凱旋門賞の結果を見て
2012年10月8日 趣味オルフェーヴル2着。
残念だった。そのうち日本馬が勝てる時代は絶対に来る。
それだけです。
最後の直線で寄れたのは疲労。
本当にパンパンの馬場なら楽勝したのか?というのも何とも言えないし。フォア賞よりは向こうの芝にフィットしていたけど、それは渋ったからかもしれないし。
騎乗としてはとりあえず完璧だったのでは。
陣営には拍手ですが。
浅はかな競馬ビギナーの軽々しい「感動をありがとう」という発言には辟易。
2着で感動したんですか?嬉しかったの?あんな低レベルなメンバーになったってのに勝てなかったんだよ?
感動をありがとうって言えば、100点のコメントだってか?
個人的には感動はゼロです。
連休3日目。
今日は競馬の日です。
久々に風車さんとエクセルに参戦です。
終日楽しむ。
帰宅し。
家事をこなす。
最近の3連休は仕事とか同期が来たりとかでバタバタの印象。久々に充電したって感じだ。
明日から山場の連続である。
がんばりましょう。
残念だった。そのうち日本馬が勝てる時代は絶対に来る。
それだけです。
最後の直線で寄れたのは疲労。
本当にパンパンの馬場なら楽勝したのか?というのも何とも言えないし。フォア賞よりは向こうの芝にフィットしていたけど、それは渋ったからかもしれないし。
騎乗としてはとりあえず完璧だったのでは。
陣営には拍手ですが。
浅はかな競馬ビギナーの軽々しい「感動をありがとう」という発言には辟易。
2着で感動したんですか?嬉しかったの?あんな低レベルなメンバーになったってのに勝てなかったんだよ?
感動をありがとうって言えば、100点のコメントだってか?
個人的には感動はゼロです。
連休3日目。
今日は競馬の日です。
久々に風車さんとエクセルに参戦です。
終日楽しむ。
帰宅し。
家事をこなす。
最近の3連休は仕事とか同期が来たりとかでバタバタの印象。久々に充電したって感じだ。
明日から山場の連続である。
がんばりましょう。
毎日王冠の実況にカツ!
2012年10月7日 趣味基本、フジテレビは大好きである。フジサンケイグループで育ったのは否定しない。
加えて、フジの実況には若手の下手なの以外は、リスペクトがあった。三宅さん、恒夫、直英、信男。
しかし、今日の青嶋の実況だけは我慢できん!
ゴールシーンで謳うのは良いけど、2、3着馬を一言も追わないというのは断然競馬実況失格である。
GCでは当然しっかり追っている。楽に負えるレースだったのに。
「古馬の壁なんてない!」とか、そんなのゴールしてから言っても良いじゃん。なんでゴール前の2、3着追わなきゃいけないところで言うのよ。
これね。ひょっとしたら制作サイドから「2、3着馬はどうでも良いから、勝ち馬をとにかく煽って」みたいな指示があったような気がする。そうじゃなきゃ、考えられないもん。青嶋の経験から言って。
まああのクソ番組のスポンサーはJRAであり、迷走しまくりのJRAが指示だしたのなら、分からんでも無い。
そう考えると、ここ数年のフジテレビ競馬番組の迷走はJRAが裏で手を引いてるのかな。
BSフジでひっそりやるのが良いよ。競馬中継は。
連休2日目。
今日はまっとうな一日。
午前中から家事をしつつ。
PCをいじり。
馬券は買わずとも、レースはチェックし。
午後にお出かけ。
今日はアクティブである。
卓球をして。
酔わないでやる卓球もまた楽しい。
カラオケに行き。
久々に楽しいカラオケだったような気がする。
食事して終了。
明日の朝食も買って。
何んとも平和な一日です。
帰宅し、凱旋門賞を観戦。
結果は明日付けで・・。
ちょいと夜更かし気味で就寝・・・。
加えて、フジの実況には若手の下手なの以外は、リスペクトがあった。三宅さん、恒夫、直英、信男。
しかし、今日の青嶋の実況だけは我慢できん!
ゴールシーンで謳うのは良いけど、2、3着馬を一言も追わないというのは断然競馬実況失格である。
GCでは当然しっかり追っている。楽に負えるレースだったのに。
「古馬の壁なんてない!」とか、そんなのゴールしてから言っても良いじゃん。なんでゴール前の2、3着追わなきゃいけないところで言うのよ。
これね。ひょっとしたら制作サイドから「2、3着馬はどうでも良いから、勝ち馬をとにかく煽って」みたいな指示があったような気がする。そうじゃなきゃ、考えられないもん。青嶋の経験から言って。
まああのクソ番組のスポンサーはJRAであり、迷走しまくりのJRAが指示だしたのなら、分からんでも無い。
そう考えると、ここ数年のフジテレビ競馬番組の迷走はJRAが裏で手を引いてるのかな。
BSフジでひっそりやるのが良いよ。競馬中継は。
連休2日目。
今日はまっとうな一日。
午前中から家事をしつつ。
PCをいじり。
馬券は買わずとも、レースはチェックし。
午後にお出かけ。
今日はアクティブである。
卓球をして。
酔わないでやる卓球もまた楽しい。
カラオケに行き。
久々に楽しいカラオケだったような気がする。
食事して終了。
明日の朝食も買って。
何んとも平和な一日です。
帰宅し、凱旋門賞を観戦。
結果は明日付けで・・。
ちょいと夜更かし気味で就寝・・・。
アルビも福井のチームに苦戦。まあ弱いんだからしょうがない。
それは棚に上げておいて。
まさかの展開続出。
JFLチームに負けることって、実は珍しいことではない。過去には本田技研の快進撃もあったし。
サッカーレベルが上がったことと、リーグ戦の激戦の間でメンバーレベルを下げる傾向があることが重なって、近年のジャイアントキリングは発生する。
そんな中。コンサドーレも敗退。
東京も神戸も負けてるってことはあるけど。
広島はさらに下の地域リーグのチームに負けた。
しかし
Jリーグ最下位チームがJFL首位に負ける。距離感、字面で言えば実は最もあり得るシチュエーションだ。しかしそれが現実になってしまうという結果。
もうコンサドーレに常識を覆す力は無いということ。
これをバネに奇跡ということも考えられず。
落ちるところまで落ちたなと。
北海道にもサッカーファンはたくさんいるんだけどね。
J2に落ちて、存続できるのだろうか。あのチーム。存続できるくらいの温情ある土地柄なら、このままJ2に定着してしまうような気もする。
未来は分からないけど。コンサの事実を「他山の石」とするしかない。
先週ゴンちゃんが空元気的にバラエティでふるまっているのを見るのも痛い。来年も契約するとか言ってるけど。第三者から見ると、余裕あるなぁ・・としか見えない。
こちらとしては、最終節前までに残留を決めるしかない。降格決定チームの開き直りは怖い。最終節まで持ち越しては危険すぎる。
早めに起床し。
競馬予想TVを見て。
早くに出発をして。
朝食を食べて。
エクセルに出動。
こんな一時期は毎週のようにやっていたルーチンも3ヶ月ぶりくらいか?
たまには楽しいけど。
今後はもっと真っ当な生活を送る!
でもね。楽しいんだ。
「朝からエクセル」の前夜、もしくは当日早朝の競馬予想TVからの出動の流れね。最高です。
そんな一日。
終日エクセルを楽しむ。
ジジイ達も相変わらずだ。
秋競馬って楽しいわ。
トップリーグを蹴ってまでも来て良かった。
しかし一日の流れを考えると、来週は絶対に大惨敗する。
おとなしくラグビー見に行こうかな。
その後。
大人しく帰宅し。
CSフジテレビでヤクルトー巨人を見る。
達川の解説が両チームに対する批判だけ。こんな解説、どちらのファンも、一般野球ファンも見ていて不愉快です。
達川の解説クビを訴えたい。CS放送だからと言って、舐めてこんな内容というのでも問題だし、地上波でもこんな程度なら尚更だ。
頑張ってる選手を批判できる立場の人間じゃないだろうにね。
加藤健のお立ち台が見たかったけど・・。
明日は報知をチェックしましょう。コメント出るならあそこだけだ!
そして競馬中継をチェック。秋になって芸人実況とかふざけた企画は終わったようですが、トータルテンボスの企画はまだ続いていた。
あ~フジテレビの制作の人と色々話がしたい・・。
優木まおみ命名の馬の名前が・・・。
ここの更新もしつつ。
久々に米を炊く準備。明日の朝に4年ぶりくらいの自宅炊飯です。
「新堂本兄弟」
高橋みなみの加入はこのためだったのか?と思ってしまうくらいの快心の放送だったのでは。
就寝・・・。
それは棚に上げておいて。
まさかの展開続出。
JFLチームに負けることって、実は珍しいことではない。過去には本田技研の快進撃もあったし。
サッカーレベルが上がったことと、リーグ戦の激戦の間でメンバーレベルを下げる傾向があることが重なって、近年のジャイアントキリングは発生する。
そんな中。コンサドーレも敗退。
東京も神戸も負けてるってことはあるけど。
広島はさらに下の地域リーグのチームに負けた。
しかし
Jリーグ最下位チームがJFL首位に負ける。距離感、字面で言えば実は最もあり得るシチュエーションだ。しかしそれが現実になってしまうという結果。
もうコンサドーレに常識を覆す力は無いということ。
これをバネに奇跡ということも考えられず。
落ちるところまで落ちたなと。
北海道にもサッカーファンはたくさんいるんだけどね。
J2に落ちて、存続できるのだろうか。あのチーム。存続できるくらいの温情ある土地柄なら、このままJ2に定着してしまうような気もする。
未来は分からないけど。コンサの事実を「他山の石」とするしかない。
先週ゴンちゃんが空元気的にバラエティでふるまっているのを見るのも痛い。来年も契約するとか言ってるけど。第三者から見ると、余裕あるなぁ・・としか見えない。
こちらとしては、最終節前までに残留を決めるしかない。降格決定チームの開き直りは怖い。最終節まで持ち越しては危険すぎる。
早めに起床し。
競馬予想TVを見て。
早くに出発をして。
朝食を食べて。
エクセルに出動。
こんな一時期は毎週のようにやっていたルーチンも3ヶ月ぶりくらいか?
たまには楽しいけど。
今後はもっと真っ当な生活を送る!
でもね。楽しいんだ。
「朝からエクセル」の前夜、もしくは当日早朝の競馬予想TVからの出動の流れね。最高です。
そんな一日。
終日エクセルを楽しむ。
ジジイ達も相変わらずだ。
秋競馬って楽しいわ。
トップリーグを蹴ってまでも来て良かった。
しかし一日の流れを考えると、来週は絶対に大惨敗する。
おとなしくラグビー見に行こうかな。
その後。
大人しく帰宅し。
CSフジテレビでヤクルトー巨人を見る。
達川の解説が両チームに対する批判だけ。こんな解説、どちらのファンも、一般野球ファンも見ていて不愉快です。
達川の解説クビを訴えたい。CS放送だからと言って、舐めてこんな内容というのでも問題だし、地上波でもこんな程度なら尚更だ。
頑張ってる選手を批判できる立場の人間じゃないだろうにね。
加藤健のお立ち台が見たかったけど・・。
明日は報知をチェックしましょう。コメント出るならあそこだけだ!
そして競馬中継をチェック。秋になって芸人実況とかふざけた企画は終わったようですが、トータルテンボスの企画はまだ続いていた。
あ~フジテレビの制作の人と色々話がしたい・・。
優木まおみ命名の馬の名前が・・・。
ここの更新もしつつ。
久々に米を炊く準備。明日の朝に4年ぶりくらいの自宅炊飯です。
「新堂本兄弟」
高橋みなみの加入はこのためだったのか?と思ってしまうくらいの快心の放送だったのでは。
就寝・・・。
札幌競馬場ラスト2週
2012年8月25日 趣味JRAで10場ある競馬場。その中でもなんだかんだで競馬ファンにアンケートを取ったら、一番遠い存在であろう函館競馬場と札幌競馬場。距離もあるし、開催時期も限られてるし。
そんな中、縁あって函館で仕事をして、札幌競馬場には歩いていける距離に住んでいる。
そんな札幌競馬場。通い詰めたとは言えないけど、今開催後、改修工事に入る。再来年に北海道にいる可能性はどちらかと言えば低いだろう。残り2週間を満喫せねば!
そんなラスト2週。今週、今日は貴賓席に参上です。
仕事絡みの人からお誘いを受けて。その人は接待で使うらしく、その得意先とも一緒だけど、競馬好きだから気にせずに買っていれば良いと。
風車さんも誘って参戦。
この仕事絡みの人。うるさいんだけどね。一緒に仕事することも無いだろうし、まあいいや・・。
朝から参戦。
最初は一昨年に行った馬主席のイメージだった。特別室みたいな広いところにソファとかがあって。
しかし行ってみたら、広いリビングみたいな。個室です。
一通り挨拶して。
後は確かに普通に競馬していただけ。
ゴンドラ席だったので、非常に見やすかった。
「競馬場の達人」とかはここでロケしているのだろう。
たぶん札幌競馬場以外のこうした貴賓席って、近くに発売機もあるんだろう。最新の貴賓席も行ってみたい・・・。
とはいえ。非常に良い経験ができた。
馬券はイマイチでしたが・・。
この貴賓席もスタンド改修では新しくなる。
がらっと景色も変わるだろう。
地元の方はどんな気分なんだろう。
そして最終日はけっこう有名人が来そうだな(^^;
帰宅。
ゴルフの練習も考えたけど、やらないで行くのもまた一つと結論付け、止める。
Jスポーツで中継が当たっていたアルビー鹿島戦を観戦する。
チームの良心とも言えた菊池が出ていない。大宮から移籍した坪内が奮闘していた。意外とフィットしているようだ。
試合は東口の好プレーもあり、アルビが勝利。一安心。今日みたいな貧打戦を勝ちきるのが重要である。
まあまだまだ先の展開は読めないね。
その後はナイターを見る。
巨人を横浜の試合。
阿部が同点ホームランを打って。この展開で勝てない横浜。まだまだ力の差は大きいなぁとか思っていたけど。
その後、延長戦はウトウトしていたら、なんか横浜がサヨナラ勝ちしてたみたい・・。
明日はゴルフなので、そのまま就寝・・。
そんな中、縁あって函館で仕事をして、札幌競馬場には歩いていける距離に住んでいる。
そんな札幌競馬場。通い詰めたとは言えないけど、今開催後、改修工事に入る。再来年に北海道にいる可能性はどちらかと言えば低いだろう。残り2週間を満喫せねば!
そんなラスト2週。今週、今日は貴賓席に参上です。
仕事絡みの人からお誘いを受けて。その人は接待で使うらしく、その得意先とも一緒だけど、競馬好きだから気にせずに買っていれば良いと。
風車さんも誘って参戦。
この仕事絡みの人。うるさいんだけどね。一緒に仕事することも無いだろうし、まあいいや・・。
朝から参戦。
最初は一昨年に行った馬主席のイメージだった。特別室みたいな広いところにソファとかがあって。
しかし行ってみたら、広いリビングみたいな。個室です。
一通り挨拶して。
後は確かに普通に競馬していただけ。
ゴンドラ席だったので、非常に見やすかった。
「競馬場の達人」とかはここでロケしているのだろう。
たぶん札幌競馬場以外のこうした貴賓席って、近くに発売機もあるんだろう。最新の貴賓席も行ってみたい・・・。
とはいえ。非常に良い経験ができた。
馬券はイマイチでしたが・・。
この貴賓席もスタンド改修では新しくなる。
がらっと景色も変わるだろう。
地元の方はどんな気分なんだろう。
そして最終日はけっこう有名人が来そうだな(^^;
帰宅。
ゴルフの練習も考えたけど、やらないで行くのもまた一つと結論付け、止める。
Jスポーツで中継が当たっていたアルビー鹿島戦を観戦する。
チームの良心とも言えた菊池が出ていない。大宮から移籍した坪内が奮闘していた。意外とフィットしているようだ。
試合は東口の好プレーもあり、アルビが勝利。一安心。今日みたいな貧打戦を勝ちきるのが重要である。
まあまだまだ先の展開は読めないね。
その後はナイターを見る。
巨人を横浜の試合。
阿部が同点ホームランを打って。この展開で勝てない横浜。まだまだ力の差は大きいなぁとか思っていたけど。
その後、延長戦はウトウトしていたら、なんか横浜がサヨナラ勝ちしてたみたい・・。
明日はゴルフなので、そのまま就寝・・。
オリンピックメダル予想 答え合わせ
2012年8月14日 趣味ひっそりとfacebook上でやったメダル予想。
とりあえずfacebook公開前にこちらで答え合わせ。
〇・・・的中
△・・・色は違えどメダル獲得
☓・・・メダル獲得ならず
金…10(正解 7)
北島 100平・・・☓
北島 200平・・・☓
入江 200背・・・△
中村 柔道・・・☓
上野 柔道・・・△
平岡 柔道・・・△
海老沼 柔道・・・△
小原 女レス・・〇
吉田 女レス・・〇
伊調 女レス・・〇
銀…9(正解 14)
男子体操団体・・・〇
男子体操個人総合・・△
松田 100バタ・・△
星 200バタ・・△
福見 柔道・・・・・☓
中矢 柔道・・・・・〇
松本 柔道・・・・・△
湯元 男レス・・・・△
松田 50ピストル・・☓
銅…15(正解 17)
なでしこ・・・・・・△
男子体操種目別①・・△
男子体操種目別②・・☓
立石 200平・・・・・〇
水泳男子メドリレ・・△
入江 100背・・・・〇
堀畑 個人メド・・・☓
寺川 100背・・・・〇
水泳女子メドリレ・・〇
卓球女子団体・・・・△
水谷 卓球男子S・・☓
緒方 柔道・・・・・☓
中井 柔道・・・・・☓
室伏 ハンマー・・・〇
松田 エアピ・・・・☓
結果 10勝 11敗 13分
予想総括。
柔道の惨敗と水泳の躍進は予想できず。
体操に関しては調整を見て団体はやらかす気がしたけど、内村は立て直してきたね。
マイナー競技を言われる競技の躍進も見切れず。
逆神としては北島と松田。すいません・・。
卓球は固く予想したので石川のシングルベスト4含め、女子は大健闘。ここぞでダメな男子は・・今大会一番の悔しさです。でもスター慣れしている女子に比べれば男子は免疫が無いから、メダル取ってチヤホヤされてダメになってしまう可能性もあった。これもありか・・。
個人的快心の的中は立石!
ということでオリンピックも終わった。
今日からは新しい日々です。
早起きして墓参りに行き。
午前中はノンビリ。
午後から帰路。
札幌に戻る。
夜は知人と食事。
これで札幌モードである。
飛び石の間の出勤ですが、明日は早い。
就寝・・・。
とりあえずfacebook公開前にこちらで答え合わせ。
〇・・・的中
△・・・色は違えどメダル獲得
☓・・・メダル獲得ならず
金…10(正解 7)
北島 100平・・・☓
北島 200平・・・☓
入江 200背・・・△
中村 柔道・・・☓
上野 柔道・・・△
平岡 柔道・・・△
海老沼 柔道・・・△
小原 女レス・・〇
吉田 女レス・・〇
伊調 女レス・・〇
銀…9(正解 14)
男子体操団体・・・〇
男子体操個人総合・・△
松田 100バタ・・△
星 200バタ・・△
福見 柔道・・・・・☓
中矢 柔道・・・・・〇
松本 柔道・・・・・△
湯元 男レス・・・・△
松田 50ピストル・・☓
銅…15(正解 17)
なでしこ・・・・・・△
男子体操種目別①・・△
男子体操種目別②・・☓
立石 200平・・・・・〇
水泳男子メドリレ・・△
入江 100背・・・・〇
堀畑 個人メド・・・☓
寺川 100背・・・・〇
水泳女子メドリレ・・〇
卓球女子団体・・・・△
水谷 卓球男子S・・☓
緒方 柔道・・・・・☓
中井 柔道・・・・・☓
室伏 ハンマー・・・〇
松田 エアピ・・・・☓
結果 10勝 11敗 13分
予想総括。
柔道の惨敗と水泳の躍進は予想できず。
体操に関しては調整を見て団体はやらかす気がしたけど、内村は立て直してきたね。
マイナー競技を言われる競技の躍進も見切れず。
逆神としては北島と松田。すいません・・。
卓球は固く予想したので石川のシングルベスト4含め、女子は大健闘。ここぞでダメな男子は・・今大会一番の悔しさです。でもスター慣れしている女子に比べれば男子は免疫が無いから、メダル取ってチヤホヤされてダメになってしまう可能性もあった。これもありか・・。
個人的快心の的中は立石!
ということでオリンピックも終わった。
今日からは新しい日々です。
早起きして墓参りに行き。
午前中はノンビリ。
午後から帰路。
札幌に戻る。
夜は知人と食事。
これで札幌モードである。
飛び石の間の出勤ですが、明日は早い。
就寝・・・。
高校野球は勇気を与えるということを実感したことが最近二つ。
まずは母校が明訓と好勝負を演じた。
記事も見たけど、リードしての最終回に緊張したようだ。
そんな普通っぽいのがうちの高校だなぁ・・というのもあるけど。
何より明訓を追い詰めたという事実。やればできるということだ。
そして最近、思い立ってYOUTUBEで見た09年の甲子園決勝。
伊藤、石塚の連打、伊藤の3塁へのスライディング。新潟県民の願いというか、力が集結しているとしか思えない奇跡的な展開。そして最後の若林のサードライナー。今見ても断然鳥肌だし、飽きない。そして力をもらう。「やればできる」である。
俺も・・できるのか・・。
さて。
今日も競馬です。
夜更かしした割に今日も早く起床。
歩いて朝食を食べにレストランへ。一日の活力だ。
そして競馬場に移動。
開門まもない時間に入場。席も確保した。
朝から勝負開始。
昼過ぎに風車さん合流。
勝負。
途中で仕事で来ている先輩をちょいと手伝ったりして。
勝負。
今日も負けた・・・。
大人しく帰宅し。
飲酒して気を紛らわす。
明日が仕事という感じがしないな。
一応27時間のEDを見る。
今回の。
タモリという固いキャスト。「いいとも」という固まった方向性。固い番組だったのでは。
ただ面白くはないな。中居が完全な裏回しだった。
縄跳びが無ければ、もう少し面白かったのに。微妙だった。
就寝・・。
まずは母校が明訓と好勝負を演じた。
記事も見たけど、リードしての最終回に緊張したようだ。
そんな普通っぽいのがうちの高校だなぁ・・というのもあるけど。
何より明訓を追い詰めたという事実。やればできるということだ。
そして最近、思い立ってYOUTUBEで見た09年の甲子園決勝。
伊藤、石塚の連打、伊藤の3塁へのスライディング。新潟県民の願いというか、力が集結しているとしか思えない奇跡的な展開。そして最後の若林のサードライナー。今見ても断然鳥肌だし、飽きない。そして力をもらう。「やればできる」である。
俺も・・できるのか・・。
さて。
今日も競馬です。
夜更かしした割に今日も早く起床。
歩いて朝食を食べにレストランへ。一日の活力だ。
そして競馬場に移動。
開門まもない時間に入場。席も確保した。
朝から勝負開始。
昼過ぎに風車さん合流。
勝負。
途中で仕事で来ている先輩をちょいと手伝ったりして。
勝負。
今日も負けた・・・。
大人しく帰宅し。
飲酒して気を紛らわす。
明日が仕事という感じがしないな。
一応27時間のEDを見る。
今回の。
タモリという固いキャスト。「いいとも」という固まった方向性。固い番組だったのでは。
ただ面白くはないな。中居が完全な裏回しだった。
縄跳びが無ければ、もう少し面白かったのに。微妙だった。
就寝・・。
GO FOR IT!
2012年7月21日 趣味昨日は遅くに寝ましたが、そこそこ早くに目が覚める。
日中に眠くならなければ良いけど・・。
日中は掃除したりして過ごす。
昼前に出発。
知人と合流。
最初にランチをして。
札幌競馬場へ。
今日から札幌競馬が開幕。来年は改修工事だからね。楽しみましょう!
初日だし、元々競馬場に行く時は観戦がメイン。馬券はボチボチ。
結果として負ける・・。ホント、いつになったらトンネルは終わるのか・・・。
その後。お茶をして。
帰宅。
今日から27時間テレビ。
27時間テレビの時って、なんか毎回のようにイレギュラーなことがあって、ここ数年はまともに見たことがない。最近ではさんまが司会の時は見たか・・。
元々日テレの24時間テレビには縁がない。好きじゃないのもあるけど、これまでの総観賞時間は30年間で1時間にも満たないのでは。
それに比べたらFNSは好きなんですがね。今年はどうかな。
今日はオリンピックの壮行試合もやっていたので、見る。
良いのか悪いのかがよく分からなくなってきた。
一つ思ったのは、大輔が良いから使われるのではなく、高徳がダメだから徳永を使い、押し出し的に大輔が出ているのかなぁと。
大津は美しいゴールだった。それでもまだまだ前評判は高くないね。
その後もPC開きつつ諸々更新していたら、夜更かし。
就寝・・・。
日中に眠くならなければ良いけど・・。
日中は掃除したりして過ごす。
昼前に出発。
知人と合流。
最初にランチをして。
札幌競馬場へ。
今日から札幌競馬が開幕。来年は改修工事だからね。楽しみましょう!
初日だし、元々競馬場に行く時は観戦がメイン。馬券はボチボチ。
結果として負ける・・。ホント、いつになったらトンネルは終わるのか・・・。
その後。お茶をして。
帰宅。
今日から27時間テレビ。
27時間テレビの時って、なんか毎回のようにイレギュラーなことがあって、ここ数年はまともに見たことがない。最近ではさんまが司会の時は見たか・・。
元々日テレの24時間テレビには縁がない。好きじゃないのもあるけど、これまでの総観賞時間は30年間で1時間にも満たないのでは。
それに比べたらFNSは好きなんですがね。今年はどうかな。
今日はオリンピックの壮行試合もやっていたので、見る。
良いのか悪いのかがよく分からなくなってきた。
一つ思ったのは、大輔が良いから使われるのではなく、高徳がダメだから徳永を使い、押し出し的に大輔が出ているのかなぁと。
大津は美しいゴールだった。それでもまだまだ前評判は高くないね。
その後もPC開きつつ諸々更新していたら、夜更かし。
就寝・・・。
たかが6日、されど6日。
月から土曜まで走り続けた。今日は休養したい。
しかし競馬に行けば、心の気晴らしはできても、終わったらもう夕方。何もできない・・。
やる仕事もあったし。夜に仕事はしたくはない。
なので今日は競馬はお休み。
日中は身の回りのこと。夕方に仕事。
ということでノンビリ起床後。
溜まったブログ関係を処理し。
クリーニング屋に大量に物を出し。
録画してたのを見たりしつつ過ごし。
夕方くらいに会社へ行き。
2時間くらい仕事。誰もいなくて、はかどる。
その後、今日はまともな食事をしていなかったので、夕食をしっかり食べて。
帰宅。
前のエントリーですが、セカオワの「眠り姫」のPVを見て、宮崎あおいは色褪せてないことを再認識。
就寝・・・。
月から土曜まで走り続けた。今日は休養したい。
しかし競馬に行けば、心の気晴らしはできても、終わったらもう夕方。何もできない・・。
やる仕事もあったし。夜に仕事はしたくはない。
なので今日は競馬はお休み。
日中は身の回りのこと。夕方に仕事。
ということでノンビリ起床後。
溜まったブログ関係を処理し。
クリーニング屋に大量に物を出し。
録画してたのを見たりしつつ過ごし。
夕方くらいに会社へ行き。
2時間くらい仕事。誰もいなくて、はかどる。
その後、今日はまともな食事をしていなかったので、夕食をしっかり食べて。
帰宅。
前のエントリーですが、セカオワの「眠り姫」のPVを見て、宮崎あおいは色褪せてないことを再認識。
就寝・・・。
今年初の函館競馬を満喫・・・。
2012年6月24日 趣味ということで微妙な時間に寝直して。
熟睡できないままウトウト・・で朝を迎える。
結局想定より遅くに目覚める。目覚めは良くない。
しかし日曜は動きだす。
朝食を食べて、ホテルから函館競馬場に出発。
すでに1レース後。
今日は勝負というより、競馬場満喫を重視。
UHBのイベントを見つつ。
パドックからコースへの花道を観察したりして。
ビギナーの気持ちで・・。
馬は奇麗で函館競馬場は楽しいです。
メインまで見て。惨敗。もう当たる気がしない・・。
アルビも負けるし、ロッテも負けるし。なんか良いことあるのかなぁ・・。
夕方の電車にギリで乗れて、札幌に戻る。
19時半には戻ってこれた。
比較的通常ルーチンで日曜夜を過ごせた。
就寝・・・。
熟睡できないままウトウト・・で朝を迎える。
結局想定より遅くに目覚める。目覚めは良くない。
しかし日曜は動きだす。
朝食を食べて、ホテルから函館競馬場に出発。
すでに1レース後。
今日は勝負というより、競馬場満喫を重視。
UHBのイベントを見つつ。
パドックからコースへの花道を観察したりして。
ビギナーの気持ちで・・。
馬は奇麗で函館競馬場は楽しいです。
メインまで見て。惨敗。もう当たる気がしない・・。
アルビも負けるし、ロッテも負けるし。なんか良いことあるのかなぁ・・。
夕方の電車にギリで乗れて、札幌に戻る。
19時半には戻ってこれた。
比較的通常ルーチンで日曜夜を過ごせた。
就寝・・・。
またも靴がズレる日曜日
2012年6月17日 趣味熟睡できないまま朝を迎える。まあ良いさ。
今日はまあまあ久々のエクセル勝負。実に楽しみである。
その前に前回門前払いだった店での朝食。今日は入れた。
ノンビリして。
エクセルへ。非GIにしては並んでいる人が多くて驚いた。天気がパッとしないから、みんな馬券買いに来たのかな?だとしたらJRAの改革策の一つのヒントになりそうなネタである。
勝負開始。
今日も全然だめ。
しばらくトンネルだね。しょうがない。
夏競馬限定で単複作戦の指定を解除。大物を狙いに行く。久々のホームラン狙い。なんかこっちのほうが楽しく感じる。
終了後。
サツエキに行き、散髪。ちょっと切りすぎたか・・・。
ドンキで買い物他を諸々した後、帰宅。
今日は頑張って絞ります。
洗濯、掃除、諸々もこなせた。良い日曜の夜だ。
昨日は変な睡眠だったので、その分も眠気が来た。就寝・・・。
最後に。アルビが久々に勝利しました。てさんによると、柳下監督は選手を替えない監督らしい。なるほど。
とりあえずはカンフル剤がうまくいった。本当なら7月7日の大勝試合を見にいけるはずだったのにな・・・。
祈りましょう。
今日はまあまあ久々のエクセル勝負。実に楽しみである。
その前に前回門前払いだった店での朝食。今日は入れた。
ノンビリして。
エクセルへ。非GIにしては並んでいる人が多くて驚いた。天気がパッとしないから、みんな馬券買いに来たのかな?だとしたらJRAの改革策の一つのヒントになりそうなネタである。
勝負開始。
今日も全然だめ。
しばらくトンネルだね。しょうがない。
夏競馬限定で単複作戦の指定を解除。大物を狙いに行く。久々のホームラン狙い。なんかこっちのほうが楽しく感じる。
終了後。
サツエキに行き、散髪。ちょっと切りすぎたか・・・。
ドンキで買い物他を諸々した後、帰宅。
今日は頑張って絞ります。
洗濯、掃除、諸々もこなせた。良い日曜の夜だ。
昨日は変な睡眠だったので、その分も眠気が来た。就寝・・・。
最後に。アルビが久々に勝利しました。てさんによると、柳下監督は選手を替えない監督らしい。なるほど。
とりあえずはカンフル剤がうまくいった。本当なら7月7日の大勝試合を見にいけるはずだったのにな・・・。
祈りましょう。
ダービーデーを除き、4週間で3度目の日曜ゴルフです。
3回競馬に行けば、1回くらいはトントンがあっても不思議じゃない。ゴルフは減るだけ。そりゃ最近金欠気味になるわけだ。
まあだんだんとゴルフを楽しく思えてきたのも事実。
今日のゴルフは社内、グループ会社のコンペであり、これまでよりは気楽なもんです。
お昼スタートなので、9時過ぎに出発。
先輩の車に同乗。
安平町のコース。
重賞の勝ち馬紹介でよくある「生産は安平町のノーザンファーム」ということで、ノーザンファームの横を通った。ちょっと感動。
早めに到着したので、練習もそこそこやって。
スタート。
先週にワーストを叩きましたが。
今週はちょっと違う感じ。
へぐる回数が減った。
池が多い難コースでその分ロスしましたが。
スコアは悪くなかった。
途中は本当に楽しく感じた。
アウトの後半に多少へばりましたが。
カート無しのプレイは初めてで、移動含め諸々でガス欠(^^;
一歩一歩ですが前進は感じました。
ただね。
次のゴルフの日程を今日聞いて。
得意先のゴルフで、参加は必須なのですが。
7月7日。アルビ戦じゃん・・・。
こうなるんだよな・・・。
終了後。
結果発表で最下位。グループ会社の若手と競るのは想定してましたが、その通り。しかし負けた・・。次回の幹事に決定・・。
昼スタートとはいえ、出発は9時過ぎで、帰宅は20時くらい。一日がかり。それなら朝早くスタートで昼くらいに終わったほうが良かった。しょうがないけど。
さすがに疲労度が濃く。
洗濯、レースチェック等をして、すぐに就寝・・・。
3回競馬に行けば、1回くらいはトントンがあっても不思議じゃない。ゴルフは減るだけ。そりゃ最近金欠気味になるわけだ。
まあだんだんとゴルフを楽しく思えてきたのも事実。
今日のゴルフは社内、グループ会社のコンペであり、これまでよりは気楽なもんです。
お昼スタートなので、9時過ぎに出発。
先輩の車に同乗。
安平町のコース。
重賞の勝ち馬紹介でよくある「生産は安平町のノーザンファーム」ということで、ノーザンファームの横を通った。ちょっと感動。
早めに到着したので、練習もそこそこやって。
スタート。
先週にワーストを叩きましたが。
今週はちょっと違う感じ。
へぐる回数が減った。
池が多い難コースでその分ロスしましたが。
スコアは悪くなかった。
途中は本当に楽しく感じた。
アウトの後半に多少へばりましたが。
カート無しのプレイは初めてで、移動含め諸々でガス欠(^^;
一歩一歩ですが前進は感じました。
ただね。
次のゴルフの日程を今日聞いて。
得意先のゴルフで、参加は必須なのですが。
7月7日。アルビ戦じゃん・・・。
こうなるんだよな・・・。
終了後。
結果発表で最下位。グループ会社の若手と競るのは想定してましたが、その通り。しかし負けた・・。次回の幹事に決定・・。
昼スタートとはいえ、出発は9時過ぎで、帰宅は20時くらい。一日がかり。それなら朝早くスタートで昼くらいに終わったほうが良かった。しょうがないけど。
さすがに疲労度が濃く。
洗濯、レースチェック等をして、すぐに就寝・・・。
アプローチの練習に励む
2012年6月2日 趣味明日はゴルフである。
ということで今日は競馬です。
好きな2場開催。朝からエクセルで楽しむ。
来週から函館が開幕。
一応新馬戦が今日から始まっているので夏競馬開幕となっているけど、やはり福島と函館が始まっての夏競馬です。
福島も行きたいなぁ。
今年の夏は新潟競馬にもちゃんと行っておこう。
最終まで勝負し。大負け。いよいよトンネルか。
その後、事務所に行く。
営業車を持ち出し。
明日は仕事のゴルフなので、営業車の使用OKなのです。
営業車で家の近くの駐車場に止めておいて、明日の早朝出発・・という流れですが。せっかく車があるということで真駒内に足を伸ばし。打ちっぱなしに行くことに。
ここは前にも行ったけど、いわゆる標準的な打ちっぱなしで、距離感をつかむことができる。
ドライバーの調子はイマイチ。
アプローチの練習を初めてする。
ピッチングの調子は悪くない。これが本番で出来るかどうか・・。
アイアンは相変わらずダメだ。
果たしてどうなるか・・さすがに前回よりは上達していて欲しいけど・・。
帰宅。
競馬予想TV等を見て過ごす。
来週もゴルフなので日曜競馬は2週間の休み。
トンネルだったし、ちょっとリセットだね。
就寝・・。
ということで今日は競馬です。
好きな2場開催。朝からエクセルで楽しむ。
来週から函館が開幕。
一応新馬戦が今日から始まっているので夏競馬開幕となっているけど、やはり福島と函館が始まっての夏競馬です。
福島も行きたいなぁ。
今年の夏は新潟競馬にもちゃんと行っておこう。
最終まで勝負し。大負け。いよいよトンネルか。
その後、事務所に行く。
営業車を持ち出し。
明日は仕事のゴルフなので、営業車の使用OKなのです。
営業車で家の近くの駐車場に止めておいて、明日の早朝出発・・という流れですが。せっかく車があるということで真駒内に足を伸ばし。打ちっぱなしに行くことに。
ここは前にも行ったけど、いわゆる標準的な打ちっぱなしで、距離感をつかむことができる。
ドライバーの調子はイマイチ。
アプローチの練習を初めてする。
ピッチングの調子は悪くない。これが本番で出来るかどうか・・。
アイアンは相変わらずダメだ。
果たしてどうなるか・・さすがに前回よりは上達していて欲しいけど・・。
帰宅。
競馬予想TV等を見て過ごす。
来週もゴルフなので日曜競馬は2週間の休み。
トンネルだったし、ちょっとリセットだね。
就寝・・。
今年のダービーは良いレースでした
2012年5月27日 趣味昨年のブログを振り返ったら、エクセルは9時くらいで席を取れている。
特別なダービーデーですが、有馬と違ってエクセルはいつもと同じ。
それでも気持ち早くエクセル入りしようと、8時過ぎを目指す。
その前にいつもの店で朝食~と7時過ぎを目安に行ったら、宿泊客が多いので・・と断られる。
ホテルの1Fにあるレストランとはいえ、我々ビジター客は少し高い料金設定になっている。一応客なのに、席も空いているのに。断られるのか・・・。つーか、我々優先でも良いくらいじゃないか?宿泊のパックで、朝食料金を満額払う人すら少ないだろうに。
第一、宿泊客だって、一斉に来たら待ちが発生するわけでしょ?
3食の中では最も回転の良い朝食。諸々考えても、門前払いは・・ちょっと悲しい。
しょうがないので、早々にエクセルに。
列はできていたけど、たいしたことはない。
エクセル入場も多少いつもより早い。
しかしいつもよりだいぶ早く来た私。
結果として、いつも以上に良い席を取れた。
見やすい席のときは、えてして当たらない・・。
ということで朝から外しまくる。
メインのダービー。
結果的には人気上位馬が上位を独占した。
流れもまあまあ流れたし。
春は波乱が多く、GIとして、これで良いの?って雰囲気もありましたが。今日は良かったのでは。
最終まで楽しみ。終了。
さあ、来年のダービーに向けた戦いが始まる・・・。
グランデッア、スピルバーグ、ありがとう・・。
大人しく帰宅。
レースの見直しと、ロッテ戦のナイターを見る。
序盤から劣勢。
こりゃダメかぁ・・・と思い、別のを見て。
また戻ったら、最終回。
まあ負け際は潔いロッテ。すぐに終わるだろう・・と思っていたら。
サファテの乱調でまさかの同点に。
広島厳しいな・・。
今年は期待していましたが。
酷過ぎる。
横浜もそうだけど、もう監督を落合にするしかないのでは・・。
就寝・・。
特別なダービーデーですが、有馬と違ってエクセルはいつもと同じ。
それでも気持ち早くエクセル入りしようと、8時過ぎを目指す。
その前にいつもの店で朝食~と7時過ぎを目安に行ったら、宿泊客が多いので・・と断られる。
ホテルの1Fにあるレストランとはいえ、我々ビジター客は少し高い料金設定になっている。一応客なのに、席も空いているのに。断られるのか・・・。つーか、我々優先でも良いくらいじゃないか?宿泊のパックで、朝食料金を満額払う人すら少ないだろうに。
第一、宿泊客だって、一斉に来たら待ちが発生するわけでしょ?
3食の中では最も回転の良い朝食。諸々考えても、門前払いは・・ちょっと悲しい。
しょうがないので、早々にエクセルに。
列はできていたけど、たいしたことはない。
エクセル入場も多少いつもより早い。
しかしいつもよりだいぶ早く来た私。
結果として、いつも以上に良い席を取れた。
見やすい席のときは、えてして当たらない・・。
ということで朝から外しまくる。
メインのダービー。
結果的には人気上位馬が上位を独占した。
流れもまあまあ流れたし。
春は波乱が多く、GIとして、これで良いの?って雰囲気もありましたが。今日は良かったのでは。
最終まで楽しみ。終了。
さあ、来年のダービーに向けた戦いが始まる・・・。
グランデッア、スピルバーグ、ありがとう・・。
大人しく帰宅。
レースの見直しと、ロッテ戦のナイターを見る。
序盤から劣勢。
こりゃダメかぁ・・・と思い、別のを見て。
また戻ったら、最終回。
まあ負け際は潔いロッテ。すぐに終わるだろう・・と思っていたら。
サファテの乱調でまさかの同点に。
広島厳しいな・・。
今年は期待していましたが。
酷過ぎる。
横浜もそうだけど、もう監督を落合にするしかないのでは・・。
就寝・・。
想定通り、昨晩は早く寝た。
そして予想通り、早く起床できた。
まさかの4時・・・。
さすがに早過ぎるので寝直して。
5時過ぎに起床。
そこから競馬予想TVを見る。朝見るのはなんか良いな。一日の始まりという喜びと、番組の楽しさと。競馬ができる喜びと。
競馬の準備が終わったら、出発。
昨晩は絞り目だったので、今日は朝食を食べる。
ホテル朝食が好きですが、狸小路のホテルで宿泊客じゃなくても別料金で食べられる場所は発見したので。
頭にあったのとは違うホテルでしたが、確かに食べれて。これがかなり良い。
最近のマイブームであるカプセルホテルに泊まるというのは、朝食がメインでもあり、こんな良いレストランがあれば、カプセルに泊まるのも今後無くなるかな・・。
そのままエクセルに行き。
終日勝負。
今日は負け。
赤本を買って帰宅。
今日で交流戦前の試合が終了したプロ野球。
ハムは函館で連敗。痛快である。
昨年は金曜にオリックスのバスは発見してテンションが上がり、そのまま函館に泊まったっけ・・。
翌日はチケットは無いけど球場周辺を視察。
まあ半分仕事みたいな感じで、得意先とも会ったりして、それなりに有意義な日だった。
改めて、函館時代は好き勝手できてよかった・・・。
夜は掃除等家事をこなして。
就寝・・・。
そして予想通り、早く起床できた。
まさかの4時・・・。
さすがに早過ぎるので寝直して。
5時過ぎに起床。
そこから競馬予想TVを見る。朝見るのはなんか良いな。一日の始まりという喜びと、番組の楽しさと。競馬ができる喜びと。
競馬の準備が終わったら、出発。
昨晩は絞り目だったので、今日は朝食を食べる。
ホテル朝食が好きですが、狸小路のホテルで宿泊客じゃなくても別料金で食べられる場所は発見したので。
頭にあったのとは違うホテルでしたが、確かに食べれて。これがかなり良い。
最近のマイブームであるカプセルホテルに泊まるというのは、朝食がメインでもあり、こんな良いレストランがあれば、カプセルに泊まるのも今後無くなるかな・・。
そのままエクセルに行き。
終日勝負。
今日は負け。
赤本を買って帰宅。
今日で交流戦前の試合が終了したプロ野球。
ハムは函館で連敗。痛快である。
昨年は金曜にオリックスのバスは発見してテンションが上がり、そのまま函館に泊まったっけ・・。
翌日はチケットは無いけど球場周辺を視察。
まあ半分仕事みたいな感じで、得意先とも会ったりして、それなりに有意義な日だった。
改めて、函館時代は好き勝手できてよかった・・・。
夜は掃除等家事をこなして。
就寝・・・。
楽あれば苦あり2012
2012年4月28日 趣味サウナ&カプセルでの朝。
陽光がまぶしいトイレ。気持ち良い朝。天気良いね。
6時ちょっと前に目覚める。
平日よりも早いくらいだ。でも目覚めは良い。
さっそく評判の朝食ですが。
100点でした!
ボリュームもあるし。
野菜もあるし。
無駄なものは無い。
気取ってケーキとか置いているホテル朝食もありますが。そんなものは朝からいらない!
取り台もコンパクトだし。
なんか濃密な朝食セットでした。
たらふく食べた。
休憩して。
ちょっと風呂にも入る。
時間にしたら10時間弱ですが、満喫しました。
いようと思えば24時間入れるようだ。たまらんね。
エクセルへ。
2週間振りに勝負です。
最終まで楽しみ。
帰宅。
軽く飲みつつ。
各種予想番組を見る。
途中でウトウト・・・。
コンシェルジュ見ながら、睡眠欲に任せて寝てしまう。
転寝状態で、全く熟睡できず。
やはりカプセルのほうが良いのか(笑)
それと、今日のスポーツ。
アルビ負け。
ロッテ負け。
明治負け。
明治は今年は育成の年だな。来年が、また勝負。
アルビは・・けっこうな重症である。
監督更迭とか、まったく話題にならないんだけど。これが下位に定着するチームということか。シンプルに17位って気分悪いから早く2、3連勝して欲しい。
コンサは横浜FCのJ1初年度状態だね。
ロッテは勿体ない。
つーか貧打戦ばっかりだ・・。
陽光がまぶしいトイレ。気持ち良い朝。天気良いね。
6時ちょっと前に目覚める。
平日よりも早いくらいだ。でも目覚めは良い。
さっそく評判の朝食ですが。
100点でした!
ボリュームもあるし。
野菜もあるし。
無駄なものは無い。
気取ってケーキとか置いているホテル朝食もありますが。そんなものは朝からいらない!
取り台もコンパクトだし。
なんか濃密な朝食セットでした。
たらふく食べた。
休憩して。
ちょっと風呂にも入る。
時間にしたら10時間弱ですが、満喫しました。
いようと思えば24時間入れるようだ。たまらんね。
エクセルへ。
2週間振りに勝負です。
最終まで楽しみ。
帰宅。
軽く飲みつつ。
各種予想番組を見る。
途中でウトウト・・・。
コンシェルジュ見ながら、睡眠欲に任せて寝てしまう。
転寝状態で、全く熟睡できず。
やはりカプセルのほうが良いのか(笑)
それと、今日のスポーツ。
アルビ負け。
ロッテ負け。
明治負け。
明治は今年は育成の年だな。来年が、また勝負。
アルビは・・けっこうな重症である。
監督更迭とか、まったく話題にならないんだけど。これが下位に定着するチームということか。シンプルに17位って気分悪いから早く2、3連勝して欲しい。
コンサは横浜FCのJ1初年度状態だね。
ロッテは勿体ない。
つーか貧打戦ばっかりだ・・。
そこに実際問題、経済効果はあるのか?
2012年4月15日 趣味最近のサンスポの一面は宮澤佐江の競馬予想である。
来週はギャロップの表紙も飾る予定。
競馬ファンはみんな呆れているAKB偏重ですが、まあこれで少しでも若者が競馬に興味を持ってくれれば・・と多少は納得していた部分もあった。
しかし見るたびにに思うけど。宮澤佐江って、娘。で言えば保田圭みたいなタイプじゃない?キャーキャー言われるようなタイプじゃない。パフォーマンスの下支えするような。実際、劇場やNHKの歌番組の参加率もトップクラスだったような。ルックスも普通・・・ピンで目立つタイプではないと思う。まあ保田圭を比べるのは違うか・・。
何が言いたいかというと、こんなことをやって、明確に売上がアップしているデータはあるのか?ということ。
去年までのシーマリとは訳が違うぞ。
サンスポの予想コラムもブログみたいな身の上話と、「マネージャーが言っていた」「お兄ちゃんが言っていた」という話ばかりで、本当に本人が作っているのか?という内容だ。
まあ個人的にはクラッシャーとして役に立っているので、予想は続けて欲しいのだけど。再来週はオルフェ、その次はカレンでしょ?どんどん本命を飛ばして欲しい!
さて。
鼻も辛いですが、来週の分も今週は連日競馬です。
ということで朝から出動。
皐月賞の割には、人は少なめだったかも。
久々に兵藤コーナーで勝負。
メインの皐月賞はグランデッツァから。まあ儲けようとかというより、応援でしたが。
ダメ。ミルコでダメならしょうがない。
ただ、考えうる、個人的には一番つまらない結果になったな・・・。
最終まで楽しみ。
帰宅。
アメトーク等の録画したのを見て過ごし。
就寝・・・。
来週はギャロップの表紙も飾る予定。
競馬ファンはみんな呆れているAKB偏重ですが、まあこれで少しでも若者が競馬に興味を持ってくれれば・・と多少は納得していた部分もあった。
しかし見るたびにに思うけど。宮澤佐江って、娘。で言えば保田圭みたいなタイプじゃない?キャーキャー言われるようなタイプじゃない。パフォーマンスの下支えするような。実際、劇場やNHKの歌番組の参加率もトップクラスだったような。ルックスも普通・・・ピンで目立つタイプではないと思う。まあ保田圭を比べるのは違うか・・。
何が言いたいかというと、こんなことをやって、明確に売上がアップしているデータはあるのか?ということ。
去年までのシーマリとは訳が違うぞ。
サンスポの予想コラムもブログみたいな身の上話と、「マネージャーが言っていた」「お兄ちゃんが言っていた」という話ばかりで、本当に本人が作っているのか?という内容だ。
まあ個人的にはクラッシャーとして役に立っているので、予想は続けて欲しいのだけど。再来週はオルフェ、その次はカレンでしょ?どんどん本命を飛ばして欲しい!
さて。
鼻も辛いですが、来週の分も今週は連日競馬です。
ということで朝から出動。
皐月賞の割には、人は少なめだったかも。
久々に兵藤コーナーで勝負。
メインの皐月賞はグランデッツァから。まあ儲けようとかというより、応援でしたが。
ダメ。ミルコでダメならしょうがない。
ただ、考えうる、個人的には一番つまらない結果になったな・・・。
最終まで楽しみ。
帰宅。
アメトーク等の録画したのを見て過ごし。
就寝・・・。
ハンカチーマーの結果を受けて
2012年4月14日 趣味昨晩は道内、けっこうな人がテレビにくぎつけになったであろう、ハンマー対決。
HBCの視聴率は30超えだったらしいです。凄い。素直に。
しかし。両者のパッとしない投球もそうですが。
第三者的視線からすると、イマイチ盛り上がっていないような・・。
集客も平日とはいえ、若干少なめ。
もう飽きられたのかね。
まあハンカチの場合大学時代も年々関心が薄れていったし、こんなものなのかもしれないけど。
マーは良いとして、ハンカチの投球って勝てるかもしれないけど、地味なのよね。人気マックスの高校時代はグイグイ投げてたけど、今は交わす投球だし。
人気面では残念だけど、ハンカチが力を発揮できる環境にはなってきている。今年は成績的には飛躍となりそうです。
さあ週末。
なんですが。
朝から鼻水が物凄い勢い。
そういや昨晩に帰って来たときもけっこう鼻水出ていたけど。
これはもしや花粉症か!
でも目の痒みというのはそれほどでもないし・・。
とりあえずお出かけ。
今日は競馬。
鼻水が出まくり。
そんな中勝負。
ダメ。ホント長いトンネルである。
中山大障害は良レースだった。
負け続けた後。
会社に行って、ちょいと仕事。
短時間でしたが、来週のメドが立つ。
ちょっとテンションが上がり、今日は緩めるか!
という気分にもなりましたが。
食欲が無い。
鼻が詰まることは花粉の時期はいつもでしたが。
今日の鼻詰まりはちょっと違う。
何もしていないくても、酸欠な状態みたいで、息が苦しい。
何もしなくても、じわっと汗が出るような。
ずっと有酸素運動をしているかのような・・・。
とにかく、苦しい。
帰宅後もテレビを見て過ごしますが、なんか苦しい。
そんな状態ですが、眠気は来るもので。
24時からの競馬予想TVは途中でやめて。
就寝・・・。
HBCの視聴率は30超えだったらしいです。凄い。素直に。
しかし。両者のパッとしない投球もそうですが。
第三者的視線からすると、イマイチ盛り上がっていないような・・。
集客も平日とはいえ、若干少なめ。
もう飽きられたのかね。
まあハンカチの場合大学時代も年々関心が薄れていったし、こんなものなのかもしれないけど。
マーは良いとして、ハンカチの投球って勝てるかもしれないけど、地味なのよね。人気マックスの高校時代はグイグイ投げてたけど、今は交わす投球だし。
人気面では残念だけど、ハンカチが力を発揮できる環境にはなってきている。今年は成績的には飛躍となりそうです。
さあ週末。
なんですが。
朝から鼻水が物凄い勢い。
そういや昨晩に帰って来たときもけっこう鼻水出ていたけど。
これはもしや花粉症か!
でも目の痒みというのはそれほどでもないし・・。
とりあえずお出かけ。
今日は競馬。
鼻水が出まくり。
そんな中勝負。
ダメ。ホント長いトンネルである。
中山大障害は良レースだった。
負け続けた後。
会社に行って、ちょいと仕事。
短時間でしたが、来週のメドが立つ。
ちょっとテンションが上がり、今日は緩めるか!
という気分にもなりましたが。
食欲が無い。
鼻が詰まることは花粉の時期はいつもでしたが。
今日の鼻詰まりはちょっと違う。
何もしていないくても、酸欠な状態みたいで、息が苦しい。
何もしなくても、じわっと汗が出るような。
ずっと有酸素運動をしているかのような・・・。
とにかく、苦しい。
帰宅後もテレビを見て過ごしますが、なんか苦しい。
そんな状態ですが、眠気は来るもので。
24時からの競馬予想TVは途中でやめて。
就寝・・・。
ジェンティルドンナとラシンティランテ
2012年4月8日 趣味今日は朝からエクセル出動です。GIモードである。
しかし朝から負け続ける。
何度も書いてますが、トンネルは抜ける気配が無い。
単複作戦にしてから、最長のトンネルなのでは。なんか当たる気がしないし、こんな予想だったっけ?ってくらい、予想スタンスが路頭に迷っている感じがする。
桜花賞ももちろんダメ。プレノタート。終わってみたら、狙い過ぎだった。あまりにも人気のない安藤は無いね。
単複作戦変えようかな・・・今年も3ヶ月が経ち、良いタイミングではあるけど。
どこかで反転攻勢はあるのだろうか・・。
終了後。
ゲオに寄ってから帰宅。
ロッテ、ハムに3連敗・・・ここ数年の傾向だけど、今年も連勝と連敗の繰り返しになるのだろうか。ロッテに限ったことじゃないけど。
フェイスブックに桜の写真を絡めた投稿が目立った。
こちらは昨日も雪がけっこう降ったし、まだ冬です。
夜更かし気味に就寝・・・。
しかし朝から負け続ける。
何度も書いてますが、トンネルは抜ける気配が無い。
単複作戦にしてから、最長のトンネルなのでは。なんか当たる気がしないし、こんな予想だったっけ?ってくらい、予想スタンスが路頭に迷っている感じがする。
桜花賞ももちろんダメ。プレノタート。終わってみたら、狙い過ぎだった。あまりにも人気のない安藤は無いね。
単複作戦変えようかな・・・今年も3ヶ月が経ち、良いタイミングではあるけど。
どこかで反転攻勢はあるのだろうか・・。
終了後。
ゲオに寄ってから帰宅。
ロッテ、ハムに3連敗・・・ここ数年の傾向だけど、今年も連勝と連敗の繰り返しになるのだろうか。ロッテに限ったことじゃないけど。
フェイスブックに桜の写真を絡めた投稿が目立った。
こちらは昨日も雪がけっこう降ったし、まだ冬です。
夜更かし気味に就寝・・・。
まあそんなもんでしょう・・・が。
ドイツとは予想以上に差があるなぁ・・と。
ドイツとは常に競っていて欲しかった。中国への挑戦権を架けた戦い!みたいな。
思うに、中国ばかり見ていた結果なのでは。
だって北京の時と比べても個人力では確実に日本がアップしていて、差は相当縮まっているはずだったのに。
もちろん世界一を目指してほしいけど。
金じゃなきゃ銀も銅も一緒というレベルまでも達していないわけで。
個人的にはまずドイツに勝てるような戦略が必要だと思います。
そんな今日。
朝からエクセルで勝負。
しかし・・当たらない。
何気に長いトンネルになっている。
いつになったら当たるのか・・・その分、今後の難題が無事に解決することを祈る。
エクセルを出て、会社に行く。
仕事をして。
予想以上に早く終わった。
ちょいと事務所で雑誌見たりノンビリして。
出張で北海道に来ている会社の同期と合流し飲む。
2軒行って、終了。
やはり同期と話すのは楽しい。時間があっという間でした。
帰宅。
明日は早い。
予想TVの結果だけチェックして、就寝・・・。
ドイツとは予想以上に差があるなぁ・・と。
ドイツとは常に競っていて欲しかった。中国への挑戦権を架けた戦い!みたいな。
思うに、中国ばかり見ていた結果なのでは。
だって北京の時と比べても個人力では確実に日本がアップしていて、差は相当縮まっているはずだったのに。
もちろん世界一を目指してほしいけど。
金じゃなきゃ銀も銅も一緒というレベルまでも達していないわけで。
個人的にはまずドイツに勝てるような戦略が必要だと思います。
そんな今日。
朝からエクセルで勝負。
しかし・・当たらない。
何気に長いトンネルになっている。
いつになったら当たるのか・・・その分、今後の難題が無事に解決することを祈る。
エクセルを出て、会社に行く。
仕事をして。
予想以上に早く終わった。
ちょいと事務所で雑誌見たりノンビリして。
出張で北海道に来ている会社の同期と合流し飲む。
2軒行って、終了。
やはり同期と話すのは楽しい。時間があっという間でした。
帰宅。
明日は早い。
予想TVの結果だけチェックして、就寝・・・。
いつもと変わらない日々を
2012年3月11日 趣味変わらない日々を過ごすことも大切だと思う。
なので、今日は通常な休日を過ごす。
朝からエクセル。
14時46分には黙とう。
全国が静まり、鎮まった時間だった。
レースは荒れ気味でしたね。
先週割ってしまったコンタクトの新しいのを取りにサツエキ方面に行き。
再度すすきのに戻り。
夜は会食。
その後、カラオケ。
ジャニ等を歌ってお茶を濁すカラオケが多かったように思う昨今。
久々にガチ系で歌う。
しかし・・・完成度が低い。歌を覚えきれていない、いい加減さが露呈。昔はこんなことなかっただろうに。ボケがリアルに始まったのかな・・・物忘れ激しいしね。
声の出もイマイチでした。次はリベンジ!
帰宅。
今週もなんだかんだで家事をする暇なく。
洗濯を明日に回して、就寝・・・。
なので、今日は通常な休日を過ごす。
朝からエクセル。
14時46分には黙とう。
全国が静まり、鎮まった時間だった。
レースは荒れ気味でしたね。
先週割ってしまったコンタクトの新しいのを取りにサツエキ方面に行き。
再度すすきのに戻り。
夜は会食。
その後、カラオケ。
ジャニ等を歌ってお茶を濁すカラオケが多かったように思う昨今。
久々にガチ系で歌う。
しかし・・・完成度が低い。歌を覚えきれていない、いい加減さが露呈。昔はこんなことなかっただろうに。ボケがリアルに始まったのかな・・・物忘れ激しいしね。
声の出もイマイチでした。次はリベンジ!
帰宅。
今週もなんだかんだで家事をする暇なく。
洗濯を明日に回して、就寝・・・。