勝負。
終了後。
帰宅し、さっそく録画していた明早戦を見る。
情報は遮断してました。
全体を通して。
悪くないな・・と。
負けたことは悔しいけど。
パントキック多用していたのは、これまで見たことが無い柔軟性を感じたし。
フォワードは相変わらずだし。
早稲田には十分勝てると思った。
スコア的にも帝京も良い勝負だし。
東海が流経に負けたのも、流経が上昇したというよりも東海の下降が原因。
関東の上位六大学くらいはダンゴだと思う。
選手権でのリベンジも十分夢見れるはず。
期待しましょう。
久々にラグビーをがっつり見て、楽しめました。
染山って良い選手だね。
秦も万全なら、バックスは安泰だ。
選手権で決勝進出となったら、これは参戦します。
夜更かし気味で就寝・・・。
という見出しが今日のスポーツ紙で踊った。
腑に落ちないね。
「今上げとかないと、次にいつ上げられるか分からない」という協会主導の大関昇進と取られてもしょうがない。
いつかは覚醒するだろう・・その時には横綱になってもらおう。だから覚醒をまつステージは大関で。そのステージには今のうちに上げちゃおう・・と。
内容で大関に相応しいとかなら、正直既に大関になっててしかるべきかもしれないし、八百長問題に全く関係性が無かった(全てガチだった)とかは大関と関係無いし。
第一、稀勢の里の気持ちがどうなのか。これで昇進して嬉しいのか。
実際、今日負けてしまい、32勝止まり。
第一、この実績もなぁ。3場所33勝で大関といっても、昔の大関を知る私としては、3場所33勝でも大関として合格じゃない。昔は大関に勝つのを「銀星」とか言って、インタビューにも希少性があったのにさ。
どうしても稀勢の里に期待しがちだけど、琴奨菊時代で良いんじゃないでしょうか。低い立ち合いという武器があり、連勝ができる。白鵬にもイーブンで勝負できる。連敗のポカさえ無くせば、横綱に一番近い。今場所はプレッシャーもあった筈。初場所早々に大仕事をする予感。
そんな日曜日。
私は競馬な一日。JCだしね。
早めにエクセルに出動し。
朝から勝負。
終日楽しむ。
風車さんとラーメンを食してから帰宅。
詳しくは風車さんの日記へ(笑)
家では最初に明治神宮大会の決勝の録画を。
優勝したのは速報で知っていたので、優勝の瞬間を・・と早送りで見ようと思ったら、9回で録画が切れてる・・・。
VHS時代ならよくあることだけど。
これって、我が家にあるデッキだけなの?
HDであれば、予約した番組信号が終了するまでは録画し続けるシステムがあってしかるべきですが。
新しいの買ったら、こういうシステムあるのかね。
このシステムはマイナス面無いと思うんだけど。
まあ再放送で見るか。
続いて。
サッカーの五輪予選を見る。
時間もちょうど良い時間だったので、普通に観戦。
鈴木ミスしてたね。本番まで残れるかな・・・高徳はアウトっぽいな。
追いつかれた時は焦りましたが。無事に勝利。
大津って良い選手だね。
その後。家事をして。
鬼の1週間に備える。
就寝・・・。
腑に落ちないね。
「今上げとかないと、次にいつ上げられるか分からない」という協会主導の大関昇進と取られてもしょうがない。
いつかは覚醒するだろう・・その時には横綱になってもらおう。だから覚醒をまつステージは大関で。そのステージには今のうちに上げちゃおう・・と。
内容で大関に相応しいとかなら、正直既に大関になっててしかるべきかもしれないし、八百長問題に全く関係性が無かった(全てガチだった)とかは大関と関係無いし。
第一、稀勢の里の気持ちがどうなのか。これで昇進して嬉しいのか。
実際、今日負けてしまい、32勝止まり。
第一、この実績もなぁ。3場所33勝で大関といっても、昔の大関を知る私としては、3場所33勝でも大関として合格じゃない。昔は大関に勝つのを「銀星」とか言って、インタビューにも希少性があったのにさ。
どうしても稀勢の里に期待しがちだけど、琴奨菊時代で良いんじゃないでしょうか。低い立ち合いという武器があり、連勝ができる。白鵬にもイーブンで勝負できる。連敗のポカさえ無くせば、横綱に一番近い。今場所はプレッシャーもあった筈。初場所早々に大仕事をする予感。
そんな日曜日。
私は競馬な一日。JCだしね。
早めにエクセルに出動し。
朝から勝負。
終日楽しむ。
風車さんとラーメンを食してから帰宅。
詳しくは風車さんの日記へ(笑)
家では最初に明治神宮大会の決勝の録画を。
優勝したのは速報で知っていたので、優勝の瞬間を・・と早送りで見ようと思ったら、9回で録画が切れてる・・・。
VHS時代ならよくあることだけど。
これって、我が家にあるデッキだけなの?
HDであれば、予約した番組信号が終了するまでは録画し続けるシステムがあってしかるべきですが。
新しいの買ったら、こういうシステムあるのかね。
このシステムはマイナス面無いと思うんだけど。
まあ再放送で見るか。
続いて。
サッカーの五輪予選を見る。
時間もちょうど良い時間だったので、普通に観戦。
鈴木ミスしてたね。本番まで残れるかな・・・高徳はアウトっぽいな。
追いつかれた時は焦りましたが。無事に勝利。
大津って良い選手だね。
その後。家事をして。
鬼の1週間に備える。
就寝・・・。
村田は巨人に来るのかね・・。
素行の悪さが有名ですが。それは置いておいても。
統一球で、狭い横浜スタジアムで20本の選手です。
ラミレスの変わりになるのかね・・。
成績を見ても、ジリ貧であり。
ドーム効果で格変というのも考えにくい。
大田をサードで育てるんじゃないの?
統一球で守備の中日が優勝したというのに。
巨人だけ逆だ。
小笠原、由伸等の成績アップも考えにくいし。
内海の反動、外国人総倒れも考えられ。
いよいよBクラスというのも見えて来たか。
ケガ人が回復すればヤクルト、今年までの投手戦力貯金で中日。Aクラス最後の椅子は広島が来る予感。栗原も残留したし。
前にも書いたけど、前田、福井、野村、外国人二人くらい、あわよくば黒田復帰となったら、たまらないローテになる。
来年は広島に注目である。
さて。
週末を楽しみましょう。
週明けは火曜に面倒な会合があるし。
気晴らしできるときにやっておく!
ということで今日はエクセルに。
来週は行けなそうなので、行ける時くらいは!
と言いながら、11月は新記録のエクセル訪問回数。投資金額も月間では最多。競馬一色でした。行きまくり。
そりゃ関東にいれば、明治神宮大会とか行ってただろうけどさ。
まあ規定の範囲内で遊んでますので・・・。
ということで出動。
体調の悪さは相変わらずですが、終日楽しむ。
愛馬・エイトビートがまさかの失速・15着。ドラフト上位だったのに・・・終了か(笑)
大人しく帰宅。
今日は少し絞る。
絞りつつ、録画していた明治神宮大会の「明治ー東北福祉」を見る。
野村は実は久々に見たけど。
フォームの安定感は以前より増していた。下半身の安定感も。トレーニングの成果でしょう。プロ向きの体格になってきている。
コントロールにバラつきがあったのは久々の実戦だからか。
攻撃陣では、中嶋が目立っていた。良い雰囲気を持っている。まだ2年。4年になればマークがきつくなる。来年のシーズンが勝負だ。3冠王を獲れる素質がある。タイプとしてはバンクの今宮のように、リストが効いている。今宮より、スケールを感じるけど。
島内も楽天6位ということだけど、打撃だけ見たら川辺の状態の良さが目立った。実に惜しい。活躍がもう1シーズン早かったら、今年のドラフトで消えていたはず。
竹田、中村、阿部も良い選手。気が付いたら打撃陣もタレント揃いだった。秋の優勝も必然だったか。その割に薄氷だったが・・。
無事に勝利。
話題の岡も初めて見たけど、このままでは先発タイプじゃないな。
冬を超えて、安定度がどれだけ付くか。
今岡、岡で回せれば、来年も良い勝負ができるはず。
でも慶應、立教は強い・・。
まあ来年の前に明日ですね。
続いて、各種競馬予想番組をチェック。
トゥザグローリーで勝負する腹が固まった。
とまあ競馬一色なわけですが。
Jリーグも終盤。
レッズ残留がほぼ決定。残念です。
J1は置いておいて。
J2です。
今日コンサが勝ち。とりあえず昇格争いは来週に。
これで来週の仕事絡みの出動は確定か。まあ普通にFC東京の試合見れるし、良いか。
寝る間際。CDTVのライブラリーが97年だった。最近は古くて良いです。
就寝・・。
素行の悪さが有名ですが。それは置いておいても。
統一球で、狭い横浜スタジアムで20本の選手です。
ラミレスの変わりになるのかね・・。
成績を見ても、ジリ貧であり。
ドーム効果で格変というのも考えにくい。
大田をサードで育てるんじゃないの?
統一球で守備の中日が優勝したというのに。
巨人だけ逆だ。
小笠原、由伸等の成績アップも考えにくいし。
内海の反動、外国人総倒れも考えられ。
いよいよBクラスというのも見えて来たか。
ケガ人が回復すればヤクルト、今年までの投手戦力貯金で中日。Aクラス最後の椅子は広島が来る予感。栗原も残留したし。
前にも書いたけど、前田、福井、野村、外国人二人くらい、あわよくば黒田復帰となったら、たまらないローテになる。
来年は広島に注目である。
さて。
週末を楽しみましょう。
週明けは火曜に面倒な会合があるし。
気晴らしできるときにやっておく!
ということで今日はエクセルに。
来週は行けなそうなので、行ける時くらいは!
と言いながら、11月は新記録のエクセル訪問回数。投資金額も月間では最多。競馬一色でした。行きまくり。
そりゃ関東にいれば、明治神宮大会とか行ってただろうけどさ。
まあ規定の範囲内で遊んでますので・・・。
ということで出動。
体調の悪さは相変わらずですが、終日楽しむ。
愛馬・エイトビートがまさかの失速・15着。ドラフト上位だったのに・・・終了か(笑)
大人しく帰宅。
今日は少し絞る。
絞りつつ、録画していた明治神宮大会の「明治ー東北福祉」を見る。
野村は実は久々に見たけど。
フォームの安定感は以前より増していた。下半身の安定感も。トレーニングの成果でしょう。プロ向きの体格になってきている。
コントロールにバラつきがあったのは久々の実戦だからか。
攻撃陣では、中嶋が目立っていた。良い雰囲気を持っている。まだ2年。4年になればマークがきつくなる。来年のシーズンが勝負だ。3冠王を獲れる素質がある。タイプとしてはバンクの今宮のように、リストが効いている。今宮より、スケールを感じるけど。
島内も楽天6位ということだけど、打撃だけ見たら川辺の状態の良さが目立った。実に惜しい。活躍がもう1シーズン早かったら、今年のドラフトで消えていたはず。
竹田、中村、阿部も良い選手。気が付いたら打撃陣もタレント揃いだった。秋の優勝も必然だったか。その割に薄氷だったが・・。
無事に勝利。
話題の岡も初めて見たけど、このままでは先発タイプじゃないな。
冬を超えて、安定度がどれだけ付くか。
今岡、岡で回せれば、来年も良い勝負ができるはず。
でも慶應、立教は強い・・。
まあ来年の前に明日ですね。
続いて、各種競馬予想番組をチェック。
トゥザグローリーで勝負する腹が固まった。
とまあ競馬一色なわけですが。
Jリーグも終盤。
レッズ残留がほぼ決定。残念です。
J1は置いておいて。
J2です。
今日コンサが勝ち。とりあえず昇格争いは来週に。
これで来週の仕事絡みの出動は確定か。まあ普通にFC東京の試合見れるし、良いか。
寝る間際。CDTVのライブラリーが97年だった。最近は古くて良いです。
就寝・・。
DEEN LIVEあれこれ
2011年11月20日 趣味来年1月にあるZEPPツアー。
初めてファンクラブ利用でチケットを申し込んだら、札幌は当たったけど、東京はアウト。
しかし入金を忘れていて、権利失効。
札幌は一般で大丈夫だろう・・と思ったけど、東京はローソンチケの先行抽選に申し込むも、アウト。
ということで迎えた先週土曜日の一般発売。
札幌は予想通り楽にゲット。
しかし東京はダメ。
札幌は布教の場として、東京は一人で楽しもうと思っていたんだけど。残念・・と思っていたら。
各種掲示板、コミュニティでもチケット取れなかった人が続出。なんでZEPPで一日しかやらないんだ!的な批判も。
今回のツアーに関しては来年の47都道府県ツアーに向けた小規模会場の予行練習という見方もあるけど。どうなんでしょう。
ZEPPレベルでは嵐、ミスチル並の激戦になること分かった。まだまだ伸びシロはあるのかなぁ・・。
ということでライブも楽しみですが。
今日は勝負です。
なんだかんだでこっちにいると、レバンガもホームゲームは札幌でやらないし、競馬中心になるんだよなぁ・・。
ということで連日の勝負。
エクセルに出動。
日曜はJRAVAN、サンスポの予想含め、午後の時間帯がバタバタになる。緊張感が抜けません。
終日楽しみ。
明帝ラグビーに関しては明日にでも。
大人しく帰路。
買い物をして。
ちょいと外で呑んで。
帰宅。
文章を作りながら、日本シリーズを見る。
バンク優勝。おめでとう。
総合的に野球を見れば、今年はやはりバンクだった。
中日優勝のシナリオも悪くないけど、やはりバンクですね。
宗、和田、杉内が抜けて、来年はどうなるか。
西武もナカジが抜ける。
ハムもダルが抜けて。
来年はオリックスの時代か?今オフ最大の注目だった鈴木(笑)も無事に残留だし。
鈴木のFA騒動は、FAの敷居を下げたという意味で価値があったよ。
明日からもまた大変だ。
就寝・・・。
初めてファンクラブ利用でチケットを申し込んだら、札幌は当たったけど、東京はアウト。
しかし入金を忘れていて、権利失効。
札幌は一般で大丈夫だろう・・と思ったけど、東京はローソンチケの先行抽選に申し込むも、アウト。
ということで迎えた先週土曜日の一般発売。
札幌は予想通り楽にゲット。
しかし東京はダメ。
札幌は布教の場として、東京は一人で楽しもうと思っていたんだけど。残念・・と思っていたら。
各種掲示板、コミュニティでもチケット取れなかった人が続出。なんでZEPPで一日しかやらないんだ!的な批判も。
今回のツアーに関しては来年の47都道府県ツアーに向けた小規模会場の予行練習という見方もあるけど。どうなんでしょう。
ZEPPレベルでは嵐、ミスチル並の激戦になること分かった。まだまだ伸びシロはあるのかなぁ・・。
ということでライブも楽しみですが。
今日は勝負です。
なんだかんだでこっちにいると、レバンガもホームゲームは札幌でやらないし、競馬中心になるんだよなぁ・・。
ということで連日の勝負。
エクセルに出動。
日曜はJRAVAN、サンスポの予想含め、午後の時間帯がバタバタになる。緊張感が抜けません。
終日楽しみ。
明帝ラグビーに関しては明日にでも。
大人しく帰路。
買い物をして。
ちょいと外で呑んで。
帰宅。
文章を作りながら、日本シリーズを見る。
バンク優勝。おめでとう。
総合的に野球を見れば、今年はやはりバンクだった。
中日優勝のシナリオも悪くないけど、やはりバンクですね。
宗、和田、杉内が抜けて、来年はどうなるか。
西武もナカジが抜ける。
ハムもダルが抜けて。
来年はオリックスの時代か?今オフ最大の注目だった鈴木(笑)も無事に残留だし。
鈴木のFA騒動は、FAの敷居を下げたという意味で価値があったよ。
明日からもまた大変だ。
就寝・・・。
GLAYのTERUと千鳥のノブって似ている!?
というのは置いておいて。
昨日はオール。
朝に帰り。
仮眠を取る。
そしてエクセルに出動。
今日も風車さんと出動です。
2時間くらいしか寝てないけど、一日過ごせるのか?とい不安もありましたが。
意外と大丈夫でした。
いつもよりエクセルでウトウト来ることは多かったけど。
ただそれが原因かは知らないけど、大敗。
久々にフル参戦日のノーホーラー。
出張もなくなったし、お小遣いも限界が。これはそろそろ自粛せねばならんか。
ただ2日連続ノーホーラーというのも無いだろう・・という楽観もあり。それでも明日もダメだったら、ほんと休養だな・・。
大人しく帰宅。
まる生最終回をちょいと見て。
夜は各種番組をチェック。
ガツンという眠気は無かった。こんな短時間睡眠、しかも木曜夜も遅かったことを考えれば、俺もまだまだ若いじゃん!と少し嬉しくなる。
それでもいつもよりは早めに就寝して、明日に備える・・・。
というのは置いておいて。
昨日はオール。
朝に帰り。
仮眠を取る。
そしてエクセルに出動。
今日も風車さんと出動です。
2時間くらいしか寝てないけど、一日過ごせるのか?とい不安もありましたが。
意外と大丈夫でした。
いつもよりエクセルでウトウト来ることは多かったけど。
ただそれが原因かは知らないけど、大敗。
久々にフル参戦日のノーホーラー。
出張もなくなったし、お小遣いも限界が。これはそろそろ自粛せねばならんか。
ただ2日連続ノーホーラーというのも無いだろう・・という楽観もあり。それでも明日もダメだったら、ほんと休養だな・・。
大人しく帰宅。
まる生最終回をちょいと見て。
夜は各種番組をチェック。
ガツンという眠気は無かった。こんな短時間睡眠、しかも木曜夜も遅かったことを考えれば、俺もまだまだ若いじゃん!と少し嬉しくなる。
それでもいつもよりは早めに就寝して、明日に備える・・・。
ひっそりと東京へ・・・
2011年11月13日 趣味明日は本社で面接。
本来なら日帰りということだけど、自腹でホテルに泊まる分には、OKだろうと、勝手に前泊です。
今回は特に誰にも声かけず・・・私自身もちょくちょく東京に行っている印象だし、来月もラグビーに年末と、東京入りの可能性もあるので。たまにはね。おひとりさま☆
せっかく東京に行くなら・・と始発で空港に向かい。
午前中には空路、東京入り。暖かいね。
来京早々に府中に行き。
久々の府中競馬を楽しむ。
まあGWに行ったので、半年ぶりくらいではあるけど。
久々の鳥千チキン等を満喫。
ライブ観戦の時は、馬券じゃなく現場重視。イベント等を見て。グルメを満喫して。
馬券買うならやはりエクセルである。
ただレース前とかどこかの劇場にいるみたいな雰囲気で、改めて興奮する。やはり東京競馬場。私はここが大好きです。
最終までやり。負け続け。今日はダメな日です。
府中を後にして。
宿泊の水道橋に。一回、個人的に東京のオアシスと思っている水道橋に一回泊りたかったのよね。
しかも温泉付き!
18時くらいにチェックイン。
ちょいとノンビリして。
飯に出かける。
なんかドームが賑やか・・・と思ったらSMAPがファンフェスやってたみたい。バンバンバカンスが聴こえた。懐かしい!
帰り道はドーム帰りのファンのラッシュと被る。
ホント、SMAPはファン層が広い・・と味スタライブバイトの時は思いましたが。
今日は年齢層が高い・・という印象。私も含め、ファンの人も年を重ねるのです。
ホテルに入り。
溜まりに溜まったここの文章を作成。
ドラフトを振り返ると、頭の中で一通り新人を網羅できるけど、とにかく時間がかかる・・・久々にガツンと溜めてしまったわ。
まだ遅れを取り戻せてないし・・・。
テレビを見つつ、そこそこ遅い時間までにやって。
風呂に入って。足伸ばして入る風呂最高~♪
そのまま就寝・・・。
本来なら日帰りということだけど、自腹でホテルに泊まる分には、OKだろうと、勝手に前泊です。
今回は特に誰にも声かけず・・・私自身もちょくちょく東京に行っている印象だし、来月もラグビーに年末と、東京入りの可能性もあるので。たまにはね。おひとりさま☆
せっかく東京に行くなら・・と始発で空港に向かい。
午前中には空路、東京入り。暖かいね。
来京早々に府中に行き。
久々の府中競馬を楽しむ。
まあGWに行ったので、半年ぶりくらいではあるけど。
久々の鳥千チキン等を満喫。
ライブ観戦の時は、馬券じゃなく現場重視。イベント等を見て。グルメを満喫して。
馬券買うならやはりエクセルである。
ただレース前とかどこかの劇場にいるみたいな雰囲気で、改めて興奮する。やはり東京競馬場。私はここが大好きです。
最終までやり。負け続け。今日はダメな日です。
府中を後にして。
宿泊の水道橋に。一回、個人的に東京のオアシスと思っている水道橋に一回泊りたかったのよね。
しかも温泉付き!
18時くらいにチェックイン。
ちょいとノンビリして。
飯に出かける。
なんかドームが賑やか・・・と思ったらSMAPがファンフェスやってたみたい。バンバンバカンスが聴こえた。懐かしい!
帰り道はドーム帰りのファンのラッシュと被る。
ホント、SMAPはファン層が広い・・と味スタライブバイトの時は思いましたが。
今日は年齢層が高い・・という印象。私も含め、ファンの人も年を重ねるのです。
ホテルに入り。
溜まりに溜まったここの文章を作成。
ドラフトを振り返ると、頭の中で一通り新人を網羅できるけど、とにかく時間がかかる・・・久々にガツンと溜めてしまったわ。
まだ遅れを取り戻せてないし・・・。
テレビを見つつ、そこそこ遅い時間までにやって。
風呂に入って。足伸ばして入る風呂最高~♪
そのまま就寝・・・。
改めて。
巨人はおかしくなってる。シンプルだ。菅野はハムに行け!
先日の清武発言。
言った、言わないは置いておいて。
社内の事情をわざわざ会見するなという意見もありますが。
私は清武のやったことを評価します。
やはりナベツネが球界の癌であることには変わりなく。
アクションを起こして、ナベツネ下ろしをしなければいけないのも事実なわけだ。
これで結果がどうなるか分からないけど。
針のむしろになってる清武はちょっと可哀そうな気もするけど・・。
さて週末。
今日は競馬です。
朝からエクセルに出動して。
終日、風車さんと勝負。
終了後。
一旦解散し。
私は冬物の買い物。
そしてカフェで溜まった雑誌を読む。
少し消化。
また再合流して。
食事をして。
帰宅。
酒も入りましたが、競馬予想TVはなんとか見て。各種予想をチェック。
明日の準備もして。
そうこうしてたらかなり夜更かしに。
久々に「うまプロ」見たわ。安田美紗子、今井りかは競馬アイドルとしてはもう長老扱いか。
就寝・・・。
巨人はおかしくなってる。シンプルだ。菅野はハムに行け!
先日の清武発言。
言った、言わないは置いておいて。
社内の事情をわざわざ会見するなという意見もありますが。
私は清武のやったことを評価します。
やはりナベツネが球界の癌であることには変わりなく。
アクションを起こして、ナベツネ下ろしをしなければいけないのも事実なわけだ。
これで結果がどうなるか分からないけど。
針のむしろになってる清武はちょっと可哀そうな気もするけど・・。
さて週末。
今日は競馬です。
朝からエクセルに出動して。
終日、風車さんと勝負。
終了後。
一旦解散し。
私は冬物の買い物。
そしてカフェで溜まった雑誌を読む。
少し消化。
また再合流して。
食事をして。
帰宅。
酒も入りましたが、競馬予想TVはなんとか見て。各種予想をチェック。
明日の準備もして。
そうこうしてたらかなり夜更かしに。
久々に「うまプロ」見たわ。安田美紗子、今井りかは競馬アイドルとしてはもう長老扱いか。
就寝・・・。
広末ですか?湯豆腐食べてるの。調べれば直ぐに分かることですが。
広末だとしたら、年取ったなぁ・・・という印象を受けた。
それと。湯豆腐食ってますが。
湯豆腐って、美味い?
不味くは無いけどさ。
ただポン酢舐めてるだけって気がする。豆腐本来の味って薄いわけで。
本当に美味い湯豆腐って食べたことないな・・・。
さて。
今日も競馬です。まさかの2連戦。
しかし酷い負けっぷりで。昨日以上です。
来週は東京じゃなくて、京都で勝負しよう。
全然東京が当らない・・・結論が導けないわ。
最終レースの前で離脱。
一旦帰宅して。
着替えて。
先輩の結婚式の二次会に。
まあボチボチで過ごす。
もう少し楽しむ予定だったけど・・・貧乏くじを引いたようです。
二次会後。
ラーメン食って帰宅。
日曜の夜はやはり家でノンビリが良いね。
就寝・・・。
「ドラフト総括・日本ハム」
1位 菅野智之・・・もはや語る必要の無い、アマ№1投手。後は入団の可否のみ。つーか入れよ(笑)
2位 松本剛・・・高校時代の能力なら杉谷より上。フォームは巨人・上田タイプでコンパクト。しかし長打力が魅力。
3位 石川慎吾・・・プロで言えばバンクの多村タイプ。稲葉の後釜か。
4位 近藤健介・・・大成捕手の条件である、脚力のあるタイプ。これまでのハムの若手にいないタイプなので、いい指名。
5位 森内寿春・・・まさしく、摂津タイプ開幕一軍は確定か。
6位 上沢直之・・・未完の大器的な選手。肉体改造を。
7位 大島匠・・・報道通り。驚きの指名。良いことも報道されてるけど、やはり厳しいと思われる。
広末だとしたら、年取ったなぁ・・・という印象を受けた。
それと。湯豆腐食ってますが。
湯豆腐って、美味い?
不味くは無いけどさ。
ただポン酢舐めてるだけって気がする。豆腐本来の味って薄いわけで。
本当に美味い湯豆腐って食べたことないな・・・。
さて。
今日も競馬です。まさかの2連戦。
しかし酷い負けっぷりで。昨日以上です。
来週は東京じゃなくて、京都で勝負しよう。
全然東京が当らない・・・結論が導けないわ。
最終レースの前で離脱。
一旦帰宅して。
着替えて。
先輩の結婚式の二次会に。
まあボチボチで過ごす。
もう少し楽しむ予定だったけど・・・貧乏くじを引いたようです。
二次会後。
ラーメン食って帰宅。
日曜の夜はやはり家でノンビリが良いね。
就寝・・・。
「ドラフト総括・日本ハム」
1位 菅野智之・・・もはや語る必要の無い、アマ№1投手。後は入団の可否のみ。つーか入れよ(笑)
2位 松本剛・・・高校時代の能力なら杉谷より上。フォームは巨人・上田タイプでコンパクト。しかし長打力が魅力。
3位 石川慎吾・・・プロで言えばバンクの多村タイプ。稲葉の後釜か。
4位 近藤健介・・・大成捕手の条件である、脚力のあるタイプ。これまでのハムの若手にいないタイプなので、いい指名。
5位 森内寿春・・・まさしく、摂津タイプ開幕一軍は確定か。
6位 上沢直之・・・未完の大器的な選手。肉体改造を。
7位 大島匠・・・報道通り。驚きの指名。良いことも報道されてるけど、やはり厳しいと思われる。
木曜の祝日って、良いな・・と思う。
月曜から水曜日を乗り越えれば。
金曜の一日は雰囲気も温くなるので。
実際は三日間耐えるだけで良い。
そして祝日である木曜の夜。明日仕事だ・・・という憂鬱も一日行けばまだ休み。
一日しか仕事をしないで休日に入るので、マイナスの振り幅が小さい。すぐにマイナスを解消し、楽しく休日を送れる・・と。
水曜の週中の休みも悪くないけど、私は木曜祝日が好きです!
そんな今日。
風車さんからのお誘いで門別競馬に参戦です。
今年は仕事で一回行ったきり。プライベートでは昨年のGW以来。あの時は花粉の無い北海道でありながら、門別花粉?で久々に花粉症を発症したのです。懐かしい。
元々JBCがあるので、久々に地方競馬をガッツリやろうと思っていたので、渡りに船です。
午前中の無料送迎バスで札幌から門別に。
バスの中ではウトウト。休養を取れました。
1時間半弱の行程。これが無料なんだから、地方競馬最高!である。JRAなんて桑園→札幌競馬場のわずか数分のバスであっても金を取るというのに。
到着。
門別では重賞は無い。でも客はそこそこ入っていて。出店の屋台もなかなかの賑わい。
買い物をして。
昼間から乾杯。
そして競馬を楽しむ。
前述の通り、地方競馬最高!なのですが。
JRAも当らないのに、地方競馬はそれ以上に当らない。複勝とか、ワイドとかのバント馬券が無いのも要因だけど。
夜になり。ナイター。見ごたえがある。当らないけど。
ばんえいナイターも行きたかった。来年こそは行きたいです。
そして門別を勝負しつつ、JBC。
レディスクラシックは堅い。
スプリントはラブミーチャンに興奮。惜しかったね。
クラシックは馬券は絶対買えないものだった。ただ勝負としては面白かった。たまにはユタカにも花を持たせねば。
ということで、終日満喫。
ただ・・・前回もそうだったけど、目がかゆい。アレルギー的な。なんでだろうな・・・。
帰りも無料バスです。
意外と眠くなくて、音楽を聴きながら移動。
到着後、風車さんと別れ。
大人しく帰宅。
あと一日、頑張りましょう・・・。
「ドラフト総括・広島」
1位 野村祐輔・・・何より性格がプロ向き。野村が、本当に広島に入団することを心底喜べているなら、来年の新人王は決まりでしょう。
2位 菊池涼介・・・小柄で意外とパンチ力あるタイプ。広島ってこういう選手好きだよね。ディアス、小窪等。
3位 戸田隆矢・・・細さが気になるが、プロなら成瀬タイプになりうる素質の持ち主。
4位 土生翔平・・・広島らしい「Bグループから取りました」という指名。地元出身だし、盛り上がりそうですが。学生時代の力でいえば、比嘉とどっこいどっこいのレベルと思うが。
育成1位 富永一・・・ストッパーとして、大化けの可能性のある選手
育成2位 中村真崇・・・情報なし
育成3位 塚田晃平・・・素質重視で、実績はあまり無い。このタイプが大成したのは見たことがないが・・・。
育成4位 三家和真・・・長距離タイプ
月曜から水曜日を乗り越えれば。
金曜の一日は雰囲気も温くなるので。
実際は三日間耐えるだけで良い。
そして祝日である木曜の夜。明日仕事だ・・・という憂鬱も一日行けばまだ休み。
一日しか仕事をしないで休日に入るので、マイナスの振り幅が小さい。すぐにマイナスを解消し、楽しく休日を送れる・・と。
水曜の週中の休みも悪くないけど、私は木曜祝日が好きです!
そんな今日。
風車さんからのお誘いで門別競馬に参戦です。
今年は仕事で一回行ったきり。プライベートでは昨年のGW以来。あの時は花粉の無い北海道でありながら、門別花粉?で久々に花粉症を発症したのです。懐かしい。
元々JBCがあるので、久々に地方競馬をガッツリやろうと思っていたので、渡りに船です。
午前中の無料送迎バスで札幌から門別に。
バスの中ではウトウト。休養を取れました。
1時間半弱の行程。これが無料なんだから、地方競馬最高!である。JRAなんて桑園→札幌競馬場のわずか数分のバスであっても金を取るというのに。
到着。
門別では重賞は無い。でも客はそこそこ入っていて。出店の屋台もなかなかの賑わい。
買い物をして。
昼間から乾杯。
そして競馬を楽しむ。
前述の通り、地方競馬最高!なのですが。
JRAも当らないのに、地方競馬はそれ以上に当らない。複勝とか、ワイドとかのバント馬券が無いのも要因だけど。
夜になり。ナイター。見ごたえがある。当らないけど。
ばんえいナイターも行きたかった。来年こそは行きたいです。
そして門別を勝負しつつ、JBC。
レディスクラシックは堅い。
スプリントはラブミーチャンに興奮。惜しかったね。
クラシックは馬券は絶対買えないものだった。ただ勝負としては面白かった。たまにはユタカにも花を持たせねば。
ということで、終日満喫。
ただ・・・前回もそうだったけど、目がかゆい。アレルギー的な。なんでだろうな・・・。
帰りも無料バスです。
意外と眠くなくて、音楽を聴きながら移動。
到着後、風車さんと別れ。
大人しく帰宅。
あと一日、頑張りましょう・・・。
「ドラフト総括・広島」
1位 野村祐輔・・・何より性格がプロ向き。野村が、本当に広島に入団することを心底喜べているなら、来年の新人王は決まりでしょう。
2位 菊池涼介・・・小柄で意外とパンチ力あるタイプ。広島ってこういう選手好きだよね。ディアス、小窪等。
3位 戸田隆矢・・・細さが気になるが、プロなら成瀬タイプになりうる素質の持ち主。
4位 土生翔平・・・広島らしい「Bグループから取りました」という指名。地元出身だし、盛り上がりそうですが。学生時代の力でいえば、比嘉とどっこいどっこいのレベルと思うが。
育成1位 富永一・・・ストッパーとして、大化けの可能性のある選手
育成2位 中村真崇・・・情報なし
育成3位 塚田晃平・・・素質重視で、実績はあまり無い。このタイプが大成したのは見たことがないが・・・。
育成4位 三家和真・・・長距離タイプ